タグ

2009年11月8日のブックマーク (15件)

  • 就活生のためのTwitter活用法

    ふとタイトルが頭に浮かんだので、勢いで書いてみた。後悔はしていない。……という能書きはさておき、就職活動の中で Twitter をどう活用できるのか、ちらっと考えてみました。以下、6つの点にまとめます: 1. 企業の公式アカウントをフォローする これは基中の基ですね。就活中なら当然企業情報をチェックしていると思いますが、その情報源の1つとして、企業の公式 Twitter アカウントが役に立ちます。最近の Twitter ブームで、意外な企業も公式アカウントを設置していたりしますので、各所でまとめられている「企業アカウント一覧」のようなリストを参照してみて下さい。例えば: ■ ITmedia Twitter | ITmedia News 企業によっては、RSS的にプレスリリース(のリンク)を流すだけでなく、担当者の個人的なつぶやきが入るところもあります。そういった企業の場合は、公式アカウ

  • やはり任天堂は立っているステージ、戦略のルールが違いすぎる - FutureInsight.info

    任天堂の経営方針説明会の質疑応答はいつも非常におもしろくて、参考になります。 2010年3月期 第2四半期(中間)決算説明会 質疑応答 過去にも経営方針説明会の質疑応答をネタに以下のエントリーを書きました。 ドラッカーと任天堂 岩田社長からみる人事の質 - FutureInsight.info さて今年の質疑応答をみて感じたことは任天堂がたっているステージがあまりにも他のゲーム会社と違いすぎる点です。現在のゲーム業界の問題に関しては、切込隊長の「ネットビジネスの終わり」に一章を割かれて詳しい説明があります。ネットビジネスの終わり (Voice select) おすすめ平均 えーっと。 あまり得られる示唆は無い 製品&マーケティング=ビジネス 想像以上にネットビジネスのことが書いてなかった Amazonで詳しく見る by G-Tools題名に反してネットビジネスのことはほとんどかかれていな

  • 有名なバンドロゴに使われているフォントをフリーフォントで「Fonts Used In Popular Band Logos」

    TOP  >  Design , Font  >  有名なバンドロゴに使われているフォントをフリーフォントで「Fonts Used In Popular Band Logos」 誰しもが耳にしたことがある超有名なバンドのロゴタイプのフリーフォントを集めたエントリーが今回紹介する「Fonts Used In Popular Band Logos」です。 The Beatles – Bootle The Beatles、KISS、My Chemical Romanceなどなど世界的に有名なバンドのフォントが集められています。まとめられているもののなかからいくつかピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■KISS – Die Nasty Freeで利用することができます。DaFontにて配布。 ■My Chemical Romance – The Chemical Parade 書

    有名なバンドロゴに使われているフォントをフリーフォントで「Fonts Used In Popular Band Logos」
    advblog
    advblog 2009/11/08
  • 『クラウドの技術』 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    さんや首藤さんにお誘いいただいて、コラムの執筆を担当させていただきました。 内容はkumofsについて、特に全体のアーキテクチャと耐障害性についての技術解説です。 『クラウドの技術』は、クラウド関連の要素技術について丁寧にまとめられていることが人気を呼んだ末に、今では入手困難となってしまったという噂の UNIX Magazine 2009年 4月号 の特集を再編集し、さらに多くの新しい記事を加えたものになっています。 目次は以下の通りです: [最新・クラウドプレイヤーたちのサービス] ・Windows Azureの世界(丸山不二夫) ・Windows Azure Tableの概要(丸山不二夫) ・Google App Engine(中田秀基) ・Amazon Web Services(浦直彦) ・Amazon Web Servicesを取り巻く技術とサービス(浦直彦) ・富士通のト

    『クラウドの技術』 - Blog by Sadayuki Furuhashi
    advblog
    advblog 2009/11/08
  • 第九研究室だより:カーネル探検隊に参加した!

    2009年11月06日 カーネル探検隊に参加した! 昨日、カーネル探検隊主催の第二回カーネルVM探検隊の勉強会に参加してきました。 カーネルと言っても、軍階級上の中佐の上長ではなく、白い髭の太ったおぢさんの事でもありません。「核」「中核」という意味の「Kernel」の事です。つまり、OSの基底部分の事であり、OSの中では主にハードウエアを直接ドライブするモジュールの集合体です。説明不要ですか、そうですか。 大学生から年配のハッカーまで実に多彩な人々が集まり、楽しく勉強させてもらいました。内容はカーネル探検隊のHPをご参照ください。いずれ動画が探検隊サイトで公開されると思います。 このカーネル探検隊や現楽天のよしおかひろたか氏が主催するカーネル読書会とかの参加者を見ると、若年技術者の低レイヤ化に拍車がかかっているような気がします。(勿論、よしおかさんは若年ではありませんw) VIOPSのエン

