タグ

audioに関するakaihoのブックマーク (28)

  • 声優・小岩井ことりさんと実験! オンライン会議アプリの音質比較してみた 前編【藤本健のDigital Audio Laboratory】

    声優・小岩井ことりさんと実験! オンライン会議アプリの音質比較してみた 前編【藤本健のDigital Audio Laboratory】
    akaiho
    akaiho 2020/04/23
  • A new method to measure touch and audio latency

    Posted by Mark Koudritsky, software engineer There is a new addition in the arsenal of instruments used by Android and ChromeOS teams in the battle to measure and minimize touch and audio latency: the WALT Latency Timer. When you use a mobile device, you expect it to respond instantly to your touch or voice: the more immediate the response, the more you feel directly connected to the device. Over

    A new method to measure touch and audio latency
  • グーグル「Chromecast Audio」レビュー--マルチルームにも対応の小型オーディオデバイス

    Googleの最新のオーディオ製品「Chromecast Audio」は、同社がコンテンツストリーミングについて学んだすべてを直径約5cmのシンプルな低価格デバイスに詰め込んだ製品だ。Sonosは家中で音楽を楽しめるワイヤレスストリーミングオーディオ分野のリーダーだが、同製品を無視できない理由がある。 Chromecast Audioは低価格ワイヤレスオーディオアダプタという新しいジャンルの製品で、こうした製品は、350ドルの「Sonos Connect」といった高価なデバイスのニーズを奪いつつある。米国ではその10分の1の価格で購入できるChromecast Audioを既存の機器(「スマートでない」ステレオ、サウンドバー、パワードスピーカー、AVレシーバーなど)に接続すると、「Pandora」や「Spotify」など、多くの人気サービスの音楽を家中で再生できるようになる。 価格以外で優

    グーグル「Chromecast Audio」レビュー--マルチルームにも対応の小型オーディオデバイス
  • 8万円のソニーの本格Bluetoothスピーカー「CAS-1」が安いと言える理由 (1/4)

    ああ、ソニーの「CAS-1」ですか。どうせ音はいいに決まってると思いますよ。でも値段が高いんじゃないですか。と、そんな風にスルーを決め込んだものの、連続するウェブ広告攻撃に私は耐え切れなかったのだった。……というのが前回までのあらすじ。 CAS-1は、セパレート型のコンパクトなBluetoothスピーカーセットで、USB接続ならハイレゾ再生にも対応するという、卓上用としてはハイエンドとも言える製品です。たぶん作った人たちも気合が入っているでしょう。なにしろ名前に「1」番が付く製品なので。 よし、早速セッティングして音を出してみようじゃありませんか。 まず、届いた段ボールを開けてびっくり。やたら重い鉄板が入っているじゃありませんか。なるほど、付属品の「スピーカーベース」とはこれだったのか、と。 CAS-1はデスクトップでの使用を想定した製品です。スピーカーの置き場所である机が共振すると、音が

    8万円のソニーの本格Bluetoothスピーカー「CAS-1」が安いと言える理由 (1/4)
  • ハイレゾをスタンダードに――ソニー、普及価格帯のウォークマン「Aシリーズ」を正式発表

    ソニーは9月25日、ウォークマン「Aシリーズ」を発表した。「IFA 2014」で注目を集めた普及価格帯のハイレゾ対応モデル。国内では64Gバイトメモリ内蔵の「NW-A17」(実売3万5000円前後、税別)および32Gバイト版の「NW-A16」(実売2万5000円前後)を11月8日に発売する。 新Aシリーズでは、最大192kHz/24bitPCM音源を再生できる。最近はスマートフォンでもハイレゾ音源再生に対応した製品が増えてきたが、フルデジタルアンプ「S-Master HX」の搭載やMP3音源でもアップサンプリング再生が行える「DSEE HX」など、音楽再生専用機ならではの音と機能を訴求する構え。「スマートフォンには真似できない高音質を一部のオーディオファン層だけではなく、一般の音楽ファンにも使ってほしい。ハイレゾをスタンダードにしたい」(ソニー)。

