タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (20)

  • 会員数1000万人突破――DMMで半額還元キャンペーンが開催

    同キャンペーンは、動画や通販、レンタルなどが半額になるDMM半額キャンペーンの一環として実施。DMM電子書店で販売中のすべての電子書籍が対象で、購入者には購入金額の半額がDMMギフト券で還元される。 関連記事 提督の皆さんお待たせしました――DMMで「艦これ」の電子書籍が販売開始です 「『艦隊これくしょん』電子書籍配信記念 50%ギフト券還元フェア」もスタート。 DMM電子書籍に徳間書店がやってきた、ギフト券50%還元キャンペーン 電子書店「DMM電子書籍」で、約1800作品の配信を記念した「徳間書店 書籍リリース記念フェア」が開始。購入分の50%をDMMギフト券で還元する。 50%還元 DMM電子書籍で光文社書籍配信記念フェア 電子書店「DMM電子書籍」で「光文社 書籍リリース記念フェア」を開催。対象書籍の購入分から50%をDMMギフト券で還元する。 「月刊アームズマガジン」電子版、DM

    会員数1000万人突破――DMMで半額還元キャンペーンが開催
  • 「お前はもう死んでいる」「坊やだからさ」――学術書なのにアニメネタ満載「実証分析入門」 その意図は?

    章タイトルには、「こんなの絶対おかしいよ」(魔法少女まどか☆マギカ)、「お前はもう死んでいる」(北斗の拳)、「坊やだからさ」(機動戦士ガンダム)、「私が死んでも代わりはいるもの」(新世紀エヴァンゲリオン)などアニメネタを中心に、「劇的(?)ビフォーアフター」などテレビネタ、「あなたとは違うんです」など時事ネタまで織り交ぜている。 タイトルは「必死に考えて作った」が、うまく考えついたものと、そうでないものがあるという。気に入っているタイトルの1つは「ベイズ統計:ベイジアンは滅びぬ、何度でもよみがえるさ!」(元ネタは「天空の城ラピュタ」)だ。ベイズ統計は、批判にあって沈み、その後再発見され、また埋もれ、再評価され――と毀誉褒貶が繰り返されてきたという。まさに「何度でもよみがえった」のだ。 「LATEと構造推定:なんでもは知らないわよ、知ってることだけ」(元ネタは「化物語」)も、うまく付けられた

    「お前はもう死んでいる」「坊やだからさ」――学術書なのにアニメネタ満載「実証分析入門」 その意図は?
  • クラウドストレージのSugarSync、完全有料制に移行 無料プランは終了

    クラウドストレージの米SugarSyncは12月10日(現地時間)、来年2月8日から完全有料制に移行すると発表した。無料プランは終了し、90日間・5Gバイトのお試しプランを利用できるとしている。 SugarSyncはクラウド上でデータを同期・共有・バックアップできるストレージサービス。2010年12月には日円での支払いに対応するなど、日向けサービスも展開している。無料プランでも容量が5Gバイトと、競合の米Dropboxなどより大きな点が特徴だった。 現在の有料プランは、容量60Gバイトで月額7.49ドル、1Tバイトで月額55ドルなど。 声明で、同社のマイク・グロスマンCEOは「多くの企業が無料ストレージを提供しているが、ほとんどのサービスは存続できないだろう。われわれは既に堅い財務ポジションがあり、有料制への移行はわれわれのビジネスを強化するだろう」と述べている。 関連記事 クラウドで

    クラウドストレージのSugarSync、完全有料制に移行 無料プランは終了
    admaniax13
    admaniax13 2013/12/11
    やべー代替サービス探さなきゃ。
  • DMM.com、2万6000冊以上の電子書籍が半額になる「DMM半額キャンペーン」

    今回のキャンペーンは、同社オンラインストア全体で実施している「DMM半額キャンペーン」の一貫として行われるもの。電子書籍サービスの半額対象は、コミックス1万冊以上、写真集5000冊以上など、計2万6000冊を超えるコンテンツが対象。半額対象コンテンツは、期間中に随時増加予定となっている。主な対象タイトルは以下の通り。 以下はキャンペーン対象タイトルの一部。 『一騎当千』 1~21 塩崎雄二(税込760円 → 税込380円) 『鬼平犯科帳』 1~23 久保田千太郎 池波正太郎 さいとう・たかを(税込525円 → 税込262円) 『大東京トイボックス』 1~9 うめ(税込525円 → 税込262円) 『ファインダーシリーズ』 5作品 やまねあやの(税込630円 → 税込315円) 『WORST』 1~20 高橋ヒロシ(税込420円 → 税込210円) 関連記事 夏旅行・遊びのお供に――Book

