タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (62)

  • HDR撮影されたとある教会が非現実的に美しく、まるでゲームの世界(動画あり)

    HDR撮影されたとある教会が非現実的に美しく、まるでゲームの世界(動画あり)2011.02.11 15:00 これが実写の動画とは、なんだか変な感じがします。 HDRで撮影されたこの動画The Chapel。画像のあまりのきれいさに、これはまさにハイパーリアリズム! こちらの教会はもちろん現実に存在してます。ポーランドにある教会で1796年に建てられたものだそうです。それにしてもやはり実写には見えない。グラフィックがすごくきれいなゲームのようだ。 [The Chapel via PetaPixel] そうこ(Casey Chan 米版)

    HDR撮影されたとある教会が非現実的に美しく、まるでゲームの世界(動画あり)
    aki77
    aki77 2011/02/14
  • 生まれ変わる新たなMacBook Pro、お値打ち価格で来月11日に発売との噂が!

    生まれ変わる新たなMacBook Pro、お値打ち価格で来月11日に発売との噂が!2011.02.09 00:10 iPadの前にMacBookの新発表でしょうか? スティーブ・ジョブズCEOが病気療養で第一線を退いたアップルから、次なる最初の一手に放たれるのは「MacBook Pro」の生まれ変わった最新モデルという噂が飛び交っていますよ。少し前には、あの好評価も相次ぐ「MacBook Air」に大きく近づく形で、MacBookのラインナップの刷新が行なわれるという話が出たりしてましたし、これはかなり気になりますよね。 どうやら米家電量販店チェーンのBest Buyの在庫管理システムの内部に、MacBook Proの13インチモデルと見られる謎のSKUのデータが確認されており、その発売日は来月の11日で、日円にして10万円前後となる1199ドルに値下がりして販売がスタートするだなんて情

    生まれ変わる新たなMacBook Pro、お値打ち価格で来月11日に発売との噂が!
  • Chromeを最大限活用する10のTips

    新参ながら、GoogleChromeは他のブラウザを評価するスタンダードになってきていますよね。今回はこのChromeを最大限活用する10のコツをご紹介しましょう! HOMEページを追加してみようパワーユーザーはHOME1個じゃ物足りないよね? Chromeはブラウザ立ち上げると複数のサイトが開くように設定できるんです。右上にある工具みたいなレンチアイコン押してTools > Basicsと進んで好きなサイトを追加しちゃいましょう。ただしあんまり追加し過ぎると起動が遅くなるので...ホドホドにね! 検索窓を計算機に活用ChromeGoogle Suggests機能をうまく使いこなせば「数にめちゃ強いヤツ」と同僚にも尊敬してもらますよ。URL入れる検索枠(Chrome発表時に「超能力バー」と呼んでたけど、「Omnibar」が正式名称)に数式を書き込むだけで、Enterキー押さなくっても検

    Chromeを最大限活用する10のTips
  • 【How To】消えたデータを取り戻したい、しかも(ほぼ)無料で簡単に!

    【How To】消えたデータを取り戻したい、しかも(ほぼ)無料で簡単に!2011.01.28 10:0013,689 福田ミホ うっかりDeleteボタンを押してしまったり、ハードディスクドライブのエラーが起きたり、パソコンを使っているとときどき、データ消失事件が発生します。今回は、そんな事件に対処する方法をご紹介します。 データ復旧ソフトは、アンチウイルスソフトほどメジャーな存在ではありません。アンチウイルスソフトはたいていパソコンにバンドルされていますが、データ復旧ソフトにはあまり関心が払われていないようです。マイクロソフトはアンチスパイウェアとしてWindows Defenderを提供していますが、面白いことにデータ復旧関連には手を出していません。Windowsの回復コンソールがあるにはありますが、あれはWindowsから問題のあるドライブを読み込めなければ役に立ちません。 そんなわ

