ブックマーク / blog.naruzawan.net (173)

  • 来年は希望しかない - やりたいことをやるだけさ

    今年はとてもいい年でした いい人に出会い いい物件に出会い 来年からは希望の年になります 住宅ローンの金利引き上げが恐ろしいけど それでも希望しかないです これからはいい年いい人生になる そう思って年を越しましょう コロナもない 今まで通りの生活 新しい出会い 新しいこと初め 希望に満ちた一年を過ごしましょう 悪いこともいいことも 全部飲んでしまってうんこにして出してしまいましょう きょうは月寒公園で恐怖のソリ滑り また肋骨をやってしまいました きっと折れてます ヒビは確実に入ってます それでもいいのです 今年にやってしまったことだから 来年には持ち越さないからいいのです 来年はいい年です 絶対によくなる そう思って豊滝にある龍神の水を汲みに行きました。 これで最強の龍神が味方についてくれました。 神をも味方につけるのです 来年はきっと最強の年です。 みなさんいい年をお迎えください。 来年

    来年は希望しかない - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2023/01/01
    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。楽しみにしています。
  • スーモカウンターから紹介された建築会社4社を回った感想 1社目 - やりたいことをやるだけさ

    スーモカウンターで紹介された F和、H栄、T平、Yトの4社で相談をしてきましたその感想です。 まず、事前にスーモカウンターで 3LDKの平家(今は平屋って書かないの?)、LDKは14帖あればいい 子供部屋6帖、寝室6帖、フリーな部屋6帖あればいい トータル24坪くらい、車1台止めれればいい という条件で 近隣で3か所の土地を検討しているので そこに建てるとしたらどのくらいになるか見積もってほしい ということを事前に話していました。 F和 モデルハウスにて相談 担当のおじさん服がヨレヨレ、クールビズだけどボタンを外しすぎ モデルハウスの説明を30分くらいされる いきなり萎える、モデルハウスを見に来たわけじゃないのに まあしかし、この会社で作られる家に標準的に備え付けられるものを 見せてくれてるんだろうという気持ちで説明を受ける。 断熱、UA値が低いほうがいい事、小さい会社だけど小数精鋭でやっ

    スーモカウンターから紹介された建築会社4社を回った感想 1社目 - やりたいことをやるだけさ
  • 金魚を飼い始める - やりたいことをやるだけさ

    昨日お祭りがあり 金魚掬いをして一匹ゲット 金魚が家にやってきました 子育てがひと段落したのでこれからは金魚の時代だねということで 急いでDCMホーマックに行って 金魚飼育セットを買ってきまして でも大きい水槽に 一匹だけじゃなんかかわいそうなんで あと三匹のお友達をDCMで買ってきて 合計四匹の金魚が家にやってきました かわいいですね これからは金魚飼育に お金をかけていく形になります 全く知らないことばかりなので楽しみです 今回は一番小さな水槽を買ったんで 10リットルくらいの水槽なのかな これからはもっと大きいのを買って 照明とかもつけて 綺麗なアクアリウムを作るってのも 面白いかもね 金魚が長生きできるように 細心の注意を払って育てていきたいと思います 激戦のブログ村ランキング ポチッとしていただくと モチベーションが上がります どうかひとつよろしくおねがいします ↓ ↓ ↓ にほ

    金魚を飼い始める - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/09/11
    子どものころ金魚を飼っていたのを思い出しました。こういう楽しみはいいですね~。続報お待ちしますね。
  • 私の暮らしの必需品 - やりたいことをやるだけさ

    voicyのハッシュタグ企画はとても便利で それに乗っかって自分のことを書ける ネタ提供として最適で 今回は 暮らしの必需品ということです 松浦弥太郎さんのvoicyがとても良かった ギター  紙とペン すごくシンプルで自分らしい感じ 自分らしさを確立してる人って 無駄に流行に乗らず良い。 これからはweb3NFTだとか言ってる人より しっかり紙とペンで生活している人の方が私は好きだ。 自分らしい生活ができてるからブレない。 ブレないのがどうしていいかって、あっちだこっちだとぐるぐる回っている人は人生を浪費しているように感じるからだ。 ブレてないと自分の人生をしっかりと噛み締め味わうことができるような気がするからだ。 そんな人の勧めるものの方が、生活に密着していて使い勝手もデザインもいい気がする。 あまりミニマリストすぎるとついていけないが 松浦弥太郎さんみたいな感覚のひとを生きる手

    私の暮らしの必需品 - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/05/17
    松浦弥太郎さんのVOICY気になりました。ご紹介ありがとうございます!
  • 天命遂行型と目標達成型のタイプわけを知って幸せな自分を構築しよう - やりたいことをやるだけさ

