ブックマーク / www3.nhk.or.jp (138)

  • 麻生大臣 消費税率は引き上げるべき NHKニュース

    麻生副総理兼財務大臣は、オーストラリアで開かれたG20、主要20か国の財務相による会合のあと記者団に対して来年10月に消費税率を10%に引き上げるかどうかについて、財政再建のため、税率を引き上げるべきという考えを改めて示しました。 この中で、麻生副総理兼財務大臣は、来年10月の消費税率の10%への引き上げについて「来年度は政府が掲げている財政健全化の目標を達成する年になっている。経済再生と財政健全化両立の観点から、適切に財政運営を行っていく」と述べ、財政再建のためにも、消費税率を引き上げるべきだとするこれまでの考えを改めて示しました。 また、麻生副総理は、現地で行われたアメリカのルー財務長官との会談のなかで「消費税率を引き上げる場合は、反動による景気の落ち込みを考えてきちんとした対応をしなくてはならない」と述べたことを明らかにし、税率を引き上げる場合には、経済対策が必要だという考えを示しま

    麻生大臣 消費税率は引き上げるべき NHKニュース
    airos
    airos 2014/11/19
    「適切に判断」が適切だった試しがない
  • 台風の運転休止で8割行動変更 NHKニュース

    先月の台風19号で、JR西日が台風の接近を見込んで近畿地方の在来線の運転をすべて取りやめることを前日に発表したことについて、NPOがアンケート調査をした結果、発表を知った人のうち80%以上が日程を中止したり移動手段を変更をしたりしたと回答し、JRの対応が台風に備える行動を促した可能性があることが分かりました。 JR西日は先月12日、「台風19号が近畿地方を直撃するおそれがある」として近畿を走る在来線の運転をすべて取りやめると発表し、その翌日に発表どおり運行を休止する初めての対応を取りました。 この対応について防災の研究などを行うNPOは、近畿に住むJRの利用者と旅行や出張などで近畿を訪れてJRを利用する予定だった人、それぞれ500人余りにインターネットでアンケート調査を行いました。 それによりますと、「前日に運行休止を発表したことはよかった」と評価した人は近畿在住で72.4%、近畿以外

    airos
    airos 2014/11/05
    タイトル意味不明すぎ
  • 日本人の「国民性」 震災後に変化? NHKニュース

    人の国民性について、「他人の役に立とうとしている」と考える人が「自分のことだけに気を配っている」と考える人を初めて上回り、調査を行った研究所は「東日大震災後、人との絆が多く語られた結果ではないか」と分析しています。 この調査は、統計数理研究所が昭和28年から5年ごとに行っているもので、今回は全国の20歳から84歳までの男女3170人が回答しました。 それによりますと、日人の国民性について、「他人の役に立とうとしている」を選んだ人は45%と前回の調査より9ポイント増え、これまでで最も高くなりました。これに対して「自分のことだけに気を配っている」は42%で、「他人の役に立とうとしている」と考える人が「自分のことだけに気を配っている」と考える人を初めて上回りました。また、日人の長所を複数回答で尋ねたところ、「礼儀正しい」が77%、「親切」が71%で、5年前に比べていずれもおよそ20ポイ

    airos
    airos 2014/11/02
    「自意識だけが高まった」でFA?
  • サンゴ密漁か 上空から多数の漁船確認 NHKニュース

    小笠原諸島の沖合で、中国漁船が貴重なサンゴを密漁しているとみられる問題で、漁船は活動する海域を伊豆諸島にも広げていて、1日、上空からの取材でも多数の漁船が確認されました。 海上保安庁では、警戒に当たる海域を広げるなど態勢を強化して、監視や取締りなどの対応に当たっています。 小笠原諸島沖ではことしの9月以降、中国から来たとみられるサンゴ漁船が多く確認され、日の領海で違法に操業したとして中国人船長が逮捕されるなど、サンゴの密漁が懸念されています。 海上保安庁によりますと、先月30日は、小笠原諸島沖で48隻が確認されたのに加え、新たに伊豆諸島の鳥島と須美寿島の周辺海域でも164隻が確認され、活動する海域が北に広がっていることが分かりました。 NHKは1日、このうち伊豆諸島沖の状況を小型ジェット機で上空から取材しました。 正午すぎには、鳥島の北およそ10キロの日の領海内で、60隻から70隻ほど

