タグ

2009年12月2日のブックマーク (18件)

  • FeedBurnerを利用したままYahoo!ブログ検索にインデックスさせる方法

    GoogleのサービスFeedBurnerはYahoo!ブログ検索と相性が悪いことが一部で有名です。Yahoo!ブログ検索は「BlogとRSSフィードのドメインが違うと検索エンジンクローラの巡回対象にならない(ことがある)」という制限(仕様)が存在するからです。FeedBurnerは「feedburner.jp」や「feedburner.com」のドメインを使用することになるので、多くの場合この条件に引っかかってしまいます。 Yahoo!ブログ検索対策【最終報告】 - FeedBurner Information FeedburnerがYahoo!ブログ検索にインデックスされない件[to-R] この問題をそのまま回避する方法としては、FeedBurnerのサービス(設定)の一つである「マイ・ブランド」でフィードドメインそのものを変更するという手があります。 Travellers Tales

    FeedBurnerを利用したままYahoo!ブログ検索にインデックスさせる方法
  • symfonyでカスタムバリデータを使ってフィルタを実装する - spanstyle::monolog

    symfonyでカスタムバリデータを使ってフィルタを実装する ishii (2009年12月 2日 16:19) | 個別ページ | トラックバック(0) カテゴリ PHP タグ PHP, sfForm, sfValidatorStringKana, symfony 昨日、ついにsymfonyの1.4がリリースされましたね。1.0同様、3年間の Long Term Support ということで、今後しばらくは1.4で落ち着くのかなぁ。。。と感じてるところです。 さて、symfonyでフォーム(sfForm)を作っていて常々感じるのは、POSTされたデータをそのままバリデートするのではなく、せめてmb_convert_kanaでフィルタ(正規化)した後にバリデートしたい、ということです。PEARのHTML_QuickFormでいうところのapplyFilter()の機能ですね。 ただしsfF

  • Google Analyticsが携帯サイト解析に対応!さっそく導入してみました。 (treasuring misc.)

    Google Analyticsといえば広く普及しているアクセス解析ツールですが、JavaScript型のビーコンを使用しているため、JavaScriptに対応していない携帯電話向けサイトでは正しく解析ができない、というのがこれまでの通説でした。 が! Analyticsを携帯電話でも利用できるようにする、とGoogleがアナウンスしたのが先月のできごと。まずはパイロット版として特定のパートナーだけの限定スタートとなっていましたが、気がついたら自分のアカウントでも利用できるようになっていました! さっそく自分のサイトに導入してみました。 導入方法がちょっとわかりづらかったので、以下手順を書いておきます。 まず、Google Analyticsにログインして、左上の「Analytics設定」をクリックします。 新しくプロファイルを追加する場合は、ページ下の「プロファイルの追加」へ、 既

  • ライブドア、固定IP・シンプル・低価格でどこでも繋がる3Gサービスを提供 | RBB TODAY

    ライブドアは1日、ISPサービス「livedoorプロバイダ」をFOMAハイスピードに対応させ、3Gモバイルデータ通信サービスの提供を開始した。このライブドアの新サービスについて、同社メディア事業部 ポータルビジネス部インフォメーショングループコンテンツチーム グループリーダーの大谷広太氏に話を聞いた。 ◆固定IPで思い切った価格設定に 利用料は、1か月プラン1,575円、6か月プラン7,500円、12か月プラン14,000円。livedoorプロバイダは、追加料金なしで固定IPアドレスが使える点がコアなネットユーザから評価されている。大谷氏によると「かなり思い切った価格設定」という。 固定IPを利用すれば、IPアドレス認証される社内システム等にもアクセスでき、ビジネス用途が広がる。また出先から自サーバにアクセスして作業をするのにも便利だ。 ◆通信速度は受信時最大7.2Mbps 同サービス

    ライブドア、固定IP・シンプル・低価格でどこでも繋がる3Gサービスを提供 | RBB TODAY
  • JSONView

    Tools JSON Viewer QRCode Generator

  • さよならFirefox 気づいたらGoogleChromeがデフォルトブラウザだった件|MOBILE POWER 〜読書とかiPhoneとか〜 - livedoor Blog(ブログ)

    長年Firefoxを利用してきましたが、とうとう乗り換えの時期がやってきました。 少し前からGoogleChromeも併用していましたが、Firefoxのアドオンへの依存度が高くて移行しきれずにいました。 でもChromeのβ版に関して特に致命的な不具合の情報とかもなく、そろそろいいのでは、と思いβ版のdevバージョンに切り替えて色々とアドオンを設定してみました。私の場合はこれまでFirefoxで実現できていたことの80%くらいはChromeでも実現できました。あとの20%とChromeのスピードを天秤にかけましたが、私の中ではChromeのスピードメリットが残りの20%を上回りました。 ということで晴れてChromeがデフォルトブラウザに。 今回私がFirefoxの機能をChromeに移行したときの作業を備忘録としてメモしておきます。まずはChromeのバージョン変更 Chromeのバー

