タグ

ブックマーク / karapaia.com (306)

  • 隕石の衝突があと30秒ずれていたら、恐竜は今もなお生きていたという衝撃の仮説|カラパイア

    恐竜を絶滅させたとされる隕石の衝突が30秒ずれていたら、それは海に落下し、被害はずっと少なかったという仮説が発表された。 その隕石の衝突は地球上の生命の4分の3までを一瞬でなぎ払った。生き残った恐竜も数年のうちに絶滅。衝突で空気中に舞い上がった塵が太陽の光を遮り、気候を大幅に低下させ、深刻な料不足に陥ったからである。 しかし、もしたったの30秒だけ衝突が早いか、遅かったりしていれば、恐竜はおそらく生き残っていたと考えられるのだという。 BBCの「The Day The Dinosaurs Died(恐竜が死んだ日)」という番組では、6,600万年前にユカタン半島から約40キロ離れた場所で起きた隕石の衝突を調査。その結果、落下地点は硫黄化合物が豊富な地域であり、これが一層雲を分厚くさせたことが判明した。 仮に30秒だけ衝突のタイミングがずれていれば、隕石は大西洋か太平洋に落下し、被害はずっ

    隕石の衝突があと30秒ずれていたら、恐竜は今もなお生きていたという衝撃の仮説|カラパイア
    advblog
    advblog 2017/05/22
  • ロシアの写真家が日本にやってきた。ロシア人目線で「日本の春」を撮影していった。すべてが新鮮でただもう美しくて・・・ : カラパイア

    普段何の気なしに見ている日の風景。我々にとっては当たり前のすぎて素通りしてしまうこともあるのだが、はじめて日を訪れた海外人にとっては、それらは当たり前ではなくすごく新鮮に見えるようで、新たなる日の美しさを引き出してくれていた。 ロシアモスクワの写真家Kristina Makeevaさんは、友人たちと桜の季節の日へやってきた。 もともと彼女の撮影した情感があふれ出てくる写真は人気が高いのだが、彼女のフィルターを通してみた日の春はこんなにもやさしく、儚げなピンク色した桜が包み込んでくれていて、そのほのかな香りすら漂ってきそうなほどに極上なのだ。

    ロシアの写真家が日本にやってきた。ロシア人目線で「日本の春」を撮影していった。すべてが新鮮でただもう美しくて・・・ : カラパイア
    advblog
    advblog 2017/05/20
  • 未来人に向けての壮大なギャグ。重さ24トンの巨石に、ネットで話題のネタを彫り込んで埋蔵するという珍企画|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る インターネット上のトレンドは、日々ものすごいスピードで移り変わる。今日話題になっているネタだったとしても、明日には忘れられてしまう可能性だってあるのだ。 海外で人気のソーシャルサイト・ナインギャグが、インターネットで盛り上がったネタを永遠に残す計画をたてた。それがけっこう壮大で、きっと未来人もびっくりなんだ。 巨石にネットで話題のネタを彫って埋蔵 ナインギャグの9周年記念として進められたこの企画。インターネット上で最も愛されたネタを彫り込んだ巨大な石碑を、砂漠の真ん中に埋めようというものだ。 9周年にちなんで9つのネタを選ぶため、ナインギャグでは同サイトのフォロワー1億5000万人を対象にアンケート調査を実施。大好きだったネタを尋ねたところ65万人以上が回答し、独特な構えで塩を振るトルコ人「シェフ・ソルトベイ」や、世界を席巻したピコ太郎の「PPAP」、おもしろ

    未来人に向けての壮大なギャグ。重さ24トンの巨石に、ネットで話題のネタを彫り込んで埋蔵するという珍企画|カラパイア
    advblog
    advblog 2017/05/18
  • これは新鮮!映画ポスターからタイトル文字を外してみた|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 映画のポスターにはタイトルやキャプションなどの文字が並んでいるのが一般的である。文字もポスターデザインの一部となっているのだ。 だがもし、映画ポスターの文字をすべて取ったらどんな印象になるのだろう?その印象は変わるのだろうか? 海外掲示板Redditのユーザーは、画像を処理し、まったく文字のない映画ポスターを再現した。文字がなくてもなんの映画かわかるかな? 文字がないポスターというのはすごく新鮮だし、斬新なアイディアだ。映画好きなら文字がなくても、そのポスターから作品名を導きだせると思うんだ。 1. バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年) この画像を大きなサイズで見るimage credit: Imgur 2. エイリアン(1979年) この画像を大きなサイズで見るimage credit: Imgur 3. ビートルジュース(1988年) この画像を大

