タグ

2016年3月4日のブックマーク (19件)

  • 「戦争と読書 水木しげる出征前手記」水木しげる/荒俣宏 著

    後の漫画家水木しげるがまだ二〇歳の画家志望の青年武良茂だったころ、徴兵検査を受けた直後の、戦争への召集が現実的な避けようのない課題として突如立ちはだかってきた、昭和十七年十月~十一月にかけて記した手記集である。書は三章構成で、第一章でその水木しげるの手記が、第二章で荒俣宏による彼の手記と水木の手記の内容と通底する当時の戦争読書の関係についての歴史的社会的背景に関する論考が、第三章では戦後すぐ復員後に家族へ宛てた水木の手紙が、収められている。 水木しげる出征前手記(昭和十七年十月~十一月七日)二〇歳の青年武良茂は否応なしに直面せざるを得ない戦争という不条理、死の恐怖、そして求められる死の覚悟と、どのように向かい合ったか?手記から明らかになるのはその葛藤と克服を読書に求めたということだ。読書を通しての思索と知的格闘の中に自身の生と死、そして人生の目的とを浮き彫りにしようとした。手記の一言一

    「戦争と読書 水木しげる出征前手記」水木しげる/荒俣宏 著
  • RC SUCCESSION - SUMMER TOUR 1982 [川崎産業文化会館]

  • なぜソーシャルゲーム業界はこんなにだらしないのか 続出する不祥事 度を越す”射幸心煽り” WEDGE Infinity(ウェッジ)

    ソーシャルゲーム業界の不祥事が続出している。数十万円巻き上げられたユーザーも現れ、インターネット上で炎上している様は2012年に社会問題化した「コンプガチャ問題」を彷彿とさせる─。 またか──。ソーシャルゲーム業界の不祥事が止まらない。今年に入り、サイバーエージェントの子会社で、DeNAも資参加しているサイゲームス社(Cygames)が提供しているゲーム「グランブルーファンタジー」にて、景品表示法で禁止されている「優良誤認」と「カード合わせ」が疑われる事案が発生。 また、ドーナツ社(Donuts)はRMT(リアルマネートレード)仲介サイト開設のリリースを行い「賭博場オープン」と批判された(詳細は後述)。 今や日を代表する企業になったサイバーエージェントの2015年10~12月期の決算をみると、「ゲーム依存」の構造が浮かび上がる。売上高、営業利益とも過去最高を記録しているが、連結営業利益

    なぜソーシャルゲーム業界はこんなにだらしないのか 続出する不祥事 度を越す”射幸心煽り” WEDGE Infinity(ウェッジ)
    akihiko810
    akihiko810 2016/03/04
    >カード合わせというのは、異なる6枚のカードを揃えれば、景品をあげます。はじめの1枚は100%必要なカードを入手できますが、一度手に入れたカードはその後必要なくなり賭博的
  • カーサ ブルータス Casa BRUTUS

    【谷尻誠・吉田愛編】U-40の時、何を作っていましたか?|NOT A HOTELデザインコンペティション2024

    カーサ ブルータス Casa BRUTUS
  • トランプという「いやがらせ」

    ここしばらく、アメリカ合衆国(以下アメリカ)の大統領候補指名選挙に注目している。 振り返ってみれば、前回のオバマさんの時も、その前のブッシュさんがゴアさんと接戦を演じた選挙戦の折りも、熱心に経過を追いかけていた記憶がある。 で、いつの間にやらアメリカの選挙システムや州単位での票読みの特徴や、民主党と共和党の主張の違いならびに支持母体の変遷などなどについて、雑多な知識をかかえこんだ変なおじさんになっている。 今回の大統領選についても、自分としては珍しく、こまごまと勉強している。 アメリカ政治のアナリストになりたいとか、人前に出ていっぱしの解説をカマしたいとか、そういう野心を抱いているのではない。 ただ、興味と関心のおもむくままにバックナンバーを掘り出しにいったり、雜誌の特集ページをクリップしたり、各方面の資料を収集しているうちに半可通になってしまったということだ。 感触としては、サッカーにハ

