タグ

ブックマーク / naoty.hatenablog.com (2)

  • vim も zsh も捨てた - AnyType

    プロジェクト移行期に入って暇な時間ができたので、開発環境をリフレッシュすることにした。vim や zsh の設定が少しずつ壊れてきていたのだった。 .vimrc や .zshrc を眺めてみると、かつて意識が高かった頃に施した設定が何のためのものだったのか忘れてしまっていた。別人が書いたスパゲティコードのようだった。 また vim や zsh の設定を検索して理解するべきなんだろうか。ここで覚えた知識はまたすぐに忘れてしまうんじゃないだろうか。設定が洗練されるほどに、それを更新する機会もまた少なくなってくる。設定が必要になるきっかけは忘れた頃にやってくるもんだ。 やり方を根的に見直す時期なのかもしれない。新しいツールもいまなら選択できる。 まず、vim から atom に移行した。git のコミットメッセージやちょっとしたファイルの修正ではまだ vim を使うものの、細かい設定が必要にな

    vim も zsh も捨てた - AnyType
  • ブランチごとにDB切り替えるヤツ作った - AnyType

    Gitのブランチ名をもとにActiveRecordが接続するDBを切り替えるRubygemを作った。 使い方 group :development do gem "brancher" end Gemfileに書いてbundle installするだけ。あとは自動的にブランチごとに別々のDBが使われるようになる。 config/database.ymlでdevelopment環境のDB名をsample_app_devと指定していた場合、masterブランチならsample_app_dev_masterが使われるし、some_featureブランチならsample_app_dev_some_featureが使われる。 問題意識 複数のブランチを移りながら開発していると、migrationを実行したブランチとしてないブランチDBのスキーマが不整合になってエラーをおこすことがよくある。そのたびに

    ブランチごとにDB切り替えるヤツ作った - AnyType
    aki77
    aki77 2016/01/15
  • 1