  • やってしまいがちなユーザビリティのミスとその解決方法

    ユーザビリティでやってしまいがちなミスや見落とされがちな10の罪とその解決方法をLINE25から紹介します。 10 Usability Crimes You Really Shouldn't Commit 下記は、やってしまいがちなユーザビリティの10のミスとその解決方法を意訳したものです。 はじめに 1. ラベルがないフォーム 2. トップページにリンクしないロゴ 3. 訪問済みリンクの指定がない 4. アクティブなフィールドが明示されない 5. altの記述がない画像 6. 背景色がない背景画像 7. 長い長いテキスト 8. 下線付きだがリンクではない 9. ココをクリック 10. 均等割付「justified」の使用 はじめに ここで紹介している10のユーザビリティのポイントは、ありがちなミスだったり見落とされがちなものを集めました。 あなたのウェブサイトのユーザビリティを拡張する手

  • ずんWiki - monでサーバ監視

    monとは † サーバを監視して問題が起きたら適当なアクションを起こすというプログラムです。 Perl で書かれており、mon 体と、モニタスクリプト、アラートスクリプトがセットで配布されています。 サーバを監視するためのモニタスクリプトや、サーバに何かあったときに起動されるアラートスクリプトは、自分で簡単に作成出来ます。 ↑ インストール † http://www.kernel.org/software/mon/ の ftp よりアーカイブを入手します。 適当な場所(/usr/local/mon 等)に展開します。 mon は Perl で書かれているので make 等は必要ありません。設定ファイルを書き換えていきなり使えます。 mon は Perl で書かれているので make 等は必要ありませんが、いくつかの Perl パッケージを必要とします。 一度実行してみて必要なパッケージが

    aki77
    aki77 2009/12/02
    監視, mon, 設定
  • Main Page - Mon Wiki

    Project Insight offers powerful tools for project managers and teams in order to deliver optimal performance and ensure success. An enterprise project and portfolio management software, Project Insight offers personalized dashboards, intelligent scheduling, resource management, collaboration, time and expense tracking, project and portfolio tracking, workflow, and reporting features to help teams

    aki77
    aki77 2009/12/02
    監視, mon
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • ビューで php-mode に大胆なインデントをされてしまったときの対策 - わからん

    emacs と PHP でプログラミングをしていて、ビューをいじっていて改行したときに想定外に大きなインデントを入れられたときの事後対策です。dot.emacs に次の設定を追記します。 (defun php-acrobatic-indent-taisaku () (interactive) (if (eq last-command this-command) (indent-relative) (progn (delete-horizontal-space) (indent-relative)))) (global-set-key (kbd "M-h") 'php-acrobatic-indent-taisaku) 使い方 ▼ ここで RET したら、 ▼ いややりすぎですよ、という状況。 ▼ 上の設定で M-h すると、直前の行の単語の先頭にそろった! ▼ 以降、連続して M-h して

  • anything-c-source-files-in-current-dir+ をカラフルにチラ見できるようにカスタマイズ - わからん

    anything で開いているファイルのディレクトリにあるファイルを candidate とする anything-c-source-files-in-current-dir+ は地味ですが僕には必須の anything-sources の一つです(anything-config.el にあります)。これに一時表示用の persistent-action とその cleanup を追加したソースを利用していたのですが、仕事が一段落したこともあり、persistent-action 用のバッファにモードを割り当てられるようにしました(とかいって5分でできる作業だけど)。自分が一日の6割は PHP でプログラミング(修行)しているのでデフォルトは php-mode ですが、(some-mode)形式で呼び出せる、インストール済みの任意のモードを指定できます。欠点は例えば javascript

    anything-c-source-files-in-current-dir+ をカラフルにチラ見できるようにカスタマイズ - わからん
  • @nifty:Sports@nifty:テニス特集:クルム伊達 日本NO.1に