    トランプという「いやがらせ」
    akihiko810
    akihiko810 2016/03/04
    #小田嶋隆
  • 「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」特集 スタッフ連続インタビュー 第1回 シリーズ構成・荒川稔久氏 - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 第1クールが終盤にさしかかるTVアニメ「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」。警察を舞台にしつつも、アイドルやギャンブラー、巨大ロボットまで登場する毎回の趣向を凝らしたエピソードを楽しみにしている視聴者も多いことだろう。谷口悟朗総監督が「気楽に見てください」とアピールするように、警察組織というギミックと個性豊かなキャラクターによってTVアニメとしてのバラエティ感を存分に出した面白さを提供してくれている。そうした作品作りの模様をメインスタッフにうかがうインタビュー特集の第1回は、シリーズ構成・荒川稔久氏。キャラクターづくりの細やかな工夫をじっくり語っていただいた。 警察アニメに新要素を盛り込む ──まず、作の企画は荒川さんにはどのよ

    「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」特集 スタッフ連続インタビュー 第1回 シリーズ構成・荒川稔久氏 - アキバ総研
  • 『モンスターマザー』長野・丸子実業「いじめ自殺事件」、加害者と被害者が入れ替わるまでの全て - HONZ

    一晩で一気に読み終えたのだが、背中からは嫌な汗が流れていた。とても、他人事ではいられない。こんなことが起こりうるなら、普通に暮らしている人がある日突然、殺人犯に仕立てられても、全然不思議ではないだろう。自分の中で想定していた、世の中に対する前提条件が、もろくも崩れ去っていくような印象すら受けた。 「丸子実業高校バレーボール部員自殺事件」は、2005年にバレー部に所属していた同校1年生の高山裕太君が自殺した事件である。当初、運動部内でのいじめを苦にしていたことが原因とされており、母親はむせび泣きながら学校の対応不備を訴え、その後、母親側の代理人が校長を殺人罪で告訴するまでに至った。 しかし実態は、まるで違ったのである。2008年に長野地裁が下した判決では自殺の要因がいじめであったと認定されず、逆にバレー部から母親側への「精神的苦痛」に対する提訴については全面的に認める判決が下された。 書は

    『モンスターマザー』長野・丸子実業「いじめ自殺事件」、加害者と被害者が入れ替わるまでの全て - HONZ
    akihiko810
    akihiko810 2016/03/04
    知らんかった。私が中学生の時にも、「自分の利益の為ならどんなことでも吹聴する親」というのはいたな…
  • 『キャロル』監督があのエンディングの撮影前に二人に語った"映画"とは?! - webDICE

    第68回カンヌ国際映画祭にて、『キャロル』のトッド・ヘインズ監督(中央)、ルーニー・マーラ(左)、ケイト・ブランシェット(右) (カンヌ国際映画祭公式サイトより) 昨年のカンヌ国際映画祭のコンペティション受賞作が続々公開されています。パルムドールの『ディーパンの闘い』、グランプリという名ではあるが2位の『サウルの息子』、審査員特別賞の『ロブスター』、そしてルーニー・マーラが女優賞を獲った『キャロル』。『キャロル』は、アカデミー賞ではケイト・ブランシェットが女優賞でノミネートされています。カンヌ国際映画祭の審査委員長はコーエン兄弟、審査員にはギレル モ・デル・トロ、ソフィー・マルソーそしてグザヴィエ・ドランらが名を連ねていました。 映画祭当時、フランスのセラーで映画祭の事情通の一人は、『サウルの息子』は絶対何か賞を獲ると言っていました。ポーランド出身の監督のネメシュ・ラースローはパリに留学し

