記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    guldeen
    guldeen 何が切ないって、この死亡した店員には兄が昔いて、でも交通事故の巻き添えで亡くなってるという点。彼の親御さんは、自分らの息子たちを2回も事故で亡くすという不幸。

    2014/09/08 リンク

    その他
    airos
    airos こんなジジイの間違いで殺されてニイちゃんかわいそうだな

    2014/09/06 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon ブレーキは踏み込み、アクセルは横の動きのナルセペダル採用早く。http://www.geocities.jp/tohisato73/saitokaisetujinodetakara.html

    2014/09/06 リンク

    その他
    S0R5
    S0R5 アクセルとブレーキを間違えるようなUIってやっぱりダメなんじゃないんかな。

    2014/09/06 リンク

    その他
    omioni
    omioni 日産二代目ステージア(2001~2007)かな/やはり次の車にはプリクラッシュセーフティー付けておこう

    2014/09/06 リンク

    その他
    redlabel
    redlabel google自動車はよ

    2014/09/06 リンク

    その他
    btoy
    btoy いっそペダルをひとつにして踏んだらアクセル、離したらブレーキにしたらどうか。

    2014/09/06 リンク

    その他
    dzod
    dzod 2ヶ月前にクローズアップ現代でこのことやってたな。人間年取ると「俺は事故なんかおこさねぇよ」って思うものらしい

    2014/09/06 リンク

    その他
    h-yano
    h-yano ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏んだとしたら、止まるはずのものが止まらないのでますます強く踏んじゃうんだろうなぁ。結果、車は急加速…。

    2014/09/05 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 いつも踏み間違いっていうけど、店に突っ込むほど強く踏むものなのかね……?

    2014/09/05 リンク

    その他
    mnnn
    mnnn うーわ

    2014/09/05 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa ブレーキとアクセルの踏み間違えはないけど、ドライブに入れたつもりでアクセル踏んだら後ろに走り出してぶつかったことは何回かある。

    2014/09/05 リンク

    その他
    odenkum
    odenkum 踏み間違いで轢死させても老人だから事件性はないと判断されるのだろうか。

    2014/09/05 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko とりあえず、一定年令超えた老人はMT限定で。それが無理と言って運転させるなら事故秒読み状態と言える。

    2014/09/05 リンク

    その他
    REV
    REV 「発進」も「停止」も同じ右足踏下で行うUIの前に、「停止」は踏下、「発進」は左足ペダル解放で行うUIが先行していたので、2ペダルAT廃止して3ペダルMTに戻そうぜ。

    2014/09/05 リンク

    その他
    xbwcx839
    xbwcx839 原因はUIじゃねえよ、脳みそだよ。更新制はよ。

    2014/09/05 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 電気自動車だの燃料電池車だのの前にやることあるなこりゃ

    2014/09/05 リンク

    その他
    plasma0713
    plasma0713 交通事故で年に数千人が死亡している事実にそろそろ向き合うべき。

    2014/09/05 リンク

    その他
    gui1
    gui1 アクセルを踏み込んだらブレーキがかかるようにしたほうがいいんじゃね(´・ω・`)?

    2014/09/05 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate ブレーキとアクセルの現インターフェースはこういった事故に繋がっているのに変わる気配がない。ナルセペダルがダメならそれ以上の操作方式をメーカーはなぜ発明できないのか?

    2014/09/05 リンク

    その他
    uturi
    uturi 79歳か……。これからこういう事件もますます増えるのだろうと考えると暗澹たる気持ちに。店に衝突する事故はたまにあるけど、従業員が亡くなるのは珍しいケースだ。

    2014/09/05 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 自動車のUIは不出来だよなぁ、といつも思う。坂道発進なんかもそうだけど。 コンビニに車突っ込み 従業員死亡 NHKニュース

    2014/09/05 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 最近新車によく自動ブレーキがついてるが、あれ、至近距離に障害物がある常態でアクセルをキャンセルする踏み間違い防止機能も一緒に付いている事が多い。そういう安全装置てんこ盛りのコンパクトカー出してくれ。

    2014/09/05 リンク

    その他
    dononymous
    dononymous 老害は運転すんなよ

    2014/09/05 リンク

    その他
    btei
    btei 劣化した部品を使用し続けている車を公道で走らせることについて/車検

    2014/09/05 リンク

    その他
    skicco
    skicco ひょっとして「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」って、「全身を強く打って死亡」みたいに何かの隠語なの?

    2014/09/05 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie AT車規制するんだ!

    2014/09/05 リンク

    その他
    ohtomobldg
    ohtomobldg パワーウィンドのスイッチはかつては昇降ともに押して操作で、挟まれ事故が度々起きてたが、マツダが発明した上昇時引き上げスイッチで解決された。AT車のアクセル/ブレーキペダルのUIも根本から考え直すべき

    2014/09/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 車が、突っ込んでくるまぁ

    2014/09/05 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 年齢のせいにすると本質を見失う。テクノロジーとは何か?を考えるべき。

    2014/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コンビニに車突っ込み 従業員死亡 NHKニュース

    5日朝、大阪東大阪市のコンビニエンスストアで、駐車場に止まろうとした乗用車が急にスピードを出し...

    ブックマークしたユーザー

    • m_uchino2014/09/08 m_uchino
    • guldeen2014/09/08 guldeen
    • airos2014/09/06 airos
    • kana3212014/09/06 kana321
    • beth3212014/09/06 beth321
    • kagobon2014/09/06 kagobon
    • hyougen2014/09/06 hyougen
    • S0R52014/09/06 S0R5
    • hundaraban2014/09/06 hundaraban
    • omioni2014/09/06 omioni
    • redlabel2014/09/06 redlabel
    • btoy2014/09/06 btoy
    • dzod2014/09/06 dzod
    • omega3142014/09/05 omega314
    • h-yano2014/09/05 h-yano
    • hiroyukixhp2014/09/05 hiroyukixhp
    • zeromoon02014/09/05 zeromoon0
    • hataichi2014/09/05 hataichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事