    【How To】消えたデータを取り戻したい、しかも(ほぼ)無料で簡単に!
  • 知ってる? クレジットカード番号の意味と暗算認証術

    知ってる? クレジットカード番号の意味と暗算認証術2011.01.24 12:0028,376 satomi 暗算で偽造カード見分けられるなんて...知らなかった! 毎日のように使うクレジットカード。丸暗記して時間セーブしてる人も、あの数字16桁の意味までは知らないんじゃ? 16個の数字にはそれぞれ意味があるんですよ。米国で人気のオンライン資産管理サービス「Mint」がズバリ図解してくれました! (図の訳) 1)最初の1桁:主要産業識別子 (MII:Major industry identifier)。カード発行者の業界を表します。 0 予備 1、2 航空 3 旅行・娯楽 4、5 銀行・金融 6 商品輸送・銀行 7 石油 8 通信 9 国ごとの割り当て分 2)MIIを含む最初6桁:発行者識別番号(IIN:Issuer Identifier Number)。カード発行者の身元を表します。 [

  • auの本気を見た! Androidとガラケーが融合した「IS03」徹底レビュー

    auの気を見た! Androidとガラケーが融合した「IS03」徹底レビュー2010.11.11 18:007,382 やっと一台持ちできます... ガラケーとAndroidの混血から生まれた「IS01」驚愕デビューから半年。後継機種となる「IS03」が先日発表されました。禁断のアプリこと「Skype」や、iPhoneの網膜ディスプレイと同じ高解像度液晶を搭載。ハード・ソフト共に充実した「IS03」のレビューを一足早くお送りしたいとおもいます! ガラケーとしての性能は十分なくらいに成熟しています。957万画素カメラにワンセグ、おサイフケータイなどしっかり盛りこんできました。使っていて気づくのはAndroidアプリとしてのそれら機能の完成度の高さ。 たとえばワンセグアプリを起動してみても、初代IS01のときは不安定でアプリ自体が落ちたり、電波を掴んでいるはずの場所でワンセグが見れなかったり

    auの本気を見た! Androidとガラケーが融合した「IS03」徹底レビュー
  • 11インチMacBook Airに256GB SSDが積める!?

    ポチる気まんまんです。PhotoFast製であっても! PhotoFastから新MacBook Airで使える交換用SSDが発表されました。容量は64GB、128GB、256GBの3タイプで、11インチにも256GBがさせるとか! というかSSD部分って取り外しできるんですね。 コントローラはSandForce SF-1200。で、 Above 30% performance increase from original Read:Seq. 250MB/s Random 50MB/s Write:Seq. 250MB/s Random 30MB/s とのことですからスピード面でも効果がありそう。また写真にもあるように、ケースタイプのUSB3.0アダプタが付属します。 発売日および価格は未定ですが、新Airユーザーの方は当分無駄遣いをしないほうがよさそうです。 PhotoFast GM2 S

    11インチMacBook Airに256GB SSDが積める!?
  • 脱いでも美しかった! 新発売の「MacBook Air」11.6インチモデルを速攻で丸裸に分解...

    脱いでも美しかった! 新発売の「MacBook Air」11.6インチモデルを速攻で丸裸に分解...2010.10.22 16:0015,689 ジョブズは見せたくなかった秘密もいっぱい... 早くも米大手メディアでは絶賛評価まで飛び出しちゃってきている新しく生まれ変わった「MacBook Air」ですけど、ギズ読者の皆さまは購入なさいますか? えっ、もう速攻で手に入れちゃった人もいたりして~ MacBook Airはネットブックよりも使えるのか...などなどのユーザー目線での評価レビューは他に譲るといたしまして、いざ当にどのモデルを購入するべきかの決断を下すためにも、やっぱりここはこれまで数々のアップル製品も発売と同時に一気に丸裸にして秘密を暴いてきたiFixitの分解速報レポートに注目するしかありませんよね。いろいろ今回も驚きの新事実がたくさん隠れているかもしれません。早速まずはのぞ

