タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

GPSとiPhoneアプリに関するaiwendilのブックマーク (2)

  • [DIY GPS] -iPhoneを山用GPSにする- カシミール3D地図導入

    トップページ 主な機能 使い方のヒント集 カシミール3D地図導入 地図の作り方と取り込み方 GPSロガー 設定 ルート案内 その他情報 KMZファイルの作成からインポートまでを動画でまとめました。カシミール3D、マップカッター、Dropboxのインストールは事前に済ませておいてください。 Dropboxをパソコンにインストールする方法 DropboxをiPhoneにインストールする方法 詳しい手順は下で説明しています。細かく書いてるので長いですが、書いてある事は単純なので頑張ってください。 カシミール3Dの画面。とてもいいソフトなので、Windowsユーザーで山に行く人はDVD付きのを買ったら良いと思います。自分でルートを作ることも出来るし、標高のグラフを表示できたりもするし非常に便利です。 カシミール3DはWindows用の地図アプリケーションでフリーウェアです。マップカッターによる地

    aiwendil
    aiwendil 2012/02/10
    カシミール3Dから地図を切り出して圏外でもiPhoneをGPSロガーに。このやり方丸ごといただいてます。
  • KingGPS: 欲しかった機能・使い勝手がここにある!GPS ロガーアプリの王様!1372 | AppBank

    GPS の位置情報を記録するロガーアプリは様々な種類がリリースされていますが、特定の用途に偏ったものが多く、誰にでもオススメできるアプリはあまりありませんでした。 そんな GPS ロガーアプリ界に彗星のごとく現れたのが KingGPS 。その名にふさわしい機能と使い勝手を備えており、徒歩や自転車・自動車・列車等での移動を記録できます。 さらに取得した情報を元に地図上に軌跡を描き出し、移動速度や標高の推移をグラフで見られる充実の閲覧機能もあり、この KingGPS だけでロガーアプリの質が楽しめます。 ログ一覧画面。 ここから過去に取得したログを閲覧したり、新しくログの取得を始められます。新たにログを作成する場合は徒歩だったり自転車だったり、自動車や電車といった移動手段を選択します。 赤く表示されているのはエラーで正しくデータが取得できなかったログです。 ログ取得画面。上に現在位置とその標

  • 1