ブックマーク / teawase-brog430.hatenablog.com (42)

  • 【子供が嫌がらないシャンプーの方法】顔に水がかかるのを嫌がる3歳の娘。シャンプーの方法を変えて克服させてみた! - てあわせblog

    今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 顔に水がかかるのを嫌がる子供を育て中の方 ☑ 子どものシャンプーを簡単に終えたい方 ☑ もっと楽にシャンプーをする方法を知りたい方 【子供が嫌がらないシャンプーの方法】顔に水がかかるのを嫌がる3歳の娘。シャンプーの方法を変えて克服させてみた! 【顔に水がかかると嫌がる理由】 【僕が行っているシャンプーの方法は?】 【下向きで頭を洗うことがもたらす3つのメリット】 【嫁さんのシャンプーのやり方は?】 【まとめ】 【子供が嫌がらないシャンプーの方法】顔に水がかかるのを嫌がる3歳の娘。シャンプーの方法を変えて克服させてみた! みなさん、こんにちは。 子どものころ『 シャンプーハット 』が苦手だったパパ。 子育てブロガーのユゥヨです (^^♪ お風呂が苦手なお子さんって当に多いですよね(;^ω^) でも、毎日しなくてはならない入浴&シャワーの時間。 考え

    【子供が嫌がらないシャンプーの方法】顔に水がかかるのを嫌がる3歳の娘。シャンプーの方法を変えて克服させてみた! - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/10/10
    水がかかると過敏に反応する子は多いですよね🙂娘は比較的大丈夫でしたが、息子や姪っ子は全然ダメでした💦試行錯誤されてる感じがよく伝わりました✨
  • #はてなスマホ写真部 ~第8回スマホ写真部の活動報告~ - てあわせblog

    #はてなスマホ写真部 ~第8回スマホ写真部の活動報告~ 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ はてなスマホ写真部の活動が知りたい方 ☑ はてなスマホ写真部員の記事を読みたい方 ☑ 楽しそうな記事をお探しの方 みなさま、こんにちは。 毎月ゴールデンウィークがあればいいなぁ~ と思っているスマホ写真部部長の ユゥヨ と申します。 皆さんは、先月のゴールデンウィーク どのように過ごされましたか? どこかにお出かけをされた方。 お仕事を一生懸命された方。 いつもと変わらない時間をお過ごしになった方。 皆さんそれぞれのお時間を過ごされたことでしょう。 では、はてなスマ歩写真部員の皆様は どのようなゴールデンウィークを過ごし、 そして、どのような写真をスマホに収めたのでしょうか? と言うわけで、今月もやっていきます。 2022年5月のスマホ写真部 活動報告のお時間です。 先月のテーマを決めて頂いた

    #はてなスマホ写真部 ~第8回スマホ写真部の活動報告~ - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/06/21
    今月もご苦労様でした❗️部員さんからアイディアが出てきたり、スマホ写真部はどんどん盛り上がっていきますね🙂部長の努力には頭が下がります💦
  • #はてなスマホ写真部 「 運命って面白いと感じたGW 」 - てあわせblog

    はてなスマホ写真部 「 運命って面白いと感じたGW 」 みなさん、こんにちは (^^♪ いきなりですが、 みなさんは運命を信じますか? 僕は信じます! なぜかって? とくに理由はございません (;^ω^) 改めまして、好きな果物 3位は「さくらんぼ 🍒」 はてなスマホ写真部長の ユゥヨです (^^♪ 今月のスマホ写真のテーマは? 「わたしのゴールデンウイークをスマホにおさめました。」 皆様は、どのようなゴールデンウイーク(=GW)を 過ごされましたか? スマホ写真部員の方々も、 様々な写真を投稿されていましたね。 今月のテーマを決めて頂いたのは、AKIさんです。 5月ならではのテーマですね! AKIさんらしく、ド・ストレートなテーマとなっています (^^♪ 僕も " GW " をスマホに収められましたので、 記事にしていきたいと思います! 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ スマ