    サンゴ密漁か 上空から多数の漁船確認 NHKニュース
    airos
    airos 2014/11/02
    千歳甲千代田甲で気持ち良く撃沈できそうなマップだ。
  • 国民年金支払い 65歳まで引き上げ検討 NHKニュース

    厚生労働省は、加入を義務づけている国民年金について、今後60歳を超えても仕事を続ける人の増加が見込まれるとして、現在原則として20歳から60歳までとなっている保険料の支払い期間を、5年間延長して65歳まで引き上げる方向で検討しています。 国民年金などの公的年金を巡っては、少子高齢化の進展などに伴って給付水準が徐々に下がると試算されており、老後の所得をどのように保障していくかが課題となっています。 こうしたなか、厚生労働省は希望する人全員を段階的に65歳まで雇用することが企業に義務づけられたことから、今後、60歳を超えても仕事を続ける人の増加が見込まれるとして、老後の所得保障を手厚くするため、加入を義務づけている国民年金の保険料の支払い期間を延ばすことを検討しています。 具体的には、国民年金を受け取り始める年齢が原則65歳となっていることも踏まえ、現在、原則として20歳から60歳までの40年

    国民年金支払い 65歳まで引き上げ検討 NHKニュース
    airos
    airos 2014/10/27
    変わらんよ。どうせ払い損なのは確定してるんだから。
  • 森元首相 「五輪にあわせサマータイムを」 NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会の会長を務める森元総理大臣は、講演でオリンピックなどにあわせて夏に生活時間を早める「サマータイム」の導入を検討すべきだという考えを示しました。 2020年の東京オリンピックの開催期間は、7月24日から8月9日までの17日間で、真夏の暑さがマラソンをはじめとする競技に影響することが懸念されています。 これに関連して、森元総理大臣は「オリンピックなどの在り方を巡って、いろいろ提案を受けているが、その中に夏に生活時間を早めるサマータイムを導入してはどうかという案があった。導入すれば確かにマラソンも簡単になる」と指摘しました。 そのうえで、森氏は「安倍総理大臣にこの夏会ったときに『思い切って2時間ぐらいのサマータイムをやったらどうか』と提案した。安倍総理大臣は『なるほど考えてみよう。しかし、役所に言うと反対するんだよな』と言っていた。反対もあるだろうが、

    airos
    airos 2014/10/25
    自分が早起きだから他人もやれって言う残念なおじいさん
  • 横浜市HPにアクセスできず - NHK 首都圏 NEWS WEB

    横浜市は、先週の大雨で土砂災害が相次いだことを受け、人命に関わる土砂災害が起きる恐れがある203か所の崖を選定し、午後7時半、それぞれの崖の周辺地域に避難準備情報を出しました。 この際、携帯電話の緊急速報メールを使って、対象となった地域を市のホームページなどで確認するよう呼びかけたところアクセスが集中し、午後8時半現在、ホームページを見られない状態が続いています。

    airos
    airos 2014/10/14
    Twitterで流れてきた画像だと、災害情報メールみたいなので「横浜市内一部世帯に避難勧告を出しました。具体的な地区については市のホームページを参照してください」って一斉通知してきてからの、これだった。
  • 首相 消費増税見送れば社会保障予算減も NHKニュース

