オタクに関するaitanisanのブックマーク (338)

  • 『なぜオタク論は女性オタクを扱わないか/コミケの女性はどう呼ばれてきたか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜオタク論は女性オタクを扱わないか/コミケの女性はどう呼ばれてきたか』へのコメント
    aitanisan
    aitanisan 2013/03/29
    (続き)もっと言うと「同人女」という言葉が一部の界隈で機能してたにもかかわらず、オタク論として女子目線が入らないのは、やはり今のオタク社会が“明治時代的男尊女卑”の世界から(まだ)抜けてない。
  • なぜオタク論は女性オタクを扱わないか/コミケの女性はどう呼ばれてきたか

    董卓(不燃ごみ) @inumash コミケでそれなりの数のサークルが扱ってるのに、オタクカルチャーに入れてもらえないワンピやナルト可哀想・・・→http://t.co/ujtCpDEUYt RT @koshian: ワンピとかナルトはリア充が読む漫画であってオタクカルチャーじゃないんだよなー……。 2013-03-28 02:43:42

    なぜオタク論は女性オタクを扱わないか/コミケの女性はどう呼ばれてきたか
    aitanisan
    aitanisan 2013/03/28
    「『おたく』という言葉が男のみを指してる差別語である」という考え方自体、すでに女性目線が抜けてる。なんか「女に俺達(オタク)の苦労が分かるか?」みたいな感じ。その考え方が既に女性蔑視に見える。(続く)
  • オタクが作ってヤンキーが消費

    🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai 「イノベーター」「アーリーアダプター」等のマーケ用語、要するに「オタクが作ってヤンキーが消費する」って話だと理解すると実情が分かりやすい。 2013-01-16 02:01:28 🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai オタクっつーかギーク、ヤンキーっつーか、飲み会で「ウェーイ」って言っちゃう系のテニサーや電通型の人間だ。ニコニコや初音ミクなんか典型的だわな。オタが飛びついてひそかにワイワイやってたものに、「流行に敏感なリア充」がい付いて、そっちの方が市場全体への影響がデカイ。 2013-01-16 02:04:16 🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai テニサー系の人間やら、電通系の奴やら、キャバ嬢やら、そういう手合いが「俺オタだからニコニコ見てるよw」「アタシ、ボカロ好きなんですぅ」とか言ってる場合、そりゃ「オタだから

    オタクが作ってヤンキーが消費
    aitanisan
    aitanisan 2013/01/16
    最近の“嫌AKBの「千本桜」騒動”は“物を作らないオタク”側が騒いでるようにしか見えないが。/ 「オタク≒クリエイター」という文言も紋切り型。現状は物を作らないオタクもいるし、物を作るヤンキーもいる。
  • 『ボクボカ番外編「千本桜騒動に見るミク原理主義」 - ボカロとヒトのあいだ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ボクボカ番外編「千本桜騒動に見るミク原理主義」 - ボカロとヒトのあいだ』へのコメント
    aitanisan
    aitanisan 2013/01/12
    (続き)あと今のネット住民は、ぶっちゃけそういう“自分の文化を独占したいアホ連中”を甘やかしてる。そういう現状に対してそろそろ誰かが駄目出ししないと、叩かれる立場になると大変な事になるぜ。
  • ボクボカ番外編「千本桜騒動に見るミク原理主義」 - ボカロとヒトのあいだ

    今回は番外編です。 ニコニコミュージカル「千桜」の初音未来役はAKB48の石田晴香さんと発表された時のツイッターの反応について所感をまとめておきます。とりあえずミュージカルに関しての記事を貼っておきましょう。朝Pによる記名原稿です。ミク役にAKB石田晴香 ミュージカル千桜、3月公演http://bit.ly/XR2YZc 配役の発表後、ツイッターではトレンドに「千桜」や「黒うさP」など関連ワードが並ぶ盛況ぶり。何事かと確認してみれば、「千桜はもともとAKBの曲」とツイートした人に対する炎上騒ぎであって、配役発表に対してではありませんでした。炎上主は「あはは釣れた釣れた」の釣り師である以上、このツイートに対する突っ込みや詮索は無意味であります。しかし炎上を抜きにしても、嫌悪感や不快感をむき出しにしたツイートを多く目にしました。これは2chでも同様です。 今回の騒動はボカロファンの何を

    aitanisan
    aitanisan 2013/01/12
    全くその通りで。これはボカロに限らず、ネットで流行してる物全体に言える事なんだよなあ。キツイ言い方をすると自分達の“駄サイクル”から出したくないという欲望が見える。(続く)
  • ボクボカ番外編「ミクとテレビメディア」 - ボカロとヒトのあいだ

