タグ

ブックマーク / www.kanasansoft.com (7)

  • Gitのcore.editorにEmacsを指定する試行錯誤(Macの場合) (Kanasansoft Web Lab.)

    これで「COMMIT_EDITMSG」というファイルがEmacsで開く。 しかしこれだと、Emacs.app(Carbon Emacs)が起動していても、ターミナル上でMac OS X標準のEmacsが起動する。 これまでは気にもしていなかったのだけど、Emacsに色々な拡張をした結果起動時間が遅くなってしまった。 「git commit」を実行する度にEmacsが起動するまで待つのが嫌になって、コミットが億劫になってきていた。 Macの場合、次の様にすると「/Applications」ディレクトリ内の「Emacs.app」を探し出して起動してくれる。

  • JavaScriptの顔認識ライブラリをチューニングしたら実用レベルになったという話 (Kanasansoft Web Lab.)

    ただ、WebRTCで顔認識させようとすると遅くてしかたがなかった。 最初は速いこともあるが、10回ぐらい認識をさせるとすぐに遅くなる。 とりあえず、デモ。 そこで、チューニングをしてみることにした。 まず、JavaScriptの定番の高速化を試してみた。 例えば、正の数で使える「Math.floor(x)」を「(x | 0)」に、整数で使える「x * Math.pow(2, y)」を「x << y」にする等。 これで、10~30%高速化できた。 次に、遅くなっている部分を調べたら、Web Workersで分散するための仕組みが遅くなる原因だとわかった。 これは、Web Workersを使わない場合にも影響が出ていた。 じゃあ、Web Workersを使えば速くなるのかといえばその逆で、20倍遅くなっていた。 詳しくは調べてないけど、多分Workerスレッドに処理データを渡す時にJSON化が

  • WebSocketの基礎知識(2012年年始版) (Kanasansoft Web Lab.)

    WebSocketに関する、よくある質問や知っておいたほうがよさそうなことをまとめてみました。 技術的なことについては深くはふれていません。 あやまりがあれば指摘してください。 Q. 仕様が2つあるみたいだけど... A. WebSocketは、主にブラウザ上で使うことを考慮された通信の規格で、通信の「プロトコル」とJavaScriptから使うための「API」に仕様がわかれています。前者は「WebSocket Protocol」として「IETF」が、後者は「WebSocket API」として「W3C」がかかわっています。 Q. WebSocketってまだ仕様が固まってないんじゃないの? A. WebSocket ProtocolはIETFのRFCの「標準化提案」に、WebSocket APIはW3Cの「勧告候補」になりました。IETFにもW3Cにも承認プロセスがあり、それぞれ最後には「標準

  • 『JavaScript:The Good Parts』にツッコミ (Kanasansoft Web Lab.)

    前エントリで、『JavaScript:The Good Parts 「良いパーツ」によるベストプラクティス』が万人向けでないことを書きました。 自分の実力を顧みず、こののベストでない部分をつっこんでいこうと思います。ゴリアテどころかゴリアテの集団に挑んでいくような状態ですね。 さて、全エントリで書いた通り、このは悪いではなく良であり、読む人が読むと良い刺激になるに違いないと思っています。これを契機によりよいJavaScriptの書き方について論議が進むのではないかと期待しています。しかし、対象と思われる層が中級者以上で、初級者が読むと逆に悪になりかねない部分を持っています。勘違いしそうな部分、気になった部分を中心に記述していきます。このため、否定的な内容は沢山出てきますが、上記のような前提ですので、書籍全体がこのような内容が散見されるわけではありません。そして、これを読んでの内

  • 環境変数にIDやPASSWORDを設定しなければならない状況で、ID/PASSWORDをファイルに平文で保存したりシェルの履歴に残したくない (Kanasansoft Web Lab.)

    zshを前提にしているが、問題の解決方法が重要なので、ちょっと記述を変更すれば他のシェルでもできるようになるはず。また、暗号化には「gpg」の共通鍵暗号化方式(対象鍵)を使用している。

    aki77
    aki77 2009/05/08
    gpg, パスワード
  • Emacsのコマンド入力を練習するタイピングゲーム (Kanasansoft Web Lab.)

    Emacsのコマンドが覚えきれない。 他のアプリケーションなら無理してでも使っていればそのうち覚える。 作業効率が多少犠牲になるが...。 だが、Emacsの場合コピペさえも独自のコマンドなため使い続けることができない。 効率が犠牲になるなんてものじゃない。 作業できない。 作業とEmacsの練習、どちらも立たない。 じゃあ、タイピングゲームはないのか? ない。 文字入力のタイピングゲームはあるが、コンビーネーションキーのものが見つからない。 盲点だった。 探すのをあきらめ、自分で作成することにした。 #存在しないものは創造するのがプログラマである。 とりあえず、動くことが目的だったので飾り気のない作りになっている。 javascriptで作成している。 はじめは主要ブラウザに全て対応する予定だったが、ブラウザから取得できるkeycodeが違いすぎる。 今バージョンでは諦め、Firefox

  • XSSを修正しないという事 (Kanasansoft Web Lab.)

    今読み返すと、あちこちに変な日語が混じっていますね。 訂正するのも嫌らしいのでそのままにしておきます。 はてなブックマークというサービスで、当エントリーに対してついたコメントに返信していきます。 このエントリーには、「XSSの危険性をわかっていない人に理解してもらう」というのが前提としてありました。 そして、「技術の疎い人にも理解して動いてもらう」という願いもありました。 このために、「多少の誤解を与えたとしてもなんとなく理解してもらう」事を重要視しています。 これを踏まえて以下記述します。 「#」ではじまるのがはてなブックマークのコメントです。 #2008年10月24日 g616blackheart ガードが堅いと言われた……どうしてだろう? #2008年10月24日 anigoka なんかガードが堅いて言われちゃったんだけど、なに,オレが非コミュだって言いたいの!? 申し訳ないです。

  • 1