タグ

2013年10月2日のブックマーク (20件)

  • 夕張市 人口が1万人割り込む NHKニュース

    財政が破たんし、全国で唯一の財政再生団体になっている北海道夕張市は、増税や行政サービスの縮小などによって住民の減少が続き、先月末の人口は9968人と1万人を割り込み、財政再生団体となってからの6年余りで21%減りました。 北海道夕張市は、石炭産業の衰退後、力を入れた第3セクターによる観光施設のずさんな経営などで財政が破たんしました。 平成19年に全国で唯一の財政再生団体となり、300億円を超える借金を20年近くかけて返済するため、国の管理の下、財政の建て直しを進め、税金や下水道料金などの住民の負担が増し、市立病院が診療所になるなど行政サービスは縮小されました。 こうした対応に伴って住民が減り続け、人口は財政再生団体となった平成19年3月末は1万2631人でしたが、先月末には9968人となり1万人を割り込みました。 財政再生団体となってからの6年余りで人口の21%、2600人余りが減ったこと

    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    隣の栗山町ですら1万2千人いるのに…
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【独自】花粉量1割以下、長野県産「クマスギ」に光 増産へ、県24年度研究開始 国対策や植え替え需要に期待

    47NEWS(よんななニュース)
  • NHKニュース

    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    性風俗に関連する役務でないことを徹底するため、肩を触ったことに対して契約違反の賠償請求してもいいけど、これを理由にに恐喝するとなるとやりすぎだわな。肩触ったら30万円の違約金の契約しとけば問題なくなる?
  • 信用情報について。 - ソフトバンクにブラックリストを載せられているのでクレジットカードもローンも何もかも通りません。料金の遅延や未入金も... - Yahoo!知恵袋

    信用情報について。 ソフトバンクにブラックリストを載せられているのでクレジットカードもローンも何もかも通りません。料金の遅延や未入金も一切ありません。 ㈱シー・アイ・シーから報告書もきてソフトバンクが原因だと書いてあるのでソフトバンクに電話して消すようにいいましたが、載せることはできても消すことはできないと訳の分からない事を言われ結局消してくれません。シー・アイ・シーに電話をしてもオペレーターと電話できないので話になりません。 遅延解消日は平成23年3月11日、終了状況→完了、遅延→遅延解消 と報告書に記載されています。ソフトバンク以外にブラックリストをしてきた会社名は書いてありません。 これはどうすれば消してもらえるんでしょうか?一生カードもローンも組めないのでしょうか?裁判でソフトバンクを起訴すべきでしょうか?あまりに酷すぎます。

    信用情報について。 - ソフトバンクにブラックリストを載せられているのでクレジットカードもローンも何もかも通りません。料金の遅延や未入金も... - Yahoo!知恵袋
    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    重大事故なし850日以上継続中(ただし総務大臣報告のものに限る)/JICCでは、本人申告という制度があるみたいですな:本人申告とは|日本信用情報機構(JICC)指定信用情報機関 : http://www.jicc.co.jp/kaiji/comment/index.html
  • [PDF]希望退職者募集に関するお知らせ / 平成25年10月2日 グリー株式会社

    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    希望退職者募集に関するお知らせ
  • 人の注意力を操る妙技

    “世界最高のスリ師と称されるアポロ・ロビンスは、腕時計をスリ盗りながら人の行動の特性を研究しています。ロビンスはこの愉快な実演で、TEDGlobal 2013の聴衆を相手に持ち物を物色しつつ、盗られた財布が自分の肩の上にあるのに持ち主が気付かないといった芸当が、人間の認知能力の欠陥を利用することでいかに可能になるかを示します。” (TED Talks)

    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    「ミスディレクション」は手品師の著書で登場してたなあ。よく計算されてるショウだわな。
  • キムワイプの可愛さは異常だと思う

    キムワイプっていうティッシュペーパーみたいな紙をご存じかしら?かしらかしらご存じかしら? きっと全国の理系はご存じだろう。僕は文系だけど知ってるくらいだし。箱に入っているのだが、その箱のデザインが可愛すぎるのだ。そして可愛すぎて愛してしまったのだ。 愛のおもむくまま書いてみました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:as soon as、「~するやいなや」を実践する > 個人サイト keiziweb DIY

    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    手作り感いっぱいのデザインの箱とテレビのリモコンと並べた画像でおしまいかと思ったのに、パソコンで再デザインが始まったときのまだ終わらない感は、映画「スピード」以来である。
  • アブラハム『いつかはゆかし』が行政処分へ、そして行政訴訟で殴り愛 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ということで、無事アブラハム・ホールディングス社およびアブラハムプライベートバンク社ならびに関連会社(以下アブラ社)に関する報道が出たようです。一番槍を入れた日経はこれはフライングではないのかという気もしないでもないですが、アブラ社総帥・高岡壮一郎さんの奥さんを配置転換してまでネタを取りにいった日経グループの英断には頭の下がる思いであります。 アブラハム処分勧告へ 監視委「投資助言を逸脱」 海外ファンド無登録販売と判断 http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASGC02006_02102013MM0000 アブラハムPB社「いつかはゆかし」事業に対する公開質問状(訂正あり)(報告あり) http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/03/post-4ccd.html 【謹告】アブラハム社から公