    これは新鮮!映画ポスターからタイトル文字を外してみた|カラパイア
    advblog
    advblog 2017/05/16
  • ボストン公共図書館には“本の洗車場”がある?1分間に12冊をキレイにするその方法とは(アメリカ)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 図書館って、当然のことだけどいろんな人が読むもんだ。個人で所有しているよりもずっと多くの人が手にするはずだし、その分汚れる可能性だって高くなる。よくよく考えると掃除とかどうしてんだろ、すげえ量だけど。 そんな疑問を解決してくれるのが、米ボストン公共図書館がツイッターに投稿した動画。まさかの“の洗車場”があるとかないとかで、話題を呼んでいるんだ。 この世には洗マシーンが存在する! ボストン公共図書館がツイートしたのは、イタリア・オラクル社が製造している洗車ならぬ洗マシーン「DEPULVERA(デパルベラ)」が稼働している様子だ。 A behind-the-scenes look at how we remove dust from our #books. It's like a mini car wash for books, minus the w

    ボストン公共図書館には“本の洗車場”がある?1分間に12冊をキレイにするその方法とは(アメリカ)|カラパイア
    advblog
    advblog 2017/05/05
  • ボノボ、チンパンジー、オランウータンなどの類人猿は嘘か真実かを見抜くことができる(ドイツ研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る ある状況を正しく理解しているか、それとも誤解しているのか見分ける類人猿の能力は、人間の幼児のそれに匹敵するという。 「30年以上にわたり、信念の理解は人類と他の種を隔てる重要な指標であると言われてきました。ですが、どうもそうではないようです」と独マックス・プランク進化人類学研究所のダーヴィト・ビュッテルマン氏(David Buttelmann)は話す。 嘘か当かを見極め、それを行動に移すことができる類人猿 研究は、昨年発表された類人猿が誤信念(誤った信念)の概念を理解しているという先行研究の結果を受けて実施された。 だが今回、特に重要なのは、実験を一歩進めて、類人猿が誤信念を理解できるだけでなく、さらにそれを行動に移せることを示している点だ。 研究チームは、34匹の類人猿(ボノボ、チンパンジー、オランウータン)を対象に、人間の1、2歳の幼児が正解できるテス

    ボノボ、チンパンジー、オランウータンなどの類人猿は嘘か真実かを見抜くことができる(ドイツ研究)|カラパイア
    advblog
    advblog 2017/04/30
  • でかいわ!ジュラ紀の恐竜みたいなニワトリが存在する : カラパイア

    とにかく足がもっふもふ。身長はオスで90cm、体重は5.5kgと、一般的なニワトリの2倍以上あるという巨大なニワトリが存在する。ブラーマ種だ。 その風貌はジュラ紀の恐竜を彷彿とさせちゃうんだからもう。

    でかいわ!ジュラ紀の恐竜みたいなニワトリが存在する : カラパイア
    advblog
    advblog 2017/03/25
  • またしてもアメリカで寿司が超進化。でもこれは是非食べてみたい「寿司タコス」 : カラパイア

    先日アメリカの寿司の歴史についてお伝えしたばかりだが、現地ではすでに新たなSUSHIが生まれているようだ。 米カリフォルニア州ロサンゼルスにて、海苔を揚げてトルティーヤに見立てた「寿司タコス」が販売され話題となっている。 これはメキシコ料理で有名なタコスの形にヒントを得たもの。丸くカットした海苔の天ぷらに酢飯と揚げた魚介類、マグロやアボカドなどを挟み、スパイシーなマヨソースなどをかけていただく。

    またしてもアメリカで寿司が超進化。でもこれは是非食べてみたい「寿司タコス」 : カラパイア
    advblog
    advblog 2017/03/23
  • アメリカにおける寿司(SUSHI)の歴史 : カラパイア

