タグ

2007年9月17日のブックマーク (12件)

  • CodeGen_Peclで四苦八苦

    森川です。 この間のSeam CarvingのPHPソースコードはあまりにも遅かったので、PHPエクステンションで作ってみることにしました。 PHPエクステンションといえばCodeGen_Pecl、ということで勉強がてら作ってみることにしました。 まずは、Do You PHPにあるとおりにHello Worldの作成です。ここまでは割とすいすい、簡単にできます。 が、しかしなのです。PHPのGDライブラリをどうやって使うのか、GDのリソースはどうやって使うのか、さっぱりわかりません。。。 と思って、いろいろと探してみると、ずばりなものがありました。 讃容日記というところで、gdextraというエクステンションが公開されており、うってつけの勉強材料! まずは、PHPのモジュール依存の定義からです。 <deps language="c" platform="all"> <extension n

    CodeGen_Peclで四苦八苦
    aki77
    aki77 2007/09/17
  • Google ハック! パスワードまで検索できる裏技7個 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    Google ハック! パスワードまで検索できる裏技7個 管理人 @ 9月 13日 10:21pm 検索Tips Google Hacks 2.0 – Watch more free videos 上の動画はGoogle検索で探すことができる様々なページを紹介しています。英語なので、内容を簡単に書き出しておきます。 くれぐれも悪用には使わないようにしてください。 また、これを機会に自分のウェブサイトなどのセキュリティーを、一度チェックするのをオススメします。 セキュリティーウェブカメラ inurl:”viewerframe?mode=motion” これは有名ですね。カメラを操作できるところもあるようです。 別のタイプのウェブカメラは次の検索構文で検索できます。 intitle:”Live View / – AXIS” その他 inurl:indexFrame.shtml “Axis Vi

  • 窓の杜 - 【特集】“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第2回

    7月に発売されたウィルコムの携帯情報端末“Advanced/W-ZERO3[es](以下、アドエス)”対応のソフトを紹介する特集記事の第2回。W-ZERO3シリーズがOSとして採用する“Windows Mobile”は、ユーザーの手でソフトを自由にインストールして必要な機能を追加できるのが最大の魅力だが、アドエスではOSが最新版のWindows Mobile 6にバージョンアップしたことに加え、画面解像度が800×480ドットのWVGAに変更になったことで、うまく動作しないソフトが出てくることが予想される。そこで特集では、編集部の動作確認にて問題なく動作したソフトを全3回にわたり紹介する。 今回は、タスク管理ソフトやTodayプラグインといったユーティリティ系の定番ソフトを中心に、過去に弊誌で紹介したソフトのうち動作を確認したソフトの記事リンク集と併せて、計35を取り上げていく。なお最

  • EmEditor テキスト エディタ - Unicode、巨大ファイルにも対応する Windows 用テキスト エディタ。Windows 7 完全対応!

    EmEditor は、高速・軽量で拡張性のある Windows 用テキストエディター、コードエディター、CSVエディター、巨大ファイルエディターです。64 ビットと32 ビットの両方のビルドが利用可能で、さらに 64 ビット版には SSE2 (128 ビット)、AVX-2 (256 ビット) と AVX-512 (512 ビット) 命令セット用の別ビルドが含まれます。 EmEditor は、すべてのテスト カテゴリで、他のテキストエディターより2倍から187倍も高速です。テキストエディターの速度比較をご覧ください。 米国 ZDNet は、EmEditor が “世界で最も速いテキストエディターがさらに良くなった” と評価しています。 窓の杜は、“もう「Excel」はいらない? 最強 CSV エディター” と評価しています。 サイバー ディフェンス マネージャーの Riccardo Tani

  • Pythonを始めよう:CodeZine

    はじめに こんにちわ、hirataraです。 稿では、オブジェクト指向のスクリプト言語であるPythonの紹介をしたいと思います。と言っても、実は私がPythonを勉強し始めたのは数ヶ月前のことで、まだPythonに関してさほど詳しいとは言えません。それでもこの記事を書こうと思い立ったのは、ある言語が他の言語に比べて面白い部分と言うのは、その言語にどっぷり漬かってその言語を使うことが当たり前になっている人間よりも、その言語を好きになり始めたくらいの人間の方が見つけやすいのではないかという思いからです。 そのような事情で、もしかすると当のPythonistaからお叱りを受けるような内容も含まれるかもしれませんが、その点はTBやコメントでご教授頂けると幸いです。この記事で、少しでもPythonに興味を持ってくれる方が増えることを願っています。対象読者他言語でのプログラミング経験者Pytho

  • InnoDB のパフォーマンスチューニング - MySQLカンファレンス2007 - akiyan.com 管理人メモ

    http://www.mysql-ucj2007.jp/details/j25.html 木下 靖文 氏 NTTコムウェア株式会社 プロジェクト管理統括部技術SE部門 DB技術グループ (「InnoDB」は「いんのでーびー」と言うらしい...今まで「いのでーびー」と言ってました) InnoDBをなぜ使うか トランザクション コミット、ロールバック、セーブポイント 外部キー 行レベルロック オンラインバックアップ クラッシュリカバリ クラッシュリカバリ MyISAMはデータ量の増大とともに時間がかかる InnoDBはデータ量の増大との相関がない InnoDBチューニングの王道的アプローチ クエリを改善して全体的に処理効率を上げる データサイズをできるだけ小さく メモリをできるだけ多く積む コミット性能(同期書き込み) innodb_flush_log_at_trx_commit=1,0,2