    ハイレゾをスタンダードに――ソニー、普及価格帯のウォークマン「Aシリーズ」を正式発表
    akaiho
    akaiho 2014/09/29
  • ハイレゾ音源は人間の耳で聴き分けられるか? 禁断のブラインドテストで検証! (1/6) - Phile-web

    最近何かと話題の「ハイレゾ」。ハイレゾ対応のネットワークオーディオ/PCオーディオ機器が続々と登場し、さらにはAstell & KernのAKシリーズやウォークマンなど、ポータブル機器でもハイレゾ対応が進んできた。それに伴ってスピーカーやヘッドホン、イヤホンでもハイレゾ対応を謳うものが増えている。 またハードウェアと歩調を合わせ、ハイレゾ音源の配信も盛んになってきている。この分野の老舗であるe-onkyo musicは楽曲を次々に増やし、アニソンの配信も開始した。またウォークマンの公式音楽配信サイトである「mora」も、ソニー・ミュージック、ユニバーサル、ワーナーといった大手レーベルのハイレゾ音源を配信開始している。 ■サンプリングレート違いの音源、圧縮音源は聴き分けられるのか? このように盛り上がりを見せるハイレゾだが、編集部で何度か話題に上がっていたのが、「一般の方がハイレゾ音源を聴い

    akaiho
    akaiho 2013/11/09
  • IGDA Japan SIG-Audio

    昨年実施のSIG-AUDIO #18 オンラインセミナー サウンド効果音に引き続きサウンドデザイナー向けのセミナーをオンラインで開催いたします。2名の講師により「マイク収録」と「効果音制作」についてご講演いただきます。基礎的な内容から実践への応用まで、幅広くご活用いただける内容となっておりますので、ぜひご参加ください。 開催概要 催事名 SIG-AUDIO #20 SIG-AUDIO #20 オンラインセミナー [室内/野外マイク収録・整音および効果音制作] 主 催 特定非営利活動法人 国際ゲーム開発者協会日(NPO法人 IGDA日) 日 時 2023年6月23日(金) 19:00 - 21:00セミナー、21:00 - 22:30 交流会 会 場 オンライン(Zoomセミナー + Discord懇親会) 参加費 無料 詳細と申込みは IGDA Japan公式ページ告知をご参照ください

  • Google Chromeの初音ミクCMで登場したヘッドホン

    これまでの軌跡、コンテンツが広がっていく様子を上手くまとめています。 ついでに、多くヘッドホンが出てきたので特定に挑戦。 ■00:11~00:12 Pioneer HDJ-1000 これは分かりやすい。 ■00:14~00:15 Panasonic RP-HTX7 これも有名ですね。「花咲くいろは」にも登場しました。 関連記事:アニメ、ゲームに登場したヘッドホン3 花咲くいろは×Panasonic RP-HTX7 ■00:20 9分割 中央左 Victor HA-S600-W ?まるっこくて白くてヘッドバンドが黒いものですが自信なし。 中央 左下 SONY MDR-CD900ST たぶんこれ。モニターの定番。 関連記事:アニメ、ゲームに登場したヘッドホン4 アイドルマスター×SONY MDR-CD900ST 中央右 不明 ■00:21 16分割 右上 AKG K702 これも特徴的。 中央

    Google Chromeの初音ミクCMで登場したヘッドホン
  • DrPetter's homepage - sfxr

    This is a little tool I made in connection with the 10th Ludum Dare competition held in December 2007. Its original purpose was to provide a simple means of getting basic sound effects into a game for those people who were working hard to get their entries done within the 48 hours and didn't have time to spend looking for suitable ways of doing this. The idea was that they could just hit a few but

