タグ

ブックマーク / texta.pixta.jp (2)

  • Flow から TypeScript に移行しました - てくすた

    こんにちは、開発部の id:yszk0123 です。最近、フロントエンドで使っていたツールを Flow から TypeScript に移行したので、そのお話をしたいと思います。 背景 一年半ほど前にとあるページを React に移行したのですが、その際に、型チェックツールとして Flow を採用しました。 採用の理由は、簡単に導入できて、いざとなれば簡単に捨てられるからです。 それからしばらく運用する中で、ある程度の規模であれば型の有用性を実感できたため、格導入することになりましたが、次に挙げるような理由により、Flow をやめて TypeScript に移行しました。 理由 Flow の問題 1. 型定義ファイルの管理が複雑 ライブラリの型定義ファイルの管理がそこそこ複雑です。 flow-typed という型定義の管理ツールを使えば管理はできますが、インストールしたファイルを git

    Flow から TypeScript に移行しました - てくすた
  • Railsで効率的かつ安全に未使用のメソッドを削除した話 - てくすた

    ピクスタ開発部で毎日ヒィヒィ言いながらエンジニアをやっております @muramurasan です。 今回はPIXTAのとあるリポジトリにおいて、未使用のメソッドを削除しようとした際、gemを組み合わせることで、効率的かつ安全に削除することができたという話をしたいと思います。 よくやる方式 外部の勉強会などで、「未使用のメソッドを削除する際にどうしているか?」ということを聞いた際、よく聞くのが「未使用らしきコードを見つけ次第、ロギングを行うメソッド呼び出しを挟み込んでいく」というものでした。 この方式は、動的なメソッド呼び出しにも当然対応できますし、お手軽なので、一般的に好まれているようです。 問題点 ただし、この方式では以下の問題点があると私は考えています。 そもそも、未使用らしいメソッドを見つけるのが大変 プロダクションコードを汚してしまう これらの問題を解決するために、PIXTAでは

    Railsで効率的かつ安全に未使用のメソッドを削除した話 - てくすた
  • 1