タグ

2013年4月9日のブックマーク (12件)

  • 祝1周年!このブログを始めて今日で1年が経ちました | thikasa note

    みなさんこんにちは。@thikasa です。 昨年の私の誕生日にスタートしたこのブログですが、日をもって無事1周年を迎えることができました。 いつも見てくださっているみなさん。 初めてこちらにいらしたみなさん。 当にありがとうございます。 今日は、ブログについて思うことをつらつらと書いてみます。 誰のために書くのか? 割と長い間、このテーマについて考えていた時期があります。 自分のため? 読者のため? いろいろと議論がありますよね。 で、自分はどうなんだろう?って考えていました。 今現在の結論は、 誰のため? と聞かれたら、「読者のため」と答えます。 やっぱり誰かの役に立ちたいという想いが強いです。 ブログを始めるきっかけになった想いなので。 あ、これ(・∀・)イイ!! と思ったことを書きたいと思っています。 ただ、そういった「伝えたいこと」があって記事を書いていますが、その伝えたいこ

    祝1周年!このブログを始めて今日で1年が経ちました | thikasa note
    akamejoshi
    akamejoshi 2013/04/09
    おめでとうございます!!今度ブログについて語り合いです(ノ∀≦。)ノ
  • 「じゃがりこ」初のフルーツ味『アボカドチーズ』が登場! [えん食べ]

    カルビーは、『じゃがりこ』シリーズで初めてフルーツを使用したフレーバー「じゃがりこ アボカドチーズ」を、4月16日から全国のセブン-イレブンで販売する。数量限定で、価格は148円。

    「じゃがりこ」初のフルーツ味『アボカドチーズ』が登場! [えん食べ]
    akamejoshi
    akamejoshi 2013/04/09
    気になる!
  • 【おしゃべり】最近気になっている事の数々と記事の数々について語ってみる。 | りんろぐ。

    photo credit: . SantiMB . via photopin cc 昨日の爆弾低気圧は凄かったですねー。凛(@rin_wan)です。 実は先週はりんろぐ。を毎日更新してみようキャンペーンを密かに実施中でした。気付いた方いらっしゃるかなー♪ アプリ紹介とか方法の紹介を書いていましたが、ふと、そういえば自分の考えとか語る系の記事って載せてないなーと思ったのでちょっと書いてみようと思います。 リーダー論について まずはたちさんのこの記事から。 すべての迷えるリーダーと、これからリーダーを目指す人に捧ぐ — 折れない自分のつくり方 | No Second Life この記事はTLで流れてきて偶然読んだ記事でした。 朝の仕度中でしたが、止まらなくなりました。 迷えるリーダー。まさにその通り。 会社では小さなチームですが取り纏めをする地位にいます。 チームのメンバーが20名程度で、年

    akamejoshi
    akamejoshi 2013/04/09
    可愛い妖怪いいね('∀'*)
  • 官兵衛うどん:外国人店員さんの麺打ちが見られた@福岡・長者原

    粕屋町、長者原駅近く、交差点にあるうどん店 今回紹介するのは、福岡市のお隣り、糟屋郡粕屋町のJR長者原駅近くにある「官兵衛うどん」というお店。長者原エリアのウォーキング大会参加後に立ち寄ってきました。 ▲ 店の前にある駐車場は、他の店舗との共有スペースなのかな。どこまでがうどん屋さんの駐車スペースなのか良く分かりませんが、10台くらいは停められそう。ただ1台分のスペースは狭いです。 ▲ 入口のすぐ左側に簡単なメニュー写真。更にその左側は「麺打ち」のスペースになっていて、店員さんが延々と麺を打ってました。 よく見ると、外国人の店員さん。ネットで調べると数年前からずっとこんな風に麺を打ってらっしゃるようです。店内に写真も飾られてたのですが、福岡ローカルのテレビ番組に出演されたこともあるみたい。 ▲ 店内にカウンター席はなく、テーブル席が7つくらいと座敷席が4つくらいだったかな。すいません正確に

    官兵衛うどん:外国人店員さんの麺打ちが見られた@福岡・長者原
    akamejoshi
    akamejoshi 2013/04/09
    モッチモチが見てわかる!!食べたい!
  • 電動シュレッダーを購入!書類の細断が数倍ラクチンになりました

