タグ

2008年12月26日のブックマーク (9件)

  • ga-core.net

    This domain may be for sale!

  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
  • グーグル冬のボーナスは全員「G1」

    景気の良い頃は1人最高200万円だったグーグラー。 冬ボーナスは今年、「G1」だそうです。 趣味お金刷ってるみたいなあのグーグル社員でさえ、今のこの世紀末的不況の影響はヒシヒシと…ですねえ。 これは自社製品をまたドッグフード*して、もっと改善するチャンスです! 第2、今週のメールで既にお話ししたように今の経済危機でわれわれも自分たちのお金の遣い方にはより慎重な対応が求められています。この夢の携帯ならホリデープレゼントとして最高です。―みんなが喜びを分かち合える贈り物だと思いますよ。(たぶん社内メール) ところで、職場のハイテク・ジャーゴンで「ドッグフード」製品というのは自前のドッグフードのこと。つまり、お客様に真心込めて出荷したはずの自社製品がブーメランで真心と一緒に熨し付けて戻ってくる社モノの有難い贈答品を指します。 レノボもやってます。マイクロソフトも。グーグルだって。みんなやる。

  • 【ハウツー】iPhoneゲーム自作工房12 - WebKitの回転機能を使ったクリスマスゲーム (1) 作成するゲームの概要 | パソコン | マイコミジャーナル

    WebKitの回転機能とマリオライクな得点表示 今回は12月、クリスマスの季節ということで怠け者(ずぼらな)サンタがばらまく「クリスマスプレゼントをキャッチする」ゲームを作成します。iPhone 3GのSafariはページのレンダリング(表示)にWebKitを使っています。WebKitはパソコン版のSafariやGoogle Chrome、アンドロイド携帯にも使用されている高速で高機能なレンダリングエンジンです。 このWebKitには画像や文字などを回転させる機能があります。以前にも静的グーグルマップを回転する時に使用しましたが、今回は複数の画像をバラバラに回転させます。また、プレゼントボックスを回収したら、それに応じて得点を表示してみます。これは昔懐かしい任天堂のスーパーマリオブラザーズなどに見られるもので、得点が上に移動し消えていく手法です。スーパーマリオブラザーズの場合は得点が上に移

  • Android以外は期待外れのGoogle

    9月に金融危機がウォール街を直撃する数週間前の8月の猛暑の最中、わたしは2009年を迎えるまでにGoogleに実現してほしいことをリストアップしていた……。 記事を書いているクリスマスイブの早朝、Googleはわたしの期待に応えてくれなかったことに改めて気付いた。わたしが2008年中にGoogleに実現してもらいたかったのは次のことだ。 Android搭載スマートフォンの登場 Google自慢のモバイルOSがスマートフォンでデビューするのをわたしは願っていた(というよりは要求した)。この願いは9月23日にニューヨークで叶えられた。T-Mobile、Google、そしてメーカーのHTCが「G1」を発表したのだ。この携帯電話は10月に179ドルで発売された。2008年も終わろうとしている今、G1の後継機種の「G2」や、Motorola、Samsung、Sprintから登場予定のAndroid

    Android以外は期待外れのGoogle
  • AR技術でルーヴル所蔵作品を徹底解析--DNPミュージアムラボを体験

    大日印刷がAR(Augmented Reality:現実拡張)技術を用いて美術館の新しい鑑賞方法を提案するプロジェクト「ルーヴル - DNP ミュージアムラボ」を実施している。2006年10月に開始して以来、3年間にわたり、ルーブル美術館に所蔵されている作品をミュージアムラボ独自の技術で解析してきた。 2009年5月16日まで公開されている第5回展では、「ファン・ホーホストラーテン《部屋履き》 問い直された観る人の立場」という作品が選ばれている。「部屋履き」は初めて格的に遠近法が用いられた実験的作品だ。下の画像からわかるように、手前の部屋から廊下を挟んで、奥の部屋を覗くという構図になっている。 ミュージアムラボには、この作品をじっくりと堪能できる贅沢な仕掛けがたくさん用意されている。 大日印刷がAR(Augmented Reality:現実拡張)技術を用いて美術館の新しい鑑賞方法を提

    AR技術でルーヴル所蔵作品を徹底解析--DNPミュージアムラボを体験
    akaiho
    akaiho 2008/12/26
  • 海外ラウンドアップ2008:グーグルの大いなる野望

    Googleは2008年活動の幅を広げ、検索と検索広告のコアビジネスを超えた拡大を推進した。しかし経済状況や政府機関により、この勢いはそがれる可能性が高まった。 Googleは、抵抗を乗り越えてDoubleClickを31億ドルで買収して、2008年の幕を開けた。この買収により、Googleは画像「ディスプレイ」広告市場における勢力を拡大した。しかし、買収に関する独占禁止法をめぐる闘争は、この後起こることの前兆だった。 Googleは4月に「Google App Engine」と呼ばれるプロジェクトで、「Google Docs」など自社のオンラインアプリケーションばかりでなくほかのオンラインアプリケーションもホスティングする野望を明らかにした。Google App Engineでは基アプリケーションは無料だが、負荷の大きいアプリケーションには課金し、クラウドコンピューティングで一般的な従

    海外ラウンドアップ2008:グーグルの大いなる野望
  • 今年は本当に1人じゃないぞ IT戦士の3Dクリスマス

    解せない。 なぜ「エコが大事」と省エネを叫びながら、クリスマスイルミネーションをありがたがるのか。割りばしがもったいないと「マイはし」を使いながら、プレゼントという過剰包装・過剰消費に走るのか。この不景気に。 つまり言いたいのはこういうことだ。何がクリスマスイブだ。暮れの押し迫った忙しい時期の、単なる平日じゃないか。仕事も忘年会も重なる多忙な状況の中、「お先に~♪」とか言ってさっさと帰る予定のあるやつらに、ねたみのネガティブ光線を浴びせてやる。くそくそくそう。 1人きりのクリスマスをWebで公開始めてからはや6年。記者も30歳になった。そうさ三十路さ。くそ、なんで今年も1人なんだ。マジな話、クリスマスは毎年つらいんだ。いろんな意味で。しかも今年は左手骨折してるのに。 いや違う。今年は違うのだ。今年こそ、1人じゃないのだ。記者にはいつも一緒にいてくれる友だちができたのだ。フフフ諸君、うらやま

    今年は本当に1人じゃないぞ IT戦士の3Dクリスマス
    akaiho
    akaiho 2008/12/26
  • mixi年賀状を受け取ってはいけない場合について。 - Advocatus Diaboli

    予告の通り、ようやく裏が取れました。 結論から行くと、 「郵便・メール便等によるダイレクトメールに悩まされている人、 その他現在よりも多くのダイレクトメールを受け取りたくない人は、 『mixi年賀状』のを受け取りを承諾してはならない。 (但し、他のサービス利用のため、株式会社ミクシィに対し、 既に住所氏名にかかる情報を開示している場合を除く)」 が私の見解です。 以下説明になりますが、直観的に「んなのあったりまえだろ」と 悟っていた方は、読み飛ばして頂いて結構です。 1.『mixi年賀状サービス』の概要 同サービスは、株式会社ミクシィがmixi会員に対して提供するもので、 会員である発信希望者が、 同社に対して、郵便物としての(紙の)年賀状の印刷・差出代行を依頼するものです。 同サービスは発信希望者が料金を負担する有償サービスです。 発信希望者は、同社所定のテンプレート(一斉同報メッセージ

    mixi年賀状を受け取ってはいけない場合について。 - Advocatus Diaboli
    akaiho
    akaiho 2008/12/26