    人間が自分らしい幸せな生き方をするための指標として 天命遂行型(天命追求型ともいうらしい)と 目標達成型の二つのタイプがあり 自分はどちらのタイプがどの程度あるのかをしると 自分の人生が生きやすく、楽しいものになるらしい 天命遂行型は弥生的な農耕民族的な考えや発想をするような人 農耕民族は女性性を豊かに持っている人が当てはまりやすい型、らしい どういうことかと解説します 天命遂行型とは 農耕民族って「目標」って自分で達成できないものが多いよね たとえば 「ことしは小麦をたくさん実らせたい」って思って頑張るとしても 台風や日照りや大雨がくると目標の達成なんてできないよね お天道様のご機嫌で左右されちゃうから 結局目標の達成というよりは 「人事を尽くして天命を待つ」というかんじで 自分にできること、目の前のことをコツコツやろう 結果、できなかったとしても仕方ないよ、一生懸命やったから という思

    天命遂行型と目標達成型のタイプわけを知って幸せな自分を構築しよう - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/05/02
    勉強になります。読み返して活用したいと思います。ありがとうございます
  • アイリスオーヤマのラックを組み立てる - やりたいことをやるだけさ

    物置の天井が高いくせに 物置の中に棚がついていないので ラックを買って物置を効率よく使うことにしました。 うちの物置の幅は70高さは200くらいあるので このラックなら収まります。 幅が55、高さが160なので収まりそうです。 奥行きが35と若干小さいかなと思っていますがどうでしょうか 段ボールをハサミで開封 中の金属類に傷がつかないように気を付ける 開けると棚と棒が入っています 棒は上中下とわかれていて それぞれをつなぎ合わせる仕組みになっています 上にはキャップがついています 真ん中の棒は両サイドにねじ穴があります 下の棒には水平にするボルトが入っているので どれが上でどれが下かはっきりわかるようになっています。 棒にとりつけるプラスチックのやつ よくホムセンに売ってるやつですね 要はアレです 棒を3つにつなげてプラスチックのアレを適当な位置につける まずは一番下 あとで家長が指示した

    アイリスオーヤマのラックを組み立てる - やりたいことをやるだけさ
  • 悲惨な転勤先 - やりたいことをやるだけさ

    新しいところに転勤するための 業務の引き継ぎというのが行われた 今のところも最悪だが 次のところも最悪なのでもうどうしようかと。 やっぱりお助けマンとして あっちゃこっちゃ行かないといけない 上司は無能っぽい 脳が筋肉でできてるっぽい 困ったなあ やっぱりどこに行っても楽しいことなんかない ひとときの生姜焼き定に 生きる価値を 見出さなければならないのだろうか しかし これで八百五十円はないな 人生は思うようにいかない 病院の晩飯でもこれより豪華だろ 全く美味しくない 湯の花 江別殿の生姜焼きである 二度とべない 最悪の人生でも 家族がいてよかったと思ってますが はちゃんと引越し作業をしているのだろうか 明日契約したりいろいろやることがあるから 嫌なことばかりだ 今日は早く寝よう

    悲惨な転勤先 - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/03/25
    ゆっくり休んでいただきたいです。
  • いけすかない奴を殴り疲れてくると未来を見たくなる - やりたいことをやるだけさ

    当にいけすかない奴っていてね この前の打ち合わせで喋っていた 店の奴らとかは当にいけすかなくって できもしないことを しゃあしゃあと『やってください』って 言ってね、現場の首を締め付ける奴ら 最低です お前らは大したことない奴らなのに 店という看板があるから それで喋ってるだけでね スカしたスーツ着て喋ってるんですよ 気に入らないったらありゃしない んでね、 そいつらに媚びるように しゃべる現場の奴らも気に入らない 店に気に入られようとして 自分の承認欲求を満たさんがために アピールするやつも気に入らない。 客もゾンビしか来ないし もう何もかも気に入らない 気に入らないことばかりだから もう、独立したい 今朝、モーニングノートに 散々そういうことを書き殴っていたら 書き殴り疲れてきて そうなると じゃあ将来どんなことしたいかって 書きたくなる、書かざるを得なくなるんですよ。 希望