    カラーバリエーションはホワイト(白)、アーバンブラック(黒)、ビターブラウン(茶)の3つ。 当は茶色が欲しかったのですが、購入時に茶色だけ9,000円台で、白と黒が7,000円台に値下がりしていたので、黒を選びました。 いまAmazonをチェックしたら、私が購入した黒も茶色と同じ価格に値上がりしてるようです。Amazonは時間帯によって価格変動があるので、購入時に価格を確認されることをオススメします。 ↑高さは38センチ。作業用テーブルの下にスッポリ収まるサイズです。 レビューを見ると「音が想像以上に静かだ!」と複数書かれてます。でも音に関して、私は特に気にしませんでした。寝室から遠いところで作業してるので、深夜に家族を起こす心配もないし。 実際に使ってみたところ、作動音に関してはそれほど気にならないですが、むちゃくちゃ静か!ってこともない。至って普通。こんなもんだよね、というレベルの音

    電動シュレッダーを購入!書類の細断が数倍ラクチンになりました
    akamejoshi
    akamejoshi 2013/04/09
    これいいな!読者プレゼント当選しますように(* v v)
  • NHK語学講座はマイ語学サイトで直近1週間放送分を直接スマホ視聴可

    photo credit: Viqi French via photopin cc 2013年度から「マイ語学」に変わったNHK語学講座Webサイト上で、直近1週間分のストリーミング配信が、スマホ上でも視聴可能になりました。 ■スマホ対応した! 英語学習で評判の良い「NHKラジオ語学講座」。NHKのWebサイト上で前週分が無料ストリーミング配信されているのですが、直接視聴するのは、これまでPC上のみ可能でした。 しかし、2013年度から「マイ語学」というサイトが登場したことに伴い、スマホのWebブラウザ上から直接ストリーミング視聴できるようになっていました。 そこで、視聴までのステップを簡単にご紹介します。 ■【1】「マイ語学」サイトにユーザ登録 ▼登録画面 事前に「マイ語学」サイトにユーザ登録が必要となります。メールアドレス登録後、パスワードや、簡単なアンケート項目を登録します。 ▼ユー

    NHK語学講座はマイ語学サイトで直近1週間放送分を直接スマホ視聴可
    akamejoshi
    akamejoshi 2013/04/09
    ほほうφ(゚Д゚ )メモメモ
  • なまら旨いよ!北海道の「味の大王」元祖カレーラーメン | なまら春友流

    [グルメ]カレーラーメン=美味しくないわけがない!「味の大王」in 北海道・苫小牧 ↑ 先日「おまスキャの @ushigyu さんもべに行ってましたね。 北海道の店なのに、九州人なのに。 関係ないか(笑) なんてことを考えていたらラーメン登場! 見た目はまさにカレーラーメンなんだけどスープを飲んでみるとこれはカレー。 札幌名物のスープカレーと普通のカレーライスのルーカレーの中間ぐらいなとろみのスープ。 で、麺をすするとラーメン。 ねっとりと卵麺にカレースープが絡んでなまら旨い。 具はシャキシャキもやしとワカメとチャーシューとネギ。 どれも普通のカレーライスには付かないトッピング。 だけれどもこれはカレーラーメンだからこのトッピングが正解、というか正義。 もやしのシャキシャキ感がたまらないんだ、またこれが。 あとは無心で喰らうのみ。 とは言ってもカレー、なかなか普通のラーメンスープよりも

    なまら旨いよ!北海道の「味の大王」元祖カレーラーメン | なまら春友流
    akamejoshi
    akamejoshi 2013/04/09
    美味しそう!チェック!!
  • [ショッピング]外せるのは便利!モレスキン風iPhoneケース「Smart Wallet Case for iPhone 5」を一目惚れして買っちゃった。

    Hello World with a Big Smile (^^) @conchikuwaです。 RSSをチェックしているとモレスキン風iPhoneケース「Smart Wallet Case for iPhone 5」が紹介されていたので、一目惚れして買ってしまいました。iPhoneは1つしかないのにこれで何個目のケースなんだろう。。。まぁ好きだから仕方ないよね。 「Smart Wallet Case for iPhone 5」を紹介されていたブログはこちら。。。 モレスキン風iPhoneケース「S​m​a​r​t​ ​W​a​l​l​e​t​ ​C​a​s​e​ ​f​o​r​ ​i​P​h​o​n​e​ ​5​」を購入しました。 | ジョナサンブログ 最近、電子マネー付きのICカード乗車券を無くしてしまった。 改札を通過する時、財布ごとピッとやればいいのだが、つい財布から取り出してその

