タグ

2012年5月4日のブックマーク (10件)

  • ヘッドフォンもアナログ出力も、卓上サウンドがかなり変わる1台──Styleaudio「CARAT-PERIDOT2」

    8月の誕生石(かんらん石)の名が与えられた「PERIDOT(ペリドット)」は、Styleaudio社のプレミアムライン、JewelシリーズのファーストモデルとしてデビューしたUSB DAC機能搭載のヘッドフォンアンプだ。そのPERIDOTに3年ぶりのモデルチェンジが施され「PERIDOT2」へと進化した。 zionote、StyleaudioのUSB DAC内蔵ヘッドフォンアンプ新製品「CARAT-PERIDOT2」 PERIDOT2は、75(幅)×131(奥行き)×35(高さ)ミリとする、机上へ手軽に置けるポータブル外付けHDDほどのコンパクトサイズはそのままに、USB入力を48kHz/16ビットから96kHz/24ビットにスペックアップし、さらに192kHz対応の光デジタル入力も追加するなど、基仕様をかなり向上させた。 さらに音質に関してもかなりのグレードアップを図っている。内部には

    ヘッドフォンもアナログ出力も、卓上サウンドがかなり変わる1台──Styleaudio「CARAT-PERIDOT2」
  • フリックにしなかった理由は? ビブラートはどうするの? VOCALOIDキーボード開発者に話を聞いてきた

    ニコニコ超会議のボーカロイドエリアにはVOCALOID 3製品をはじめ面白いものがたくさんあったが、個人的に一番注目したのは「VOCALOIDキーボード」。発表されてすぐにTogetterまとめを作ったくらいお気に入りなのだが、展示ブースで開発者である加々見翔太さんに詳しい話を聞けた。 VOCALOIDキーボードは、左手で子音と母音を指2で押さえることで発音を指定し、右手のキーボードでメロディーを演奏する、リアルタイムでVOCALOIDパフォーマンスをするための楽器だ。ハードウェアはVOCALOIDを演奏するためのVOCALOIDボード、制御用のArduino、歌詞入力用のボタン、MIDI鍵盤から構成されている。 左手の小指から人差し指までを使って子音を指定、親指で、上・下・左・右・中央の十字キーを押すと、日語の1音が決まる。[K]と[E]を組み合わせると[け]といった具合に。その文字

    フリックにしなかった理由は? ビブラートはどうするの? VOCALOIDキーボード開発者に話を聞いてきた
  • DETUNEの噂のiPad用App、「iYM2151」が販売開始……80年代に一世を風靡したFM音源チップYM2151を完全再現!

    DETUNEの噂のiPad用App、「iYM2151」が販売開始……80年代に一世を風靡したFM音源チップYM2151を完全再現! DETUNEの新作iOS用App、「iYM2151」の販売がApp Storeでスタートしています。 少し前からDETUNE代表の佐野電磁氏がTwitterなどで開発をほのめかし、先日のニコニコ超会議で初めてお披露目された「iYM2151」ですが、意外と早くリリースされました。 iPad専用iOS Appである「iYM2151」は、80年代にアーケード・ゲームや家庭用コンピューターに搭載されていたヤマハ製FM音源チップ「YM2151」を完全シミュレートしたソフトウェア・シンセサイザー。あの時代のあのサウンドを完全に再現することが可能になっています。 「iYM2151」の主な機能/特徴は以下のとおりです。 ● 4オペレータ/8アルゴリズム(YM2151完全互換)

    DETUNEの噂のiPad用App、「iYM2151」が販売開始……80年代に一世を風靡したFM音源チップYM2151を完全再現!
  • Tam Tam『meteorite』

    Tam Tam / meteorite 初の全国流通盤となる、Tam Tamの1stフル・アルバム。プロデューサーにex フィッシュマンズ、現リトルテンポのHAKASE-SUNを起用。Tam Tamの持ち味である「年齢に似合わない深みのある音世界」はそのままに、よりダイナミクスを強調したサウンド・プロダクションによって、ダブ/レゲエ・ファンだけでなくロック・ファンにも届く間口の広さを獲得している。 【販売形式】 HQD(24bit/48kHzのWAV)、mp3 1.Akkeshi Dub / 2.Dry Ride / 3.Clay Dance / 4.Elevator / 5.Skit / 6.Eyes Of Danger / 7.Stop The Alarm / 8.Space Debris / 9.Inside The Walls / 10.Train / 11.Wasureta /

    Tam Tam『meteorite』
  • Goro Itoの新作『GLASHAUS』DSD音源で配信!