    『キャロル』監督があのエンディングの撮影前に二人に語った"映画"とは?! - webDICE
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • 【本好き必見】「面白いと感じたら失敗する」校正校閲の職人仕事とは? - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、ライターの根岸達朗です。 突然ですが、皆さんは校正・校閲(こうせい・こうえつ)という仕事をご存知でしょうか? 校正ってほら、誤字脱字がないかとか、文章のまちがいを指摘したりするアレで、校閲はうーんと…… なんて、あやふやな知識でこの仕事を捉えてる人も多いかもしれませんが、なにを隠そう、ぼく自身がそのあたりをイマイチ理解してなくてですね…… 「ちょっとー! 開き直ってるけどいいんですか。校正・校閲がなんたるかを知ることは、ジモコロの価値を高めることにもつながるんですよ?」 「そうなの? なんかすごい職人仕事だというようなことは聞いたことあるけど」 「じゃあ今回は、校正・校閲の専門会社『鴎来堂(おうらいどう)』の柳下恭平(やなした・きょうへい)さんを取材しましょう。知識の幅が広くて、話がめちゃめちゃおもしろい人なんで! 絶対ためになるやつなんで!」 「へ〜校正・校閲専門の会社かぁ」

    【本好き必見】「面白いと感じたら失敗する」校正校閲の職人仕事とは? - イーアイデム「ジモコロ」
    akihiko810
    akihiko810 2016/03/04
    校正・校閲の専門会社「鴎来堂」>同時に不快表現や差別表現がないかも合わせてチェックするんですよ
  • 【追記・訂正】ドラえもんがフランスで放送禁止というのはウソである、意識高いイヤミは反省しなさい - ネットロアをめぐる冒険

    【3月4日 22:47 追記】 さて、こんなにバズるとは思わなかったので慄いているのですが、いくつかご指摘頂いた点を青字で追記したいかと思います。基的には検証の大勢には影響はありません。 以下の3点です。 ①辻仁成の発言の確認(脚注1に発言をおこしました)。 ②脚注の「「130話が放映禁止になった」みたいな記述」の誤訳訂正。 ③他ソースからの傍証追加。 あと、これは余談ですが、すごく「イヤミに失礼だ」みたいなtwitterのコメントがリツイートされてて、私は「おそ松さん」の方のイヤミはよく知らないので、初代のイヤミをイメージしただけなんです。画像のチョイスを間違えましたね。しかし、「おそ松さん」のイヤミはそんなにお笑いに詳しいんですか。 ドラえもんは、いまや世界的に愛されるアニメでございますが、こんな話があります。 jin115.com 辻仁成が、とあるラジオ番組で、「現地の教育委員会

    【追記・訂正】ドラえもんがフランスで放送禁止というのはウソである、意識高いイヤミは反省しなさい - ネットロアをめぐる冒険
    akihiko810
    akihiko810 2016/03/04
    大人気じゃないか(笑)>3回も放映します。
  • 【漫画感想】刃牙道 第99話「ぴくる」 本部の異様なまでのカッコよさは何なんだw流石しゅごキャラ! - しろログ~ネタバレ感想ブログ~

    ■刃牙道 第99話「ぴくる」 「これが当のワニワニパニック・・・か」 ■前回のレビュー 神田川に現れた巨大ワニ・・・ その巨大ワニをいとも簡単に捕獲し、排水溝へ消えて行った原人ピクル。 ワニはピクルに尻尾を引っ張られて排水溝に引きずり込まれていく・・・ が! そもそもがワニの体には明らかに小さな穴! 予想通り、体がつっかえてしまい、ワニもじたじたしてるw だが、そんなことはおかまいなしのピクル。 異常なまでの腕力で、まさに字が如く力ずくで引きこんでいく(((( ;゚д゚))) ついには胴がすっぽり入って、頭だけが穴から出ている状態だ。 「・・・・・・汗」 ワニの頭は亀が頭を引っ込めたような状態で、皮膚にめり込み始めた! まさにタートルネック状態!! 「いや・・・ッ!ムリでしょ・・・・ッッ!痛いでしょ・・・ッッ!!」 と、思わずワニの心配をしてしまう警察官とリポーター。 メリ・・・ グググ

    【漫画感想】刃牙道 第99話「ぴくる」 本部の異様なまでのカッコよさは何なんだw流石しゅごキャラ! - しろログ~ネタバレ感想ブログ~
  • 私が大好きなアニメを、さらに好きになった理由 | 徳光康之の電子書籍漫画ブログ

    2~8ページは 「濃爆おたく先生」第1巻からの 流用です! こちらで電子書籍版が御買い上げ頂けます! Kindle電子書籍Kindleのページにて 無料アプリをダウンロードすることで 現在、このページを 御覧になっている貴方様の機器で お読み頂けます!