    advblog
    advblog 2009/11/08
  • JavaScript Roman Numeral Converter

    While looking for something quick to do during a brief internet outage, I wrote some code to convert to and from Roman numerals. Once things were back up I searched for equivalent code, but only found stuff that was multiple pages long, limited the range of what it could convert, or both. I figured I might as well share what I came up with: function romanize (num) { if (!+num) return false; var di

    advblog
    advblog 2009/11/08
  • 【スゴ本】『「ツイッター」でビジネスが変わる』ジョエル・コム(著),小林啓倫(訳) : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、最近連投しておりますTwitterネタのご。 以前、ディスカヴァー社長室のブログで干場社長がこのの紹介をされているのを読んで、期待していたわけでして・・・。 わーい! 11月の新刊の第一便がついた! ●干場:ディスカヴァー社長室ブログツイッター先進国アメリカで、もっとも売れているツイッターだけあって、フォロワーの増やし方、ソーシャルメディアとしてのツイッターの質がシンプルかつ的確に書かれているのはもちろん、ビジネスへの生かし方がわかる!(中略) そして、もちろん、ノウハウ満載。 さらに、そのノウハウは、企業だけでなく、個人にも共通することですので、個人ユーズから企業ユーズまで、ともかく、この1冊あれば、とりあえず、今の段階でのツイッターの知識とスキルは、完璧でしょう。 ツイッターに出遅れている方も、充分間に合う、丁寧な入門ガイドももちろん載ってます

    advblog
    advblog 2009/11/08
  • 次期iPhoneは日本の主要3キャリア全てが取り扱い可能? | iPhone 研究室

    初代iPhoneはGSMネットワークのみ、2世代目・3世代目となるiPhone 3G/3GSはGSM + W-CDMAネットワークをサポートするハードウエア構成なので、日のキャリアではdocomoとSoftbankは取り扱い可能だけどauは不可、という設計でした。 しかし、iPhone 2010年モデルでは、CDMA2000規格でサービスを展開している米Verizonをターゲットとして、CDMA2000とW-CDMAの両規格に対応する米Qualcomm社のハイブリッドチップを搭載するという噂が有るようです。 Next iPhone To Run On GSM And CDMA Networks, Verizon Launch In 2010? | iPhone Alley – News. CDMA2000を採用するキャリアは世界的に見てもマイナーなグループになりますが、それでも無視できる

    advblog
    advblog 2009/11/08
  • キャッシュと効率 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    Life is beautiful: Python Hack : 噛めば噛むほどおいしくなるクロージャの話を見て、いろいろと気になるところがあったので書いてみる。 import yaml def _get_from_disk(): data = open('config.yaml').read().decode('utf8') config = yaml.load(data) # クロージャ内に隠蔽・保持されるローカル変数 global get get = lambda : config # 二回目からはconfigを返す無名関数を呼ぶ様に変更 return get() get = _get_from_disk # 初回のみローダーを実行 http://satoshi.blogs.com/life/2009/11/python-hack.html 間違えました…。この部分はきちんと動いてま

    キャッシュと効率 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
    advblog
    advblog 2009/11/08
  • 関西オープンソース2009(関西Ruby会議02・関西コミュニティ大決戦)に参加してきました - 総合的な学習のお時間

    http://k-of.jp/2009/index.html 金・土の二日間、標記のイベントへ行ってきました。聴講したセッションについて記録を。 間違いがあったらごめんなさい… まだ満足に扱えないEmacsでのメモ取りは大変だ。早く慣れないと 1日目 セミナー室に机が無くて、この日はパソコン開くの自重してた上に、紙のノートも持って行ってなかったのであまり記録が残っていません…すみません ソフトウェア技術者が知っておくべきこと by 坂下さん 新人プログラマとの間の知識ギャップについて 「新人がこんなことも知らなかった」な例がいろいろと 採用の時にどのくらいを要求したか、どのくらいで妥協したか、という問題のような 現実的なところでは、そんな何でも知っている人ばかりを採用できるわけはないので、最初から同じ常識を持っていると思わない方がよいですよね。当に問題なのは、知らないことではなくて知ろう

    関西オープンソース2009(関西Ruby会議02・関西コミュニティ大決戦)に参加してきました - 総合的な学習のお時間
    advblog
    advblog 2009/11/08
  • 企業団体献金問題: しんぶん赤旗」と「全国貸金業政治連盟」の関係は?