    アブラハム『いつかはゆかし』が行政処分へ、そして行政訴訟で殴り愛 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    やっぱり山本さんの感度っていいみたいだな
  • 考えれば考えるほど眠れなくなる哲学に関する9つの思考実験

    By Davide Restivo 布団に入って眠ろうとしても、気になることを考え出すと知らない間に試行錯誤しすぎて、気づいたら時間がかなり過ぎてしまっていた、ということがたまにあります。そんな考え出すとなかなか眠りにつけない「哲学に関する9つの思考実験」をgeorgedvorskyが公開しています。 9 Philosophical Thought Experiments That Will Keep You Up at Night http://io9.com/eh-wont-really-keep-me-awake-1-mafia-solved-it-have-1345062629 ◆1:囚人のジレンマ By Luca Rossato 「囚人のジレンマ」とは、ゲーム理論における重要な概念の1つで、ある状況下に置かれた2人の囚人が沈黙を守り続けるか、罪を認めてしまうかという問題です。ただ

    考えれば考えるほど眠れなくなる哲学に関する9つの思考実験
    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    面白いテーマなんだけど、そろそろ眠れそうです。
  • [PDF]盗用・剽窃をしていませんか? ルールを守って「正しいレポート」を! 早稲田大学教育学部

    - 1 - 盗用・剽窃をしていませんか? ルールを守って「正しいレポート」を! 早稲田大学教育学部 2012 年 6 月 0.はじめに 教育学部では、授業ガイド、学部ホームページ、エレベータ内の掲示などで、レポートにおける 盗用・剽窃等の不正行為への注意と、そうした不正が行われた際の処分内容についての説明を、こ れまで繰り返しおこなってきました。 意図的に行われる盗用・剽窃行為が不正であるのは、言うまでもありません。けれども、必ずし も意図したわけでもないのに、レポートにおける正しい引用や参照のルールを知らないために、結 果的には盗用・剽窃とみなされるレポートを書いてしまうケースもあります。 そんなことにならないように、ここではレポートで他人の著作を引用したり、参照したりする際 の基的なルールと方法について、具体例を交えて説明してみました。これを参考にして、あなた も「正しいレポート」

    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    今までの中で一番わかりやすかったのと、ほとんどの疑問に答えてくれた。
  • 言い張れば通るという感覚  - ohnosakiko’s blog

    大学の講義関係で出くわした例について今までも何回か書いたが、今回はこの10年で一番驚いたケースについて。*1 ある時、単位認定レポートの中にネット上にある映画の感想文からの剽窃を数件発見し、不可にして成績表を提出した。証拠としてそれぞれのアドレスも添付。 成績発表日、教務から電話がかかってきた。剽窃で不可になったうちの一人が、自分のレポートのコピー(必ずコピーを取っておくように言ってある)を持って「自分はやってない」と言いに来たという。レポートの半分以上を剽窃したテキストで埋め、ところどころ語尾を変えたり単語を入れ替えたり言い回しを変えたりしていた学生である。無駄な小細工のせいで、却って日語が不自然になっているところが幾つかあるが、9割方同じだった。やってないなんてことはあり得ない。『七人の侍』と『荒野の七人』くらいあり得ない。いやそんないいものではない。 教務の人曰く、「提出して頂いた

    言い張れば通るという感覚  - ohnosakiko’s blog
    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    引用と剽窃の基準を調べてこのブログに辿り着いたけど、正しい引用の仕方と剽窃の具体的な基準がないな/なお、ワシなら剽窃を指摘されたなら、その評価者が剽窃してないか公表物を徹底的に調べぬくなw
  • アメリカの小学生が文の構造を見える化し英語文法を血肉化するのに使っている図の描き方

    今日まで使われるこのダイアグラムは、1877年に出版されたAlonzo Reed と Brainerd Kellogg 1877. Higher Lessons in English(→Gutenbergで読める)に登場するものだが、1847年には早くもW. S. ClarkがA Practical Grammarの中でバルーン・メソッドと呼んだ類似の方法が提案されている。 特徴としては、 ・我々が親しんできた伝統文法を活用でき、 ・文の内容において、主なもの/従うものの階層付けがはっきりしており、 ・文ごとに個性的で印象の強いダイアグラムが生成される 利用法としては、出来上がったダイアグラムを見てどうこうするというより、ダイアグラムをつくるプロセス(シンプルなところから始めて要素を追加していくところ)にトレーニングとしての主眼はある。 以上から、今でも米の教育現場ではしぶとい人気がある。

    アメリカの小学生が文の構造を見える化し英語文法を血肉化するのに使っている図の描き方
    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    in の後ろは形容詞だったんだ。知らなかったw
  • 文章における盗作か否かの基準は何でしょうか? 判例等の具体的な基準があればありがたいです。