    [ショッピング]外せるのは便利!モレスキン風iPhoneケース「Smart Wallet Case for iPhone 5」を一目惚れして買っちゃった。
    akamejoshi
    akamejoshi 2013/04/09
    お洒落!置き忘れだけ注意してー!!
  • フラットデザインが美しいランチャー機能付きアラームアプリ「Start by Tack」 | ジョナサンブログ

    2013年のデザイントレンドとして注目されているのが、Windows8のインターフェイスにも採用され話題になった「フラットデザイン」だ。 先日、和室Macで紹介されていた「フラットデザイン」なiPhoneアプリ特集を読んでいると、iPhoneにもフラットデザインなアプリが増えてきたように感じる。 今回、紹介する「Start by Tack」というアラームアプリも平面的でシンプルなインターフェイスとタイポグラフィで魅せる、まさにフラットデザインなアプリなのだ。 Start by Tack 1.1.2(¥85) カテゴリ:ユーティリティ,ライフスタイル 販売元:Tack Mobile(サイズ:23.8MB) シンプルで美しいインターフェイス 起動すると、チラッと現れるスプラッシュ画面。モノトーン基調でカッコ良い。 新規アラームの作成は左下の“+”をタップ。削除する場合はピンチインと直感

    akamejoshi
    akamejoshi 2013/04/09
    ジョナサンおしゃれ(ノ∀≦。)ノ
  • iPad miniにちょっといい感じにキーボードをつけてみたよ ー Singer Song iPhone

    じゃん! iPad miniに装着してみました。 おお!いい感じだね。 オープン。ほーぅ、まるでノートパソコンみたいやん。 接続はBluetoothで簡単接続です。 閉じるとスリープしてくれるのが便利。 縦置きでもそれなりに。 キーボード配列に慣れればかなり使えそうな感じです。 普段はiPhoneばかり使ってますが、これを使えばiPad miniの活躍場所が増えて来そうな気もして来ました。 いい買いもんしましたよ。 というわけでKindle専用機となりつつあるiPad miniに、キーボードを付けたらまるでノートパソコンみたいになったので、これからもっと使う場面が増えそうだなぁと思ったというお話でした。 ではまた。

    iPad miniにちょっといい感じにキーボードをつけてみたよ ー Singer Song iPhone
    akamejoshi
    akamejoshi 2013/04/09
    このキーボード実際触った時、凄く良かった!
  • Feelingplace

    Simply Something Sophisicated – a WordPress poster Photo by teddy-rised 恐らくテーマを入れ替えたタイミングでプラグインも整理した拍子に外したまま放置 […]

    Feelingplace
    akamejoshi
    akamejoshi 2013/04/09
    おぉ!アイキャッチ付きいいね!!
  • デジタル一眼レフカメラが欲しいけど、何を決め手にすれば良いのか分からないぞ! - むねさだブログ

    写真を撮ることが大好きなむねさだ(@mu_ne3)です。 2011年9月にSONYのミラーレス一眼のNEX-5NDを購入しました。 NEX-5ND到着!「開封の儀」とり行いました。 » むねさだブログ | むねさだブログ それまでコンデジしかもっていなかった僕は、一気にデジタル一眼の面白さにハマってしまいました。 「こんなに綺麗に撮れるものなの!?」と。 そうしていくうちに、写真を撮ることがどんどんと楽しくなり、レンズを追加で購入。 【速報】ついにNEX-5N用に念願のAマウントレンズ「SAL1680Z」を購入したぞ! » むねさだブログ | むねさだブログ このレンズを付けて写真を撮り続け、自分が撮影した写真が綺麗だと言われることが増えてきました。 が、そろそろ次のステージに行きたい…。 そのためにも、まずは格的なデジタル一眼カメラが欲しくなってきました! メーカーはどこにする…? デ

    デジタル一眼レフカメラが欲しいけど、何を決め手にすれば良いのか分からないぞ! - むねさだブログ
    akamejoshi
    akamejoshi 2013/04/09
    おぉ!さらなるステージに!!私はそろそろミラーレスが欲しい