タグ

ブックマーク / blog.craftz.dog (4)

  • Inkdropプラグイン開発者ライセンスのご案内

    I’m an indie SaaS developer currently building a Markdown note-taking app called Inkdrop. https://www.inkdrop.app/ Homepage: https://www.craftz.dog/

    Inkdropプラグイン開発者ライセンスのご案内
  • ユーザの退会理由をあれこれ考えない

    退会していくユーザの意見をすべて取り入れることは、結局のところ機能要望を手当たり次第に取り入れることと同義です。こだわりやシンプルさは失われて、プログラムは不必要に複雑化します。課金ユーザの減少を焦るあまり来のコンセプトを忘れるのは末転倒です。 短期的な目線で捉えすぎている可能性もあります。アプリの伸び率には波があるものです。退会率も同じく、一時的に高まることは充分にありえます。それは株価の変動に似ています。そういえばAppleも最近株価が大きく下がりましたが、投資家のウォーレン・バフェットは逆に買い増ししていました。この事は、中長期的目線に立つことがいかに重要かを教えてくれます。 悲しむ犬さん自分ならどういう時に退会するかを考える先述の通り、退会ユーザから原因を探るのはやめたほうが良さそうです。ではどうすれば良いのかというと、あくまで「欲しいものを作る」という前提で考えます。すなわち

    ユーザの退会理由をあれこれ考えない
    aki77
    aki77 2018/11/19
  • 「実装しない」機能の決め方

    考える犬個人開発のアプリはシンプルさが肝要。AdobeやMicrosoftのような巨大企業でない限り、機能で勝負しても負けるのは火を見るより明らか。難しいことは他に任せて、自分が解決したい問題にだけ集中する。作りたいアプリ像がはっきりしていれば、機能の取捨選択は簡単にできる。 拙作のInkdropというMarkdownノートアプリも、無駄な機能を付けないように努めている。そのためならユーザの要望も遠慮無く断る。今このアプリにお金を払ってくれている人は、そのシンプルさを買ってくれていると断言できる。ユーザさんにヒヤリングした時、以下のようなメッセージを貰った: My suggestion would be to try to keep the app clean and simple, focus on supporting developers primarily and not to o

    「実装しない」機能の決め方
    aki77
    aki77 2017/07/14
  • フリーランスでリモートワークする際の考え方とコツ

    IT界隈では日でもリモートワークする人が増えてきた。働き方が増えてすごい良いと思う。かくいう自分も独立してから6年間、全てリモートワーク仕事をさせてもらっている。通勤が無い幸せ。マイペースに働ける幸せ。これからもこの生活を続けていきたい。 フリーランスだとどんな感じでリモートワークするのか、どうやって先方に理解してもらうのかとか、気になる人は多いと思う。なので自分の例を紹介してみたい。 コミュニケーションが極力要らないように働くまず働き方。自分が受けている案件は今のところ全部スタートアップ系で、主に新規サービスの立ち上げをお手伝いさせて頂いている。サービスの要件定義から関わることもあれば、開発の途中で参加することもある。そして担当範囲は全部。もしくは、独立したシステムをまるっと任されるとかが多い。UIもデザインもサーバ側も全部やる。つまり共通しているのは分担しないこと。デザイナーさんと

    フリーランスでリモートワークする際の考え方とコツ
  • 1