    いけすかない奴を殴り疲れてくると未来を見たくなる - やりたいことをやるだけさ
  • さよならビッケ - やりたいことをやるだけさ

    引越しの作業をしています いろいろ捨てなくてはいけないものがあり まず一番初めに処分の対象として選ばれたのが この親子二人乗りの自転車 ビッケ 子どもがうまれ、1歳くらいの時かな このビッケを買って おもえばいろんなところに連れて行きました。 育児のため出勤時間をずらして 通勤していた時は 朝早くに起きて 子どもとこの自転車に乗って いろんな公園、動物園を巡って 遊んでいました。 うちからすんごく遠い「さとらんど」 というところまで遊びに行った時 帰りに猛烈な雨に打たれて 死ぬかと思ったこともあったなあ。 熱を出した時にはお母さんが子供のせて うりゃあああああって 激チャリで病院に連れてってくれたね 2歳になり、3歳になり こどもが自転車に乗れるようになったら 二人で並走していけるから もうビッケの出番は無くなって行きました もう、おとうとやいもうとは きっと生まれてはこないだろうから こ

    さよならビッケ - やりたいことをやるだけさ
  • ともだちはいいもんだ - やりたいことをやるだけさ

    今年度もあと少しで終わり 幼稚園の卒園式は3月中頃 もう、あと数日しか登園する日がない さみしくなる 子どもと朝ごはんをべている時に 楽しかったかい? と聞くと つまんなかったって答える 聞き方がまずいなと思い 発表会はどうだった? 運動会のあの走りはすごかったねというと 楽しそうにその時のことを話してくれる さいきんお別れ会があって ねんちょうさんみんなで ともだちはいいもんだ という歌を歌った いつもお風呂で練習してたそのうたを みんなの前で披露して 見学に来てた母親たちは号泣していたらしい 子どもたちはキョトンとしてたらしいが ともだちはいいもんだの歌詞を引用しよう ともだちはいいもんだ 目と目でものが言えるんだ 困ったときは 力をかそう えんりょはいらない いつでも どこでも 君を見てるよ 愛を心に きみと歩こう みんなはひとりのために ひとりはみんなのために みんなはひとりのた

    ともだちはいいもんだ - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/03/01
    ともだちのありがたみを改めて考え、そして感じました。ありがとうございます。
  • 月曜だと思ってたら実は日曜だった時の幸福感 - やりたいことをやるだけさ

    昨日、家の申し込みをしてきました。 金曜日の深夜に家を出て、車でノロノロ 途中、セブンに寄りながら、ローソンにも寄りながら ここぞとばかりに甘いものを見つけては買い、見つけては買いいを繰り返しノロノロと走って朝方に目的地に着く。 道央圏の雪の積もり方が尋常ではなかった。 尋常ではない雪の降り方で、 雪捨て場がなくなってしまっているから 歩道に積もった雪をなげるため 車道の両脇にうずたかく積もり上がっていた。 まるで飛騨高山の風景だ 旅番組ならその風景に圧倒され 太川陽介あるいは 勝俣州和もしくは ラッシャー板前あたりが、その雪の壁に 驚嘆の声を漏らすのであろうが ゴリゴリの日常である 日常にこんな雪の壁はいらない 阿鼻叫喚であり雪への憎しみしかない こんなに降らなくてもいいのに 雪はスキー場とか降るとこに降ってもらって 生活圏には降らないでもらいたいと 北海道民なら誰しも願っていることな

    月曜だと思ってたら実は日曜だった時の幸福感 - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/02/27
    その幸福感分かります。嬉しいですよね! 感謝の気持ちが湧いてくるのが素晴らしいです。
  • マインドフルネス瞑想を毎朝しないと途端に鬱っぽくなる - やりたいことをやるだけさ

    毎朝、起きがけにやっていること それは ノートに心のモヤモヤを書きなぐる エクスプレッションライティング いろんな言い方してますね モーニングノートともいうし エクスプレッシブライティングともいうらしい 呼び方の違いはあれど やることは一緒で 時間決めてただひたすら心に現れることを 書き続けること そうすると、心の洗濯ができてスッキリする それを始めるのが大体朝起きて5時30分 30分間ノート書きやります そして6時 クラブハウスで毎朝行われている瞑想会 6時から15分くらいありまして これに毎日出ています 司会の人が マインドフルネス瞑想の誘導をしてくれて 呼吸を観察しながら瞑想をします そうすると心が整います 仕事にも行く気になれます ところが最近、朝起きたらそれをやらなくなっていて、動画なんか見ちゃったりして そうしたら、めちゃくちゃ調子悪くて 仕事も行きたくなくなるし、それはいつも

    マインドフルネス瞑想を毎朝しないと途端に鬱っぽくなる - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/02/24
    朝の時間の使い方は重要ですよね。瞑想が本当に効果的であったことの証明でしょうね。そう感じました。
  • 賃貸か持ち家かの悩み 支払いを考える 10年単位で考える - やりたいことをやるだけさ

