タグ

2019年12月13日のブックマーク (9件)

  • 鈴村健一「業界の底上げをしたい」 声優事務所を経営するトップランナーが語る現状と課題 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    声優業界のトップランナー・鈴村健一のキャリアに迫る当インタビュー。前編では鈴村が声優を目指したきっかけから、活動をマルチに展開していく過程を追った。後編では鈴村が2012年に声優事務所「インテンション」を設立した経緯や狙い、業界の未来についての展望を聞いた。 恐怖感もあった事務所からの独立 2012年、鈴村健一はそれまで所属していた事務所から独立し、自身が代表を務める事務所「インテンション」を設立した。当時は聖川真斗役で出演していたゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪』がアニメ化されたり、『黒子のバスケ』で紫原敦役を演じたりと、鈴村の人気はうなぎ登りとなっていた時期だった。 「所属事務所との関係にはなんの不満もなかったのですが、声優の仕事が多様化していくなか、僕自身が、舞台や音楽活動など自分の名前でプロジェクトを動かすことが増え、このままでいいのかなと思ったんです。より踏み込んだ形で仕事がした

    鈴村健一「業界の底上げをしたい」 声優事務所を経営するトップランナーが語る現状と課題 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • この漫画の作者は女(男)っぽい!!

    とか言うやついるけど、そういう奴らに無名の漫画家の漫画読ませて性別を考えさせても全然分からないと思うんだよな。 正直漫画において漫画家個人のセンスは出るけど性別はほとんど出ない。 性別が分かってからなら〇〇だから女(男)だと思ってたわ〜とか、テストの結果が悪くてその日体調悪かったって言い訳するくらいダサいぞ。

    この漫画の作者は女(男)っぽい!!
    akihiko810
    akihiko810 2019/12/13
    田島列島が女だと知った時には驚いた。今年もこのマンノミネート(水は海に向かって流れる)
  • Soggy Cheeriosよ、永遠なれ。鈴木惣一朗&直枝政広の軽妙洒脱なバンド論 | Mikiki by TOWER RECORDS

    鈴木惣一朗(WORLD STANDARD)と直枝政広(カーネーション)によるSoggy Cheeriosが4年ぶりのアルバム『Ⅲ』を完成させた。お互い1959年生まれ。同じ時代の音楽地図、同じ心象風景を共有した2人によって生み出された歌には、活動30年を超える両者の重厚なキャリアとルーツが刻まれてきた。しかし3作目となる作では、まるでロックにのめりこみはじめた青春時代の再来のごとく、音楽に対して屈託なく楽しんでいる空気感が印象的だ。またこれまで詞曲は共作で行い、ほぼ全ての楽器演奏を2人が行っていたのに対し、作ではそれぞれが楽曲を持ちより、また中森泰弘(ヒックスヴィル)、平泉光司(COUCH)、谷口雄、優河、かもめ児童合唱団など多彩なゲストが参加。大きくアプローチを変えている点にも目を惹かれる。 2013年から動き出したSoggy Cheeriosはもはやスペシャル・コラボ・ユニットでは

    Soggy Cheeriosよ、永遠なれ。鈴木惣一朗&直枝政広の軽妙洒脱なバンド論 | Mikiki by TOWER RECORDS
  • 安田理央が選ぶ、史上最高のベース・ライン10選 - ダリブロ 安田理央Blog

    「『NME』が選ぶ、史上最高のベース・ライン10選」という企画がありまして、まあ、こういう企画の常で「えー、それはおれは納得いかねぇ!」とか思うわけですよ。どんなセレクトであろうと、誰もが納得するわけがないんですけどね(笑)。 web.smartnews.com 特に1位に選ばれてるピクシーズの「Debaser」に関しては、「その路線だったらネッズの『Kill Your Television』の方がかっこいいだろう!」なんて言ってたわけです。そうなると、つい自分でも10曲選びたくなるじゃないですか。 で、選んでみました。ベースラインが死ぬほどかっこいい(と、あくまで個人的に思ってる)10曲です! 10位 Do The Du/A Certain Ratio www.youtube.com コールドファンク最高! というわけで、こんな体温低そうに淡々とシンプルなフレーズ弾いてるのに、なんでこん

