タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/randomwalk (2)

  • 2006年のAjaxはJavaScriptプログラミングが脇役になっていく:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ

    このところAjax系の話題が続いていてAjaxブログっぽくなっていますが、私がAjaxに注目している理由は、AjaxがWeb2.0の文脈で大事なテクノロジであると同時に、業務アプリケーションをWeb化するツール、言い換えるとリッチクライアントの技術としてもAjaxは大きな位置を占めそうだ、という2つの側面があるからなんですね。後者のほうが@ITぽいですけれど、それはさておき。 これまでのエントリに対してコメントやトラックバックをいただいてありがとうございます。どれも目を通しています。 さて、いただいたいくつかのコメントで「ベンダはバックエンド向けの製品へ投資をシフトさせているし、フロントエンド系はオープンソースで作れるようになってきているので、フロントエンド向けのツールでのメッセージが少ないのでは」というご意見をいただきました。私もそうだとは思うのですが、お金や手間を掛けないなりにも、Aj

    2006年のAjaxはJavaScriptプログラミングが脇役になっていく:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ
    agx
    agx 2006/01/25
    Ajax開発ツールやライブラリのリンク
  • Ajaxの非同期をさらに妄想すると:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ

    Ajaxでいちばん大事なのは“Asynchronous(非同期)”なんじゃないか、という栗原さんのエントリを、私のAjaxについて書いたエントリの反応としていただきました。 栗原さんのエントリにあるように、私も非同期の重要性はまったくその通りだと思います。Google Mapsで地図をぐりぐりドラッグしていくと、それに連動して地図データがダウンロードされて描画されていく、という動作は(MapionにFlashを使ったものがありましたが)Web上のユーザーインターフェイスとしては、まさに革命的といえると思います。このインパクトはAjaxをブレイクさせた理由の1つでしょう(最大の理由はもちろん“Ajaxと命名されたこと”だと思います)。 で、いまのところAjaxの非同期とはもっぱら、サーバとの通信と、プログラムの実行とが非同期で行われることを指しています。つまり、データをサーバに取りにいってい

    Ajaxの非同期をさらに妄想すると:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ
    agx
    agx 2006/01/13
    Ajaxの大規模アプリでは、最低限のプログラムを読み込んで実行し、必要になるたびにプログラムを非同期でダウンロードすることで、起動速度のアップや通信量を減らせる。
  • 1