    InnoDB のパフォーマンスチューニング - MySQLカンファレンス2007 - akiyan.com 管理人メモ
    aki77
    aki77 2007/09/17
  • Hoststar - spacehunter.jp

    Do you want your current website to be displayed under this domain? Change the name server now via My Panel. Find out how it works here: Activate domain Want to create a website fast? Do you want to create a modern, professional website quickly and without prior programming knowledge? Then use our Designer with a selection of over 150 elegant designs. You can try out the Designer for free for 10 d

    aki77
    aki77 2007/09/17
    drecom
  • livedoor Techブログ : MySQLテスト環境の構築

    はじめまして。開発部の永谷です。 livedoorでは新旧様々なサービスを提供しているのでサービスによってMySQLのバージョンも様々ですが、開発環境のMySQL番環境のMySQLのバージョンが違ったりすると心配です。 そこで今回はローカルのテスト環境に異なるバージョンのMySQLを複数インストールしてみます。 私は開発環境としてThinkPadX60にcolinux/fedora5をインストールして愛用していますので、 みなさんの環境に置き換えて参考にして下さい。 まず一つ目のMySQL(私は5.0.45にしました)をインストールしてみます。 configureは以下のようにしました。 % ./configure \ % --prefix=/usr/local/mysql \ % --with-charset=utf8 \ % --with-extra-charset=all \ %

    aki77
    aki77 2007/09/17
    ローカルのテスト環境に異なるバージョンのMySQLを複数インストールしてレプリケーションのテスト
  • 精神力の強さが際立つフェデラーとエナン - テニス365 | tennis365.net

    - 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も! - 国内最大の総合テニス専門サイト - スポーツで成功するために、強靭な精神力がどれほど大事なのだろうか。今年のUSオープンテニスで男女シングルスを制し、栄冠を手にした世界ランク1位のR・フェデラー(スイス)とJ・エナン(ベルギー)を見れば、その理由が分かるかもしれない。 今年最後のグランドスラム大会で優勝したフェデラーとエナンは、技術面だけでなく、精神面でも他のテニス選手より優れていることが証明された。 四大大会11勝でUSオープンに臨んだフェデラーは、10大会連続のグランドスラム決勝進出がかかっているからといって、気負いがあったわけではない。四大大会6勝のエナンもそうだ。強敵が揃ったトップハ

    aki77
    aki77 2007/09/17
  • はてなスターの星をプロフィールアイコンに置き換えるGreasemonkey Script - 0x集積蔵

    最新版は http://gist.github.com/2424 からどうぞ タイトルの通りです。はてな上でのみ動作します。 http://ss-o.net/userjs/replaceStarByProfileIcon.user.js こんな感じ。 spanタグにaltをsetAttributeしてたりとかなり力技な感じ。はてなスターの修正で動かなくなる可能性大。まあ、グリモンなんてそんなもの。 関連 いぬビーム - はてなスターをプロフィールアイコンに変えるブックマークレット はてな以外では? ついでなので、 つい☆すたの真似をしてはてなスターの☆画像をプロフィールアイコンに変えてみた - 準二級.jpの補足?で、はてな以外でスクリプトが貼れるblogの場合、こんな感じでグリモンを入れてなくてもいけると思うというサンプル。 <script type="text/javascript"

  • Googleのスパムチーム責任者Matt Cuttsが、ウェブマスターの疑問に答えてくれた | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    Googleでスパム対策チームの責任者を務めているMatt Cutts(マット・カッツ)と僕は、ステキな関係にある。ウェブマスターの悩みの種となっている疑問についてしつこく質問し、Mattにとっては僕こそが悩みの種になっているんだけど、質問にはちゃんと答えてもらえる。共生と寄生(それとも搾取?)とを足して2で割ったような、そんな関係だ。ありがたいことに、僕はまたもやMattの貴重な時間を搾り取ることに成功し、いくつかの大きな問題について答えてもらった。その後は、ちょっと彼を休ませてあげて、かわいそうなTimに付き合おうかなと思っている(彼のウェブサイトはすごく寂しい)。 Mattに尋ねた6つの質問をここに掲載する。そのうち3つに彼は答えてくれた(彼の回答を太字で示した。回答がなかった場合はそれが太字になってる)。その後、回答に関連した考察や、触れておくべきその他の話題が続く。おそらく多くの

    Googleのスパムチーム責任者Matt Cuttsが、ウェブマスターの疑問に答えてくれた | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • YappoLogs: 複数のsvnリポジトリを一つにまとめる方法

    複数のsvnリポジトリを一つにまとめる方法 うちのsvnリポジトリは、trac等で公開をする前までは、各コンポーネント毎にリポジトリを作るという非効率な管理をしていました。 そろそろ嫌になって来たので、これを全部公開用にまとめようと思い、helpみながら頑張りました。 要件的には、リビジョン番号が変わっても良いから、とにかくlogを含めてインポートしたい! という感じです。 最初はsvkとか使わなきゃだめなのかなぁ、とか思ってたのですがsvnadminだけで願いが叶いました。 dumpとloadを使います。 loadする時はオプション無しでloadしてしまうと、dump前のファイルパスにデータをぶっ込んでくれちゃうので、trunkとかが混ざってカオスになっちゃいました。 そこで--parent-dirオプションを使って、どのパスにloadするかを明示的に指定してloadします。 --par

    aki77
    aki77 2007/09/17
    dump, load