タグ

ブックマーク / www.w3.org (7)

  • HTML5勧告–オープン・ウェブ・プラットフォームの重要なマイルストーンを達成

    サーベイの回答完了までは約6分。ワールドワイドウェブの使命を継続して推進していくために、あなたの意見をお聞かせ下さい。 安定した基盤上で、次世代のウェブテクノロジーを構築 Read below what W3C Members have to say about HTML5 2014年10月28日(アメリカ): ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C)は、ウェブページやウェブアプリケーションを構築する際に使用されるフォーマットHTMLの第5版であるHTML5を勧告として公開し、オープン・ウェブ・プラットフォームの礎を築きました。HTML5は、アプリケーション開発者やアプリケーション産業がこの先何年に渡って信頼するに足る、アプリケーション開発のための機能を提供します。HTML5は今や幅広いデバイスで、そして世界中のユーザが利用可能であり、かつ豊富な機能を持つアプリケーションの開発コ

    HTML5勧告–オープン・ウェブ・プラットフォームの重要なマイルストーンを達成
  • Timed Text Markup Language 1 (TTML1) (Third Edition)

    W3C Recommendation 08 November 2018, edited in place 20 August 2020This version: https://www.w3.org/TR/2018/REC-ttml1-20181108/ Latest editor's draft:https://w3c.github.io/ttml1/index.htmlLatest version:https://www.w3.org/TR/ttml1/Previous version: https://www.w3.org/TR/2018/PR-ttml1-20181004/ Editors:Glenn Adams, SkynavPierre-Anthony Lemieux, MovieLabsContributing Authors:Michael Dolan, Invited E

  • 日本語組版処理の要件(日本語版)

    1.1 このドキュメントの目的 すべての文化集団は,独自の言語,文字,書記システムを持つ.それゆえ,個々の書記システムをサイバースペースに移転することは,文化的資産の継承という意味で,情報通信技術にとって非常に重要な責務といえよう. この責務を実現するための基礎的な作業として,このドキュメントでは,日語という書記システムにおける組版上の問題点をまとめた.具体的な解決策を提示することではなく,要望事項の説明をすることにした.それは,実装レベルの問題を考える前提条件をまず明確にすることが重要であると考えたからある. 1.2 このドキュメントの作成方法 このドキュメントの作成は,W3C Japanese Layout Task Forceが行った.このタスクフォースは,次のようなメンバーで構成され,ユーザーコミュニティーからの要望と専門家による解決策を調和させるために様々な議論を行ってきた.

  • GRDDL の公開について (W3C 勧告)

    サーベイの回答完了までは約6分。ワールドワイドウェブの使命を継続して推進していくために、あなたの意見をお聞かせ下さい。 高度なデータ統合や再利用のための仕組みを Web コンテンツに導入し、HTML や microformats と Semantic Web との懸け橋となる GRDDL の標準化を完了 推薦状も併せてご覧下さい。 http://www.w3.org/ — 2007年9月11日 — World Wide Web Consortium (W3C) は日、Semantic Web と microformats の両コミュニティを繋ぐ重要な懸け橋の構築を完了いたしました。「グリドゥル (griddle) 」と呼ばれる「派生言語からの情報記述集録」を意味する GRDDL (Gleaning Resource Descriptions from Dialects of Langua

    GRDDL の公開について (W3C 勧告)
  • Requirements for Japanese Text Layout 日本語組版処理の要件(日本語版)

    To make it easier to track comments, please raise separate issues or emails for each comment, and point to the section you are commenting on. 指摘を追跡しやすくするため,それぞれの指摘点について対象となるセクションを明記のうえ,個別の issue もしくはメールを送ってください. 日語 English All この文書は国際化ワーキンググループによりワーキンググループノートとして公開されています. この文書に関する議論には GitHub Issues の利用が望まれます. ワーキンググループノートとしての公開は W3C 会員による支持を意味しません.この文書は草案であり,更新やほかの文書により置き換えられる可能性が常にあります.作業版以外としての参

    Requirements for Japanese Text Layout 日本語組版処理の要件(日本語版)
  • Exif RDF Schema

    Exif vocabulary workspace - RDF Schema Nearby: ESW:ImageDescription Wiki entry This is a workspace for RDF Interest Group Geo vocabulary work, starting with an emphasis on representing EXIF data in RDF. This document has been created and maintained initially by Kanzaki (神崎正英). An Exif Vocabulary Vocabulary to describe an Exif format picture data. All Exif 2.2 tags are defined as RDF properties, as

  • W3C Publishes HTML 5 Draft, Future of Web Content

    Web Community Forges Next HTML Standard in Public W3C Forum http://www.w3.org/ -- 22 January 2008 -- W3C today published an early draft of HTML 5, a major revision of the markup language for the Web. The HTML Working Group is creating HTML 5 to be the open, royalty-free specification for rich Web content and Web applications. The group operates entirely in public with nearly five hundred participa

    W3C Publishes HTML 5 Draft, Future of Web Content
  • 1