    DMM.com、2万6000冊以上の電子書籍が半額になる「DMM半額キャンペーン」
  • eBookJapan、2013年上半期の出版社別ダウンロード数ランキングBEST20を発表――トップは講談社が獲得

    eBookJapan、2013年上半期の出版社別ダウンロード数ランキングBEST20を発表――トップは講談社が獲得 イーブックイニシアティブジャパンが、2013年上半期に電子書店「eBookJapan」でもっとも読まれた出版社別ダウンロード数ランキングBEST20を発表。トップは講談社が獲得した。 イーブックイニシアティブジャパンは、2013年上半期に電子書店「eBookJapan」でもっともダウンロードされた出版社ランキングBEST20を発表した。集計期間は1月1日~6月30日で、すべての端末を含む電子書籍サービス全体のダウンロードを対象としている。 出版社別ダウンロード数ランキングのトップは、コミックスや総合図書の電子化に力を入れている講談社が獲得した。最新巻ランキング1位『進撃の巨人』や2位『宇宙兄弟』など、人気コミックスの最新巻をいち早く電子書籍化していることが、今回の結果につなが

    eBookJapan、2013年上半期の出版社別ダウンロード数ランキングBEST20を発表――トップは講談社が獲得
  • DMM、iOSアプリ「DMM Books」をバージョンアップ――Dropbox連携など追加

    DMM.comは4月20日、同社の電子書店「DMM 電子書籍」のiOSアプリ「DMM Books」をバージョンアップした。 DMM Booksは同社が運営する電子書店。アダルトコンテンツ系で特異な強さを発揮する同社だが、DMM Booksはそうした強みを生かしつつ、ほかの電子書店同様のラインアップを志向し、現在コミックを中心に約8万3000点のラインアップで展開している。 iOSアプリ「DMM Books」は、ストア機能を持たず、ビューワとライブラリ(棚)機能で構成されるタイプのものだが、今回のバージョンアップでは、「Dropbox連携機能」や「ZIP・JEPGファイル対応」「自動ページ送り」などを実装、ユーザーの持つPDFファイルなどのビューワとしても利用できるようになった(OpenInにも対応)。DMM Booksで対応しているファイル形式はPDF、dmmb(DMM独自の著作権保護化

    DMM、iOSアプリ「DMM Books」をバージョンアップ――Dropbox連携など追加
  • 「電子書籍の最終ページは、PR上極めて重要」――米書評コミュニティーの調査から

    電子書籍の最終ページは、PR上極めて重要」――米書評コミュニティーの調査から:Goodreads CEOが発表 電子書籍の最終ページをいかに活用すべきか。書評コミュニティーサイト「Goodreads」のCEOであるオーティス・チャンドラー氏が興味深いユーザー調査結果を発表した。 米国の作家向けニュースサイト「Bestseller Labs」によると、書評コミュニティーサイト「Goodreads」のCEOであるオーティス・チャンドラー氏が興味深いユーザー調査結果を発表した。 チャンドラー氏の調査結果は最近ニューヨーク市内で行なわれた「Tools of Change」カンファレンスで発表されたもので、Goodreads会員を対象に行なわれたアンケート調査によるもの。Bestseller Labsによると、中でも注目されるのが電子書籍の“最終ページ”の使い方に関する結果で、読者の83%が「作家

