ブックマーク / hanayuka-blog.com (26)

  • はじめての気功体験。 - Happy Life

    みなさん、こんにちは(^ ^) 先日、ある有名な気功師の先生の合宿に行ってきました。 そこでの体験で、世の中にはこんな世界があったんだという思いをもち、新たな世界を知ることができ、また一つ学べた自分がいました。 今回は、その体験から感じたことを記事にしてみました(^.^) 気功体験 気功体験は、全くの初めてでした。 自分のカラダから気を出せる感覚は分からないですが、量子力学などを伝えているYoutubuなどを見ていると、人間は素粒子からできていて、それがエネルギーとして相手と無意識に相互交換しているということは聞いたことがありました。 また、「類は友を呼ぶ」という言葉があるように、同じ周波数が持つもの同士が引き寄せ合うということもなんとなくそうかなということは感じていました。 見えないからこそ、実感としてはつかめないので、 それが「気」のエネルギーがあるからなのだろうなというぐらいにしか思

    はじめての気功体験。 - Happy Life
  • 未来へ。 - Happy Life

    みなさん、こんにちは(^ ^) わたしが学生の頃に流行ったKiroroの『未来へ』という歌があります。 この歌は、今でも時々聴くのですが、この歌を聴くと心が温かくなったり、胸にぐっと込み上げてくるものがあったりします。 気がつけば、この歌を口ずさんでいることもあるし、結構この歌が好きなんだなぁと感じます(^.^) この歌の歌詞は全部いいなと思います。 その中でも特にサビの部分を聴くと、 自分の歩んでいる「道」と自然と照らし合わせている自分がいるのです。 自分の道を歩む 「ほら、足元を見てごらん。これがあなたの歩む道。 ほら、前を見てごらん。あれがあなたの未来。」 これが、サビの部分の歌詞です。 自分の足元から後ろを振り返ると、今まで歩んできた軌跡が見えます。 悲しかったこと、苦しかったこと、つらかったこと、 うれしかったこと、楽しかったこと・・・。 いろんなことがあったなぁと。 今も毎日を

    未来へ。 - Happy Life
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/10/04
    素晴らしい文章です。心に染み入ります。ありがとうございます。
  • 星に願いを。 - Happy Life

    みなさん、こんにちは(^ ^) みなさんは、星空を眺めていますか? 星空は好きでしょうか? わたしは、星空を見ることが好きで、昔からよく眺めていました。 しばらく眺めていなかった時期もあったのですが、ここ最近、日中の暑さとはちがう、夜の空気の心地よさを感じ、外に出て、星空を眺める機会があります。 広大な宇宙の中の、小さな光を放つ星たちを見ていると、どこか自分たちがいる世界と別の世界にいるような感覚を持ち、またその世界に思いを馳せるような、どこかロマンのある感覚を持ちます。 地球から、その星たちとどれだけの距離が離れているのかも想像できず、また自ら光を放つものもあれば、光を反射して光を放つものもあったり、 その星が肉眼では小さく見えても、実際は太陽よりも大きなものもたくさんあるようで、、、 そんなことを思うと、この広大な宇宙の不思議をしみじみと感じさせられます。 そんな中、ふとしたときにシュ

    星に願いを。 - Happy Life
  • 今、ここにある。 - Happy Life

    仕事やプライベートでも、 どこか余裕のなさを感じることがありました。 落ち着いて自分を見てみると、どこか「思考を使いすぎている自分」に気がつきました。 そのためか、わたしは無意識に「こうでないといけない」という思いが強くなっていました。 そして、そんな思いが強くなっていると、その中のどこかに否定的な思いが入っているということにも気がつきました。 でも、そうした思考を持っていたことに気づき、 思考を払い、 今の「わたし」に意識を向け、わたしの置かれている状況を俯瞰してみてみました。 そして、自分の感覚を大事にしてみました。 そうすることで、楽になれた感覚がありました。 思考を俯瞰する。 「思考」に疲れたら、無心になることが大切だと聞きます。 そこには「思考」はありません。 「思考」を止めると、静けさを感じました。 「思考」は誰でも必ずしています。 人は1日6万回の思考をしていると言われていま