    #はてなスマホ写真部 「 運命って面白いと感じたGW 」 - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/05/26
    こんな感じで明るく前向きに運命を感じ取れることは素敵なことだし、人生を豊かにする上で必要なことですよね😌投稿ありがとうございました✨
  • 99%の人が知っているけど、99%の人ができていない。幸せになるための考え方!娘の成長から気づいたこと。 - てあわせblog

    99%の人が知っているけど、99%の人ができていない。幸せになるための考え方!娘の成長から気づいたこと。 今日の記事はこんな方にオススメです!☑ 幸せになりたい方 ☑ 幸せになるための考え方を知りたい方 ☑ 誰かを幸せにしたい方 みなさん、こんにちは  (^^♪ 最大のライバルは「昨日の自分」。 子育てブロガーのユゥヨです (^^)/ みなさんは、今幸せですか?? 自信をもって「 幸せです 」という方…… なかなか、いないのではないでしょうか? もうすでに「 幸せだよ 」という方、 それは素敵なことですね (^^♪ ぜひ、周りの方々にも、 その幸せを分け与えてあげて下さいませ。 大丈夫ですよ(^^♪ 今日の記事を読めば みなさん「 幸せ 」になれますよ!! すみません、、、 宗教の勧誘のような書き方をしてしまいました (;^ω^) 今日、僕が言いたいのは、 「てあわせ教」*1に入信して下さ

    99%の人が知っているけど、99%の人ができていない。幸せになるための考え方!娘の成長から気づいたこと。 - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/05/22
    ユゥヨさん、こんばんは😊言及ありがとうございました✨人は大人になると自分の成長から逃げ、他人とばかり比較してしまうのかもしれません。子どもを見ていると気付かされることが多いですね‼️
  • #はてなスマホ写真部 ~第7回スマホ写真部の活動報告~ - てあわせblog

    #はてなスマホ写真部 ~第7回スマホ写真部の活動報告~ 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ はてなスマホ写真部の活動が知りたい方 ☑ はてなスマホ写真部員の記事を読みたい方 ☑ 楽しそうな記事をお探しの方 みなさん、こんにちは (^^♪ ゴールデンウイークも終わり、 5月も半ばを迎えました。 休みになれた体を仕事モードに変えるのは、 意外とエネルギー使いますよね (;^ω^) 私事ですが、、、 最近、マウスの調子がものすごーく悪いです。 クリックすると、 なぜか Wクリック 扱いになってしまいます。 僕の記事の「コメント」や「ブックマーク」の スター数が、いつもより多くついているのは、そのせいであります! あっ、申し遅れました、 スマホ写真部長の ユゥヨです (^^♪ いきなりですが、題へ参りたいと思います! 2022年4月の「はてなスマホ写真部」の活動報告のお時間です! 先月のテ

    #はてなスマホ写真部 ~第7回スマホ写真部の活動報告~ - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/05/18
    今回も報告お疲れ様でした💦部長ががんばっているのに自分発の投稿が遅れ申し訳ないです🙇‍♂️しばしおまちを
  • 2歳の娘の大好物!パパでもできる「簡単☆お好み焼き」レシピをご紹介!作り置きにも最適:キッチン's パパ - てあわせblog

    2歳の娘の大好物!パパでもできる「簡単☆お好み焼きレシピをご紹介!作り置きにも最適:キッチン's パパ ~日の献立~ 簡単に作れる! "うどん"を 使った【 お好み焼き 】 こんにちは。 幸せ 料理 研究科 キッチン’s パパこと ユゥヨです!! 今日の子供のご飯は何にしようかな~? 簡単で、美味しいレシピがないかな~? 毎日の幼児作り、、、 その日の献立、迷ったりしますよね😅 でも、もし仮に、、、 簡単 で、保存もでき 、 子供もよくべる メニューがあったらなら、、、 作ってみようと思いませんか? 今日はそんなメニューをご紹介します! 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 保存もできる幼児レシピをお探しの方 ☑ 簡単に幼児を作りたい方 ☑ お好み焼きを手軽に作りたい方 今日ご紹介するレシピは 「うどんで作るお好み焼き」です。 お好み焼きって、意外と面倒ではありませんか?