    料理は、ほとんどのアメリカ人にとって繊細で多彩というイメージがある。その中でも昨今、日の代名詞と寿司(SUSHI)である。 現在、アメリカじゅうに4000店近くの寿司レストランがあり、年商20憶ドルを超えている。しかし、わずか50年前にはアメリカ人のほとんどは寿司のすの字も聞いたことがなかった。 口にする日といえば、すき焼きか天ぷら、てりやきチキンだろう。多くのアメリカ人にとって生魚をべるなど、考えもつかなかったのだ。 ところがテレビ映画で話題となり、そのヘルシーさと見た目の美しさからブームに火がついた。今や寿司はアメリカ人の日々の生活の中に入り込んでくるようになった。

    アメリカにおける寿司(SUSHI)の歴史 : カラパイア
    advblog
    advblog 2017/03/17
  • 真剣に国際政治について語っている最中の出来事だった。生放送中に第一、第二の刺客が! : カラパイア

    BBCワールドニュースを生放送中の出来事だ。番組では韓国の朴槿恵大統領の問題に関して、専門家であるロバート・ケリー教授の自宅に中継をつなげて話を聞いていた。 その最中の出来事である。ケリー教授のお子さんが中継がつながっている部屋に突入してきたのだ。だが事態はそれだけでは終わらなかった。

    真剣に国際政治について語っている最中の出来事だった。生放送中に第一、第二の刺客が! : カラパイア
    advblog
    advblog 2017/03/12
  • レオナルド・ダ・ヴィンチの「やることリスト」が壮大すぎて、あらやだ不思議!自分のやるべきことが簡単に思えてきた。 : カラパイア

    近日中にこれをやらなきゃ!っと思い立ってスマホのリマインダーに記録したり、メモしてどこかに張り付けたりしたりもするが、それっきり見るのを忘れてあらやだうっかり。そんな経験はないだろうか? だが普通の人なら、やることリスト(TODOリスト)をやらなかったとしても、地球の未来に大きくかかわってくるほどのことではないだろう。 スーパーで買うべき材、片付けなければいけない雑用、あるいはメールや電話する相手といった、それを済ませると「やっと1日が終わったー」と思えるささやかな事柄が多いからだ。 だが、レオナルド・ダ・ヴィンチほどの人物になるとそういうわけにはいかない。彼がやり忘れてたら今日ある我々の暮らしが激変していたほどの大打撃となるのだ。 人類史上最大の偉人にとってもやることリストは必要不可欠。それではどんな内容が記されていたのだろう?

    レオナルド・ダ・ヴィンチの「やることリスト」が壮大すぎて、あらやだ不思議!自分のやるべきことが簡単に思えてきた。 : カラパイア
    advblog
    advblog 2017/03/04
  • カフェインに炎症を抑える可能性があることが判明(米・仏研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る カフェインには加齢とともに酷くなる炎症を和らげる効果があるかもしれないそうだ。どんなものでも過剰摂取は害となるが、ある程度のカフェインの摂取が体に良いとする研究は様々ある。 最新の研究により、カフェインが免疫系に作用していることがわかったという。これによりコーヒーやお茶が、2型糖尿病、心臓血管系疾患、認知症といった症状に効果を発揮する理由がわかるかもしれない。 カフェインが免疫系に作用するメカニズムを研究 これまでも、カフェインやコーヒーが健康に良いとする研究結果を示した論文はいくつもある。 だが反対にコーヒー、特にホットコーヒーがある種のガンのリスクを高めるとする研究もわずかに存在する。今日ご紹介する研究は、カフェインが免疫系に作用するメカニズムを探った数少ないものだ。 カフェインがアデノシンという分子の効果を阻害することはかなり昔から知られてきた。コーヒー

    カフェインに炎症を抑える可能性があることが判明(米・仏研究)|カラパイア
    advblog
    advblog 2017/01/22
  • ピクサー映画17本はこんな風につながっていた。トイ・ストーリーの公式サイトが公開したピクサー映画のつながり|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る ウォルト・ディズニー・カンパニーの子会社、ピクサー・アニメーション・スタジオでは数々のコンピュータグラフィックスを用いたアニメーション映画を製作しているが、その楽しみの一つとして「イースター・エッグ」と呼ばれるものがある。 イースター・エッグは復活祭の日に用意された卵や卵をモチーフにしたお菓子で、子どもたちが隠された卵を探し出す遊びをするが、それが転じて隠しメッセージを意味するようになった。 ピクサーの映画には隠されたイースター・エッグが要所要所に仕込まれているのだ。トイ・ストーリーの公式フェイスブックページで公開されていた映像は17のピクサー映画にはつながりがあるというもの。あの映画でみたあのシーン、あのキャラクターはこんな風に別の映画へと転化されていたのだ。 Facebookで開く ファインディング・ニモのニモは、 この画像を大きなサイズで見るimage