    脱いでも美しかった! 新発売の「MacBook Air」11.6インチモデルを速攻で丸裸に分解...
  • iPhoneを超えるぜ! PCにも変身するFirefoxプロデュースのAndroidケータイ(動画)

    iPhoneを超えるぜ! PCにも変身するFirefoxプロデュースのAndroidケータイ(動画)2010.09.28 14:00 1年半の夢を温めました! あくまでも幻のコンセプトモデルという位置づけではあるそうですが、このほどMozilla Labsが公開したAndroidベースのスマートフォンは、当に発売されれば世界最強性能になること間違いなしですよ。 昨年明けより多くのコミュニティーユーザーのアイディアを募集して、デザイナーのビリー・メイさんが新たにコンセプトシリーズとして作品に仕上げた「Seabird」は、一見するとスタイリッシュなデザインの8メガピクセルカメラを搭載したタッチパネルスマートフォンなのですが、背面のBluetoothドングルを取り外すと、ディスプレイの3Dリモコン操作が可能なヘッドセットになっているほか、デスクトップにセットすれば、ピコプロジェクターで投影され

    iPhoneを超えるぜ! PCにも変身するFirefoxプロデュースのAndroidケータイ(動画)
  • アップル、11.6インチのMacBook Airを間もなく発売! : ギズモード・ジャパン

    おまけにお得な値下げ価格に~ 超薄型ノートPCとして大きな話題を呼んだものの、実際の販売台数では低迷していたとも言われるMacBook Airが、ついに2008年のデビュー以来、最も大きなモデルチェンジを遂げてきますよ! iPadの登場でPCが売れなくなってきた流れを変えることにもなるでしょうかね。 よりコンパクトに軽量化を実現した11.6インチのMacBook Airは、バックライト採用のディスプレイを装備し、インテルのCore iシリーズの超低消費電力プロセッサーを搭載。すでにアップルはQuanta Computerに発注済みでして、年内に50万台が出荷される予定ですよ。 まだアップルからの正式な発表はありませんが、これまで大抵は10月にMacBookの新モデルがアナウンスされてきたことを考えると、このままMacBook Airが何もバージョンアップを遂げることもないまま2011年を迎

    アップル、11.6インチのMacBook Airを間もなく発売! : ギズモード・ジャパン
  • 3D映画は終わるのか?

    3Dの映画好きですか? 嫌いですか? VarietyがDreamWorksアニメーションCEOのJeffrey Katzenberg氏に3D映画についてインタビューしました。 Katzenberg氏は早くもリリースされた「タイタンの戦い」について語り、これが3Dの終わりになるかもしれないと懸念します。 Katzenberg氏がまず我々に初めに念を押したいのは「全ての3Dが同じ質で作られているのではない」ということ。今回のタイタンの戦いでの3Dポストプロダクションはこれまた質が下の下です。そしてこのような下の下の3Dをリリースしていると観客が「なんだよ、こんなもの!」と3Dを見捨ててしまうのもそう遠くはないだろう、とKatzenberg氏は考えています。 アバターで最上級の3Dを見た、そしてタイタンの戦いで最低レベルの3Dを見る。このタイタンの戦いで3Dに関しては観客を騙したといってもいいく

    3D映画は終わるのか?
    aki77
    aki77 2010/04/15
  • アップルスペシャルイベント更新終了しました!

    タブレット! タブレット! 日時間28日 午前3時からのアップルスペシャルイベント中継地です。 ジョブズ氏がステージに! 前回みた時とおなじようにみえますね。(若干やせているような気もしますが、不健康にはみえません。) ジョブズ「2010年のキックオフに、当に魅力的な魔法のような製品を今日発表します。」 ジョ「でも、まずは今までの歩みから」 ジョ「数週間前、2億5千万個のiPodを売り上げ、appleストアは284店舗、5千万人がお店をおとずれています。」 「1976年創業から34年で売上156億ドル、ブロードウェイのリンカーンセンターにあるNY4店舗めのお店、大きなガラスばりの店内には多くのテーブルが。」 「1976年の創業から、34年経ち、収益は15.6億ドルにもなります」 「Appleストアは50億規模の会社になりました。Appleは今やもっとも大きな携帯端末のビジネスをあつかっ