    今回はレンについて書こうと思っていたのですが、突如「ビッグウェーブ」に乗りたくなりまして、このネタについて思うところを書きます。ネタはネットのみで話題沸騰のこちらです。 中居、たけし、伊集院静が「初音ミク」を語る(livedoor news)http://news.livedoor.com/article/detail/7283518/※ようつべで探せるかもしれません 3者のコメントに取り立てて感想はありません。至って普通です。逆に「3人のうち2人は芸人なのに、こんな普通の反応で大丈夫か」と心配になります。特にたけしさんがミクを知らなかったのが僕にはショックで、「昔は新しい物事に目配せしてネタに取り込んでいたのになあ」と悲しい気持ちになりました。ネット民の反応もいつもどおりです。2chでは半日で5スレ目に突入し、まとめサイトではアクセスとコメントが爆釣り状態。「ボカロへの理解が足りない」「

    aitanisan
    aitanisan 2013/01/06
    違うと思う。ミクの説明に必要なのは初心者目線。大物のスポークスマンがミクを説明しても、分からない物は分からない。リアル社会はネットみたいに“駄サイクル”が通用する場所じゃない。
  • プロの作家たちが感じている最近のラノベ読者の特徴

    四季童子先生、榊一郎先生、五代ゆう先生、神野オキナ先生、たのあきら先生、海法紀光先生による近頃のライトノベルの読者層に関するお話。ライトノベルの新人賞などに応募される方には参考になる部分も多いのではないかと思ってまとめてみました。

    プロの作家たちが感じている最近のラノベ読者の特徴
    aitanisan
    aitanisan 2012/12/24
    時代でしょうなあ。最近のラノベの読者に「努力・友愛・勝利」というような“ジャンプ的展開”は受けない。/ でもコメント欄やはてブの意見を読むと、読者(オタク)側の要求も傲慢になってるよなあと。
  • 『「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由』へのコメント
    aitanisan
    aitanisan 2012/12/20
    (続き)ただこれから先生き残りたいなら、ニコニコ動画側も変わらなきゃいけない部分があるよ。「赤字続きのイベントをやるくらいならサーバーを強くしろ」という文字通りの意見を川上さんは意識的に耳を塞いでる。
  • 「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由

    今年のニコ動は、ネットサービスの枠を大きく飛び越え、現実社会へばく進。4月に千葉・幕張メッセで敢行したリアルイベント「ニコニコ超会議」は9万人以上を動員し、12月には東京・六木のイベントホール「ニコファーレ」で、衆院選前の党首討論を実現した。 ネットサービスのはずのニコ動が、リアルへの進出を深めている。一見不可解なこの動きは、ネットユーザーの変化に対応したものだと、同社の川上量生会長は言う。 「若い世代は、ネットとリアルの境界がなくなりつつある。ネットで生きることとリアルで生きることを融合しないと、“ネットの人”の生きる場所がなくなってしまう」 ニコ動が誕生した06年末、日で人気のサービスは、“ネット弁慶”がコミュニケーションを楽しめる場だった。当時最もよく使われていたのは、匿名掲示板2ちゃんねる」や、半匿名でコミュニケーションできるmixiなど。匿名でコメントでき、ネットで人気のア

    「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由
    aitanisan
    aitanisan 2012/12/20
    『「オタク」と「ヤンキー」』という言い方はあまりセンスがないなあと思うが、要は「現実をしっかり見やがれ、この“ネット引きこもり”が!」という事ではないか。それが連中に届いてるとは思わないが。(続く)
  • 翻訳冒険活劇 : 日本のアニメは銃器の描写が苦手?海外のアニメファンが語る

    I got a question about drawing guns Anonymous Fri Dec 07 16:50:29 2012 No.75991078 たまに4chanの反応を日語に翻訳した記事を読むんだけど、「日のアニメスタッフはガンアクションを描くのがすごく下手だ」って言う外国人が居るんだ みんなはどう思う? Anonymous Fri Dec 07 17:35:06 2012 No.75992722 ブラックラグーンとかの銃撃戦は不正確すぎて笑える Fate/Zeroに出てきた銃はものすごく珍しいやつなのにリアルに描かれてて良かったわ。虚淵とufotableがちゃんと分かってたんだろうな 緑字は原文ママです Anonymous Fri Dec 07 17:01:35 2012 No.75991515 一部の日人はガンアクションを描くのがマジで下手 キャラクターが全

    aitanisan
    aitanisan 2012/12/15
    これ([http://www.youtube.com/watch?v=pYW2GmHB5xs])を見てショックを受けた身としては、結局アクションの見せ方の問題のような気がしてきた。社会的な問題ではない。
  • 「こんなにプロレスは届いていないのか」 : 多重ロマンチック