    国会は7日から参議院予算委員会で基的質疑が始まり、安倍総理大臣は来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げを見送った場合、子育て支援などの社会保障の充実に充てる予算が減ることになるという認識を示しました。 この中で、民主党の小川元法務大臣はコメ農家が受け取る「概算金」と呼ばれる一時金が低い水準になっていることに関連して、「コメ農家は大変苦しんでいる。安倍総理大臣は農業は生産性が悪いから縮小し、大企業が輸出で儲けた金で外国から料を買えばいいという発想で、農業を切り捨てているのではないか」と指摘しました。 これに対し、安倍総理大臣は「農業には水を蓄え、地域の文化や伝統、地域社会を守る多面的な機能があるが、今のままでは生産者人口はどんどん減少し、高齢化が進んでいく。日農業のすばらしさを生かしていくことが求められており、若い皆さんが熱意や情熱で新しい農業に地平線を切り開いていける

    airos
    airos 2014/10/08
    この厚顔無恥っぷり
  • 首相 「年功序列」など見直す方向で NHKニュース

    政府と経済界、労働界の代表による「政労使会議」が再開され、安倍総理大臣は、企業収益を拡大させ、賃金の上昇や雇用の拡大を図ることが重要だとしたうえで、年功序列の賃金体系などを見直す方向で検討を進めたいという考えを示しました。 去年12月以来、およそ9か月ぶりに再開された政府、経済界、労働界の代表による政労使会議には、政府側から、安倍総理大臣や甘利経済再生担当大臣ら、経済界から経団連の榊原会長ら、労働側から連合の古賀会長らが出席しました。 この中で、安倍総理大臣は「賃上げは過去15年で最高水準となり、その動きは力強く広がっている。動き始めた経済の好循環を拡大するためには労働生産性の向上を図り、企業収益を拡大させ、賃金上昇や雇用拡大につなげていくことが重要だ」と述べました。 そのうえで、安倍総理大臣は「第1に子育て世代の処遇を改善するためにも、年功序列の賃金体系を見直し、労働生産性に見合った賃金

    首相 「年功序列」など見直す方向で NHKニュース
    airos
    airos 2014/09/30
    ワーク・ライフ・バランス言いたいだけちゃうんかと
  • 都営バス終夜運行 打ち切りへ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    都営バスが去年12月から東京・渋谷と六木の間で、試験的に運行していた終夜バスについて、東京都は利用者が伸び悩み採算がとれないことから、運行を打ち切ることを決めました。 都営バスは、去年12月から、毎週土曜日の未明から明け方にかけて、渋谷駅と六木駅を結ぶ終夜バスを試験的に運行してきました。 この終夜バスは、みずからの資金問題で辞職した猪瀬前都知事が発案したもので、ニューヨークで24時間運行されている地下鉄を参考に、都営バスの24時間化に向けた調査の一環で始まりました。 しかし東京都によりますと、利用客が1回の運行で、平均で10人に及ばず、採算がとれるレベルの3分の1以下にとどまり、すでに300万円程度の赤字も出ているということです。 このため東京都は当初は年末まで運行を続ける予定でしたが、利用客が増える見通しが立たないことから11月1日までで打ち切ることを決めました。 東京都交通局は利用

    airos
    airos 2014/09/30
    思い付きだけで政治するとこうなるって典型。サマータイム導入とかも同じだね。
  • 英語 小学5、6年生で正式教科に 提言 NHKニュース

    英語教育の在り方を検討してきた文部科学省の有識者会議は、小学校5、6年生で英語を正式な教科にし、高校では「時事問題について英語で議論できるようにする」など、学習指導要領に具体的な目標を盛り込むべきだとする提言をまとめました。 26日まとまった提言では、アジアの中でトップクラスの英語力を目指すべきだとして、東京でオリンピック・パラリンピックが開かれる2020年に向けて、英語教育を改革していくとしています。小学校5、6年生で英語を正式な教科にし、簡単な会話に加えて現在、中学校で行っているアルファベットの読み書きも前倒しで学ぶほか、小中高校のそれぞれの段階でどの程度の英語力を身につけるのか具体的な目標を学習指導要領に盛り込むべきだとしています。その目標として、小学校で「自分の家族や1日の生活について英語で質問し、答えられるようにする」、中学校で「短い新聞記事やニュースを見て概要を英語で伝えられる