    2歳の娘の大好物!パパでもできる「簡単☆お好み焼き」レシピをご紹介!作り置きにも最適:キッチン's パパ - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/05/12
    お好み焼き美味しいですよね🙂でも、いまだにうどん入りは食べたことがないんです❗️たまにはそばではなく、うどんで食べてみたいです✨
  • 【はてなスマホ写真部】2022年5月のテーマは「わたしのゴールデンウイークをスマホにおさめました。」 - てあわせblog

    はてなスマホ写真部】2022年5月のテーマは「わたしのゴールデンウイークをスマホにおさめました。」 みなさん、こんにちは。 「 情熱的で自信に満ちた自由人 」 スマホ写真部 部長の ユゥヨです。 先日、miyakoさんの記事で拝見した占いサイトで 「情熱的で自信に満ちた自由人」と診断されました。 情熱的で自信に満ちた自由人かぁ…。 一言一句、当っています(笑) そんな自由人が作ったグループが 「はてなスマホ写真部」です!! そのスマホ写真部の方々は、 情熱的な方が多いグループですよ。 情熱的とっていも、 当にブロガーによって、炎の色が違います! 真っ赤な方 もいれば、青き炎の方 もいる。 そんなバラエティに富んだグループとなっています(^^♪ さてさて、そんなユニークな部活の 今月のテーマを発表していきたいと思います。 今月のテーマを決めていただいたのは、 はてなスマホ写真部のあのお方

    【はてなスマホ写真部】2022年5月のテーマは「わたしのゴールデンウイークをスマホにおさめました。」 - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/05/03
    めちゃくちゃどストレートでスイマセン😆いつも細かなケアをありがとうございます😊
  • 【子育て日記】2歳9ヶ月児の成長について記事にしました!我が娘の「ままごと遊び」が本格的!! - てあわせblog

    【子育て日記】2歳9ヶ月児の成長について記事にしました!我が娘の「ままごと遊び」が格的!! こんにちは。 子育て奮闘中ブロガー ユゥヨです (^^♪ もうじき、ゴールデンウイークがやってきますね。 今年のゴールデンウイークは日が良い!! 長い方は10連休ぐらいお休みできるのではないでしょうか? (*´▽`*) コロナの広がり具合にもよりますが、 ぼくも娘をどこかに連れて行こうと検討しております。 3密を守って遊べるところへ行きたいですね (^^♪ さてさて、今月もやってきました。 子育て日記のお時間です。 今日の記事の内容はコチラ👇 ☑ 一般的な2歳9ヶ月児の子供の成長について ☑ 僕の娘の成長について 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 2歳9ヶ月児の成長について知りたい方 ☑ 2歳9ヶ月児の成長を、一言でまとめて欲しい方 ☑ ままごと遊びの写真を見たい方 子供の成長と時代の流

    【子育て日記】2歳9ヶ月児の成長について記事にしました!我が娘の「ままごと遊び」が本格的!! - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/05/01
    ミトンの代わりに靴下。よく観察し、どうしたら同じように再現できるか、よく考えている証拠ですね😊ホント、成長が楽しみです✨
  • #はてなスマホ写真部 🈠出会いをスマホに収めました。 - てあわせblog

    #はてなスマホ写真部 🈠出会いをスマホに収めました。 みなさん、こんにちは。 焼肉といえば  ”ハラミ”でしょ はてなスマホ写真部部長のユゥヨです (^^♪ 皆さんは、「焼肉」といえば どの部位がお好きですか? カルビ? タン? ホルモン? ヨメナカセ? 当に好みが分かれますよね~! 僕は、やっぱり「ハラミ」ですかね。 油分と赤身のバランスが丁度いい! いい塩梅です。 そして、当に岡山県津山市は良いお肉屋さんが多いです。 ぜひ、皆さんも津山市を訪れることがありましたら、 美味しいお肉を沢山召し上がってみてください!! ……話がそれましたので、 そろそろ題に参りたいと思います。 今日は、はてなスマホ写真部の記事です! 今月のスマホ写真部のテーマは 「初めて出会った!●●をスマホにおさめました。」 今月のテーマは、りょうさん(id:ryousankunchan) に決めて頂いたテーマで