    今、ここにある。 - Happy Life
  • 心と言葉のコミュニケーション。 - Happy Life

    みなさん、こんにちは(^ ^) 前回のブログのなかで「言語的コミュニケーション」と「非言語的コミュニケーション」について少し書きました。 この言葉はわたしがしている仕事のなかではよく聞く言葉で、学んだことがありました。 人と関わる仕事のなかで、コミュニケーションはとても大切で、特に非言語的コミュニケーションが大切だと実感しています。 また、仕事以外でも誰かしらとコミュニケーションをとっています。 みなさんも、誰かしらとコミュニケーションをとりながら過ごされていることと思います。 今回は、誰もが身近にある「コミュニケーション」について、わたしなりに少し調べたことと考えたことを記事にしました(^-^) コミュニケーションとは? 言語的コミュニケーションと非言語的コミュニケーション メラビアンの法則 心は通じる 心と言葉 コミュニケーションとは? まず、コミュニケーションという言葉はラテン語の「

    心と言葉のコミュニケーション。 - Happy Life
  • 言葉よりも大切なもの。 - Happy Life

    みなさん、こんにちは(^^) いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 このブログは、「誰かの人生を前向きにできるようなブログになればいいな」と思い、始めました。 でも、生きづらさや悩みを抱えておられる方の参考になればいいなと思う内容を書いている時もあれば、それを伝えるというより、わたしの日々のなかで得た学びを書いていることが大半になってしまっています(^^; それは、わたしが生きづらさから乗り越えたあとの学びになり、もしかしたら悩みを抱えておられる方にはあまり参考にならない内容かもしれません(>_<) なんだか、このブログの主旨が紆余曲折している感じがあるのですが、どちらにしても「このブログを見てくださった方のお役に立てればいいな」という思いが根にあるのは変わりません(^ ^) でも、「誰かのために、自分の考えを伝える」と言っても、誰かのために伝えられるような人間だろうかと

    言葉よりも大切なもの。 - Happy Life
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/12
    言葉に感情は伝わりますね。自分の意図ではなく感情が表れていることがあると思います。他の方の文章もそうですね。まずは、自分のことを気を付けたいです。ありがとうございます。
  • 謙虚さと感謝。 - Happy Life

    みなさん、こんにちは(^ ^) 日々あるものに目を向け、感謝の気持ちを持つことが大切だと思います。 でも、感謝の気持ちってどうしても忘れてしまうことがあります。 それは、「当たり前」だと思ってしまうからだそうです。 よく言われていることですが、「ありがとう」という言葉は、「有難い」と書きます。 「あることが難しい」 つまり、「当たり前ではない」ということです。 しかし、日々の暮らしが当たり前ではないとしても、「当たり前」だとつい思ってしまいます。 これは人間の性質上、そう思ってしまいがちであるようです。 でも、「当たり前ではないんだ」と目の当たりにする出来事があったり、当たり前が当たり前ではないと体感することでまた、「ありがたい」と心から思えます。 その心が、当の感謝の心なのかなと思いました。 当の感謝って? 謙虚な心 謙虚さと感謝 当の感謝って? 「感謝」というのは頭で考えてするも

    謙虚さと感謝。 - Happy Life
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/02
    大自然に身を置くと謙虚な心を思い出す。謙虚さが本当の感謝に繋がる。ありがとうございます。忘れたとしても再度持つという心がけが大切ですね。勉強になりました。
  • みんなが素晴らしい存在。 - Happy Life

    みなさん、こんにちは(^ ^) わたしがいつも参拝させていただいている神社があるのですが、たまたま参拝した時に、世界平和のご祈祷をされていました。 後方で少しその祝詞を聞いていましたが、手を合わせ帰ろうとしたときに、 宮司さんが「ご参拝の方も中に入り、一緒にご祈祷されませんか?」と呼びかけてくださいました。 今日がロシアウクライナ侵攻がはじまり、1ヶ月となるとのこと。 「1日でも早く、戦争が終わるように」と願いを込めた儀式とのことでした。 宮司さんの言葉 みんなが素晴らしい存在 許すこと 宮司さんの言葉 ご祈祷の終わりに、宮司さんのお言葉がありました。 わたしはそれが深く心に残りました。 「わたしたちは来、みんなが素晴らしい御魂(みたま)を持っている。御魂とは心のこと。 でも、人間はときに過ちをおかすことがある。 皆が手を取り合い、仲良く過ごせるように願う。」 といったようなお言葉でし