    社宅でいいと決めたものの まだ完全には決め切ってなく どこかに、これでいいのだろうかという 不安が残ります 月に○○円家賃払って、手元に残らない部屋を 借りるくらいなら持ち家を買った方がマシ このフレーズですよね。 このフレーズが私を苦しめているのです。 社宅に入ったとしてもお金は払わなくてはいけない。 月5万は確実にとられるんです。 今のうちは賃貸ですが 賃貸なら手当が出るものの 今でも月に4万払ってます。 今のうちのいいところは 借家なので 管理費とか修繕費とか 毎月収めないといけないお金が無いのです 毎月6万払ってればいいのです。 この家を巨人が持ち上げてくれてどこか 新しい土地にドシンと置いてくれないかな… 妄想に逃げてしまいがちですがちゃんと考えていきます。 でもね、結局この家みたいな物件であれば 欲しいなと思うわけなんですね。 強いて言えばあと一部屋欲しい。 3LDKで平家の一

    賃貸か持ち家かの悩み 支払いを考える 10年単位で考える - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/02/21
    大きいお金が動くときはいろいろと考えてしまいますね。賃貸のほうがお得な気もしますが、正解は分かりませんね。
  • 賃貸なのか持ち家なのかサラリーマンの悩みを解決する秘策 - やりたいことをやるだけさ

    もう、異動ということになってしまったので 現場の仕事には一切関わらずに 次の住処を探しまくっている今日この頃です 昨日なんて、ずっと家探し。 基、社宅に住もうかって考えていたんだけど 子供がね、2階建ての家に住みたいとおっしゃるもんだから そうだよなあ 2階建ての家に住んで 庭では小さな畑をこしらえて 犬かなんかかっちゃったりして ジープなんか買っちゃったりして キャンプなんかしちゃったりして 焚き火なんかしちゃったりして そんな夢のマイホーム 買えるわけないんです 毎月何万も家賃で払うくらいなら 資産になる一戸建てを買えと 親からも言われるのだが 頭金くらい俺が貸してやるから!貸してやるから!と啖呵を切られて は、はいそうですね、と言いそうになるが ちょっと待てと、貸すだけだろう お前に返さなくちゃいけないんだろうと 思いが留まるのである。 消費者金融、あるいはオレオレ詐欺的な そう

    賃貸なのか持ち家なのかサラリーマンの悩みを解決する秘策 - やりたいことをやるだけさ
  • アフィリエイトの文章の書き方やプログラムを学ぶときの心構えについて - やりたいことをやるだけさ

    もしもアフィリエイトで記事を書くときに 収益を上げるために どういう書き方をすればいいかと考えて とりあえずwebライティング講座とか そういう類のものを受けたがる人がいます あるいはプログラミングで稼ぎたいので とりあえずオンラインで講座を取ってみようと考える人がいます そういう人たちは十中八九潰れます なぜか その人には決定的に欠けているものがあるからです それは 当にその商品を売りたいのか プログラムならって何を作りたいのか その熱意です。 なんか習ったらとりあえず就職できんじゃね?とか、ライティング学んだらなんでも飛ぶように売れてくれるんじゃね? みたいな下心が透けて見えます。 違いますよ。 相談に来る人の多くがこんな感じですよ とりあえずなんかならっとけばいいかな そんな考えなら永久に無理 まずは何を作りたいかでしよ 何を売りたいかでしょ 作りたいもの伝えたいもの売りたいもの

    アフィリエイトの文章の書き方やプログラムを学ぶときの心構えについて - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/02/18
    学びに、そして気付きになりました。ありがとうございます。
  • 今週の肋骨と再生を促進させる液体 - やりたいことをやるだけさ

    先週の肋骨はこちら 折れてるのがしっかりとわかりますね そして今週の肋骨はこちら どうでしょうか、くっつき始めてますかね 痛みもだんだんなくなってきていて 咳をしても辛くない 寝る時とかはまだググッと苦しい感じがある 人間ってすごいねちゃんと回復するんだ サプリでカルシウムとっても 骨を再生することについては そんなに意味ないよっていわれた 再生させるための材ってなんだろうかと 考えてたらラジオから流れてきたのが 九州アスリート品のヒトデエキス 九州産のイトマキヒトデは 体が真っ二つになっても 再生できる力があるらしい そんなイトマキヒトデのエキスを 抽出してるらしい このオールインワンジェルを体にぬりつけて さらにはがぶ飲みしたらあっという間に再生… いやダメだろう、するわけなかろうに 美容のためのものですからね 骨の再生は早まりませんよ お肌ばっかりツルツルになるだけです お肌ツル