    ピクサー映画17本はこんな風につながっていた。トイ・ストーリーの公式サイトが公開したピクサー映画のつながり|カラパイア
    advblog
    advblog 2017/01/21
  • 空飛ぶ自動車がついに実用化か!2020年までに市場にデビュー予定(イスラエル) : カラパイア

    イスラエルのテクノロジー企業が、自動運転や遠隔操作が可能な、空飛ぶ自動車を15年をかけて開発した。正確には人を運べるドローンのようなものだが、2020年に市場デビューさせようと意気込んでいる。 空飛ぶ車として宣伝されているこのコーモラントは、総重量1500キロ、積載重量500キロ、時速185キロ。11月に初めての単独自動試験飛行を完了した。 そのフォルムはまるで最新鋭の軍用機のように見える。

    空飛ぶ自動車がついに実用化か!2020年までに市場にデビュー予定(イスラエル) : カラパイア
    advblog
    advblog 2017/01/20
  • 神に近づくには地下深く潜るべし。地下につくられた世界10の宗教的・歴史的建造物|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 信仰を捧げるうえで相応しい場所と言えば、神々しい光をふんだんに取り入れるよう設計された高台の建築を想像する人が多いだろう。だがかつては違う発想をする人たちもいた。 古代では神に近づくために地中深くへ降りることが一般的だったという。アンダーグラウンドな怪しさ漂う世界10の地下にある教会、寺院、神殿などの建造物とやらを見ていこう。 10. ラリベラの岩窟教会群 ― エチオピア この画像を大きなサイズで見るimage credit:Jialiang Gao 通常、建物を建てるなら部品を積み上げるのが楽だ。その反対に岩を削って建物を削り出すという方法もある。それがこのラリベラの岩窟教会群である。各教会は岩を掘って作られたモノ構造だ。 ラリベラには12世紀にラリベラ王が着手した一枚岩の教会が11棟ある。イスラム教が中東を支配したことで、エチオピアのキリスト教徒にとって聖

    神に近づくには地下深く潜るべし。地下につくられた世界10の宗教的・歴史的建造物|カラパイア
    advblog
    advblog 2017/01/16
  • 人類と酒の歴史。世界10の古代酒|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 人類は千年も昔からお酒を飲み続けてきた。一部の人類学者たちは、酒は狩猟から農耕に生活様式がシフトした原因のひとつであると考えている。 お酒は社会における潤滑剤、薬、または政治的手段などさまざまな目的に使われ続けている。タバコや薬物の規制が進んでも、お酒がいまだ容認されているのは、そういった一面があるのかもしれない。 10. 世界最古の酒は紀元前7000年前の中国 この画像を大きなサイズで見る 最近、中国で考古学者が世界最古の酒の痕跡を発見した。壊れた陶器の化学分析をしたところ、中国人は紀元前7000年には酒を飲んでいたことがわかった。 その酒は米、ハチミツ、フルーツを醸造したものであることも判明した。このjihuaが入っていた陶器には、酒石酸塩の痕跡があった。 石酸塩はブドウやサンザシと同じ分類の化学成分。ハチミツ、ブドウ、サンザシを砂糖や酵母とあわせて発酵さ

    人類と酒の歴史。世界10の古代酒|カラパイア
    advblog
    advblog 2016/12/12
  • 人類はどのようにして人口72億人に増えていったのか?10万年前から現在までの人口増加がわかる世界地図シミュレーション映像|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 約20万から19万年前、現在のアフリカにあたりにヒトの祖先にあたるホモ・サピエンスが出現した。その後ミトコンドリア・イブの存在を経て、世界各地に拡がっていったと考えられている。 7万年前頃には自然災害により人類の人口が1万人以下に激減するという状況に追い込まれたものの、現在の人類につながる種族のみが生き残り、現在では72億人となっている。 ここでは人類がどういった経路を経て72億人に達したのかがわかる世界地図のシミュレーション映像が公開されていたので見ていくことにしよう。 Human Population Through Time 農耕という手段を得た人類はその生息域を拡大させていく。シルクロードが誕生しますます移動が活発化。中国とインドで人口が飛躍的に増加する。、 この画像を大きなサイズで見る 産業革命は更なる人口増加につながった。1800年代には人口が10