    「電子書籍の最終ページは、PR上極めて重要」――米書評コミュニティーの調査から
  • エンジニアとライターで、2泊3日の“沖縄ノマド”生活

    エンジニアとライターで、2泊3日の“沖縄ノマド”生活:あったかければ、捗るか?(1/4 ページ) 「寒いし、旅行しながら仕事したいけど、一緒に沖縄に来てくれる人いないかな」 1月下旬、閑歳孝子さんがこんなふうにつぶやいているのを、筆者は耳にした。 閑歳さんは、家計簿アプリ「Zaim」を開発するベンチャー・Zaimの社長兼エンジニアだ。普段は自宅や近所の喫茶店、都内のオフィスなどで仕事しているが、たまには旅をしながら仕事をしてみたいという。 一方、在宅フリーライターの筆者は、冬になって仕事の効率が下がっていた。「自宅が寒く、キーボードを叩く手がかじかむ。暖かい沖縄なら、仕事が捗(はかど)るかも」。そう期待した筆者は、「一緒に行きたい」と閑歳さんに申し出た。 “沖縄ノマド”は可能か Web系のエンジニアやライターは、無線LANと電源さえあればどこにいても仕事ができる“ノマドワーカー”とも言える

    エンジニアとライターで、2泊3日の“沖縄ノマド”生活
    admaniax13
    admaniax13 2013/02/27
    みんなで沖縄いこうぜw
  • 自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介

    会社で最優秀と見なされていたソフトウェア開発担当者が、実は自分の仕事中国企業に丸投げしていたことが、VPNのログ調査で発覚した──。米通信大手のVerizonが1月14日(現地時間)、2012年のケーススタディのこぼれ話としてこんなエピソードを紹介した。同社は企業向けにITコミュニケーションサービスを提供している。 米国のある重要インフラ企業に勤めていたこの開発者──Verizonは仮にボブとしている──は長年にわたって、自分の仕事中国瀋陽市にあるコンサルティング企業に低価格でアウトソーシングし、自分は毎日会社に出勤して動画閲覧やFacebookで時間をつぶしていた。皮肉なことに、ボブの人事評価は非常に高く、この会社の最優秀開発者として10万ドル以上の年俸を得ていた。 ボブの所業は、Verizonの顧客であるこの企業が、VPNのログに不審な点があるとして調査を依頼してきたことから発覚し

    自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介
    admaniax13
    admaniax13 2013/01/17
    これはこれで充分すごい。真似できるならしたいレベル。
  • Facebook、単体モバイルアプリ「メッセンジャー」と「カメラ」について説明

    Facebookが、モバイルアプリとは別に「メッセンジャー」と「カメラ」という単体アプリを提供する目的と効果について説明した。 米Facebookの最近のモバイルアプリへの取り組みについて、iOS版Facebookのプロダクトマネジャーを務めるマイケル・エイヤル・シャロン氏が11月9日(現地時間)、公式ブログで説明した。 10億人を超えるFacebookユーザーのうち、毎月6億人がモバイルから利用しており、モバイルサービスの強化(と収益化)は同社の課題になっている。 シャロン氏は、7日に実施したiOS版Facebookアプリ(同氏はコアアプリと呼んでいる)のアップデートを例に取り、「メッセンジャー」と「カメラ」という単体アプリを開発したこと、アプリをHTML5からネイティブに書き直したこと、アップデートをリリースサイクルベースにしたことで、アップデートが迅速に、効果的にできるようになったと

    Facebook、単体モバイルアプリ「メッセンジャー」と「カメラ」について説明
    admaniax13
    admaniax13 2012/11/13
    facebookの「メッセンジャー」「カメラ」アプリ切り分けの理由をやっと理解した。
  • Excelを別ウィンドウですばやく開く

    Excelの画面を2つ並べて作業をしたいことがある。1つのウィンドウの中で2つのExcelファイルを整列表示させるのではなく、ウィンドウそのものを2つ開きたいといった場合だ。例えばマルチディスプレイで、左右画面にそれぞれExcelの画面を表示し、右画面の内容を参照しながら左画面のExcelファイルを編集するといったケースである。 しかし単純に2つのExcelファイルを連続して起動すると、1つのウィンドウの中に重なった状態で表示する。2つのウィンドウを表示するためには、1つめのウィンドウを立ち上げたあとに、スタート→プログラムとたどって新しくExcelを立ち上げてそこにExcelファイルをドラッグ&ドロップすればよいのだが、やや面倒だ。 今回紹介する「別のウィンドウで開く」は、Excelに組み込むことにより、こうした別ウィンドウの立ち上げを容易にしてくれるアドオンである。インストールするとメ

