タグ

2023年6月20日のブックマーク (3件)

  • Azure OpenAIで独自データ追加機能(Add your data)を試してみた - Qiita

    はじめに 23年6月19日にAzure OpenAIに独自データを追加できる機能「Add your data」がパブリックプレビューで発表されました。GPTは自分が知らない情報に関して、答えることができないですが、この機能を使うことで独自のデータとGPTモデルを簡単に連携させることができ、GPTが知らない独自のデータを参照して回答を生成できるようになります。また、回答のソースを独自データに限定することもできるので、ChatGPTの活用の幅が大きく広がります。 一通り使ってみたので、具体的な利用方法を解説していきます(公式ドキュメントにも詳しく記載されています)。 (23年9月追記) Add your dataにベクトル検索の機能が追加されました。詳細はこちらのブログで丁寧に解説されていますので、ご参照ください。 独自データの追加 使えるモデルはチャット形式のモデル「gpt-3.5-turb

    Azure OpenAIで独自データ追加機能(Add your data)を試してみた - Qiita
    ahat1984
    ahat1984 2023/06/20
  • “揚げない唐揚げ”のレシピたくさんあるから集めた→「解せぬ」失敗談や「なにか大切なものが失われていく」

    経塚翼 -Tsubasa Kyoduka - @tbs_dn これ唐揚げって言ったら怒られるんやけど。うちの唐揚げ。唐揚げはこの方法でしか作らん。サクサク感は普通の唐揚げに劣るもののこの唐揚げは罪悪感なくてめっちゃ美味いからぜひ試してみて欲しいです。 pic.twitter.com/rgRepIqiXo 2023-06-19 17:46:00 経塚翼 -Tsubasa Kyoduka - @tbs_dn 【材料 2人分】 ・皮あり鶏もも肉 : 約200g ・酒 : 大さじ1 ・醤油 : 大さじ1 ・おろしニンニク : 小さじ1 ・おろししょうが : 小さじ1 ・胡椒 : 適量 ・片栗粉 : 適量 鶏胸肉でも美味しく出来ます! 【作り方】 ①好きな大きさに切った皮あり鶏もも肉 : 約200gをボウルに入れ、酒 : 大さじ1、醤油 :… twitter.com/i/web/status/1…

    “揚げない唐揚げ”のレシピたくさんあるから集めた→「解せぬ」失敗談や「なにか大切なものが失われていく」
  • SECCON CTF 2013 online予選 forensics 400

    SECCON CTF 2013 オンライン予選のフォレンジックス400点の解法です。 競技中は解けませんでしたので、終わってからじっくり解いてみました。 問題:QRコードの断片を読み取れ 富士山麓で焼け落ちたQRコードの断片が発見された。 損傷が激しい。内容を復元することはできるだろうか? qr-photo.jpg QRコードの仕様について詳しく知らなかったので、調べました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/QR%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89 ・バージョンがある(1〜40) ・誤り訂正レベルがある(L,M,Q,H) ・モードがある(数字、 英数字、8ビットバイト、漢字) ・どのモードを使っているかを表すモード指示子がある ・文字列/データの長さを表す文字数指示子がある ・QRコードは読み取り精度を高めるためにマスク処理が行われている ・どの

    SECCON CTF 2013 online予選 forensics 400