    みんなが素晴らしい存在。 - Happy Life
  • わたしの場面緘黙症時代 〜家族の存在〜 - Happy Life

    わたしは3歳から18歳まで、場面緘黙症・全緘黙症という、簡単に言うと言葉が話せない症状を抱えていました。 hanayuka-blog.com わたしは今では克服し、社会に出て仕事をしていますが、今なお場面緘黙症でつらい思いをしている方、克服しても生きづらさを抱えている方もおられるようです。 場面緘黙症というものは、不安になりやすい気質を持っている方がなりやすいようで、 とても繊細で、傷つきやすい心を持っている方が多いのかもしれません。 わたしも今では心が強くなりましたが、子供の頃は人に対する関わりが過敏で、傷つきやすく、「ガラスのハート」だと言われたことがあります。 そんな子供時代、わたしの理解者、心の支えになってくれていたのが「母」そして「祖母」の存在だったと思います。 そんな家族の存在があったからこそ、今の「わたし」があるのだろうと思います。 伝えられないもどかしさ 思いをきいてくれて

    わたしの場面緘黙症時代 〜家族の存在〜 - Happy Life
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/02/22
    場面緘黙症は知りませんでした。長きにわたりつらい時間を過ごされてきたのですね。見守ってくれたお母さまとおばあさまの存在が大きかったのですね。心に沁みました。シェアいただきありがとうございます。
  • 少年とヒトデ - Happy Life

  • 心とカラダのつながり。 - Happy Life

    みなさん、こんにちは(^ ^) みなさんは、心とカラダはつながっていると感じていますか? それとも心とカラダは別だととらえているでしょうか? おそらくですが、心とカラダは相互的に影響しあっていると思っている方が多いのではないかなと思います。 現にストレスが原因で免疫力の低下や自律神経の乱れなどによりカラダの不調をきたしたり、カラダに不調があると心もしんどくなりますよね。 今回は心とカラダのつながりについて考えました。 よければご一読ください(^-^) カラダからのメッセージ 心とカラダのつながり カラダからのメッセージ 心とカラダの関係性で考えられるものとしてストレスがあります。 ストレスは多くの病気に影響していることは事実だと思います。 でも、今回の内容は、単に「ストレスをなくすことが大切」というものではなく、心の持ち方、考え方の方を書きました。 あるにこんなことが書いてありました。

    心とカラダのつながり。 - Happy Life
  • 2022年。新年のご挨拶。 - Happy Life

    みなさん、あけましておめでとうございます。 久しぶりの投稿が、年が明けました。 投稿したい気持ちがあったのですが、投稿内容が定まらず思案していると日々が過ぎていました(*^ω^*) 2022年も引き続き、自分のペースで投稿していきないなと思っているので、読んでくださると嬉しいです(^^) わたしの昨年 わたしにとっての昨年は漢字で表すと「結」という字がふさわしい年だったなと思います。 「完結」という「何かが終わる」ということが一番強くありました。 ずっと続いていたことが「完結」してしまう。 それは辛くて悲しくて、寂しい気持ちではありましたが、その経験をして「終わる」ということは「何かが始まる」ということなのだろうと思いました。 わたしは完全に何かが終わるということはないんだろうと思っています。 何かが終わっても、何かが始まっていきます。 今までそこにあるものが完全に無くなったとしても、そこ

    2022年。新年のご挨拶。 - Happy Life
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/01/02
    新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
  • 自分と他人のズレ。 - Happy Life

    みなさん、こんにちは(^ ^) みなさんは人と関わる中で、自分が感じる自分と、他者が感じている自分にズレがあると感じたことがありますか? 「自分はこうなのに、人はわたしのことを違うようにとらえている」と。 たとえば、 「わたしは真面目だけど、人はわたしのことを適当だと思っている」 「わたしは大雑把だけど、人はわたしのことを几帳面だと思っている」 などなど・・・ 他者が感じている自分に違和感を持ち、「当のわたしはこうなのに」と感じ、時折その思いが悔しさとなることがあります。 そんな経験がある方はいらっしゃるでしょうか? そこで今回は「なぜそのズレが生じるのか?」を考え、記事にしてみました(^-^) 自分を理解する ズレの原因 自己開示の大切さ 自分を理解する 『ジョハリの窓』というものから考えてみました。 ジョハリの窓は、1955年にサンフランシスコ州立大学の心理学者ジョセフ・ルフトとハリ

