タグ

ブックマーク / ascii.jp (192)

  • アキバ――秋葉原電気街のはじまりについて

    私は、東京生まれではないので秋葉原に行くようになったのは、1970年代の終わり頃からだ。しかも、ラジオ少年だったわけではないので興味を持つようになったのは1980年代の前半である。その後、友人が『日刊アルバイトニュース』(現在のan)の編集をしていて、その文字ページで秋葉原の取材記事を3回ほどやった。 当時、参考になったのは日経産業新聞の連載をまとめた『The秋葉原―電子産業の縮図』(日経産業新聞編集部、日経済新聞出版社刊)である。とても貴重なで、いまアマゾンで見たら29,800円で出ている。それを、自分の足でトレースして話を聞いて回って、はなはだ稚拙ながら「アキバの構造図」のようなものを描いてみた。 秋葉原駅前と中央通りを中心に、当時は昭和通り側、ラジオガァデンのあった神田川を渡ったあたりまで。あまり見せたくない内容だが、編集部によるとそのあとで記事に登場した著名な建築家がその図を褒

    アキバ――秋葉原電気街のはじまりについて
    akaiho
    akaiho 2018/08/28
  • 今だから話せる!? 「中の人」が語るTAKERUの軌跡 (1/4)

    人物紹介 ブラザー工業株式会社 新規事業推進部 技術推進1グループ グランド・マスター 工学博士 安友 雄一 当時のTAKERU&JOYSOUND開発リーダー。 ※安友さんのインタビュー映像はこちらでも見られます。 PCソフトの販売でわかった限界と問題点 ブラザーがアンテナショップとして「コムロード」(現アプライドグループ)を立ち上げたのが、1983年。PC用のソフトも扱っていたが、売れるソフトは一瞬で売れて品切れになるが、売れないものはいつまでも売れず不良在庫になってしまう、というのが課題だった。ちょうどこの時、電気通信事業の自由化を目前に控え、通信を使う「ニューメディア」が注目されており、これでソフト販売の在庫問題を解決できないかと考えたのが安友氏だ。 「当時ニューメディアだといって騒いでいましたが、速度は遅いし通信料は高い。これを使ったサービスというのは実現性が薄かったのですが、大変

    今だから話せる!? 「中の人」が語るTAKERUの軌跡 (1/4)
  • 大人気で現在入手困難の激薄Windowsマシン「YOGA BOOK」を使ってみた (1/2)

    激薄軽量PCとして発作的に買えるお値段(4~6万円)なこともあり、直販サイトでも量販店でも入手困難なYOGA BOOKですが、編集部に到着して開封の儀はすでにお届けしましたので、今回は10日間の使用レポートと、買っておくべき周辺機器をお送りします。 で、結局YOGA BOOKのタッチキーボードは使えるのか? みなさんイチバン気になるのはやはりキーボードですよね。クラムシェル型でタッチキーボードというと、2010年の東芝「libretto W100」を思い出すオタクな我々なので、かなり使い勝手が不安だったのですが、このキーボードは使えます。 もちろんホームポジションに指を置いてタッチタイプするのは困難です。指を置いたとたんにキーを押してしまうからアタリマエですが。なので指を浮かした状態でキーを見ながら入力することになります。 キーを押すと「ビッ」と振動して、ちょっと遅れて音が「ピッ」と鳴りま

    大人気で現在入手困難の激薄Windowsマシン「YOGA BOOK」を使ってみた (1/2)
    akaiho
    akaiho 2016/10/31
  • 片岡さん、なんでコミケで同人誌出してるんですかっ?

    夏コミの前日、8月12日に「2016年春アニメで「一番見られた作品」は? なぜか東芝が公開」という記事を書いた。突如、東芝のサイトに掲載されたアニメ視聴の分析データについて紹介したものだ。 その後のネット検索で“アニメ視聴ログ分析ギルド”というサークルを発見。このデータを活用して2016年春の36作品の視聴状況について解説した同人誌を作っているとのこと。ちなみに、東芝がTimeOnのブログで公開したデータは、誰でも自由に使っていいものだそうで、こういう活用方法はむしろ歓迎しているようだ。 同人誌のほうにも興味を持ったので、メンバーのmarginian Kさんに連絡を取ってどんな内容か聞いたところ、見誌もまだないので一番に手に入れたいなら「コミケの会場まで買いに来て」とのこと。ということで、取材班(筆者一人だが)はコミケ会場に向かった!! え~と、なんでいらっしゃるのですか? さて、ブース

    片岡さん、なんでコミケで同人誌出してるんですかっ?
  • グーグルの新VRプラットフォーム「Daydream」とは何?

