タグ

南極に関するakakitのブックマーク (6)

  • 朝日新聞デジタル:南極「大和雪原」、正式命名へ 白瀬隊の到達から1世紀 - ニュース

    1912年1月28日、南緯80度5分に到達し、「大和雪原」と命名する南極探検隊の白瀬矗隊長(中央)ら  【中山由美】日人初の南極探検家・白瀬矗(のぶ)中尉が1912年に到達した最南端の地(南緯80度5分、西経156度37分)を、正式に「大和(やまと)雪原(ゆきはら)」と地名登録する手続きが始まる。白瀬が名付け、通称として使われてきたが、1世紀を経て正式な地名として登録される見通しだ。  南… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

    akakit
    akakit 2012/11/21
    やまとゆきはら
  • これは凄い...南極の深海で大発見された未知の生命体

    これは凄い...南極の深海で大発見された未知の生命体2012.01.10 23:0020,474 mayumine この発見は凄すぎる...。 南極の深海に住まう不思議な新種の生命体が大量に発見されましたよ。まさにジュール・ヴェルヌの小説の世界。オックス・フォード大学とサウサンプトン大学、イギリスの国立海洋研究所、英南極調査所の研究チームは、南極の東スコチア海嶺深くに、未知の生物が集う「失われた世界」発見しました。 遠隔操作無人探査機「Researchers used a Remotely Operated Vehicle (ROV) 」で、東スコチア海嶺の奥深くにある、華氏719度(摂氏382度)の熱水噴出孔がある所まで潜り、そこでまさに新世界の未知の生物をを発見しました。プロジェクトリーダーである、オックス・フォード大学の動物学のAlex Rogers教授によると、まるでエイリアンのよ

  • 氷に閉ざされた南極大陸に残された10の基地廃墟 : カラパイア

    極寒の地、南極大陸では、やむにやまれぬ事情で放棄された基地が数多く存在するという。また、氷に閉ざされているゆえに、残された物品なども状態が良いままその地で永遠に眠ったように存在しているという。 Icebound: 10 Amazing Antarctica Abandonments | Design + Ideas on WU 1909年に放棄されたイギリス、シャクルトン隊の小屋 アイルランド生まれの探検家、アーネスト・シャクルトンが1909年、自ら南極探検隊を組織。ポニーが引くソリで南極点到達を目指すが、料の欠乏のため、南極点まであと180kmまで迫った地点(南緯88度23分)で引き返したという。このときに建てた小屋。 1913年に放棄されたロバート・スコット隊の小屋 南極探検家としても知られている、イギリス海軍軍人、ロバート・ファルコン・スコットは、1912年に南極点到達を果たすが、

    氷に閉ざされた南極大陸に残された10の基地廃墟 : カラパイア
  • 南極の氷河を流れる「血の滝」 : カラパイア

    南極にあるテイラー氷河には、まるで血が流れ出したような赤茶の水が流れ出てくる滝「血の滝( Blood Falls )」がある。 2009年の最新研究によると、ここの水が赤茶の鉄さび色をしている理由は、テイラー氷河が海に張り出していた150〜400万年前に、海水とともに閉じ込められた微生物たちが、生きるために数百万年にわたって鉄分を分解してきた結果なのだという。 “血の滝”のショッキングな色合いは、顕微鏡でしか見えないほど小さな微生物の活動の結果なのだ。

    南極の氷河を流れる「血の滝」 : カラパイア
  • 国立極地研究所

    404 File not found. お探しのページは見つかりません。 国立極地研究所のホームページは、 2023年4月にリニューアルいたしました。 お手数ですがトップページよりご覧下さい。

    国立極地研究所
  • 「到達不能極」にたどり着いた南極遠征隊が見たシュールな光景 - オーストラリア 国際ニュース : AFPBB News

    【シドニー/オーストラリア 23日 AFP】「シュールレアル(超現実的)だった」…。南極の「到達不能極(Pole of Inaccessibility、POI)」に19日に到達した英加合同の南極遠征隊「チームn2i」は、極点で目にした光景についてこのように表現した。一行が極点で発見したのは、旧ソ連の革命指導者ウラジーミル・レーニン(Vladimir Lenin)の胸像だったからだ。 南極のPOIは南極大陸上で周囲の海岸線から最も離れた内陸の地点(南緯83度6分、東経54度58分)で、到達は南極点よりも困難とされる。遠征隊は7週間かけて19日、POIに徒歩でたどり着いた。しかし到達自体は1958年、旧ソ連の遠征隊が雪上車で達成しており、その際にソ連隊は小規模の野営地を設営していた。 「チームn2i」のウェブサイト上で発表された報告によると、「GPSがPOIまであと6キロであることを示した

  • 1