    ・塚越亘 テニス・フォトジャーナリスト 1947年生まれ。1973年より30年以上にわたり世界のテニストーナメントを取材している。ITWA(国際テニス記者協会)会員。現在は(株)テニスジャパンの代表としてテニスFAX新聞の発行ほかテニス専門誌などでも数々の寄稿を行っている。 詳細はこちら

    aki77
    aki77 2009/12/02
    『クルム伊達が日本人トップのランキングとなった』
  • grep -q が速いワケ - @kyanny's blog

    grep(1) のオプションを試していたら、 grep -q PATTERN が grep PATTERN や grep -s PATTERN に比べて劇的に速い場合があるのに気づいた。気になったので少し追ってみた。環境は Mac OSX Leopard (10.5.8) で grep --version は grep (GNU grep) 2.5.1 です。 テスト用に適当なファイルを作って、オプションをかえつつ grep してみる。 kyanny-macbook:2009-12-01 kyanny$ perl -le 'print q{0} x 1000 for 1 .. 1_000_000' > hoge kyanny-macbook:2009-12-01 kyanny$ echo 1 >> hoge kyanny-macbook:2009-12-01 kyanny$ time gr

    grep -q が速いワケ - @kyanny's blog
    aki77
    aki77 2009/12/02
    『-q オプションが指定されてると exit_on_match というフラグがセットされて、 grepbuf() の while ループの中で exit(0) してると』
  • どうしてAmazonは赤字でもKindle本を売るのか - Imagine with 加藤和彦

    Kindleの種類は思ったより多くない 私はAmazon社の電子ブックリーダ,Kindle(Kindle)の日発売を待ち続け,日で入手可能になるや否や,すぐに予約を入れて購入したユーザである.実際に使ってみると,思いの外,Kindleで提供されているの種類は少ないことを残念に思っていた.例えば,ダン・ブラウンの人気,オバマ大統領の(朗読CDがグラミー賞受賞)はKindle版を入手できるが,ビル・クリントン,ヒラリー・クリントンのベストセラー書は入手できない.最近発売された,リンカーンの最新伝記A. Linkolnも入手できない.歯痒い思いである.米国ではエドワード・ケネディ上院議員の回顧録やサラ・ペイリン前アラスカ州知事のが話題を呼んでいるそうだが,Kindle版は提供されていない. 私は当初は,米国のみ入手可能で,他国(少なくとも日)では購入できない設定になっているのだろ

    どうしてAmazonは赤字でもKindle本を売るのか - Imagine with 加藤和彦
  • 2009年のsymfonyアドベントカレンダー「More with symfony」はすごい! - しんふぉにゃん

    さて今年も12月になってしまいましたが、12月といえば最近では日プログラマー界隈(主にPerl)でもアドベントカレンダープロジェクトが広まってきましたね。 symfonyは今年も家でアドベントカレンダーが始まりました! http://www.symfony-project.org/advent_calendar/ そして、私は運良く、このアドベントカレンダーの翻訳プロジェクトに参加させていただきました! 昨年までは、アドベントカレンダー公開時点では日語の翻訳が追いついておらず、英語版を読みながら個人的に翻訳を行って進めていた方が何名かいらっしゃったという状況でした。 今年のアドベントカレンダーは、あらかじめ日語翻訳チーム(普段公式サイトのドキュメント翻訳などを行っていた人)に家から声がかかり、翻訳版も同時に公開できるようにプロジェクトが進められました。 すでに先のチャプターのタ

    2009年のsymfonyアドベントカレンダー「More with symfony」はすごい! - しんふぉにゃん
  • symfony - open-source PHP5 web framework

    Services Platform.sh for Symfony Best platform to deploy Symfony apps SymfonyInsight Automatic quality checks for your apps Symfony Certification Prove your knowledge and boost your career SensioLabs Professional services to help you with Symfony Blackfire Profile and monitor performance of your apps

    symfony - open-source PHP5 web framework
  • UnicodeとUTF-8の違いは? - Humanity

    という2chのスレがかなり勉強になったのでまとめ。 少しでも有用だと思ったものは載せてあるので結構長いです。 Unicodeのような文字集合(符号化文字集合?)やUTF-8のようなエンコーディング方式に限らず色んな文字コードにまつわる話があります。 たびたび話が繰り替えされますがそれは確認ということで。 (元スレ) 追記:簡単にまとめました。 1 :デフォルトの名無しさん:2007/04/30(月) 20:02:37 ビッグインディアンとかなんとかかんとか 3 :デフォルトの名無しさん:2007/04/30(月) 20:05:48 また、頭の悪そうなスレが・・・ >>1 それは魚とマグロの違いを訊ねるようなもんだ。 4 :デフォルトの名無しさん:2007/04/30(月) 20:06:49 魚と鮪というよりは、魚と刺身の違いのような気がする。 5 :デフォルトの名無しさん:2007/04/

    UnicodeとUTF-8の違いは? - Humanity