タグ

2018年12月30日のブックマーク (3件)

  • もう手放せないな… 350円のワークマンのインナーソックスは、最高の冷え性対策だよ~│マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    これからやってくる寒い冬は、冷え性の私にとっては試練の季節……。 つま先が冷たいだけでなく、油断するとすぐにしもやけになって、痛いわ痒いわでもうめちゃくちゃに辛い。 もういっそのこと、日中の建物に床暖房がつけばいいのに……。 すごいぞワークマン…! そんな冷え性代表の私が出会ったのが、このワークマンの「あったかフェルト風インナーソックス」。 ワークマンのアイテムなのに、モコモコした見た目でかわいい……。 でも、見た目だけじゃなく、ちゃ~んと私の足をあっためてくれる救世主なんです! 家中がこたつに…? 生地はフェルト風の肉厚素材で、ふかふかもこもこ。 口の部分にはリブがついているから、脱ぎ履きもしやすいです! 見た目はちょっとドラえもんっぽいですが、家でスリッパがわりに使うと、とても快適に過ごせますよ~。 家中どこにいても暖かいから、暖かいリビングから出た時の、あの絶望感とはもうおさらばで

    もう手放せないな… 350円のワークマンのインナーソックスは、最高の冷え性対策だよ~│マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
  • ギズモード・ジャパンの中の人が選ぶ「2018年ベストガジェット」

    凪の年、だからこそ。 まず2018年のガジェットを総括すると、あまり象徴的なプロダクト・ガジェットがなかったような気がします。VRカルチャーを促進したスタンドアロンの「Oculus Go」や、半端ない手ブレ補正を実現した「GoPro HERO7」などなど、進化のグラデーションの一点として素晴らしかったモノは多いものの、テックじゃない人にまで波及するモノは少なかった。そんな年だったように思えます。 これは言い換えると、満場一致でコレだよね!と言えるガジェットより、個人にグサッと深く刺さるガジェットが際立つ年でもあります。「あぁ、このガジェットは今年だったのか!」としみじみしながら、2018年のベストガジェットを振り返ってみましょう。 ライター 武者良太「EOS Kiss M」Photo: 武者良太ぶっちゃけ一眼レフ派でした。しかしEOS Kiss Mを買ってから「これでいいじゃん」。メカメカ

    ギズモード・ジャパンの中の人が選ぶ「2018年ベストガジェット」
  • 日産「みんなも車一筋だったんだろ?」 他の自動車会社「えっ」 日産「えっ」

    おとっさん @otosuotosu 元の職業は? 日産「うちは昔からクルマ一!曲げられないね!だよな?みんな!」 トヨタ、スズキ「前は織機つくってました」 ホンダ「元はバイクっす」 スバル「飛行機やな」 三菱「なんでもやってたゾ」 日産「なんなんだお前ら…」 マツダ「コルクですね…」 日産「なんだお前」 2016-07-03 21:47:09

    日産「みんなも車一筋だったんだろ?」 他の自動車会社「えっ」 日産「えっ」