    安田理央が選ぶ、史上最高のベース・ライン10選 - ダリブロ 安田理央Blog
  • トップページ | 読書人WEB

    なぜ、を読むのか? Why do we need to read books なぜ、を読むのか?書『読書人カレッジ2022』の執筆者の一人である明石健五は、それを「考えるため」であると言います。 ある未知のものに出会ったとき、そこに驚きと感動が生まれる。そうして、初めて自分なりに思考することができ、それを人に伝えることができるようにもなる。 そういう過程を生きられる人のことを、「知性ある人」というのではないか。では、「知性」を自らのものにするためにはどうすればいいのか。繰り返しになりますが、「読み」「考え」「書く」ことを通してしか感得できないのではないか。 新しい出来事や局面に出会い、答えのない問題を考えることで鍛えられていくものが、確かにある。そういう問題は、すぐれたの中にいくつも見つけることができます。 繰り返し考えることによって、自分の思考を鍛えていく。それによって、今の世の

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 旧友と、伝説のクソゲー「ダウボーイ」のクリアを目指したとき、確かに僕は、そこに人生の真理を見た。

    田島はいつも「女にモテたい」と言っていた。 放課後の教室、少し温度が落ちたその場所で机と椅子だけが静かに並んでいた。 いくつかの机の上には綺麗に畳まれた制服が置かれていて、ときおり吹き込む風にカーテンが揺れていた。 床に落とし込まれた太陽の光もそれに合わせるように揺れていて、少しだけオレンジがかった光が揺らめく様は、まるで炎のようでもあった。 窓の外からは野球部の声が聞こえていて、さらに遠くからはダンプカーのエンジン音がうっすらと聞こえていた。 それ以外は静かで、夕方の空気と放課後の静寂がそこにあった。 チャイムが鳴った。 それを合図にしたのか分からないが、鳴り終わるのを待って田島がポツリと言った。 「女にモテてえんだよ」 田島は野球部の練習を見下ろし、グラウンドの白い砂の反射が眩しいのか、少し眩しそうに眼を細めながら、これでもかというばかりに力強くそう言った。 それは切実な魂の叫びのよう

    旧友と、伝説のクソゲー「ダウボーイ」のクリアを目指したとき、確かに僕は、そこに人生の真理を見た。
  • ライガーが佐野直喜にこだわる意味。「死ぬぞ」とも言われた本気の抗争。(堀江ガンツ)

    来年1月4日、5日の両日、東京ドームで行われる獣神サンダー・ライガー引退試合まで、1カ月を切った。 ついに発表された引退試合のカードは、まず1月4日が獣神サンダー・ライガー&藤波辰爾&ザ・グレート・サスケ&タイガーマスク with エル・サムライvs.佐野直喜&大谷晋二郎&高岩竜一&田口隆祐 with 小林邦昭。※特別レフェリー、保永昇男。 ライガーがプロレスラーを目指すきっかけとなった藤波や、1990年代から共にジュニアを牽引してきた盟友とも言えるサスケ、タイガーマスクとタッグチームを結成し、かつて激闘を展開した佐野、大谷、高岩、そして現在も試合で絡む機会が多い田口と対戦する8人タッグマッチだ。 続いて1月5日は、ライガー&佐野直喜 with 藤原喜明vs.高橋ヒロム&リュウ・リー。 今度はライガーが佐野とタッグを組み、首のケガによる長期欠場から復帰し、ライガーとの対戦を熱望していた高橋

    ライガーが佐野直喜にこだわる意味。「死ぬぞ」とも言われた本気の抗争。(堀江ガンツ)
  • News Up 黒タイツがダメなワケ 校則とのたたかい | NHKニュース

    状況が飲み込めなかった私。 さらに話を聞くと、その高校では女子生徒は “ベージュ色に限って認める” という校則があるため、黒はダメだというのです。 寒いからタイツくらい認めれば、いいんじゃないか。 校則で決められているなら、それなりの理由があるのでは。 そもそも校則でタイツの色まで決めるの? そう思った一方で、ふと中学時代の記憶がよみがえりました。 それは、私たちのクラスで “黙” と呼んでいた「謎のルール」。 昼を黙ってべるというものです。 「楽しく話しながらべたい」という生徒の声に、教師は「黙ってべろ」と一喝。 何かがおかしいと思いながらも、「先生の言うことには従っておいたほうがいい」「その程度のことで怒られるのもばかばかしい」と、多少の違和感があったことを思い出しました。

    News Up 黒タイツがダメなワケ 校則とのたたかい | NHKニュース