2023年1月3日のブックマーク (8件)

  • 統計検定準1級に合格した話 - i5882353iの日記

    2022年4月13日の試験で統計検定準1級に合格したので、記事を書く気になりました。daminです。(Twitter: @5882353i) うおおおおおおお統計検定準1級合格!!!!!!!うおおおおおおお!!!おおおおおお!!!!!!うおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/J1LDsgUVm1 — 惰眠👻 (@5882353i) 2022年4月13日 背景や、合格するまでに使ったなどを書いていきます。 背景(受験までのおおまかな流れなど) 余談:センター統計選択のススメ 持っていた方がよいもの・知識 線形代数の知識 Pythonの知識 goodnotes5 使った 東大出版の統計学入門(通称:赤い) 公式の準1級対策(通称:ワークブック) 過去問 クラインバウム生存時間解析 ゼロDL ベイズ漫画 まとめ 真剣に読んでいる人向けのまとめ あま

    統計検定準1級に合格した話 - i5882353iの日記
  • 【8割が間違ってる?】スーパー青果部直伝!おいしい【キャベツ・ブロッコリー・かぼちゃ】の選び方 | くふうLive!

    【8割が間違ってる?】スーパー青果部直伝!おいしい【キャベツ・ブロッコリー・かぼちゃ】の選び方 2023年02月14日更新 こんにちは、スーパーの青果部で働くくふうLive!ライターのテツです。 突然ですが、みなさんは野菜を買うとき、「なんとなく見た目が綺麗なもの」をカゴに入れていませんか?? 実はその選び方、損しているかもしれません。 今回は「間違えやすい野菜の選び方」についてスーパーの青果部で10年働いている私がお話していきます。 春キャベツの選び方①「葉の巻きがゆるく軽いもの」 今が旬の春キャベツ。葉が柔らかく、水分たっぷりでみずみずしいのでサラダにぴったりですよね。 そんな春キャベツは、「葉の巻きがゆるく軽いもの」を選んでください。 つい、ずっしり重たいものはお得感もあって選びたくなりますが、重たい春キャベツは、成長しすぎて中がギチギチに詰まり葉がかたくなってしまったもの。生で

    【8割が間違ってる?】スーパー青果部直伝!おいしい【キャベツ・ブロッコリー・かぼちゃ】の選び方 | くふうLive!
    agrisearch
    agrisearch 2023/01/03
    旧ヨムーノ、「黒い斑点が出ている白菜が時々あり…この斑点はポリフェノールの一種なので気にする必要はない」ことを伝えるのは大事。
  • 「僕の人生は母さんのものじゃない」田園都市線の街から茨城に移住した息子夫婦、母の私は人生を否定された気がして、思わず強い言葉を使ってしまう...

    窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21 「僕の人生は母さんの物じゃないから。悪いけど、少し黙ってくれないかな」。良かれと思って贈ったアドバイスは、最悪な形で返ってきた。四谷大塚から桐蔭学園、そして東京大学。手塩にかけて育ててきた最愛の息子が暮らすと決めたのは私たち夫婦の住むあざみ野から遠く離れた街、茨城県の守谷だった。 2023-01-01 17:22:02 窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21 「子育ては環境が大事だから。孝之の頃と違って今はSAPIXが人気らしいから、校舎に近いマンションを買うと良いわよ」。1年前、お腹が膨らんだ嫁を連れた息子への助言は親切心からだった。たまプラでも宮前平でも用賀でも、田園都市線沿いなら母さんが手伝いに行けるから。そんなことも話した気がする。 2023-01-01 17:23:21 窓際三等兵@息が詰まるよう

    「僕の人生は母さんのものじゃない」田園都市線の街から茨城に移住した息子夫婦、母の私は人生を否定された気がして、思わず強い言葉を使ってしまう...
  • ベトナムが技能実習を敬遠 来春導入30年、「頼みの綱」日本離れ:中日新聞Web

    来春で導入から30年となる「外国人技能実習制度」を巡り、実習生の半数以上を占める最大の派遣国ベトナムで、新たな実習希望者が減っている。今年7月以降、実習1年目の在留資格で入国するベトナム人が、新型コロナウイルス流行前の2019年の同期間と比べ6割に減少していることが判明。過酷な労働環境に加え、急激な円安や自国の経済発展も背景にあるとみられ、関係者は「日離れ」を指摘している。(斎藤雄介、篠塚辰徳) 外国人技能実習制度 途上国への技術移転、人材育成を目的とする外国人研修制度を補う形で1993年に始まった。実習期間は段階的に延長され、現行は最長5年。在留資格は実習1年目の「技能実習1号」、2・3年目の「2号」、4・5年目の「3号」がある。出身国別(2022年6月末時点)でベトナム(56%)、インドネシア(12%)、中国(11%)の順に多い。受け入れ事業者は建設業、製造業、農業など約6万7000

    ベトナムが技能実習を敬遠 来春導入30年、「頼みの綱」日本離れ:中日新聞Web
  • コーヒーを「ブラック」で飲む人が知らない"真実"