    #はてなスマホ写真部 🈠出会いをスマホに収めました。 - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/04/23
    焼肉食べてー🤤ってなっちゃう写真ですね🥩子どもって知らないうちに写真撮ってるんですよね🤳これからどんどん増えますよ❗️
  • #はてなスマホ写真部 ~第6回スマホ写真部の活動報告~ - てあわせblog

    はてなスマホ写真部 ~第6回スマホ写真部の活動報告~ 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ はてなスマホ写真部の活動が知りたい方 ☑ はてなスマホ写真部員の記事を読みたい方 ☑ はてなスマホ写真部の活動が知りたい方 みなさま、こんにちは (^^♪ 寒暖の差もあり、体調管理が難しい季節ですが、 いかがお過ごしでしょうか? コロナの影響もあり、のびのび外出をするには、 まだまだ時間がかかりそうですね。 そんな中、はてなスマホ写真部員の方々には 先月も、良き写真で記事を書いて頂きました!! というわけで、 今月もスマホ写真部の活動報告をしていきたいと思います。 先月のテーマを決めて頂いたのは、 当部員のあの御方! そして、その方が決めたテーマをもとに活動した部員の方々! 今月も素晴らしい記事を投稿されていました👏👏 日の内容はコチラ👇 #はてなスマホ写真部 ~第6回スマホ写真部の活

    #はてなスマホ写真部 ~第6回スマホ写真部の活動報告~ - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/04/16
    5月テーマの件、了解しました🙂少々お待ちください!
  • 【はてなスマホ写真部】2022年4月のテーマは「初めて出会った!●●をスマホにおさめました。」 - てあわせblog

    はてなスマホ写真部】2022年4月のテーマは「初めて出会った!●●をスマホにおさめました。」 みなさん、こんにちは。 岡山県の桜は、もう満開 🌸 そんな桜に負けない 満開 の 笑顔 をお届け中。 スマホ写真部部長の ユゥヨ です (^^♪ 気が付けば、もう4月。 何かと気忙しい、この季節。 こんな季節でもやっていきますよ。 というわけで、2022年4月! はてなスマホ写真部の今月のテーマを 発表していきたいと思います!! 今月のテーマを決めたのは? なんと!!! はてなスマホ写真部員の あの方 です!! 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ はてなスマホ写真部の部員の方 ☑ はてなスマホ写真部に興味のある方 ☑ スマホで撮った写真をお持ちの方 節目としても、良き季節! 新しいブログに挑戦したい方、 ぜひ、一緒に活動してみましょう (^^♪ それでは、テーマ発表していきたいと思います

    【はてなスマホ写真部】2022年4月のテーマは「初めて出会った!●●をスマホにおさめました。」 - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/04/06
    ユゥヨ部長ご苦労様です😊サブブログのご紹介ありがとうございました✨
  • 【子育て日記】2歳8ヶ月児の成長について 記事にしてみました!! 我が娘の英語耳の発達がエグい(;^ω^) - てあわせblog

    【子育て日記】2歳8ヶ月児の成長について 記事にしてみました!! 我が娘の英語耳の発達がエグい(;^ω^) 桜が咲き、まだ肌寒さも感じれる今日この頃。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? めちゃくちゃ僕を𠮟ってくる娘を育てています 子育てブロガーの ユゥヨ と申します (^^♪ 子どもの発達って、当にスゴイですね。 日々驚かされることばかり。 そして、我が娘も2歳8ヶ月を迎えます。 というわけで、今月もやってまいりました。 子育て日記のお時間です。 今日は2歳8ヶ月児を迎える娘の成長について 記事にしていきたいと思います。 今回のタイトルは? 《 2歳8ヶ月になる娘の 英語耳の発達がエグい!》 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 2歳8ヶ月児の成長について知りたい方 ☑ 2歳8ヶ月児の成長を、一言でまとめて欲しい方 ☑ 我が娘の英語耳について知りたい方 子供のようにグングン成長