    人類はどのようにして人口72億人に増えていったのか?10万年前から現在までの人口増加がわかる世界地図シミュレーション映像|カラパイア
    advblog
    advblog 2016/12/10
  • アイヌ語も?今だ謎に包まれた起源が不明確な10種の古代言語 : カラパイア

    紀元前1千年紀にイタリア北東部に住んでいたとされるピケネ人の言語。南ピケネ語はよく研究されおり、オスク・ウンブリア語群に連なるイタリック語派に属するとされている。しかし北ピケネ語はそれとは大きく異なり、正確に分類することができない。 イタリアのノヴィララで発見された石碑から見つかった。エトルリア文字に似ているが、子音にはギリシャ文字を含むものがある。文法にもよく分からない点が多い。 9. エトルリア語 ローマ帝国が成立する前、イタリアのトスカーナ地方に存在したエトルリア文明の言語。エトルリア文明は強大かつ洗練された文化を有しており、地中海西部では最古の主要文明である。現在知られる古代の知識は古代ローマ語から判明したものであるため、それ以前の社会は謎めいたものとして見られることがしばしばだ。 エトルリア語には他の言語には見られない特徴があり、孤立した言語と考えられることも多い。屈折した複雑な

    アイヌ語も?今だ謎に包まれた起源が不明確な10種の古代言語 : カラパイア
    advblog
    advblog 2016/12/03
  • ロシアの地方当局、フォトショップで道路を整備。やってないのにやったふり。|カラパイア

    が築地の盛り土問題で揺れていたころ、ロシアはさらにその斜め上を行く工事でネット上を沸かせていたようだ。 ロシア、サンクトペテルブルクのプリモルスキー地区行政は、インフラの修繕をするのに実際に建設業者に工事をさせるより、優秀なグラフィックデザイナーを雇ってパソコン操作をしてもらったほうが安上がりだと考えたようだ。 実際には工事をせず画像加工して工事完成のお知らせ ロシアのソーシャルメディアで広まったニュースによると、プリモルスキー地区の行政が最近、歩道のアスファルト工事が完了したと報告して、証拠として公式サイトにその完成写真を載せた。 この画像を大きなサイズで見る 素人目には写真には特に問題はないように見える。だがこれは現地の画像を入念に加工したものだ。近隣住民がすぐにこれに気がついた。 彼らは歩道の”現状”を撮影して投稿し、市民を騙そうとしたとして当局を糾弾した。 この画像を大きなサイ

    ロシアの地方当局、フォトショップで道路を整備。やってないのにやったふり。|カラパイア
    advblog
    advblog 2016/11/29
  • 不謹慎とされる言葉を自信満々で多く使う人物ほど語彙が豊富で表現力が豊かであるという研究結果(米研究) : カラパイア

    悪態をつく人は頭が悪く、語彙に乏しいというイメージがあるかもしれない。だが、専門家が明らかにしたところによれば、どうもそうではないらしい。悪態は知性の証かもしれないのだ。 『ワッツ・ザ・F:言語、脳、私たち自身について罵りが明らかにしてくれること(原題:What the F: What Swearing Reveals Our Language, Our Brains, and Ourselves)』の著者である、カリフォルニア大学サンディエゴ校のベンジャミン・ベルゲン(Benjamin Bergen)氏によれば、罵り言葉(スラング)について多くの人が誤解しているという。 口汚い罵り言葉をたくさん思いつく人ほど語彙が豊富で表現力が豊かであるという研究結果が明らかになった。

    不謹慎とされる言葉を自信満々で多く使う人物ほど語彙が豊富で表現力が豊かであるという研究結果(米研究) : カラパイア
    advblog
    advblog 2016/11/23
    表現力があっても言葉選びのコミュニケーション力がないなら意味ない