    毎日何気なく飲んでいるコーヒー。通う店や買うメニューは決まっていても、それ以上の詳しいことは知らないまま、なんとなく飲んでいる人も多いのでは? でも、実はコーヒーの世界ってとても深いのです。少し興味をもって学んでみると、コーヒーを味わう楽しみがぐっと広がりますよ。 コーヒーを楽しむために知っておきたいポイントとは? 戦後から広く普及し、いまや日人の生活に欠かせない存在となったコーヒー。目覚めの一杯はもちろん、仕事中、ブレイクタイム、眠気を覚ましたい時……あらゆるシーンでたくさんのコーヒーが飲まれています。それなのに当のコーヒーの楽しみ方を知らない人が意外と多い!? 「コーヒー豆の鮮度に気をつけてる?」「香りを言葉で表せる?」「きれいな酸味って?」「お気に入りの銘柄は?」「砂糖やミルクを加えた世界の色々な飲み方を知ってる?」 みなさんはこれらの問いに幾つ答えられますか? コーヒーを語れる

    コーヒーを「ブラック」で飲む人が知らない"真実"
  • ついに国の予算がついた…藻類バイオマスエネルギーで日本が本当に産油国になる日 全国の下水処理施設で藻類を育て原油をつくる

    藻類バイオマスエネルギー研究を続ける(一社)藻類産業創成コンソーシアム理事長で筑波大学共同研究フェローの渡邉信(わたなべ・まこと)さんのプロジェクトに国の予算がついた。10年ほど前、「日を産油国にする」と言って顰蹙を買った渡邉さん。しかし、時代はその発言を追うかのように、新エネルギーに向かって大きく舵を切り出した――。 下水を使った藻を繁殖させ原油をつくる 筑波大学教授時代から渡邉信さんが研究を進める藻類バイオマスエネルギーは、下水処理場を使って藻を繁殖させ、濃縮し、原油化するという画期的なプロジェクトだ。下水処理では、有機物や窒素、リンを取り除くために膨大なエネルギーを必要とする。 その一連の処理を藻が行い、その藻を使って原油を生むというのが渡邉さんのめざす着地点だ。日全国の下水処理場がその舞台である。 プロジェクトは、苦しみをともないながらも着々と進んでいる。 前回のインタビュー(

    ついに国の予算がついた…藻類バイオマスエネルギーで日本が本当に産油国になる日 全国の下水処理施設で藻類を育て原油をつくる
    agrisearch
    agrisearch 2023/01/03
    「藻類産業創成コンソーシアム理事長で筑波大学共同研究フェローの渡邉信(わたなべ・まこと)さんのプロジェクト」/その昔、ユーグレナという…
  • 餅は煮るが旨い!【土井善晴さんすごい!】餅のかつお煮レシピ | くふうLive!

    こんにちは、くふうLive!ライターで調理師のだいきです。 おべ方に悩んでいる方に、試して欲しいレシピがあります。それが土井善晴さんの「のかつお煮」。 土井善晴さんいわく、おを煮た時のとろみで、味に深みが出るんだとか。 「どんな味になるのでしょうか?」 好きな子からのLINEのハートマークくらい気になって、落ち着かないので、作ってべてみることにしました。 ぜひ参考にご覧ください。 ⇒「いきなりトースターで焼かないで」!?農林水産省が教える「おの最高な焼き方」はこちら! 土井善晴さん「のかつお煮」作ってべてみた 「のかつお煮」は、削り節を味の決め手にしたレシピです。 それでは作りから紹介していきます。 材料(2~3人前) 切り...4個 削り節...1つかみ 七味唐辛子...適量 [A] 醤油、砂糖...各大さじ1 を煮るレシピ①切りを半分にする 切り1個を半分に

    餅は煮るが旨い!【土井善晴さんすごい!】餅のかつお煮レシピ | くふうLive!
    agrisearch
    agrisearch 2023/01/03
    安定の旧ヨムーノ、「こりゃ家中の餅がなくなるわ!平野レミさん秘伝…」→https://live.kufu.co.jp/posts/98723
  • 【ふざけてるのか?】いきなりステーキの「2023福袋」が完全にアウト…もはや「袋」でも無い迷走した中身とは? / 福袋2023特集

    » 【ふざけてるのか?】いきなりステーキの「2023福袋」が完全にアウト…もはや「袋」でも無い迷走した中身とは? / 福袋2023特集 特集 【ふざけてるのか?】いきなりステーキの「2023福袋」が完全にアウト…もはや「袋」でも無い迷走した中身とは? / 福袋2023特集 耕平 2023年1月2日 私(耕平)は、新年早々ブチ切れている。そして、今まで数々の福袋を購入してきたが、こんなに残念な気分になったことは初めてだ。その原因は、今年のいきなりステーキ「2023福袋」にある。 私はこの福袋が大好きで2021年、2022年と、自宅で店舗の味が再現できる贅沢なセットとして充実した中身だった。そして昨今はコロナ禍の影響もあり店舗に足を運ぶことが減ったことから、このセットを自宅でべることが個人的な年末年始の風物詩になりかけていた。 ところが今年の福袋の情報が目に飛び込んできた時、その内容に愕然と

    【ふざけてるのか?】いきなりステーキの「2023福袋」が完全にアウト…もはや「袋」でも無い迷走した中身とは? / 福袋2023特集