    自分と他人のズレ。 - Happy Life
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/11/01
    勉強になりました。実際に活用すべく、改めてもう一度読みたいと思います。ありがとうございます!
  • 月の光。 - Happy Life

    先日、久しぶりに夜空を見上げると、心がすっと軽くなる体験をしました。 そこには柔らかく、どこか力強い光をもった満月がありました。 わたしは「月を見ているとすごく癒されるな」と感じ、しばらく月を見上げていました。 そして今日、ふと情報チラシをみていると「月光浴」の特集があり、そこに「月の光」は浄化作用があると書かれていました。 わたしは「そうか!それで癒されたんだ」と深く納得しました。 そこで今回は、先日「十五夜」だったということもあり、「月」をテーマにして書いてみました。 十五夜 十五夜の由来 お月見は3回ある? 月光浴の効果 幸せを感じられる リラックス、睡眠の質向上 美肌効果 金運アップ? おわりに 十五夜 今年の十五夜は9月21日でしたね(^ ^) みなさんは月を見上げましたか? わたしが月を見上げて癒された体験をしたのは、20日でした。 次の日の21日は雲が多かったですが、雲が晴れ

    月の光。 - Happy Life
  • カウンセリングについて。 - Happy Life

    みなさん、こんにちは(^ ^) 今回は心理カウンセリングについて考えたことです。 今までカウンセリングを受けてきた自分の経験談や一個人の考えとして、こんな考え方があるのだと見てくれるだけでも嬉しいですし、どこかみなさんの参考にもなればいいなと思い、書きました。 カウンセリングって? カウンセリングを受けたきっかけ カウンセリングの存在 カウンセリングって? みなさんは、カウンセリングというとどんなイメージを持ちますか? またカウンセリングを受けたことはありますか? わたしが感じていたカウンセリングとは、自分では対処しきれない悩みに遭遇したときに、カウンセラーの方に相談し、アドバイスをもらうことなのかなと思っていました。 アドバイスをもらうこともありますが、カウンセリングの目的は、相談者がカウンセラーに自分自身を語ることによって、抱える問題を掘り下げ、解決につながる気づきを探していくことにあ

    カウンセリングについて。 - Happy Life
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/09/14
    勉強になります。心理カウンセリングは遠い存在だと感じていましたが、少し身近に感じることができました。ためになる記事でした。ありがとうございます。
  • その意味は? - Happy Life

    わたしたちが笑う理由は? 怒る理由は? 泣く理由は? べる理由は? 寝る理由は? 話す理由は? 人の言動には、必ず何かしらの意味を持っていると言われます。 その意味は? わたしたちは意味もなく、「その言動をとっている」ということはあまりないのだろうと思うのです。 普段何気なくしていることでも、それをする理由を考えるとその理由が見つかるのではないかと思います。 たとえば手を洗うという行動の意味。(何気ない行動ではないですが。) みなさんが手を洗う理由はなんですか? 今は新型コロナウイルス感染症の流行で「感染症を防ぐため」と答える方も多いと思います。 また、汚れた手をきれいにするため、手を洗いなさいと言われたため、手を洗わないと怒られるため・・・ その人・状況によって理由は異りますが 「あなたが今、手を洗った理由は何ですか?」 と問われるとその理由を説明できると思います。 わたしたちの言動一