  • 【BARKS編集部レビュー】Ultimate EarsのTripleFi 10…この開発者、天才じゃね? | BARKS

    【BARKS編集部レビュー】Ultimate EarsのTripleFi 10…この開発者、天才じゃね? ハイエンド・カナル型ヘッドホンの中で、最も高い人気と実力を誇るモデルのひとつがUltimate Ears(アルティメット・イヤーズ)のTripleFi 10(トリプル・ファイ・テン)だ。発売されて長年経過し、多くのユーザーから「やっとたどり着いた」「噂にたがわず」「感動の音は体験すべき」と、絶賛コメントをほしいままにしているモデルだけに、いまさらレビューもなかろうとも思ったが、ここに来てSHURE535、WESTONE4…と、TripleFi 10の存在を脅かす存在も現れてきた。実際のところ、そのサウンド勢力図はどのようになってきているのか、確かめたくて実物を入手した。 ◆TripleFi 10画像 一聴して最初に思うのは「なるほど、申し分ないや」ということだ。バランスもよし、足りない

    【BARKS編集部レビュー】Ultimate EarsのTripleFi 10…この開発者、天才じゃね? | BARKS
  • Android向けコントローラー付きカナル型イヤフォンを選ぶ――高級カナル型イヤフォン編

    9月に掲載した前「iPhone向けコントロール付カナル型イヤフォン11選」で、このところスマートフォン用、とくにiPhone用の高音質イヤフォンがだいぶ増えてきた、という話をさせてもらった。その勢いはいまだ止まらず、あれからわずか4カ月しか経過していないのにもかかわらず、再び特集が組めるほどの製品が新たに登場している。ユーザーのニーズが、それだけ高まっているのは確かなようだ。 ということで、前回特集の続編的な意味合いもふまえ、最新のスマートフォン用イヤフォンを、前編/後編の2回にわたって紹介していこうと思う。まず前編となる今回は、前回の特集では保留となっていたAndroid用イヤフォンについて取り上げよう。 今日の急激なスマートフォン普及が、iPhoneの登場によるものであることは、誰もが疑わない事実だろう。そういった経緯もあってか、またiPhoneがiPodの派生的な存在、イコール音楽

    Android向けコントローラー付きカナル型イヤフォンを選ぶ――高級カナル型イヤフォン編
  • 【レビュー】 50mm&密閉型。新時代のAKG「K550」を聴く

    akaiho
    akaiho 2011/12/29
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • これが「20年使えるゲーマー向けスピーカー」だ。音に悩めるゲーマーへ捧ぐ,本当によいスピーカーの話

    これが「20年使えるゲーマー向けスピーカー」だ パイオニア S-A4SPT-PM Text by 榎 涼 S-A4SPT-PM メーカー&問い合わせ先:パイオニア 実勢価格:2万7000〜3万5000円程度(※2011年8月6日現在,1) →Amazon.co.jpで購入する ここ1〜2年ほど,担当するヘッドセットのレビューなどで筆者は,「サウンドカードに大枚をはたくなら,その前に最終出力装置たるスピーカーをグレードアップしてはいかがか」という趣旨の発言を繰り返してきた。そのたびに「どれを買えばいいのか分からない」「10万円20万円なんていう予算はないから自分には夢物語」という意見をいただいていたのだが,確かに,「ゲーマーにとって,よいスピーカーとはどういうものなのか,その理由は何なのか」という,当然なされるべき説明を欠いていたように思う。 その話を編集部にしたところ,じゃあぜひやりま

    これが「20年使えるゲーマー向けスピーカー」だ。音に悩めるゲーマーへ捧ぐ,本当によいスピーカーの話
    akaiho
    akaiho 2011/08/09
  • いま注目のモデルはこれだ!ヘッドホンアンプ付きUSB DAC一斉テスト (1/9) - Phile-web