    12月12日、とある東洋経済オンラインにグローバルエリートなコラムが掲載。 あまりにもあまりにもな内容でプロレスクラスタの間で話題となる。 ここ最近のプロレスを観ていないのに、 プロレスを知ったようなコラムを書くなと意見殺到。渦を巻く。 話題のコラムはこちら。書き手は1977年生まれのプライベートエクイティ投資家、ムーギー・キムさん。 <日の政界はプロレス界にそっくりだ | グローバルエリートは見た! | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト> 書き手の方は的を外してるなあ、とは思うけれど、現在進行形でプロレスを観ていない方のプロレスイメージというのは、 こんなものかもしれないな、というのが個人的な印象。変えていきたいし、変わってきてると思いますけどね。 でもプロレスだけでなく、野球やサッカー、もっといえばアニメやテレビゲームだって、 現在進行形で触っていなければ

    「こんなにプロレスは届いていないのか」 : 多重ロマンチック
    aitanisan
    aitanisan 2012/12/13
    申し訳ないと思いつつも、世間の評価はその道に多く関わってない限りそんなもの。これはどのジャンルにも言える事。個人的にボカロ文化で「ミクさんマジ天使」とネットで言ってる奴と世間の評価にギャップを感じる。
  • 漫画・ライトノベルの実写化は企画時点でオタク層にとっての死亡フラグ説について

    最近、ブロガーをブログ単位で分析している影響で過去記事を目にする機会が増え、その影響で昔のことを思い出すことも増え、妙にセンチメンタルな気分になっている。 なにか新しい情報を見た時、その場で関連情報をチェックして認識を更新するのではなく、経験を元に解釈してしまうというのは良くない傾向だなと思いつつも……ビブリア古書堂のキャスト騒動を見てドラマ・ビブリア古書堂のキャスト問題から派生した騒動を見ていて、友人が昔「漫画ライトノベルの実写化は企画時点で原作ファンにとっての死亡フラグだと思うべき」という話をしていたのを思い出した。 (よく考えてみればこの話と騒動とそこまで類似性が高いわけではないのだが、連想してしまう時は連想してしまうものだ。)話の内容を要約すると 「僕たちオタク層をメインターゲットにした映像化企画ならばアニメ化を検討するのが自然である。その道を選ばず実写化を選択した時点で企画者は

    aitanisan
    aitanisan 2012/11/25
    冷静に考えなくても、リアルの世界で漫画やラノベのキャラクターと同じような芸能人を探す方が無理。それでもギャーギャー騒ぐなら、そいつが悪い意味で純粋馬鹿か、単に騒いで憂さを晴らしたい迷惑野郎かどちらか。
  • エヴァンゲリオンよく分からないって奴はこの庵野氏のインタビューを読め : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年11月20日 エヴァンゲリオンよく分からないって奴はこの庵野氏のインタビューを読め Tweet 291コメント |2012年11月20日 18:00|趣味・興味|単発レス|Editタグ :庵野秀明エヴァンゲリオン 819 :名無しさん@涙目です。(福岡県):11/09/17 01:16 ID:1OfZ2UEl0 エヴァ旧劇意味わからん アスカすげーシンクロして体全体刺されて死んでるはずなのに人類補完計画後包帯して生きてるし 医療班そんな暇無いだろと 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 857 :名無しさん@涙目です。(catv?):11/09/17 01:23 ID:sQ+DqvsU0 >>819  エヴァはこれに尽きる。 庵野氏の発言(2004年5月のNHK「トップランナー」より) エヴァンゲリオンは哲学的と言われるが、実際はそうではなく衒学的(げ

    エヴァンゲリオンよく分からないって奴はこの庵野氏のインタビューを読め : ライフハックちゃんねる弐式
    aitanisan
    aitanisan 2012/11/23
    これを読むとオタクというのは、“作品を元にした自分語りという駄サイクル”にはまりたい生き物のような気がした。そういう意味では庵野の言葉は身も蓋も無い。ただ庵野もその“駄サイクル”にはまってるような。
  • 緒方恵美「本当に好きでいてくれるなら」