    【子育て日記】2歳8ヶ月児の成長について 記事にしてみました!! 我が娘の英語耳の発達がエグい(;^ω^) - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/03/31
    自分と比べて子供の英語の発音が妙に上手だったというのは僕も経験あります🙂成長していく過程をひとつひとつ見れるのが楽しいですよね✨
  • #はてなスマホ写真部 「啓蟄」の日に僕の足元にあったもの。それは岡山県備前市日生町の名物です!! - てあわせblog

    はてなスマホ写真部 「啓蟄」の日に僕の足元にあったもの。 だんだんと春を感じる今日この頃。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 皆様のブログを拝見し、少しずつ語彙力がついている はてなスマホ写真部 部長のユゥヨです (^^♪ この「啓蟄」という言葉もそうです。 きっとブログを書くことをしていなければ、 出会うことがなかった言葉です (;^ω^) 当に、みなさんのブログを読んでいて 楽しく学んでおります (^^♪ さてさて、話がそれかけたので一旦戻します。 今日は、はてなスマホ写真部の記事となっております。 今月のはてなスマホ写真部のテーマは 「足元の写真をスマホに収めました」 今月は、スマホ写真部のほし氏さん(id:star-watch0705) にテーマを決めて頂きました!! 啓蟄という言葉から、、、出来たテーマ。 なんとも、ほし氏さんらしいテーマですね! このテーマをもとに、部員

    #はてなスマホ写真部 「啓蟄」の日に僕の足元にあったもの。それは岡山県備前市日生町の名物です!! - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/03/25
    牡蠣が50個で2000円は安すぎますね💦羨ましい😳美味しい春も最高です✨
  • #はてなスマホ写真部 ~第5回スマホ写真部の活動報告~ - てあわせblog

    はてなスマホ写真部 ~第5回スマホ写真部の活動報告~ こんにちは。 いつも当ブログをご覧いただき、 誠に有難うございます。 日々、部員の皆様に感謝しております、 はてなスマホ写真部 部長のユゥヨです (^^♪ もう、3月の半ば。 外の気温は20℃を超える日も出てきました。 アツい! そうそう、 アツいと言えば、スマホ写真部ですね。 2月も寒い季節のなか、 とても熱い記事が仕上がっていましたね。 というわけで、今月もスマホ写真部の 活動報告をしていきたいと思います。 案外難しいかな~と思った2月のテーマ。 そんなテーマを屁とも思わない部員の皆様! 今月の素晴らしい記事を投稿されていました👏👏 部員の皆様の記事は後ほど、 ご紹介させて頂きます。 日の内容はコチラ👇 #はてなスマホ写真部 ~第5回スマホ写真部の活動報告~ 【テーマのおさらい】 【スマホ写真部員の記事紹介と感想】 はるさ

    #はてなスマホ写真部 ~第5回スマホ写真部の活動報告~ - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/03/18
    いつも丁寧にまとめてくださりありがとうございます😊まとめのスキルがどんどん上がって完成度も高まっているような気がします✨一方で大変だろうなと思う気持ちもあって、ユゥヨ部長もご無理のないように💦
  • 1歳6ヶ月になった娘が風邪で40℃近い発熱。温めるべきか?冷やすべきか?その対処法を医者に聞いてみた! - てあわせblog