    サイトマップ ★全記事一覧 ★管理用 2009.11.07 (Sat) 企業団体献金問題: しんぶん赤旗」と「全国貸金業政治連盟」の関係は? 昨日の共産党への苦言のエントリーにたくさんのコメントをいただいた。このところ忙しくて、一つ一つのコメントへのお返事はできないけれども、全て読ませていただいている。いろいろなご意見、ありがとうございます。 植草さんもこの件に関して貴重なエントリーを挙げてTBしてくださったので紹介させていただきたい。 植草一秀の『知られざる真実』 企業団体献金全面禁止後の政治資金のあり方 又、匿名の方から下記のびっくりするような情報をいただいた。 地 獄 へ の 階 段 「しんぶん赤旗」と「全国貸金業政治連盟」 http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/8824437.html 「全国貸金業政治連盟」18年分収支報告を見ると、あら? 【全国貸金

    企業団体献金問題: しんぶん赤旗」と「全国貸金業政治連盟」の関係は?
    advblog
    advblog 2009/11/08
  • 「経済成長戦略」政府策定へ…内需拡大政策に指針 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、鳩山政権の内需拡大政策の指針となる「経済成長戦略」を12月中にも策定する方向で検討に入った。政府高官が7日、明らかにした。 「環境」と「子ども」がテーマの2分野で新たな需要拡大を目指すほか、女性や高齢者の労働力を活用し、雇用創出と景気浮揚につなげることを柱とする予定だ。 政府は「景気低迷の原因は『働く場』と『働き手』の不足にある」と見て、新産業の創出と労働力の確保を重視。鳩山内閣が「2020年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減」を目標に掲げていることもあり、成長戦略では環境技術開発などの積極的な支援を打ち出す方向だ。 また、少子高齢化による働き手の減少を緩和するため、女性や高齢者の社会進出を促す政策を強化する。 政府高官は「今年度の第2次補正予算案を12月初旬に編成後、年末の10年度予算案編成の前に、成長戦略を打ち出したい」と語った。

    advblog
    advblog 2009/11/08
  • Cプリプロセッサメタプログラミングで、文字列系泥沼関数型プログラミング - 簡潔なQ

    今年の文化祭で書いた記事です。 - C言語といえば、いやなイメージ、過去の遺産といった感じがあるかもしれません。 C言語のネガティブな側面というと、やはりポインタやメモリ管理などが難しい、ということが思いつくかもしれません。 しかし、C言語のポインタは表記に騙されやすいだけで、仕組み自体は全く難しくありません。 文法も、どこぞのPerlC++と比べたら屁でもない単純さです。 実のところ、仕様が煩雑で難しいのは、Cプリプロセッサなのであります。 普段からあまり複雑な使いかたをしないから気づかないかもしれませんが、Cプリプロセッサの置換処理は、欺瞞と裏切りに満ちた世界なのです。 これが進化するとテンプレートなどといったもっと面白いものになるのですが、今回はCプリプロセッサで計算をしちゃったりするところまで試しにやってみましょう。 (なお、GCCにより実験的に調べた記事なので、他のCコンパイラ

    Cプリプロセッサメタプログラミングで、文字列系泥沼関数型プログラミング - 簡潔なQ
    advblog
    advblog 2009/11/08
  • レンズも鏡も使わない集光型太陽電池をMITが開発! | バリスタ通信

    MIT Technology Review(マサチューセッツ工科大学のテクノロジーレビュー誌)より。(翻訳ではありません。詳細は参照先でご確認ください) 太陽光から直接電気を作ることが出来る太陽電池は、ある意味理想のエネルギー源。ただし、高いコストがかかるというのがネックになっている。。。 が!MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究者がとてもユニークな方法で太陽電池のコストダウンを図る技術を開発したようです。 太陽電池のコストは、光から電気を発生させる半導体の部分のコストが大きい。そこで、日も含めてレンズや鏡を使って太陽光を集光し、なるべく小さい半導体で効率よく発電が出来るような技術開発が進められている。 しかし、レンズや鏡面を使って集光をすると、正確に焦点をあわせなくてはならないので太陽の位置を追跡してレンズや鏡面を調整させるシステムにコストがかかる。ということは、半導体以外の部

    advblog
    advblog 2009/11/08
  • フリーランスになりました - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    10月31日をもちましてY社を退職し、11月1日より個人事業主、いわゆるフリーランスとして活動を開始しています。 明日のFirefox Developers Conference 2009に参加するにあたって事前にBlogで簡単に告知しておいたほうがいろいろとめんどくさくないかなと思い、このタイミングでご報告させていただきます。 個人で活動していくにあたってこれからセミナーや勉強会といった枠にとどまらず多くの方と様々なことに挑戦していきたいと考えております。 フリーランスになっても変わらずBlogは続けていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願い申し上げます。

    フリーランスになりました - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
    advblog
    advblog 2009/11/08
    独立とか転職とかすばらしいですね!!!