    その意味は? - Happy Life
  • 今日がわたしの完璧。 - Happy Life

    みなさん、こんにちは(^ ^) いつもブログを見ていただきありがとうございます。 なかなかブログが更新できず、みなさんのブログも見ることができなかったりするのですが、そんな中でもブログを見にきてくださること、とても感謝しています。 みなさんのブログも拝読し、いろんな考えに触れ、楽しませていただき、勉強させていただいています。 当にありがとうございます(^^) 今回は「完璧主義」について考えてみました。 完璧主義 わたしの完璧主義の原因 完璧主義がなぜ和らいだのか? 今日がわたしの完璧 完璧主義 完璧主義とは、心理学においては、万全を期すために努力し、過度に高い目標基準を設定し、自分に厳しい自己評価を課し、他人からの評価を気にする性格を特徴とする人のこと。 定められた時間、限られた時間のうちにて完璧な状態を目指す考え方や、精神状態のことである。このような思想を持ったものや、そのような心理状

    今日がわたしの完璧。 - Happy Life
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/09/02
    「日々何かを得て成長している」という言葉が響きました。私も完璧主義の気があるので、今日の文章はじっくり読ませていただきました。他人と比較しないことも大切ですよね。ありがとうございます。
  • 幸せの青い鳥。 - Happy Life

    みなさん、こんにちは(^ ^) 「青い鳥」というモーリス・メーテルリンクが書いた童話をご存知でしょうか? 知っておられる方も多いと思います。 このお話から得られるおもな教訓は、いろんな見方があるとは思いますが「幸せは身近にある」ということらしいです。 今回は、そのことについて考えた内容です(^-^) 青い鳥 幸せはどこにある? 今を認めると幸せがみつかる 幸せはずっとある? 青い鳥 この「青い鳥」のあらすじを簡単にいうと、 貧しい木こりの子供であるチルチルとミチルの兄妹が、クリスマス・イブの夢の中で老婆の姿をした妖精に頼まれ、彼女の病気の娘のために、幸せの青い鳥を探しにいきました。 ふたりは青い鳥を探して思い出の国、夜の御殿、森、幸福の花園、墓地、未来の王国などを冒険します。 結局、青い鳥をつかまえることができずに帰ってきましたが、二人が夢から覚めると、部屋のとりかごの中に青い鳥がいたこと

    幸せの青い鳥。 - Happy Life
  • 人に期待しないことは受け入れること。 - Happy Life

    わたしたちは意識的ないし無意識的に人に期待してしまっていることがあると思います。 相手がこうであってほしい、こんな行動をしてほしい、こんな言葉をかけてほしいなど、自分が求める言動を相手に期待しているのです。 そんなふうに思う人は多いのではないかと思います。 わたしも知らず知らずのうちに相手に自分の思っている通りに行動してほしいと思っているときがあります。 でも、その気持ちが強すぎて、相手が自分の期待した通りの言動をとってくれないことにより、怒りや悲しみなどの負の感情を持ち、トラブルになることがあります。 そういった状況に自分自身もおちいったことがあり、それを見たこともあります。 そこで「人に期待しないこと」が大切ではないかと思いました。 「人に期待しない」とはなんだか冷たい印象を持ちますが、むしろ相手を尊重することができ、相手と良好な人間関係が築けるようになるのだと思いました。 今回は「人

    人に期待しないことは受け入れること。 - Happy Life
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/08/13
    人への期待値を下げる、期待値を上げない、というのはよく見聞きします。どこか諦めや見下しの感が拭えなかったのですが、そうではないのですね。十人十色という言葉が腑に落ちました。受け入れ尊重することですね!
  • やさしさと思いやり。 - Happy Life

    みなさん、こんにちは(^ ^) 私たちは「自分以外の誰かのために何かをすることで幸せを感じることができる」と言われています。 誰かのために何かをすることで幸福感が得られ、それを繰り返すことでも日々、幸せを感じる人生を送ることができるのでしょう。 今回は、「人の幸せのためにできること」として知り得たことがあったので、そのことを書いていきたいと思います。 幸せのためにできること 無財の七施 少しの親切がうれしい おわりに 幸せのためにできること 読んでいたの中で「無財の七施」という言葉がありました。 これは仏教の教えのようですが、「たとえお金やものがなくても、日常生活において誰でもまわりの人たちに実践できる親切である」と書かれていました。 それを読んで、心にとめ、日々のなかで意識して実践していきたいことだなと思いました。 では、それを紹介します(^-^) 無財の七施 ①眼施(がんせ) 慈しみ

    やさしさと思いやり。 - Happy Life
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/07/13
    親切を心掛けたい。そう感じました。ありがとうございます!