    1歳6ヶ月になった娘が風邪で40℃近い発熱。温めるべきか?冷やすべきか?その対処法を医者に聞いてみた! いきなりですが、、、 子どもが風邪を引いたとき、 どのように対処すべきかご存知でしょうか? 温めるべきか? 冷やすべきか? 38℃ぐらいの熱なら、 様子見でも大丈夫でしょう。 しかし、 40℃ 近い熱がでたときは、 そういうわけにはいきません。 僕自身、娘がはじめて40℃近い熱を出した時には、 慌てたものです 😅 改めてまして、みなさん、こんにちは。 子育てに試行錯誤をしております ユゥヨです(^^♪ 意外と経験する子どもの発熱 …… 40℃以上の熱が出たとき、 そんなときどのように行動すべきか? 1ヶ月半検診の時に小児科の先生に アドバイスを頂いたのでご紹介していこうと思います。 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 子供が熱を出した時の対処法が知りたい方 ☑ 熱が出たとき温める

    1歳6ヶ月になった娘が風邪で40℃近い発熱。温めるべきか?冷やすべきか?その対処法を医者に聞いてみた! - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/03/12
    子どもが高熱を出すと焦りますよね💦夜中、慌ててフリーダイヤルにかけた記憶があります。手足口病で食べ物や飲み物が喉に通らないときは見ていてホント切なくなりました(´Д⊂グスン
  • 【子育て日記】2歳7ヶ月児の成長とは▶言葉の意味を理解する時期!!我が娘は「100円玉」を見ると目の色が変わります。 - てあわせblog

    【子育て日記】2歳7ヶ月児の成長とは▶言葉の意味を理解する時期!!我が娘は「100円玉」を見ると目の色が変わります。 みなさま、こんにちは。 もう既に娘から嫌われかけているパパ ユゥヨです(;^ω^) 早いですね~。 気が付けば、もう2月も終わり。 皆さん気付いていました? 年が明けてから、もう2ヶ月も経過していることを…。 はやい、、、 早すぎる、、、 ちゃんと計画を立てて行動しなければ、 一気に時が過ぎてしまいますね (;・∀・) そうそう、早いといえば子育ても同じ。 というわけで、今月もやってまいりました。 子育て日記のお時間です。 今日は2歳7ヶ月児を迎える娘の成長について 記事にしていきたいと思います。 今回のタイトルは? 《 我が娘は「100円玉」を見ると 目の色が変わります。》 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 2歳7ヶ月児の成長について知りたい方 ☑ 2歳7ヶ月児の

    【子育て日記】2歳7ヶ月児の成長とは▶言葉の意味を理解する時期!!我が娘は「100円玉」を見ると目の色が変わります。 - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/03/02
    ちゃんとカレーパンマンの特徴を捉えてますよね💯色んなことに興味を持ってくれるのは親として嬉しいものです🙂ガチャガチャを避けて通る気持ちわかります💦
  • はてなスマホ写真部 お家で豆まきをしていない方のために!「ふくはうち」をスマホに納めました。 - てあわせblog

    はてなスマホ写真部 お家で豆まきをしていない方のために!「ふくはうち」をスマホに納めました。 皆様、こんにちは。 今年は当に雪が多いですね ⛄ まだまだ寒い日が続いておりますが 体調はいかがでしょうか? 「笑う門には福来る」 いつも笑いながら記事を書き 福を呼びよせる部長 ユゥヨです (^^♪ さてさて、 はてなの今週のお題は「寒いからこそアツいもの」。 そんな冬のスポーツに関しての記事がテーマとなっています。 スポーツと言えば、部活動!! 部活動と言えば、、、そう!! はてなスマホ写真部  ですね (^^♪ 今月のはてなスマホ写真部のテーマは 「私は福をスマホに収めました」 しかーし、世の中、 そんなに福ばかり……ありませんよね (^^;) 僕自身、一生懸命「福」を探してみました! その結果、「福」は見つからず…。 めちゃくちゃ焦りました。 このままでは記事が書けない。 というより、僕

    はてなスマホ写真部 お家で豆まきをしていない方のために!「ふくはうち」をスマホに納めました。 - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/02/25
    部長、上手い!意外性が楽しかったです😊こういうセンスが僕も欲しい✨
  • #はてなスマホ写真部 ~第4回スマホ写真部の活動報告~ - てあわせblog

