タグ

2014年1月8日のブックマーク (3件)

  • 長期で持ちたいオススメの株主優待 - パークサイドで体当たり≧[゚∀゚]≦

    皆さんお久しぶりです。らべねこです。 2013年の株式市場はアベノミクス効果が引き続き市場をけん引し、年末には年初来高値を更新するなど、大変活気に満ちた相場となりました。 そして2014年。引き続きこの相場が続くのか、それともまた低迷してしまうのか分かりませんが、今年もがんばっていきましょう。 さて、今年からNISAという個人投資家向けの少額非課税投資も始まり、これまで株式投資に興味のなかった方々も積極的に株式投資に興味を持つようになりました。 なにを投資の基準にするかは難しいのですが、やはり一番気になるのは成長性でも事業内容でも値上がり益でも配当でもなくなぜか株主優待ではないでしょうか!? そう、日の上場企業の株主優待実施率は 3 割を超えていまして、これは過去最高です。上場企業数(全市場)3,578 社中 1,094 社が株主優待を実施しています。 そこで私が株式投資に失敗した時に「

    長期で持ちたいオススメの株主優待 - パークサイドで体当たり≧[゚∀゚]≦
    ahat1984
    ahat1984 2014/01/08
  • Mac OS Xの隠し設定をこじあけるターミナルコマンド19

    Macでは、「ターミナル」を使うことで、さまざまな隠し機能・隠し設定にアクセスできます。 ターミナルは、触れる機会のない人にとっては「そもそも何?」ってものかもしれません。しかし使ってみれば、Macをいじる楽しさに目覚めるはず。今回は、簡単なコマンドで使える隠れた機能・設定ご紹介します。 (1)Dockをコーナーに配置する/(2)ウェジェットをデスクトップに表示する/(3)隠しファイルを表示する/(4)Dockを2Dにする/(5)シングルアプリケーションモードを有効にする/(6)クイックルック内のテキストをコピーする/(7)iTunesにポップアップ通知機能を追加する/(8)デバッグモードを有効にする/(9)連絡帳でデバックメニューを使う/(10)カレンダーでデバックメニューを使う/(11)ディスクユーティリティでデバックメニューを使う/(12)起動時のチャイム音を消す/(13)Dockが

    ahat1984
    ahat1984 2014/01/08
  • 何を読もうか迷った時のために→Googleが選ぶ世界の名著120冊(2013年版)

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    何を読もうか迷った時のために→Googleが選ぶ世界の名著120冊(2013年版)
    ahat1984
    ahat1984 2014/01/08