    緒方恵美@12/23LIVE禊-ととのう-開催 @Megumi_Ogata 「『ヱヴァQ・世界最速上映』が終わった直後に、残テを歌うor(and?)三三七拍子を劇場でする」というツイートを流している方々へ。 …当にされるのかどうかは知りません。 でも、当にそうだとしたら。…非常に哀しく、かつ、憤りを感じます。 「絶対にやめて下さい」。強く願います。 2012-11-14 22:15:19 緒方恵美@12/23LIVE禊-ととのう-開催 @Megumi_Ogata エヴァだけではなく、全ての作品は、その「幕引き」まで「観て下さる方に残る余韻まで計算して」…大切に大切に、作ってきたものです。作り手全ての、大切な「エンディング」です。 「ファンだから」なのかもしれない。でもファンなら(一見ならもっとですが)、大事にして下さい。私達の思いを。 2012-11-14 22:18:49 緒方恵美@

    緒方恵美「本当に好きでいてくれるなら」
    aitanisan
    aitanisan 2012/11/15
    出遅れたけどあえて書いてみる。/ Yahoo! のニュースに出てたのでなるほどこういう事かと。そりゃ怒るわなあ。映画として他人と見る以上、ファンの“盛り上げ”は単に邪魔でしかない。それが釣りネタなら尚の事。
  • アニメージュの投稿イラストについてのお願い『BL(っぽく見えるもの)・女装イラストはほどほどに』

    アニメージュ11月号の読者投稿コーナー(マイ・アニメージュ)に書かれていた「お願い」。 『「BLっぽく見えるイラスト」と「男子キャラの女装イラスト」については、「もっと載せてほしい!」という読者さんと「絶対にやめてほしい!」という読者さんとで真っ二つに分かれています。どこまでだとOKとするかの線引きがとっても難しいですが、描きたい場合はあくまでさり気なく、全面に押し出さないようにしていただけると嬉しいです。BLの場合は、せめて受け攻め表記やカップリング表記はご遠慮ください。女装の場合は、それ自体が絵のテーマになっているとみなされないようご注意ください。「見たくない」という読者さんへの配慮をどうかお忘れなく!』 これに対する反応を渉猟、掲載しました。

    アニメージュの投稿イラストについてのお願い『BL(っぽく見えるもの)・女装イラストはほどほどに』
    aitanisan
    aitanisan 2012/11/13
    「表現の自由を守れ」とは言うけど、正直雑誌的に場違いだねえと思ってしまった。アニメージュでBLはねえ……。/ 本編の記事の方は「同性愛嫌悪」と「腐女子嫌悪」が悪い意味で入り混じってて何とも言えん。
  • 萌えアニメがすっからかんなのはジェネレーションギャップを描いてな

    あしたのジョー見てて思ったんだけど、最近のアニメって主人公より年下の「あんちゃんがんばれー」みたいな少年少女集団がいないよね。 ガンダムとかジョーとか90年代以前のアニメって大抵3世代が劇中に登場してて、大雑把に分けると 若年層…ガンダムで言うとカツ・レツ・キッカでジョーでいうとサチとかキノコのドヤ街少年少女。 青年層…ガンダムで言うとアムロと同年代、ジョーで言うとジョーと力石とかのボクサー。だいたいここらへんの年代が主人公。 壮年層…ガンダムで言うとブライト(アムロと年齢が近いけど立場上)・連邦上層部・ジオン上層部(ギレンとか)。ジョーで言うと段平とかホセとか。 で、青年層が壮年層の作った世界の仕組みとかに対立するんだけど、自分もその仕組みの中に既に組み込まれてるという矛盾で悩んで、 若年層との意見のギャップに「ああ、自分の考えも凝り固まったもので絶対的に正しいものではないんだなあ」と感

    萌えアニメがすっからかんなのはジェネレーションギャップを描いてな
    aitanisan
    aitanisan 2012/11/05
    萌え系アニメにジェネレーションギャップは必要条件でも十分条件でもない。そもそも萌え系アニメに世代間対立は必要かいな?/ 大体1クールアニメに(余程狙ってない限り)そういうものを盛り込める余裕はねえよ。
  • かきふらい「けいおん! college / highschool」 葬送「けいおん!」 « おれせん。

    「けいおん! college / highschool」という記事タイトルにはしていますがあんまり作品内容の話はしません。 何が書いてあるか、ではなく、「読んで俺が何を考えたのか」を書きます。 (普段からそうなんですが、特に明記しておきます) であるので、作品内容に寄り添い・言及した感想・考察を求める方におかれましては、以下のリンク先等を参照されたほうがよろしいかと思います。 『けいおん! college&high school』とはなんだったのか考えてみる – 素晴らしい日々 「けいおん!」collegeとhighschoolについて考えてみた?唯と梓が再会しなかったワケ – Togetter 『けいおん! highschool』、受け継がれていく軽音部の魂 – ちらしの裏的な何か (ここまでの前置きにより、与太書き飛ばしたら怒る系のめんどくさい人はもうこの記事を読んでいない、と想定

    aitanisan
    aitanisan 2012/11/05
    うーん、まあ“宝くじに当たった後の祭り”的なある種の不運と言うべきか。しかし個人的には原作は結構肌に合ってたなあと。これは全4巻出た後の「college」版「high school」版両方とも含めて。
  • NHK紅白に初音ミク、賛成or反対?

