タグ

ブックマーク / dandaso.hatenadiary.org (3)

  • サーバ機にSSDを使うのは時期尚早 - dandaso備忘録

    という話を聞いた ファイルシステムがSSDに対応していない、現在のファイルシステムはDiscで使うことを想定している。回転ディスクの場合、円盤の内側の方が速度が速いため、ファイルシステムは円盤のなるべく内側を使おうとする傾向がある。しかし、SSDの場合セル毎に寿命があるため、同じセルに読み書きされ、寿命が急速に縮まる可能性がある。早いと3ヵ月とかでダメになるらしい。 書き込みが半分以上を超えると、書き込み速度がHDDを下回る。これはどのセルにどのデータが書き込みされているかなどを計算する部分がボトルネックとなっていると思われる。今後ドライバの更新などで改善されるかもしれない。 ただし、読み込みは確かに早いので、読み込み専用のシステムや書き込みの少ないシステムには有効

    サーバ機にSSDを使うのは時期尚早 - dandaso備忘録
  • 携帯キャリアがサイトを何にカテゴライズしてるか分かるスクリプト - dandaso備忘録

    require "rubygems" require "net/http" require "uri" require "nkf" require "nokogiri" uri = URI.parse("http://category.netstar-inc.com/check/res.php") Net::HTTP.start(uri.host, uri.port) do |http| request = Net::HTTP::Post.new(uri.path) request["user-agent"] = "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0)" request.set_form_data({:url => ARGV[0]}) html = Nokogiri(NKF::nkf("-w -m0", http.reques

    携帯キャリアがサイトを何にカテゴライズしてるか分かるスクリプト - dandaso備忘録
  • 携帯のSSL証明書 - dandaso備忘録

    今までは ベリサインのを使うのが普通だっただが、RapidSSL(reseller?)のRoot証明書が2009/05/29付でEquifax Secure Certificate Authorityに変更になったため、ほとんどの端末で利用可能になりそうだ。ベリサインの証明書を使うと年間8万とかかかるけど RapidSSLだと4000円くらいで済むし、ワイルドカードも発行できるため、低コストで運用したい場合にはいいかもしれない。 参考 http://www.rapid-ssl.jp/rapidssl-support/faq/index.php?action=artikel&cat=4&id=1&artlang=ja http://www.geotrust.co.jp/resources/compatibility_listing/index.html

    携帯のSSL証明書 - dandaso備忘録
    aki77
    aki77 2009/06/05
    『ベリサインの証明書を使うと年間8万とかかかるけど RapidSSLだと4000円くらいで済むし、ワイルドカードも発行できるため、低コストで運用したい場合にはいいかもしれない。』
  • 1