    はてなスマホ写真部 ~第4回スマホ写真部の活動報告~ こんにちは。 皆様、いつもブログをご覧いただき、 誠にありがとうございます。 今月のスマホ写真部の記事は 写真で語ってやる!! と意気込んでいます 部長のユゥヨです。 2022年2月も中旬。 今月もスマホ写真部の活動報告を致します。 新年1発目ということもあり、 景気も良いスタートを切っていただきたい… そんな願いとともに部員の皆様には活動して頂きました。 部員の皆様は、 スマホを片手に探し回ったことでしょう (^^♪ その結果、、、 皆様、素晴らしい記事を投稿されていました 👏👏 部員の皆様の記事は後ほど、ご紹介させて頂きますので お楽しみに~ (^^♪ 日の内容はコチラ👇 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ はてなスマホ写真部の活動が知りたい方 ☑ はてなスマホ写真部員の記事を読みたい方 ☑ はてなスマホ写真部への入

    #はてなスマホ写真部 ~第4回スマホ写真部の活動報告~ - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/02/18
    ユゥヨ部長、おはようございます🙂いつもながら丁寧なご紹介ありがとうございました✨今月も後半に入りましたので、そろそろ2月テーマの投稿を考えています!もう少々お待ちください🙇‍♂️
  • 【はてなスマホ写真部】2022年2月のテーマは「私は福をスマホに収めました」 - てあわせblog

    はてなスマホ写真部】2022年2月のテーマは「私は福をスマホに収めました」 みなさん、こんにちは (^^♪ 2022 年 2 月 2 日 こんな「 2 」が続く日に、記事を投稿したい…… 変なこだわりを持っています スマホ写真部 部長のユゥヨです。 2022年1月があっという間に過ぎましたね。 そしてやってきた 2 月。 今月も、張り切ってスマホ写真部の活動していきましょう。 さてさて、2月も様々なイベントが待っていますね。 ・2月上旬:さっぽろ雪まつり ・2月14日:バレンタインデー ・2月22日:の日 などなど。 たくさんの行事が目白押しとなっています。 そんな中、スマホ写真部をかなり牽引してくださっている DIT井上 博士(id:ditinoue)からこのようなコメントを頂きました。 来月のテーマ試案は・・・「豆に関する写真」とかどうですか?節分だから~。それか、節分のあるある写

    【はてなスマホ写真部】2022年2月のテーマは「私は福をスマホに収めました」 - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/02/03
    袋に入ったままでもアリなんですね🙂2月のテーマ、了解しました。提案するテーマも考えてみます✨
  • 【子育て日記】手をついて、尋常じゃないほど痛がる娘…。2歳6ヶ月になる娘は、痛がり方まで成長しています (;・∀・) - てあわせblog

    【子育て日記】手をついて、尋常じゃないほど痛がる娘…。2歳6ヶ月になる娘は、痛がり方まで成長しています (;・∀・) みなさま、こんにちは。 2022年も 子どものように ぐんぐん成長したいと思っております ユゥヨです (^^♪ 皆様、体調はいかがでしょうか? オミクロン株が「猛威」を振るっております。 当に「もういい」ですね…… (;・∀・) どんな時も平常を保って歩んでいきたいですね (^^♪ というわけで、今月もやってまいりました。 子育て日記のお時間です。 今日は2歳6ヶ月児を迎える娘の成長について 記事にしていきたいと思います。 今回の記事のタイトルは? 「2歳6ヶ月児になる娘は、 痛がり方まで成長しています」 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 2歳6ヶ月児の成長について知りたい方 ☑ 2歳6ヶ月児の成長を、一言でまとめて欲しい方 ☑ 子どもの痛がり方について知りたい方

    【子育て日記】手をついて、尋常じゃないほど痛がる娘…。2歳6ヶ月になる娘は、痛がり方まで成長しています (;・∀・) - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/01/31
    怪我をしたときの身の守り方にお子さんの成長を見つけるとは素晴らしい観察力です🙂愛の力ですね✨僕の娘は2歳のときに骨折をしているので、大きな怪我にならなくて良かったです💦