    aki77
    aki77 2010/01/28
  • Xデーは2010年1月19日なり! 待望の「MacBook touch」発表日リーク&新情報も判明

    Xデーは2010年1月19日なり! 待望の「MacBook touch」発表日リーク&新情報も判明2009.10.01 13:00 初代iPhoneと同じ日程をたどるそうですよ... にわかに現実味を帯びてきた「MacBook touch」なるアップル期待の新タブレットですけど、さらなる続報が伝わってきましたよ。iPhone OSを搭載するものの、現行の「iPhone 3GS」より7倍もワイドなタッチスクリーンエリアを誇るとされる新デバイスは、3G通信機能を内蔵したモデルと携帯電話キャリアに縛られない3G非搭載モデルの2機種が用意され、次世代電子ブックリーダー&インターネット端末&マルチメディアプレイヤーの3立てアピールで登場してくるとのことですね。 すでにかなり完成度は高まりつつあるようなんですけど、唯一の懸案事項はスティーブ・ジョブズCEOによるダメ出しなんだとか。iPhoneやiP

    Xデーは2010年1月19日なり! 待望の「MacBook touch」発表日リーク&新情報も判明
    aki77
    aki77 2009/10/21
  • お待たせしました! 噂の「MacBook touch」が年内に完成と判明

    お待たせしました! 噂の「MacBook touch」が年内に完成と判明2009.09.28 16:00 iPhoneに次ぐ大発表となる予感も... 出るぞ出るぞとの前評判のみで、先にマイクロソフトのほうがタブレットスタイルの新デバイス「Courier」を正式発表しそうな勢いでしたけど、アップルファンの皆さま、誠にお待たせいたしました! ついに噂の「MacBook touch」が、9.6インチのタッチスクリーン&3.5Gの「HSDPA」高速無線通信を装備して、年内にもアップル社へと完成品が届けられますよ。アップルが買収したP.A. Semi製の低消費電力プロセッサの採用により、長時間のバッテリー駆動も保証されてますね。 台湾発の複数の業界情報筋から明らかにされたニュースによれば、新次元のMacBook touchのパーツ製造に関わるのは、Wintek、DynaPack Internati

    お待たせしました! 噂の「MacBook touch」が年内に完成と判明
  • 異常に近未来な平井駅の駐輪場(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    「都会人のためのおしゃれなエコ」なブログメディアTreeHuggerが、東京の駐輪場のシステムにびっくりしています。 通勤や通学で使用する人が非常に多いため、駅前の限られた面積の中で自転車をたくさん収納する必要がある東京の駐輪場は、外国の方から見ると脅威の独自進化を遂げつつあるようです。 こちらの江戸川区平井駅の駐輪システムの動きは、エヴァンゲリオンの第三新東京市のシャッターかはたまたロボットみたいでステキすぎてヤバめ。RFIDを使用していて、自転車を所定の位置におくとロボットアームがカードの個人情報を読み、適当な場所にしまっておいてくれます。取り出す時は同様にカードを出せは10秒ほど待つだけで自分の自転車を出してもらえます。一ヶ月の定期利用で1800円。施錠も不要。 僕らは未来に住んでいるのだと思います。 [Treehugger] Adam Frucci(MAKI/いちる) 【関連記事】

    異常に近未来な平井駅の駐輪場(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
  • どう考えてもアップルの新製品が登場間近

    新しいiPodやMacBook(か他の名前になるかしりませんけど)が準備間近だという重要ヒント発見です。 AppleInsiderによれば、アップルは小売りチャネルのパートナーたちに、iPodについては最低でも4週間くらい、MacBookMacBook Proについては3週間くらい、仕入れを控えるよう「強くお勧め」するといってきたそうです。 つまり…現在のモデルは生産量を落として9月初旬から中旬の新製品発売を準備中、という意味ですよね。ただし、他の情報も含めて考えるとノートブック型のMacBookMacBook Proについてはリリースにもう少しかかることが予想されますが。まあとにかく、iPodやノートブックの購入を考えてるみなさん、ここ数週間様子を見てから決めた方がいいんじゃないかと思いますよ。 [Apple Insider] matt buchanan(MAKI/いちる) 【関連記

    aki77
    aki77 2008/08/04
  • iPhone Appの闇市場が未だに要るのは何故なのか?