    PCを使った高品位なオーディオ再生に欠かせない存在なのが「USB DAC」。今回は注目のUSB DAC 8機種をピックアップして編集部・山と小澤が試聴しました。ほぼ全てのモデル(mDAC-2以外)がヘッドホンアンプ付きでおトク感も満載。それぞれの機種のインプレッションをお届けします。 【試聴モデル】 *型番クリックでレビューへ *NuForce icon HDP ¥59,950(税込) *RATOC RAL-2496HA1 ¥18,900(税込) *AUDINST HUD-mx1 ¥OPEN(直販価格22,800円) *STYLEAUDIO CARAT-RUBY2 ¥OPEN(直販サイト価格24,800円) *SOtM mDAC-2 ¥OPEN(直販サイト価格52,500円) *FOSTEX HP-A7 ¥78,750(税込) *iBasso D2+Hj Boa ¥OPEN(予想実売価格

    akaiho
    akaiho 2010/07/31
  • 『ラブプラス+』彼女達の使っているヘッドフォンが早くも特定される! : オレ的ゲーム速報@刃

    318 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 2010/06/26(土) 23:24:06 ID:27r/Jtem 寧々さん、高そうなヘッドホンですね 324 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 2010/06/26(土) 23:25:09 ID:bNNXau7h >>318 それパイオニアから出てる 1万くらいだった ヘッドホンヲタの俺がいうんだから間違いない 344 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 2010/06/26(土) 23:28:48 ID:S+0KrkoI >>324 SE-A1000かな。 330 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 2010/06/26(土) 23:26:46 ID:y2AjKGRC >>318 撮り忘れたけど凛子のも木目調のすげぇ高そうな奴だぞww多分マナカの奴もだろうな 341 名前:名無しくん

    『ラブプラス+』彼女達の使っているヘッドフォンが早くも特定される! : オレ的ゲーム速報@刃
  • エレキギター初心者に便利そうな情報まとめ | anti.dmz-plus.com

    エレキギターを始めてみた。 ひょんなことからギターを頂いたので、ギターなどを始めてみました。 いろいろとノウハウが溜まったので覚え書き程度にまとめてみます。 「ギターを始めよう!」という人や「ギター貰ったけどどうしよう?」という人はゼヒ参考に エレキギターを始めるのに必要なもの ギターを始めるにあたって買ったものをまとめました。 御茶ノ水の楽器店、サウンドハウスの通販、Amazon楽天などで買えます。 通販ではサウンドハウスが一番安いですが、送料と手数料があるのでまとめ買い向け。 「弦だけ買う」といった場合ではAmazon楽天で送料の安いところを探したほうがいいです。 エレキギター 好きなギターをどうぞ エレキギターの弦 ダダリオの09-42がオススメ。 弦の交換はここを参考に。 うっかりすると切れるので3セットまとめ買いオススメ。 ピック 楽器屋に1枚100円で売ってます。

  • Audacious - An Advanced Audio Player

    About Audacious Audacious is an open source audio player. A descendant of XMMS, Audacious plays your music how you want it, without stealing away your computer’s resources from other tasks. Drag and drop folders and individual song files, search for artists and albums in your entire music library, or create and edit your own custom playlists. Listen to CD’s or stream music from the Internet. Tweak

  • Google Audio Indexing

    Suggestions: Make sure all words are spelled correctly. Try different keywords. Try more general keywords. Try removing quotes, if you included them.

  • クロム銅削り出しのヘッドホン--ファイナルオーディオデザインが発売

    ファイナルオーディオデザインとエフ・アイ・ティは8月26日、筐体に金属を用いたインナーイヤーヘッドホンを発表した。クロム銅、ステンレス、真鍮が使用されている。9月上旬からオーディオ専門店や家電量販店にて販売を開始するとのこと。価格はオープン。 発売されるのは、金属削り出し筐体シリーズ3機種とスタンダード筐体シリーズ3機種の計6機種となる。 金属削り出しシリーズでは、クロム銅を用いた「FI-DC1601SC」(店頭想定価格:20万円)、ステンレスを採用した「FI-DC1601SS」(店頭想定価格:8万円)、真鍮を使用した「FI-DC1601SB」(店頭想定価格:5万円)の3機種をラインアップ。ファイナルオーディオデザインによると金属による100%削り出し筐体をヘッドホンに採用するのは業界初という。 いずれも大口径16mmのドライバを使用しており、原音再生を追求した音作りが特徴とのこと。シリコ

    クロム銅削り出しのヘッドホン--ファイナルオーディオデザインが発売