    私が大好きなアニメを、さらに好きになった理由 | 徳光康之の電子書籍漫画ブログ
  • プロインタビュアー・吉田豪に聞く! 「どんな相手でも話を引き出す極意」 - リクナビNEXTジャーナル

    自らを「プロインタビュアー」と称し、さまざまな著名人に取材している吉田豪さんは、取材相手に対して綿密に下調べすることでも有名です。取材を受ける人さえも忘れているようなエピソードをたとえに挙げることで、相手も「この人ならわかってくれる!」とつい懐を開いて、話したくなるのでしょう。 インタビューに限らず日常でも、通りいっぺんの受け答えに終始してしまって、相手の話を引き出せなかったと感じる瞬間は誰しもあるはず。そこで、吉田豪さんに「相手の話を引き出す極意」を伺いました。 疑問に思ったことを突破口にして話題を広げる ――インタビューで緊張することはあるんですか? 吉田:まったくなくなりましたね。相当なことがあっても一切心が動じない。何事も経験ですね。当に怖い目に遭うと、何も怖くなくなります(笑) ――普段、インタビュー相手の方と打ち解けるためにご自身の話をされることがあると思うのですが、どのよ

    プロインタビュアー・吉田豪に聞く! 「どんな相手でも話を引き出す極意」 - リクナビNEXTジャーナル
  • 萩尾望都 | 浦沢直樹の漫勉 | NHK

    Gペン、すごくおもしろい持ち方をしていますね。ペン先に、人さし指がかかっていますよね。彫刻刀で彫っているみたいに見えますね。(浦沢) 言われると、確かに彫っていますね。(萩尾) 彫刻というよりも「人さし指の爪で、ひっかいている」。やはりちょっと系ですかね。(浦沢) あぁ、こうひっかきながら! そうか、だから7匹飼っているのか。(萩尾) 少女漫画という世界は、「イマジネーションをどのくらい広げるか」という感じがします。(浦沢) はい、そうです。浦沢さん、よくわかっていますね。(萩尾) セクシーなシーンとか、あれはやっぱり、少女漫画的に、割りとあっさり、ふわっと描くんですか? 例えば、メタファーにしてみたりとか。(浦沢) そうそう、お花がくるくる回っていたり、星が落ちてきたり。実際の肉体的パフォーマンスがおもしろいこともあるんだけど、そっちのちょっと広がった部分のほうがおもしろいな、と思っ

    萩尾望都 | 浦沢直樹の漫勉 | NHK
    akihiko810
    akihiko810 2016/03/04
    『トーマの心臓』同性愛ぽいのが苦手で読むの半年くらいかかったな… 望都の代表作でかつ読みやすい作品てなんでしょう?
  • ダーク互助会

    何の変哲もない日常ブログに日々現れてはブコメをつけていく集団 「ウチの残飯のほうがまだ美味しそうです(^^」 「今日も元気ですね〜。何がそんなに楽しいんでしょうか」 「お疲れでしょうか? 意味がよくわからない文章ですね」 「考えすぎですよ」 「なるほど!主さんみたいなタイプがなんでそんな行動を取るのか今まで理解できませんでした。参考になります」 「この親にしてこの子あり!ですね^^」 「うーむ」 そんな感じで。

    ダーク互助会
    akihiko810
    akihiko810 2016/03/04
    私も「漫画論とか言っても夏目房之介の方がよっぽど面白い文書きますよ」とかブクマほしい(嘘) 押見修造『惡の華』論かいたのでよければ星下さい(ステマ)http://akihiko810.hatenablog.com/entry/2016/03/03/030530
  • 【読書】 「悪魔の手毬唄」 横溝正史 - 泡沫で儚い記憶