    英語 小学5、6年生で正式教科に 提言 NHKニュース
    airos
    airos 2014/09/28
    国語が芸術評論でしかないのに、この上英語をやらせて何になると? 教師もカタカナ発音しかできないのに?
  • 中国 ウイグル族研究者に無期懲役の判決 NHKニュース

    中国で、少数民族ウイグル族の権利擁護を訴えていた研究者が、国家の分裂を図った罪に問われていた裁判で、裁判所はこの研究者に無期懲役の判決を言い渡しました。 ウイグル族の研究者、イリハム・トフティ氏はことし1月、「海外の勢力と結託し、ウイグルの独立を唱えるなど、国家の安全と社会の安定に重大な危害を与えた」として、北京の自宅で警察に拘束され、そのあと国家の分裂を図った罪で起訴されました。 新疆ウイグル自治区の中心都市ウルムチで23日開かれた裁判で、裁判所は、イリハム氏に無期懲役とすべての財産没収の判決を言い渡しました。 弁護士によりますと、判決を聞いたイリハム氏は、法廷から連れ出される際、「不服だ」と叫んだということです。 イリハム氏はこれまで、「国家を分裂させるような行為をしたことがないし、分裂を図るグループを組織したこともない」と起訴の内容を一貫して否認しており、弁護士は「間違いなく上訴する

    airos
    airos 2014/09/24
    (中世+ヒトラー)/2
  • 全盲女子生徒 知的障害のある男性に話聞く NHKニュース

    今月、埼玉県のJR川越駅で、白い杖をついて歩いていた盲学校の女子生徒が足を蹴られてけがをしたことについて、警察は知的障害のある40代の男性から話を聞いています。警察は複数の目撃情報などから生徒を蹴ったとみていますが、刑事責任を問えるかどうかは分からないとしています。 今月8日朝、埼玉県立の盲学校に通う全盲の女子生徒が登校途中、JR川越駅の改札を出て点字ブロックの上を白い杖をついて歩いていたところ、突然、足を蹴られてけがをしました。 これについて警察は、県内に住む知的障害のある40代の男性から話を聞いています。 警察は複数の目撃情報や防犯カメラの映像などから、女子生徒を蹴ったとみていますが、男性は聞き取りに対して受け答えをするのが難しいということで、警察は刑事責任を問えるかどうかは分からないとしています。

    airos
    airos 2014/09/12
    タイトルだけみてインタビュー記事かと思ったじゃねえか
  • コンビニに車突っ込み 従業員死亡 NHKニュース

    5日朝、大阪東大阪市のコンビニエンスストアで、駐車場に止まろうとした乗用車が急にスピードを出して店に突っ込み、車の下敷きになった従業員の男性が死亡しました。 警察は、運転していた79歳の男を過失運転傷害の疑いで逮捕し、男は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と供述しているということです。 5日午前9時40分ごろ、大阪東大阪市柏田町のセブンイレブン東大阪柏田町店で、駐車場に止まろうとしたワゴンタイプの乗用車が急にスピードを出して店に突っ込みました。 この事故で、店の外にいた従業員の西田和行さん(33)が車の下敷きになり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。 また、店の中にいた29歳の男性客も、割れたガラスで足を切り軽いけがをしました。 車は店のガラスを突き破ったあとそのまま店内を走り、壁に衝突して止まったということです。 警察は、車を運転していた大阪・八尾市の自営業、荒木清三

    airos
    airos 2014/09/06
    こんなジジイの間違いで殺されてニイちゃんかわいそうだな
  • 池上氏 朝日新聞に連載打ち切り申し入れ NHKニュース