    今週の肋骨と再生を促進させる液体 - やりたいことをやるだけさ
  • 3連休は骨折スキーで楽しもう - やりたいことをやるだけさ

    3連休の初日、ラジコンの電池を買っていたので早速つけてみたら めちゃくちゃ早いんだけど、後輪の右側が回らなくて おまけに左右のハンドリングも勢い良くなっちゃって ギアが壊れたんだろうか、右にばっかり進んでいく やっぱ安いトイラジコンじゃ 電圧だけ高くしてもぶっ壊れるんだなっ だからしばらくレースは諦めます 他になんかやりたいことあるって聞いたらスキーって言うんで サホロスキー場まで行ってきた 今年は大雪だからどのリフトも動いていて 子供用のベルトコンベアと第6リフトで いつも通り遊ぶ 少しは滑れるようになってきたかな でもまだへっぴりごしで 右にしか曲がれないのか どんどん林の方に向かっている ラジコンと同じだ 3時半でリフトが終わるから 最後はそりすべりで締める お決まりの開脚滑りでフィニッシュ かなり肋骨が苦しい 当たり前だが、骨折してるときに スキーはしない方がいい 気持ちのいい青空

    3連休は骨折スキーで楽しもう - やりたいことをやるだけさ
  • 異動の時期 上司と語り合う - やりたいことをやるだけさ

    2月3月は異動の時期 自分も異動のサイクルなので やきもきしている どこに行くのか、希望は叶うのか 一緒になるのはNGな人間はいるのでそのことははっきりと伝えている 過去に一緒にしごとをして、こっちの精神がだめになった経験があるのだ その人と一緒になるならすぐに辞表を出します うちの部署、自分も含めて全員が異動対象で 来年度からこの部署はいったいどうなることやらという心配もあるんですが そういうことを上司と話していると まあうちらのしごとなんて 誰が来ても大差ないからね、まあ大丈夫なんじゃない どこに異動しても面白くないっすよね、と私 そうだね、今までいろんなところに異動したけど どれも楽しくなかったわ、と上司 うちの職場ってそうなんです、私は日々仕事の憤懣やるかたなさを こうやって書き綴ってるんですが 私だけじゃなく、私の職場のひとは大体どのひとも 自分の今の仕事が面白いって感じてないん

    異動の時期 上司と語り合う - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/02/06
    移動の時期は精神的に不安定になりますよね。人間関係は難しいです。私も頑張ります。
  • ふるさと納税の確定申告が完了したがワンストップ特例を使った方が良かった - やりたいことをやるだけさ

    昨年にふるさと納税で買いました つけ麺やらマスカットやらの分の 確定申告を早朝に終えた。 ワンストップ特例を使わなかったので 所得税の還付で6000円戻るのと 6月からの住民税が少し安くなる。 ワンストップ特例を使えば全額 住民税からの控除になる 昨年もふるさと納税で 還付を受けてそのお金で ご馳走をべに行ったのだが その後 住民税が安くなるときに おーーかなり下がってるねーー という実感はなかった。 なので、安くなってるーっていう実感を 得るためには 住民税からの控除を大きくすることが必要でワンストップ特例を使うしかないのであります。 どちらにしたって税が安くなるわけではない ものを買った分の金ははろうてるんだから でも、毎月の住民税がたくさん引かれる方が、 なんか、クラシ ラク ニ ナッタ って言う感覚が持てるのではないか 感覚の問題です、同じ額のお金を払ってることには変わりないから

    ふるさと納税の確定申告が完了したがワンストップ特例を使った方が良かった - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/02/04
    確定申告はもう受け付けているのでしたか。早く済ませたいと思っていました。情報ありがとうございます!
  • 昨年までの個人型確定拠出年金の運用益は - やりたいことをやるだけさ

    先日、ideco 個人型確定拠出年金の年間運用の 結果通知が来ました。 早速公開します まずこれが二年間の運用金額です 12000円ずつ積み立てているのですが それが一年と半年くらいですかね 20ヶ月分積み立てています 12000円×20ヶ月で 240000円になるはずですが 運用手数料が引かれます 20ヶ月で6183円の運用手数料がかかっています。 楽天証券なので手数料は最安です。 240000-6183=233817 あってますね そしてその運用の結果 280197円の資産評価額! なんとナントの難破船! 46380円の利益になっています! 素晴らしい、運用会社最高! ちなみに金融商品はこちら セゾン資産形成の達人楽天DCに100%託しています あまり他の商品に手をつけないでこのまま黙って楽天DCで行きます。 あと何十年したらどのくらいになってますかね 下がることもあるからご利用は計画

    昨年までの個人型確定拠出年金の運用益は - やりたいことをやるだけさ