    横溝正史著、「悪魔の手毬唄」を読んだ。 中学時代からミステリーが好きでばかり読んでいたが、海外ミステリーばかりで、日のミステリー小説は、赤川次郎以外ほとんど読んだことがなかった。 最近になって、老眼になり文庫の小さい文字が読みづらくなってきたため、いつかと思っていた文庫を読み始めている。 横溝正史といえば「八つ墓村」「陣殺人事件」「獄門島」などが有名だが、映画の影響もあり「悪魔の手毬唄」もなかなか評判が高い。 あらすじ 岡山と兵庫の県境、四方を山に囲まれた鬼首村。たまたまここを訪れた金田一耕助は、村に昔から伝わる手毬唄の歌詞どおりに、死体が異様な構図をとらされた殺人事件に遭遇した。現場に残された不思議な暗号はいったい何を表しているのか? 事件の真相を探るうちに、二十年前に迷宮入りになった事件が妖しく浮かび上がってくるが……。戦慄のメロディが予告する連続異常殺人に金田一耕助が挑戦す

    【読書】 「悪魔の手毬唄」 横溝正史 - 泡沫で儚い記憶
  • はてブユーザーってアンテナの感度悪いの?

    『はちま起稿』や『オレ的ゲーム速報@刃』が人気エントリーとして、はてブのリストに入ってることが多々ある。 これらのゲハと最早関係なく、ヤマグチノボル先生の記事を筆頭として、悪行には枚挙に暇がないサイトだ。 (何をやってきたかは、調べれば簡単に出てくるので省略する) TwitterではそれらのサイトをツイートないしRTすれば「リテラシーがない」の一言で、フォローの関係を切って捨てられる勢いだ。 はてブとのユーザー層が同じだとは思わないけど、それらのブログをブクマしてるのは「馬鹿なんじゃないか?」と思う。 ただ、程度の低い記事の観測ぐらいなら、ブクマも分からなくもない。 記事を面白いと思ってブクマしてたら、もう呆れるしか無い。 あれらが記事を書くのは百歩譲って許すとしても、その記事をブクマするのだけはやめろ。 そんな記事をブクマして、得たものなんか知識にすらならないだろ。 いい加減学習して、ブ

    はてブユーザーってアンテナの感度悪いの?
    akihiko810
    akihiko810 2016/03/04
    大多数のはてなーは(他のネット民と比べて)アンテナ感度高いと思う。乳首の感度もいいよ(ビクンビクン
  • 食パンの「普通」って何枚切り?僕の中では6枚切りです!

    以前デイリーポータルさんかどこかで読んで結論まで出た話ですが、 今回はパンの何枚切りかの話。 パン「○枚切り」派閥の拮抗がこれほどとは… – デイリーポータルZ@niftyより 何枚切りがメジャーか我が家では6枚切りパンの保存方法まとめ 我が家では6枚切り我が家ではパン買ってこいと言われたら躊躇せず6枚切りを買ってきます。 何か5枚だとパンが分厚くてダメかなぁ。4枚は論外だしその辺で売ってない。 8枚も種類は少ないけど売ってる。個人的には6枚が売り切れてたら5枚ではなく8枚を選ぶかな? 6枚切りの素晴らしさを語ると、 何よりも圧倒的な安定感。 んで、ルックスが美しい。 5枚はちょっとおデブ、8枚はちょっと痩せすぎ。 6枚はまるでパン界のミランダ・カーですわ。(全然うまくない) あとはジャムを乗せた時のバランスが良いのが6枚切り。 お前のさじ加減だろ、って話だけど。 もしお腹が空

    食パンの「普通」って何枚切り?僕の中では6枚切りです!
    akihiko810
    akihiko810 2016/03/04
    関西出身の芥川賞作家(女性。名前忘れた)が、「東京には8枚切り食パンがあるのか!だから少女マンガでは食パンかじりながら走るのか」と書いてた