    Excelを別ウィンドウですばやく開く
    admaniax13
    admaniax13 2012/10/19
    Windows7環境で複数モニタ利用の場合、すんごい便利。
  • 「ブラよろ」2次利用フリーで「すごいことになった」 100万人超の読者獲得、「紙のコミックスに匹敵」

    漫画家の佐藤秀峰さんはこのほど、「ブラックジャックによろしく」の2次利用フリー化から1カ月経った結果をブログで報告した。事後報告のあった2次利用は50件以上。「新規で作品に触れてくださった方はどう少なく見積もっても100万人超えは確実」で、同作品を配信している電子書籍配信サイト「漫画 on Web」の売り上げも増加。今後も100件以上の2次利用案件が公開される見通しという。 2次利用50件以上 効果は「紙媒体のコミックス版に匹敵」 佐藤さんが同作品の2次利用を自由化したのは9月15日。「従来の著作権を振りかざして利益を得る方法は段々と古くなっていくはずです」として、自作を2次利用フリーとすることで「どのように作品が拡散し、利用され、著者に利益をもたらすのか、もたらさないのか、その調査をしたい」としていた(「ブラックジャックによろしく」が2次利用フリーに 商用・非商用問わず自由に利用可能)。

    「ブラよろ」2次利用フリーで「すごいことになった」 100万人超の読者獲得、「紙のコミックスに匹敵」
    admaniax13
    admaniax13 2012/10/19
    電子書籍ユーザーが増えるキッカケになればいいなぁ。
  • アウトソーシングの新たなトレンド「KPO」って何?

    海外では欧米を中心にKPOと呼ばれる新たなアウトソーシングの利用形態が始まっている。従来では考えられなかったスピード感で高付加価値業務を実現し、競争力強化を実現するKPOとは一体何か。 インドを中心に勃興するKPOベンダー 業務のアウトソーシング形態の1つとして、2000年代初めから欧米企業を中心に「KPO」(Knowledge Process Outsourcing)の利用が拡大している。知的業務委託と訳されるKPOは、全世界の企業や地域を対象に、顧客企業が求めるハイレベルな業務を引き受ける専門企業によって提供される。その世界市場規模は、2010年には170億ドルにも達するといわれ、KPOベンダーも増加中だ。 主にインドや中国にサービスの拠点を構え、高学歴だが低賃金な人材を数多く抱えて、グローバル市場で24時間対応可能な体制を整えているのが、従来のBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシ

    アウトソーシングの新たなトレンド「KPO」って何?
    admaniax13
    admaniax13 2012/08/28
    KPOについての説明がなされている記事。#jmrx
  • 口コミレビューで“なかったこと”にする方法

    「Kobo Touch」で製品以上に話題となった口コミレビューの“非表示”対応。その是非はともかく、この種の問題でメーカーができる対応に何があるのだろうか。 過去を消すのはやりよう次第 電子ブックリーダー「Kobo Touch」のユーザーによる口コミレビューが、運営者であり製品の発売元でもある楽天によって“非表示”にされたことは、ユーザーのみならず関係者に大きな波紋を起こした。製品購入の意思決定に大きな影響を与える口コミWebサイトに低評価レビューが大量に並ぶのは、初動が重要なタイプの製品販売において致命的だ。5段階で評価1や2が並ぶレビューを見て、楽天側が購入を考えているユーザーへの影響を懸念したのは無理からぬことだ。 購入者に高い評価をつけてもらうことは、製品を売ることよりはるかに難しい。数多く売りたいのなら、それこそ圧倒的に安くすればユーザーは飛びつく(まさに今回がその例だろう)。し

    口コミレビューで“なかったこと”にする方法
  • 電子書籍 - ITmedia Mobile

    ITmedia eBook USER」の更新は2015年9月をもって終了しました。 ITmedia eBook USERに掲載したコンテンツは、引き続きご覧いただけます。