    PC用の歌声合成ソフトとして開発されたバーチャルシンガー「初音ミク」。その姿をスクリーンに映して行うライブも毎回大盛況と、人気は加熱しています。最近は、NHK紅白歌合戦の出場者予想記事で「NHKディレクターが初音ミクに興味津々」という情報も。教えて!gooでも、出場の是非を問うQ&Aで白熱した議論が展開されていました。 「NHK紅白に、初音ミクが出るのは賛成?反対?」 質問者のlocaltombiさんは、紅白出場の噂に触れつつ、「初音ミクが紅白に出るのは賛成ですか?反対ですか?」と問いかけています。 寄せられた意見の数では、反対派が優勢。「歌い手が出るべき。人の声が聞きたい」(koretteさん)「楽器と人間を混合しては、歌合戦の意味がない。ミクは楽器でありソフトウェアです」(noname#161137さん)という当然予想された声のほか、初音ミク好きからも次のような意見が。 ■好奇の目にさ

    NHK紅白に初音ミク、賛成or反対?
    aitanisan
    aitanisan 2012/10/22
    なんだろう。反対派の意見を読むと「ミクが奇異の目で見られる」じゃなくて、「ミクを天使だと言ってる俺達が笑われる」と言ってるように聞こえるのは俺だけ? 要は自分の自尊心が傷つけられるのが嫌なんだろ?
  • アニメと漫画と音楽と : アニソン歌手の商業的苦戦

    2012年08月22日23:41 カテゴリ考察 アニソン歌手の商業的苦戦 今年のアニサマの面子を見ても分かるように、アニソン歌手の出番が減ってるのよね。 というわけできっかけはこの記事 こんな記事読んだらアニソン歌手と声優のアルバムレビューばっかやってるアニオタとしては色々書きたくなるというもの。結論を先にいってしまえば声優さんに歌わせた方がアニソン歌手より便利、というか別段アニソン歌手が求められていないんでしょう。それについて個人的な考えを書いてみます。 楽曲のタイアップ先としてのアニメというのはドラマや映画と比べて非常に特殊です。アニメはドラマや映画と比べて主題歌の存在感、作品の中に占める比重がくらべものにならないほど大きい。だからタイアップ先への配慮がつよく求められるし究極のところは「もえあがーれーがんだむー」だったり「うちゅーうせんかんやーまーとー」ってな具合に歌詞に番組名をそのま

    aitanisan
    aitanisan 2012/10/20
    でもそれではいかんよねえと。本来アニソン歌手というのは、アニメの曲を多く歌ってなんぼの世界ではなかろうか。その曲の数が昔はアニソン以外の歌手に奪われ、今は声優に奪われてるのが現状だろうと。
  • テレビアニメがこの50年間で何作品放送されたか年ごとにまとめたムービー

    テレビアニメの歴史は1963年の「鉄腕アトム」から始まっていて、今年で半世紀を迎えました。これまでに放送された作品の数は相当なものになりますが、時代ごとに数はどう移り変わってきたのかが1のムービーにまとめられています。長さは15分ありますが、その年を代表する作品の映像が入っていて、見ているとあっという間です。 放送作品数から見るTVアニメの歴史 - YouTube このまとめは地上波、BS、CSで放送された国産のテレビアニメの数をカウントしたもの。映画などは含んでいないとのこと。 1963年の「鉄腕アトム」からスタートしていて、作品数は7作品。アトムは最高視聴率40.3%を記録しました。 1964年は9作品。 1965年の「ジャングル大帝」はカラーです。早くも新作が年に10以上作られるようになりました。 1966年の「魔法使いサリー」は再び白黒。ちなみに、特撮ドラマ「ウルト

    テレビアニメがこの50年間で何作品放送されたか年ごとにまとめたムービー
    aitanisan
    aitanisan 2012/10/04
    ロボットアニメが壊滅状態だった85年と、前年のクオリティが高すぎた93年が、それぞれ数字になって現れてる。/ 2000年代以降のアニメの増加は『深夜枠・1クール・地上波以外の放送枠』の3点セットが原因だろうなあと。