    文章における盗作か否かの基準は何でしょうか? 判例等の具体的な基準があればありがたいです。

  • 大学教員の日常・非日常 : レポート丸うつしを見破る方法

    なんかアクセス数急上昇したと思ったら、ニュースサイト(?)で紹介されてました。ありがたや。 で、そこで見つけたレポート丸うつしの話、と続編。 今まで紹介したレポート丸うつし話のようなことが続々とでていました。リンクのアンダーラインそのままなんて、当におまぬけな例の多いこと(笑) ということで、フラスコが「こいつはインターネットや書籍丸うつしだな」と感じる瞬間と、コピペと感じさせないための対策をお教えしましょう。 素人〜上級のランク分けは、「素人でも見破れるぜ」という意味の目安です。 《素人編》 ・インターネットのサイトをコピーしたのでURLがはいっているetc. 最低限、ワープロソフトに貼り付けようよ……。ちなみにwindowsのメモ帳なんかに貼り付けると、書式がとれて迷彩がききますぞ。 《初級編》 ・文章の中に書籍やサイトに関する示唆、または変な一人称がある 「前章で述べたように…」「

    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    コピペの書式を直せる。テーマに合った内容の文章を選別できる。不自然な文章を修正できる。内容の過不足を調整できる。検索エンジンでもヒットしないようなサイトを探しだせる。
  • NAGOYA Repository: レポートの丸写しと大学生の意識

    Please use this identifier to cite or link to this item: http://hdl.handle.net/2237/11323

  • 大学のレポートに関する質問です。よく、インターネットなどで調べたことを丸写しして提出してはいけない。 - と、言われますが、テーマが、事故... - Yahoo!知恵袋

    大学のレポートに関する質問です。 よく、インターネットなどで調べたことを丸写しして提出してはいけない。 大学のレポートに関する質問です。 よく、インターネットなどで調べたことを丸写しして提出してはいけない。 と、言われますが、テーマが、事故や事件などの、事実に関する内容の場合(事実以外の例としては、を読んで概要をまとめる等)、丸写しになるのは仕方ない事ではないですか?

    大学のレポートに関する質問です。よく、インターネットなどで調べたことを丸写しして提出してはいけない。 - と、言われますが、テーマが、事故... - Yahoo!知恵袋
  • 大学生議論:レポートはどこまでが丸写しじゃないか。 うわああああああ速報

  • 線路に人、助けなきゃ…間に合わず女性ひかれる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1日午前11時30分頃、横浜市緑区中山町のJR横浜線鴨居―中山駅間の川和踏切で、線路上に倒れていた同区の男性(74)を助けようと踏切内に入った同区台村町、会社員村田奈津恵さん(40)が、下り普通電車にひかれ、死亡した。 男性は鎖骨骨折などの重傷だが命に別条はないという。 男性が線路上に倒れていた経緯を含め、緑署が事故の状況を調べている。 発表によると、現場は警報機と遮断機のある幅約10・8メートルの踏切。 村田さんは父親の恵弘さん(67)が運転する乗用車の助手席に乗り、踏切前で電車の通過を待っていたが、線路に倒れていた男性に気づいて車を降り、遮断機の下りた踏切内に入ったという。男性はレールの内側に倒れており、その上を電車が通過したとみられる。 踏切は中山駅の南東約250メートル。周囲に商店や住宅が立ち並び、交通量は多い。 JR東日横浜支社によると、この事故で同線は上下線10が運休、14

    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    助けようとして死んでしまった場合は刑事・民事としてどういう扱いがなされるんだろう?/道路交通法では遮断機が降りた段階で自動車は入れない決まりはあるけど「歩行者」については規定がないのまで確認した。
  • 問題解決のデッドロックを叩き壊す、とにかく考えを前に進めるための方法

    「とにかく書け」とか「とにかく読め」という話を何回か書いてきた。 (「とにかく書け」という記事) ・「自分の書く文章は価値がない」を抜け出すライティング・マラソンという方法←自己検閲を振り切って書きなぐるために 読書猿Classic: between / beyond readers ・心理学者が教える少しの努力で大作を書く/多作になるためのウサギに勝つカメの方法 読書猿Classic: between / beyond readers (「とにかく読め」という記事) ・聞けば身も蓋もない1冊を30分で読む方法と習慣 読書猿Classic: between / beyond readers どんなやり方がよいか考えあぐねて、ぐるぐる逡巡しているくらいなら、とにかく取り掛かった方が早いし速い。 やり方を改善するにしても、試行錯誤の中で行わないと結局うまくいかない。 書くこと・読むこと以上に、

    問題解決のデッドロックを叩き壊す、とにかく考えを前に進めるための方法
    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    QK要するにどうなればいいか→動詞(形容詞)を1つ選択。QA似たようなものを探す。QBそこで何が起きているか。QCその意(こころ)は?
  • Shocking video of Range Rover crashing through bikers after they surro

    ahmok
    ahmok 2013/10/02
    むしろNYに珍走団がいるとか驚いた。 http://www.youtube.com/watch?v=5ukdkgLYYbw