    ジャーナリストの池上彰氏が、朝日新聞に連載しているコラムでいわゆる従軍慰安婦を巡る朝日新聞の検証記事は「不十分だ」という内容を執筆したところ、掲載を断られたため、連載の打ち切りを申し入れていたことが分かりました。 池上彰氏は、朝日新聞で月1回、新聞各紙の記事を批評する「新聞ななめ読み」というコラムを書いていますが、池上氏によりますと先月29日の朝刊に掲載予定の原稿で、いわゆる従軍慰安婦を巡る朝日新聞の検証記事について「検証は不十分」だと批判する内容を執筆したということです。 しかし、原稿を送ったあとの先月28日に朝日新聞の担当者から「この内容では掲載できない」と連絡があり、池上氏はその場で連載の打ち切りを申し入れたということです。 取材に対して池上氏は「何を書いてもいいと言われ、一切、干渉されずに来たのに今回に限って掲載できないというのでは、信頼関係が崩れます」と話しています。 これについ

    airos
    airos 2014/09/03
    ジャーナリスト宣言()
  • 大阪の「タギング」 男を逮捕・起訴 NHKニュース

    大阪・ミナミの繁華街で、自分を誇示するために書くとされる「タギング」と呼ばれる落書きをビルの壁などに書いたとして、30歳の無職の男が逮捕・起訴されました。 大阪市内では似たような大量の落書きが確認されていて、警察は男が関わっている疑いがあるとみて調べています。 逮捕・起訴されたのは、住所不定・無職の中池祐章被告(30)です。 中池被告はことし4月から5月にかけて、大阪・ミナミのビルの壁やエレベーターにスプレーなどで「タギング」と呼ばれる落書きをしたとして、建造物損壊などの罪に問われています。 「タギング」は若者が自分を誇示するために書く落書きとされていて、大阪ではミナミの繁華街などで大量に確認されています。 芸術性のあるストリートアートとは異なり、判読できないサインのようなものがほとんどで、景観を損なうとして住民などから被害の届け出が相次いでいます。 警察によりますと、中池被告は「NERO

    airos
    airos 2014/09/02
    それ、Ingressでできます
  • 「ギャンブル依存」の疑い 推計500万人超 NHKニュース

    ギャンブルをやめることができない「ギャンブル依存」の疑いがある人は、全国の推計で500万人を超えることが厚生労働省の研究班の調査で初めて明らかになりました。 厚生労働省の研究班は、「ギャンブル依存」の実態を把握するため、去年、無作為に選んだ全国の男女4153人を対象に聞き取り調査を行いました。 その結果、ギャンブルをやりたい気持を押さえられなかったり、やめるとイライラしたりするなど、「ギャンブル依存」が疑われる人は、推計で全国の20歳以上の男女のおよそ5%に当たる536万人となることが分かりました。 男女の内訳を見ますと、男性は全体の9%に当たる438万人、女性が全体の2%に当たる98万人でした。 「ギャンブル依存」の疑いがある人の推計が明らかになったのは初めてで、研究班によりますと、欧米など海外の主な先進国で依存が疑われる人は全体の2%未満で、日の高さは際立っているということです。 研

    「ギャンブル依存」の疑い 推計500万人超 NHKニュース
    airos
    airos 2014/09/01
    えっ? パチンコの換金は「まったく存じあげないこと」なのでは???
  • ネット配信 海外企業に納税義務づけへ NHKニュース

    政府は、インターネットで音楽などを配信する海外企業に対して、早ければ来年度から消費税の納税を義務づける方針で、今後、税の徴収漏れを防ぐための具体案などの検討を急ぐことにしています。 政府税制調査会はことし6月、海外企業がインターネットを通じて音楽電子書籍などを日の消費者に販売する場合は、国内での取引とみなして消費税を課税するなどとした改革案をまとめました。 これを受けて政府は、消費税の課税対象となる、年間の売り上げが1000万円を超える海外企業に対し、早ければ来年度から日の税務署への申告納税を義務づける方針です。この方針に沿って制度が変更されると、日の消費者が海外企業からインターネットで配信された音楽などを購入した場合、消費税を上乗せした金額を支払うことになります。インターネットを通じた国境を越える商取引は、ヨーロッパ各国では課税の対象になっていますが、日では課税されておらず、国

    ネット配信 海外企業に納税義務づけへ NHKニュース
    airos
    airos 2014/08/19
    法人税の話かと思ったら消費税かよ…… 結局消費者転嫁じゃねえの