    VR業界の動向に日一詳しいと自負するエヴァンジェリスト「VRおじさん」が、今週のVR界の出来事をお知らせします! どもども! VRおじさんことPANORAの広田です。今週、VR業界で存在感を示したのはモバイルの分野。前回取り上げたGear VRに取り付けるスマートフォン「Galaxy S7 edge」が発売され、さらにGaer VRを使ったVRアトラクションも楽しめる「Galaxy Studio」が東京駅前の商業施設にオープンする(PANORAの記事)など、国内ではGear VRが大躍進でした。 一方、アメリカでは5月19日からグーグルが開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」を開催し、その基調講演でモバイルVRプラットフォーム「DayDream」を今秋にリリースすることを明らかにしました。このDayDreamをピックアップしてきます。 Google Cardboard

    グーグルの新VRプラットフォーム「Daydream」とは何?
  • ソフトバンクとauの“無意味な”新プランは誰のためか:石川温氏寄稿

    ソフトバンクの、2年縛りをなくして3年目以降、契約解除料9500円を取らない新プランのプレスリリースを最初に見たとき、「お、なんて良心的なんだ」と勘違いしてしまった。 従来のプランに比べて月額300円高くなるだけで、契約解除料が取られないとは素晴らしい。実は、すでに2年縛らないプランは現在も存在するが、2年縛られるプランの2倍の基料金設定となっている。「基料金は2倍だが、契約解除料が不要」というプランをまた持ってくるかと予想していたので、月額300円はなんてリーズナブルなんだと感心してしまったのだ。 これでユーザーが自由になれるなら、一気に格安スマホへの普及が進むでのはないかと思ってしまった。しかし、しばらくして自分はリリースを読み間違えていたのに気がついた。 実は当初、最初の2年間は従来通りの「通話し放題」プランなら月額2700円、1回5分までの「通話し放題ライト」プランなら1700

    ソフトバンクとauの“無意味な”新プランは誰のためか:石川温氏寄稿
  • 8万円のソニーの本格Bluetoothスピーカー「CAS-1」が安いと言える理由 (1/4)

    ああ、ソニーの「CAS-1」ですか。どうせ音はいいに決まってると思いますよ。でも値段が高いんじゃないですか。と、そんな風にスルーを決め込んだものの、連続するウェブ広告攻撃に私は耐え切れなかったのだった。……というのが前回までのあらすじ。 CAS-1は、セパレート型のコンパクトなBluetoothスピーカーセットで、USB接続ならハイレゾ再生にも対応するという、卓上用としてはハイエンドとも言える製品です。たぶん作った人たちも気合が入っているでしょう。なにしろ名前に「1」番が付く製品なので。 よし、早速セッティングして音を出してみようじゃありませんか。 まず、届いた段ボールを開けてびっくり。やたら重い鉄板が入っているじゃありませんか。なるほど、付属品の「スピーカーベース」とはこれだったのか、と。 CAS-1はデスクトップでの使用を想定した製品です。スピーカーの置き場所である机が共振すると、音が

    8万円のソニーの本格Bluetoothスピーカー「CAS-1」が安いと言える理由 (1/4)
  • Inboxを開発したグーグルの中の人にいろいろと聞いてみた (1/3)

    GmailチームでInboxも開発しているグーグルの中の人、シニアプロダクトマネージャーでInbox プロダクトリードである、シャリーニ・アガーワルさん。マウンテンビューと東京をウェブカメラ経由でお話を伺った 2014年にグーグルから登場した、Gmailの新しいクライアントアプリ「Inbox」。最初は招待制だったが、現在は誰でも利用できるようになっている。Gmailの送受信に加えて、必要なアイテムをストレスなく見つけられるように、様々な機能が搭載されているのが特徴。今回は、Inboxを開発したグーグルの中の人にお話を聞くことができたので、いろいろと質問してみた。 メールの運用環境の変化をきっかけにInboxの開発が始まった Inboxというメールアプリの名前だけは知っている、という人は多いのではないだろうか。2014年10月22日に公開されたグーグル謹製のメールアプリだ。Gmailとはまっ