    1年前ここで「iPhoneもSDKが無いんじゃキラーアプリなんか出ないよ」って書きましたよね? 無事SDKが出てアプリも百花繚乱になったのはいいんですが、非公式アプリにも使ってるうち手放せなくなる秀逸なアプリやコンセプトも多いし、公式ストアが取り揃えているアプリは900点以上あっても当に使えるもの、需要のあるものは100点ぐらい。―残りは子供騙しか単なる粗悪品です。 iPhoneを懐中電灯として使えるアプリは5指に余るほどあるのに、3G用Wi-Fiホットスポットには依然として変えられない。理由ですか? このSDKはキューバのグアンタナモ顔負けなぐらい規制が厳しくて、(闇)デベロッパーはOSに統合化もできない上、著作権・商標問題は絶対避けなきゃならない。なもんだから、業界のゲームを一から塗り替える最も画期的アプリが出ても、そのほとんどは皆さんのiPhoneまで辿り着かずに終わってしまうんで

    aki77
    aki77 2008/07/25
  • 正しい答えがないという点でルービックキューブより勝っている「NeoCube」(動画)

    ルービックキューブもいいのですが、あれって目的がハッキリしすぎていて、ただ単にヒマだからちょっといじりたい、みたいなのには向いてないでしょ? その点この「Neocube」はいいですよ。ネオジムという金属でできた216個の小型球形マグネットでできているこのオモチャは、磁力で互いに強力にくっついています。 あとはビデオを見てください。それでわかると思います。 …これ、欲しくない人なんているんですかね? まあ世界は広いですからね… 日にも配送してくれるみたいです。気になるお値段は配送料込みで最高56.95ドル。 以下にもう1ビデオを置いておきますね。

    正しい答えがないという点でルービックキューブより勝っている「NeoCube」(動画)
    aki77
    aki77 2008/05/07
  • MacBook Airキラー登場? 「Lenovo Thinkpad X300」

    MacBook Airキラー登場? 「Lenovo Thinkpad X300」2008.01.21 15:27 どうやらレノボは超軽量ノート「ThinkPad X300」を発売予定らしいです。 大きさは318×231×18.6~23.4mm。重さは1.13kg。スペック概要は以下の通り。 ディスプレイ : 13.3インチLEDバックライト付WXGA、解像度1440×900 CPU/チップセット : Intel Merom デュアルコア・ハイブリッドLV版(Santa RosaクレストラインSFF GMS 800MHz) メモリ : 最大4GB ストレージ : 64GBフラッシュメモリドライブ 光学ドライブ : DVDドライブ バッテリ : 最大4時間 ポート : USB×3、ExpressCard34 入力 : フルキーボード+タッチパッド(トラックポイント) MacBook Airで削

  • ルービックキューブ型mp3プレイヤー:どこに需要があるか

    外見は格好いいですね。格好いいですけど… これはルービックキューブ型のmp3プレイヤー。実際のルービックキューブのように、ブロックを回転させてロックを解除とかするそうです。 合コンの話題としてはいいかもしれないですね。ただ、当にルービックキューブをいつもポケットに入れて持ち歩きたい人がいるのかどうか。そして据え置き型として使う場合でも、いちいちキューブを回転させて操作なんて、ややこしすぎやしないか、などなど、実用性という面からは、いろいろ考えちゃいます。 これはコンセプトモデルだそうですが、きっと一生コンセプトのままでしょうね… Yanko Design [via Oh Gizmo!]