PHPのフレームワークsymfonyの新しいバージョンがでました! リリース文 主な変更点はFivestarさんが簡単にまとめられてます。 1.2のメンテナンス期間の終わりを根拠に1.0を使い続けるという人がいて最近悲しかったですが、これで堂々と「新規プロジェクトは1.4で」「1.2は1.3で(可能なら1.4)」とできますね。 メールライブラリとしてSwift Mailer 4が同梱されていますが、まだJISメールの問題が直ってないので、ご注意ください。 単発でsymfony1.3/1.4からメールを送りたいだけなら、日本語JISメールに対応した他のメールライブラリをlib/vendorに突っ込んで呼ぶとかでいいと思います。symfonyとSwift Mailerが用意しているいろいろな技をJISでも活用するには、もう少しお待ちください。 symfonyの導入は、新しい1.3/1.4でも日
セカンドサーチは、スマートキーワード(ブックマークキーワード)での検索を行うための専用の検索窓を提供します。この機能を使うには、任意のWebページ上の検索窓を右クリックし、メニューから「この検索にキーワードを設定する」を選択してブックマークを作成するか、単にURLにプレースホルダ用の「%s」を含むブックマークを作成して下さい。プレースホルダを含むブックマークが、パネルの検索窓の下に列挙されます。 検索エンジンは最近使われた物から順に並びます。必要であれば、Ctrl(Command)-右カーソルで、名前順の表示に切り替える事もできます。 検索UIを開くための専用のショートカットとして、Ctrl-Shift-Lが利用可能です。 Note: This extension strongly depends on the default behavior of Firefox. Extensions
IE5(やそれを利用したタブブラウザ)を利用していた頃からロケーション・バーで検索していたので、特に操作性が優れているわけでもない検索バーなどはまったく使う気になれずスマートキーワードしか使ってない。最近はロケーション・バーで履歴やブックマークの絞込みも可能なので、ますます重要度が上がった。このスマートキーワード機能自体に特に不満があるわけではないのだけど、キーワードは前に付けるのではなく後ろに付けるのが良いのじゃないかと、履歴やブックマークの絞込み機能が付いて以降は考えるようになった。「g foobar」じゃなくて「foobar g」というように。 上述の通り、今の多くのブラウザは履歴やブックマークをロケーション・バーから手軽に検索できるので、 とりあえず探したい情報に関係ありそうな単語をロケーション・バーで入力する 見つかった: そのままドロップダウンから選択して開く 見つからなかった
Services Platform.sh for Symfony Best platform to deploy Symfony apps SymfonyInsight Automatic quality checks for your apps Symfony Certification Prove your knowledge and boost your career SensioLabs Professional services to help you with Symfony Blackfire Profile and monitor performance of your apps
TOPページへ このブログのフィードを取得 [フィードとは] Powered by Movable Type 4.23-ja ■■■■■免 責■■■■■ このサイトを参考にしたために発生した一切の損害に「てきとー管理者」は一切関知しませんし、補償もしません。 また、本サイトの記述が正しいことも保証しません。 自己責任にてお願いします。 ------------------------- Galler Chocolate ベルギー王室御用達として認定されたチョコレートブランド、ガレー。 取引先より連絡が入った。 「携帯に(ドコモ)メールを送っても、送信できず戻ってきてしまう。」 との連絡。 戻ってきたメールを「添付」にて送ってもらうことにした。 届いたメールを確認すると、以下のようなメッセージがあった。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
本書は、MySQLアプリケーション開発者ならびにMySQL管理者が求める必須の知識や手法を掘り下げて、MySQLのパフォーマンスを最大限に引き出すためのさまざまな深い問題を解説する専門書である。第2版では、初版で取り上げたすべてのテーマをさらに掘り下げながら、新しいテーマを盛り込んで、大幅な改訂がなされている。「サーバーでいろいろ試してみてようやく現実のアプリケーションを書いてみる気になったMySQLの新規ユーザーと、MySQLベースのよく調整されたアプリケーションがすでにあるが、それらのパフォーマンスを“もう少し”改善する必要がある経験豊富なユーザーに本書をお勧めする。」(Michael Wideniusによる「本書に寄せて」より)読者のMySQLのスキルを一段高いレベルに引き上げるのに役立つ労作である。 はじめに 1章 MySQLのアーキテクチャ 1.1 MySQLの論理アーキテクチャ
On this date, exactly one year since symfony's last major release, the symfony team is proud to introduce the latest additions to the symfony family, versions 1.3 and 1.4. symfony 1.x legacy website キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! 変更点についてはもう疲れたので今日は細かく書きません。。。大きなところだけ。 Doctrine 1.2 ついにDoctrine 1.2がリリース! - ゆっくり*ゆっくり さっきも書きましたね。Doctrine 1.2が搭載されています。なんといってもこれ。 Swift Mailer メール送信ライブ