    Inboxを開発したグーグルの中の人にいろいろと聞いてみた (1/3)
  • コミックマーケット88の二次創作人気を調べてみた&pixivデータで次回予想も (1/4)

    明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2015』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった著作に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。左の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 コミックマーケット88は8月14日から16日の3日間開催 8月14日から16日にかけての金土日、東京お台場の東京ビッグサイトにおいて同人誌即売会「コミックマーケット88」が開催されます。コミックマーケットは、ニコニコ動画など投稿サイトの登場以前から、プロではない個人の作品発表の場として重要な地位を占めてい

    コミックマーケット88の二次創作人気を調べてみた&pixivデータで次回予想も (1/4)
  • 『SHIROBAKO』永谷Pの覚悟――「負けはPの責任、勝ちは現場の手柄」 (1/5)

    <後編はこちら> アニメ業界はブラックか否か――。 『SHIROBAKO』は、アニメ制作会社を舞台にした異色の「アニメ業界もの」だ。主人公は新人の制作進行・宮森あおい。物語には、監督、作画、CGなど、さまざまなセクションの人物が登場し、テレビアニメを作り上げていく過程が描かれた。仕事にまつわる困難や喜びを、時にコミカルに、時に感動的に描写した作品は、放映開始と同時に大きな話題となった。 今回登場いただいたのは『SHIROBAKO』をプロデュースした永谷敬之氏。 企画を取りまとめ、視聴者に届ける役割を担う永谷氏は、アニメ業界ものという未知の題材に苦心する。 ひとつ間違えば「業界のマイナスイメージ」になりかねない危険性。しかもアニメ制作会社P.A.Works社長・堀川憲司氏からは“リアル青春群像劇にしたい”というオーダーが届いていた。 ブラックで爽やか、二律背反のなかで「売れる商品」にするた

    『SHIROBAKO』永谷Pの覚悟――「負けはPの責任、勝ちは現場の手柄」 (1/5)
    akaiho
    akaiho 2015/07/14
  • 時給1500円のPepper、本当にちゃんと働けるの? (1/2)

    6月20日に一般販売が開始された、ソフトバンクのパーソナルロボット「Pepper」。これまでは人の感情を認識する機能のみを搭載していたが、あらたに外部から得た情報を元に、人間のホルモンバランスの変化を擬似的に再現して感情を生成する「感情エンジン」を採用するなど、発表から1年で大きな進化を遂げている。 先日行われた記者発表会では、Pepperの新機能だけでなく、提供形態に関しても興味深い情報があった。法人向けの販売も当然行なうのだが、さらに手軽にPepperを利用したいという企業向けに、時給制アルバイターとしてPepperを派遣する「アルバイト派遣」を7月1日からスタートさせるというものだ。 世界初の「アルバイト派遣ロボット」が誕生するわけだが、そもそもこのサービス、一体どういうものなのか。 時給1500円でロボットを借りられるなら安い? まずは10体の配備が予定されているアルバイト派遣のP

    時給1500円のPepper、本当にちゃんと働けるの? (1/2)
  • 机や座席まで特定できる表面認証Beacon技術「ペーパービーコン」

    タグキャストは5月25日、Bluetooth LEを用いてスマホを置いた机まで特定できるBeacon技術「ペーパービーコン」を開発したと発表した。6月1日より販売を行う。 これは同社と帝人、東京大学発のベンチャー企業のセルクロスと共同で開発した位置特定技術iPhoneなどで用いられているBeaconは、Bluetooth LEを使ってiPhoneなどの端末が通信エリアに入ったことを通知、エリアごとの情報を配信する技術だが、ペーパービーコンでは机や座席といった狭い範囲での位置検出を行う。 数cmの範囲内であれば十分な電波強度を持つが、それ以上離れると急激に電波が減衰する特殊なシート状アンテナを用いるもので、アンテナは厚み1.5cm、サイズは自在に加工でき、小型電池で約1年稼働するという。 スマホ側はBluetooth LEに対応していればとくに受信機は必要ない。アプリケーションはSDKが提