    Goro Ito / GLASHAUS 【価格】 DSD+mp3 ver. / 24bit/48kHz / 24bit/96kHz 全て : 単曲200円 / アルバム2000円(※DSD+mp3 ver.のみ、まとめ購入となります。ご了承下さいませ。) 【ジャケット・デザイン】 Takashi Hiraide / Yoshinori Hozumi(onsolid) クラシック音楽をやるなんて思ってもいなかった ——タイトルやジャケットは、音源が出来上がってから考えたものですか? 今作は、東京とリオ・デ・ジャネイロでレコーディングしたんですけど、まず東京でアンドレ・メマーリと2曲レコーディングを行ったんですね。その後、徐々に曲を作り上げていったんですけど、ジャケットは平出さんにお願いしようと決めていて、同時に制作を進めていきました。アルバム・タイトルの『GLASHAUS』は曲のタイトルでも

    Goro Itoの新作『GLASHAUS』DSD音源で配信!
  • http://www.dailymotion.com/video/x5tesa_boystyle-boys-be-stylish-pv_music

  • “All Hail The Beat” by Nelson George – Roland TR-808 History

    わずか3分ですが、とても見応えのあるRoland TR-808ヒストリー。個人的にいちばんの見所は、Juan Atkinsの後方でしたw 何なんですか、あの部屋は……(^^;; via: Synthtopia

    “All Hail The Beat” by Nelson George – Roland TR-808 History
  • 高木酒造株式会社

    akakit
    akakit 2012/05/04
    ただいまNHKで放送中。高知県赤岡町 真夏の酒造り 蔵元の模索 電気代と新しい酒米との戦い
  • mishmash* Julie Watai インタビュー

    グラドルを撃たないで ——「サウンド&レコーディング・マガジン」2012年5月号の表紙に、「5人の売れっ子アレンジャーに、ボーカル・トラック(=歌)だけを渡して"チャートのトップ10に入るような曲にしてください!"とお願いしてみました。」とありますが、このボーカル・トラックというのはmishmash*Julie Wataiの「Don't shoot me, I'm only the pinup girl」なんですよね。 マスヤマコム(以下、マスヤマ) : そう。初ライヴもデビュー曲「Roll of Love」の配信もまだなのに、いきなり表紙(笑)。「Don't shoot me, I'm only the pinup girl」は英語版のタイトルで、日語版のタイトルは「グラドルを撃たないで」です。 ——ではその日語版タイトルに因んで、皆さんにとって「元祖グラビアアイドル」って誰ですか、

    mishmash* Julie Watai インタビュー
  • GREG WILSON | クラベリア

    1975年に僕のホームタウンNew Brighton (Brightonじゃないよ) のクラブでプレイを始めたんだ。New BrightonはLiverpoolからMersey川を渡ったところにあるんだけど。あの頃はディスコ・ミュージックはジャンルとして確立されていたわけじゃなかったけど、クラブとディスコではプレイされていたよ。ただ、それはほとんど今で言うディスコじゃなくて、どっちかと言えばソウル、ファンクだね。イギリスではブラック・ミュージックはトラディショナルで1960年代から人気は根強いんだ。Tamla , Motown , Staxなどのレーベル、あとはレゲエのTrojanなんかは、1960年、70年前半にモッズやスキンヘッドカルチャーの中でも凄い人気があったな。実は僕のルーツもその時代にあるんだよ。僕の姉さんと兄貴は2人ともブラック・ミュージックの大ファンだったから、家には、凄い

    GREG WILSON | クラベリア