  • 「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く

    「たいへんな所に来ちゃったな」――はてなを辞め、グリーに入社してから1週間。伊藤直也さんはこう漏らす。グリーの動きの速さに驚き、追いつくのに必死という。 ニフティで「ココログ」を開発し、04年、はてな転職。05年、ヒットサービス「はてなブックマーク」を生み出し、CTOとしてはてな技術を統括してきた。 はてな技術の代名詞でもあった伊藤さんは、なぜこのタイミングでグリーに移ったのか。グリーは伊藤さんに、何を期待しているのか。伊藤さんと、グリーの田中良和社長に聞いた。 モチベーションが保てなくなっていた ――なぜはてなを辞めたのですか。 伊藤 いろんなことが重なって、環境を変えてみようと思っていた。 はてなにはスタートアップのころから6年いて、40~50人の会社に成長した。はてなは、(社長が)アメリカに行ってみたりなど遠回りする会社。自分が思い描いていたベンチャーのスピードより、成長が遅か

    「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く
    admaniax13
    admaniax13 2012/01/22
    古い記事だけど、今読んでも面白かった。
  • 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 - ITmedia Biz.ID

    ひとりで作るネットサービス【最終回】: Webサービス発ラジコン経由――iPhoneアプリ「TwitCasting」にたどり着いた赤松さん モイ! という合図が特徴的なiPhoneアプリ「TwitCasting」の開発者である赤松さん。元々は「あとで読む」や「フレッシュミーティング」の作者でもある。紆余曲折を経てたどり着いたiPhoneアプリの開発に迫る。(05/14) ひとりで作るネットサービス: データ蓄積=コミュニケーション!? 「テレビジン」で視聴率じゃない指標を――福田さん 元々部活動のWebサイトを作るような高校生だった福田さん。今では2ちゃんねるの書き込みから「笑い」を可視化する「テレビジン」をオープンした。「従来までの視聴率に代わる新しい指標が導き出せないか、いろいろ考えています」という福田さんに話を聞いた。(03/12) ひとりで作るネットサービス: ただしイケメンに限…

  • 「10.16に都内某所にて記者発表」──KDDIがauの発表会を予告

    KDDIは10月6日、プロモーション用サイト「news! au!!!! news! スペシャルサイト」を公開した。URLはhttp://www.newsaunews.kddi.com/。このサイトでは、「10月16日に都内某所にて記者発表。どんな内容になるかはお楽しみ。」と、10月16日に何かの記者発表会が開催されることを予告している。 同サイトでは専用のブログパーツを配布しており、記者発表の当日には、このブログパーツに発表の内容を映像で配信するという。ブログパーツを発行するには、自分のキャラクターといす、カメラを選んで簡単なプロフィール(居住地域とイニシャル)を登録するだけでいい。キャラクターとプロフィールは、プロモーションサイトにも登場する。 ブログパーツには、10月16日午前0時までの秒数と思われる、カウントダウンを続ける数字が表示されるほか、記者会見の模様と思われるイラスト眼鏡

    「10.16に都内某所にて記者発表」──KDDIがauの発表会を予告
  • 効果測定を怠らないTwitterこそが勝ち残る

    企業がビジネスにTwitterを使う場合、正しい効果測定をすることは不可欠だ。成功を収めている企業から、効果測定の手法やその効果を学ぶ。 「Twitter投資効果をどのように測定すればいいのか」 企業にソーシャルメディアの活用を勧める際に必ず受ける質問だ。企業のマーケティング担当者は、Twitterをはじめとするソーシャルメディアを採用する際に、既存のメディアと比べて効果が得られるのかを厳しく問われる。実運用時において、どういったKPI(重要業績評価指標)を設定すればいいかも論点となる。 企業がTwitterを活用する目的を大別すると、(1)セールスプロモーション、(2)Webサイト誘導、(3)顧客サポート、(4)広報や求人など企業情報の告知――の4つに分類できる。このうち、(1)から(3)の用途は企業の直接の営業活動に結び付くものであり、投資効果を測定するための手法を定めておくことが必

    効果測定を怠らないTwitterこそが勝ち残る
  • 誠 Biz.ID:Webサービス図鑑

    Webサービス図鑑ToDo管理、スケジュール調整、文書作成、画像編集。誠 Biz.IDの「Webサービス図鑑」では、あなたの仕事を楽にしてくれる古今東西のWebサービスをカテゴリー別にまとめています。

    admaniax13
    admaniax13 2010/02/22
    いい感じ
  • 1