    机や座席まで特定できる表面認証Beacon技術「ペーパービーコン」
  • 「VAIO Phone」効果は? - 日本通信、営業利益43.5%減

    通信は、2014年度(2014年4月〜2015年3月)の連結業績を発表した。 売上高は前年比10.1%増の51億3900万円、営業利益は43.5%減の4億800万円、経常利益は34.6%減の4億6300万円、当期純利益は62.8%減の3億2700万円となった。 期初見通しでは、売上高は62億3000万円、営業利益は12億3000万円、経常利益は12億円、当期純利益は11億3000万円としており、第4四半期に発売したVAIOとの協業による「VAIO Phone」効果によって計画達成を見込んでいたが、発売日が3月20日にずれ込んだことも影響し、計画を下回った。同社では4月2日に、2014年度の業績見通しの下方修正を発表していた。 「法人向けソリューションとVAIO Phoneを組み合わせて提供する企業向けVAIO FMC Phoneでの展開が遅れたことが業績に響いた。また、取引先からはVA

    「VAIO Phone」効果は? - 日本通信、営業利益43.5%減
  • マイクロソフト、新ブラウザ「Spartan」はアドビと共同開発

    米マイクロソフトは現地時間3月24日、次期OS「Windows 10」に搭載予定のウェブブラウザー「Project Spartan](コードネーム)において、アドビとの共同開発を実施していると発表した。 Project Spartanは、レンダリングエンジン「Edge」を新たに採用し、動作が従来よりも軽量化するほか、ChromeやFirefoxのような拡張機能に対応するとされる。Windows 10はSpartanとInternet Explorer、2つのウェブブラウザーを併載する予定だ。 これまで、ブラウザーに関しては独自の路線を歩んでいるようにみえたマイクロソフトだが、Project Spartanでは状況が異なるようだ。共同開発はすでにスタートしており、アドビの開発チームはブラウザーのレイアウト、タイポグラフィー、グラフィックデザイン、動作などの側面でも開発に貢献しているという。な

    マイクロソフト、新ブラウザ「Spartan」はアドビと共同開発
  • 介護からマジックまで!? 「Pepper App Challenge 2015」でロボットプラットフォームの未来を見た (1/4)

    ソフトバンクロボティクスは2月22日、感情認識パーソナルロボット「Pepper」用のアプリ開発コンテスト「Pepper App Challenge 2015」を開催した。 最も優秀なPepper用ロボアプリを決定する、世界で初めてのイベント。事前に行われた予選を勝ち抜いたのは10作品で、実際に開発できる期間は約1ヵ月ほどと決して長くなかったが、会話やジェスチャー、映像表示、サウンドなど、Pepperのプラットフォームとしての幅の広さを活かした作品が出揃った。会場には実際にアプリを体験できる展示ブースも設けられており、多くの人が足を運んでいた。 審査の基準として、アプリが「未来のカタチを生み出す」コンセプトを体現していることが求められるほか、作品の革新性、発展性、新しさ、実用性、技術力なども評価の対象となる。最優秀賞を獲得したチームには賞金100万円、各審査員が選出した審査員賞には10万円が

    介護からマジックまで!? 「Pepper App Challenge 2015」でロボットプラットフォームの未来を見た (1/4)
  • 港区に新宿区……都会の路地裏で見かける猫たち (1/2)

    港区にて。ふらふらと近寄ってきてくれたので左手で撫でつつ右手で撮影。お、ちゃんとレンズを見てくれてると思いながら撮ってたが、まさかこんな微妙な表情をしてたとは(2015年2月 オリンパス E-M1) 私は東京に住んでて、打ち合わせなりなんなりで出かけるのも都心部が多いので、カメラ持って散歩するのもその辺がメインになるわけだが、言うまでもなくがふらふら出歩きやすい土地ではないのである。 特に都心部ではが生き抜くスペースなんて余ってないように見える。でも、商店街やオフィス街や繁華街だけが都心部じゃないのである。一歩二歩奥へ入ると、古い商店街が残ってたり住宅街だったりして、車の通りも少なく、ふとに出会うのだ。 そしてまた、私はきれいに整備されたイマドキの道より、取り残された旧道の方が好きで、そんな道ばかり選んで歩いてるのである。そんな狭い道を安心して歩けるのはもうiPhone……というかス

    港区に新宿区……都会の路地裏で見かける猫たち (1/2)
    akaiho
    akaiho 2015/03/23
  • 半額以上お得なことも!? 格安SIMの初期費用を安くする方法 (1/2)