開発しているシャーディングミドルウェアである Incline と Pacific については YAPC::Asia 2009 を始めいろいろな所で話をする機会をいただいてきたので、今回は、なぜ RDBMS ベースのアプローチを採用したのかという背景を中心に説明させていただきました。概念的な話が多くて分かりにくかったと思います(すみません)が、細かな点についてはパフォーマンスとスケーラビリティのためのデータベースアーキテクチャ (BPStudy#25発表資料)を参照いただければと思います。 また、中で出てきた「実体化ビュー」については、Materialized view - Wikipedia, the free encyclopediaが良くまとまっているかと思います。Incline は一言でいうと、RDBで構成されるshard群の上で read-only かつ eventually co
Services Platform.sh for Symfony Best platform to deploy Symfony apps SymfonyInsight Automatic quality checks for your apps Symfony Certification Prove your knowledge and boost your career SensioLabs Professional services to help you with Symfony Blackfire Profile and monitor performance of your apps
Today I am very happy to announce that Doctrine 1.2.0 stable has been released. http://www.doctrine-project.org/blog/doctrine-1-2-0-stable-released Doctrine 1系の最終形といってもいいでしょう、Doctrine 1.2が本日正式リリースされました。 Doctrine 1.2で新しく追加された機能や変更された機能には以下のようなものがあります。 Doctrine_Core 今までのDoctrineクラスはDoctrine_Coreに置き換えられています。DoctrineクラスはDoctrine_Coreを継承していますが、定数などはDoctrine_Core::ATTR_XXXXのように指定する必要があります。 また、パフォーマンスを考慮
ビジネスでもっともよく使われるソフトウェアと言えば「Microsoft Office」だろう。さらにその中でもよく使われるのがExcelやAccessだ。Excelは簡易的なデータベース機能を備えているが、さらに細かくデータを集積したり、スクリプトを使ってデータを加工したいと思った時にはAccessを使うべきだろう。システム開発を行う部署に頼らずともユーザ自身でデータベースアプリケーションが作れるとあって、企業によっては多くのAccessアプリケーションによって業務が運用されているところも少なくない。だが、そうやって作られたアプリケーションは管理が煩雑になりがちで、新しいシステムへの移行を阻害する要因になりやすい。 「Zoho Creator」のトップページ。利用にはZohoアカウントが必要(またはGoogleアカウントも利用できる) 今のシステム化の流れとして、Webブラウザベースで動作
anything-config.el に anything-imenuというコマンドがあります*1 (defun anything-imenu () "Show `imenu'." (interactive) (anything 'anything-c-source-imenu nil nil nil nil "*anything imenu*")) 僕は、.elファイルや.emacs ファイルで次のように使っています。1ファイルが長くなってしまう場合に便利です。例えば、.emacs ファイルで以下のような設定をしているとします。 ;;;; php-mode あれこれ設定 ;;;; ruby-mode あれこれ設定 ;;;; js2-mode あれこれ設定 ;;;; css-mode あれこれ設定 emacs-lisp-mode でコメントを意味する";"を4つ行頭から続けて imenu
Net_UserAgent_MobileのソースがGitHubで公開されています。 iteman/net-useragent-mobile · GitHub これをforkして、Net_UserAgent_Mobile_UserIDを組み込んでみました。(Net_UserAgent_Mobile_UserIDについてはこちら→Net_UserAgent_Mobile_UserIDをリリースしました - okonomiの日記) okonomi/net-useragent-mobile · GitHub やったこと Net_UserAgent_Mobileには、getUID()というUID取得メソッドが用意されています。この中身をNet_UserAgent_Mobile_UserIDに丸投げするようにしました。 <?php abstract class Net_UserAgent_Mobile
微妙に政治的な理由によりauto-complete 1.0を今日リリースしました。次のURLから入手できます。 http://cx4a.org/pub/auto-complete-1.0.tar.bz2 開発リポジトリからv1.0タグをチェックアウトするのもありです。 $ git clone git://github.com/m2ym/auto-complete.git $ cd auto-complete $ git checkout v1.0次のコマンドでインストールできます。 $ emacs -L . -batch -f batch-byte-compile *.el $ cp *.el *.elc ~/.emacs.d/バイトコンパイルしなくても動きますが、その場合は(require 'cl)されている必要があります。 記念的リリースなのでこれといった新機能はありません。安定して動
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く