    先日登場した「DMM mobile」(関連記事)をはじめ、格安SIMは次から次へと新しいプランや料金のものが登場している。いいものがあれば乗り換えたいと考えている人も多いはず。 しかし、格安SIMのほとんどは解約のために高額費用を支払う必要がないが、乗り換えたいと思ったときにハードルとなるのが加入時の手数料。今回はそれを節約する方法を考えてみる。 加入手数料は一律3240円……でもない? 店頭特価で1500円なんてことも! 通常の携帯電話の新規事務手数料にあたる金額は、各格安SIMサービスともに3240円で横並びとなっている。 ただし、それは格安SIMサービスの事業者に直接申し込んでSIMが届くような場合で、SIMをリアル店舗で購入する場合はそうとも限らない。 例えば、ポイント制度のある販売店で格安SIMのパッケージを購入した場合、その金額に応じたポイント分の還元がある。SIMパッケージの

    半額以上お得なことも!? 格安SIMの初期費用を安くする方法 (1/2)
  • 「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)

    <後編はこちら> オリジナル、SF、そして全編オール3DCG――。企画立ち上げ当時の映像業界では「当たらない」と言われた3要素をすべて兼ね備えていた劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』。しかし蓋を開けてみれば、公開同日発売の数量限定BDが初週で完売、わずか13館での上映にもかかわらず興行収入は約2ヵ月で1億8000万円を超えるヒット作となった。 まさに三重苦からの大逆転劇を仕掛けたのは、今作が初プロデュース作品となる野口光一氏(東映アニメーション)。元々、VFXの専門家として名の知られていた野口氏だが、突如会社からプロデューサーへの転身を求められ、徒手空拳で未知の役職に挑んでの第1作だった。 自らの内側にある壁を壊すことで成長してきたクリエイターが、初めて自分の外にある壁――社会を乗り越える必要に迫られたとき、“負けが許されない40代の新米プロデューサー

    「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)
    akaiho
    akaiho 2015/02/14
  • 春スマホの目玉は新型INFOBAR、ガラホのAQUOS Kも気になる! (1/4)

    ドコモやソフトバンクが昨年のうちに冬春モデルを発表したのに対し、auは冬モデルにつづき、春モデル発表会を1月に開催。新サービスを含め、大いにアピールした。アスキースマホ総研のメンバーも、いつものように(素顔で)潜入してきた。 デザイン面で高い人気を誇る「INFOBAR」の最新作や、Androidベースのガラケー(?)「AQUOS K」など、気になる端末もいろいろ登場した。実機も入手できたので、発表会の様子とともに詳しくお届けしよう。 春スマホの発表会があったのは現時点でauだけ ドロイド 今回は春モデルのスマートフォン新製品について、いろいろと紹介していきましょう。といっても、結局春スマホの発表会があったのは、今のところauだけですね。 スピーディー ワイモバイルからはハート型のちょっと変わったPHSも発表されましたけどね。 ドロイド ところでカリーさんはauの春モデルの発表会について、ど

    春スマホの目玉は新型INFOBAR、ガラホのAQUOS Kも気になる! (1/4)
  • 玉川、AWSやめるってよ!走り続けた5年と卒業後を聞く (1/3)

    クラウド黎明期からAWSのエバンジェリストを務め、今や「AWSの顔」となった玉川憲さんが、3月にADSJ(Amazon Data Services Japan)を辞める。起業の夢とその挫折、クラウドにのめり込んだきっかけ、コミュニティと歩んで来たAWSの5年、そして“卒業後”のステージについて聞いた。 連載は、日ITを変えようとしているAWSのユーザーコミュニティ「JAWS-UG」のメンバーやAWS関係者に、自身の経験やクラウドビジネスへの目覚めを聞き、新しいエンジニア像を描いていきます。連載内では、AWSの普及に尽力した個人に送られる「AWS SAMURAI」という認定制度にちなみ、基侍の衣装に身を包み、取材に臨んでもらっています。過去の記事目次はこちらになります。 明らかにオーバーテクノロジーだったAWSにインパクト 大学で医療機械を、その後大学院でバーチャルリアリティを学んで

    玉川、AWSやめるってよ!走り続けた5年と卒業後を聞く (1/3)