タグ

2020年6月1日のブックマーク (13件)

  • interview with Sonic Boom | ele-king

    ソニック・ブーム。 スペースメン3のふたりのファウンダーのうちのひとりである。イギリスのサイケデリック・バンド、スペースメン3はわずか10年に満たない活動期間(1982年~1991年)の間は一部の熱狂的なファン以外にはあまり知られることはなかったが、特にここ日でスペースメン3の受容史はまあ、お寒いのひとことではあった。来日公演はもちろん一度もなかったし、そのアルバムがリアルタイムで発売されたのはほとんどバンドが解散状態にあった1991年の4作目にしてラスト・アルバムとなった『Recurring(回帰)』のみというぐあいである。 しかし、実はこの『Recurring』以前にスペースメン3関連のアルバムがひっそりと日でも発売されていた。それがソニック・ブームのファースト・ソロ・アルバム『Spectrum』だ。 ストーン・ローゼズがデビュー・アルバムを発表し、一躍話題となった〈Silvert

    interview with Sonic Boom | ele-king
  • 〈独占告白〉「このハゲ!」騒動から3年・豊田真由子「意識のあるときは、死ぬことばかり考えていた」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

    「戸惑う私の背中を押してくれたのは、「多くの人の命がかかっているときよ。不安な気持ちはわかるけど、あなたの知識をもっと広く伝えるべきだと思う」という友人の言葉でした」(撮影:大河内禎) 2017年、週刊誌の報道で秘書への暴言が明るみに出て、世間から大バッシングを受けた豊田真由子さん。順風満帆だった人生が一変しました。当時のことは「パニック状態で記憶が定かではない」というものの、沈黙を貫いてきた3年をどう過ごしてきたのでしょうか。現在発売中の『婦人公論』6月9日号に掲載された、ロングインタビューを配信します。(構成=丸山あかね 撮影=大河内禎) 【写真】豊田真由子が、なんとか踏みとどまれた理由は * * * * * * * ◆情報番組の出演依頼を受けた理由 現在、新型コロナウイルスにどう立ち向かうか、テレビで解説する機会をいただいていますが、出演オファーをお引き受けするまでは、ずいぶん悩みま

    〈独占告白〉「このハゲ!」騒動から3年・豊田真由子「意識のあるときは、死ぬことばかり考えていた」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
  • 『魔進戦隊キラメイジャー』文科系レッドはどのように誕生した? プロデューサーに聞く

    「宝石」と「乗り物」をモチーフとし、「キラメこうぜ!!」のキャッチコピーを掲げる、スーパー戦隊シリーズ第44作目の『魔進戦隊キラメイジャー』(毎週日曜午前9時30分~/テレビ朝日系)。明るく楽しい王道の作風ながら、レッドが極端な文科系だったり、故障時の修理方法が宝石らしく「研磨」だったり、敵ロボを抑え込んで無理やり合体したりと、なかなかどうして攻めている。 新型コロナウイルス感染症の影響で新規の撮影が行えない中、新たな切り口での挑戦も続く作について、プロデューサーの井上千尋氏と塚田英明氏にインタビュー。これまでの振り返りを含めて存分に語ってもらった。 劇場版のTV放送は「大サービス」 ――エピソード10まで放送された翌週に、劇場版の『エピソードZERO』が放送されました。これまでは、前の戦隊の映画に顔見せ的に新戦隊がちょっと出演するパターンが主流で、そもそもTVシリーズ放送開始前に劇場版

    『魔進戦隊キラメイジャー』文科系レッドはどのように誕生した? プロデューサーに聞く
  • 映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』を撮って~小川淳也との17年 - 大島 新|論座アーカイブ

    小川淳也衆院議員の17年間の政治活動を追ったドキュメンタリー映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』が公開前からSNSで話題を呼んでいる。映画の公式サイトには安倍官邸に近い政治ジャーナリストの田﨑史郎さんから、政権批判で注目を集めている俳優の小泉今日子さんまで、幅広い顔ぶれが推薦コメントを寄せている。公開に先立ち、大島新監督が映画に込めた思いを論座に寄稿した。(論座編集部) 2016年初夏  この映画を公開しなければ死んでも死にきれん 2016年6月。いつもの事会でのことだった。小川淳也と小川の秘書、政治ジャーナリストの田﨑史郎、フジテレビのプロデューサーと私が年に数回集まる会合で、小川の話を聞いていた時のことだ。 安倍政権は盤石、所属する野党・民進党には浮上の目がないとぼやく小川の姿を見ながら、私は「この人をもう一度取材して、映画にしたい」という、つきあがるような思いを抱いた。 「なんで

    映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』を撮って~小川淳也との17年 - 大島 新|論座アーカイブ
    akihiko810
    akihiko810 2020/06/01
    小川淳也衆院議員の17年間の政治活動を追ったドキュメンタリー映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』が公開前からSNSで話題を呼んでいる。
  • テンピン麻雀解禁記念!? 検察庁前麻雀大会「黒川杯」ルポ

    東京高検の黒川弘務前検事長の賭け麻雀問題を皮肉り、SNS上で企画された「第1回テンピン麻雀大会『黒川杯』」。“会場”となった検察庁前は大混乱に陥ったという。取材したライターの清義明氏がリポートする。 * * * 新型コロナウイルスによる自粛要請のなか、旧知の新聞社社員と賭け麻雀をしていたとして、東京高検検事長を辞職した黒川弘務氏がさらに国会で問題になっている。 賭け麻雀は賭博罪とされていたものが、「社会の実情を見たところ必ずしも高額とは言えない」(法務省刑事局)ということで、いわば無罪放免となったからだ。衆院法務委員会での法務省刑事局長の答弁によると、いわゆる「点ピン」つまり1000点100円のレートであれば、犯罪にあたらないということだ。これは画期的な公的な見解である。日の賭博罪におけるグレーゾーンだった違法と適法の判断に、法務省お墨付きの「黒川基準」ができたことになる。 この一件で、

    テンピン麻雀解禁記念!? 検察庁前麻雀大会「黒川杯」ルポ
  • 敵にも味方にも“正義”がある モー娘。加賀楓がRPG『テイルズ オブ』シリーズから学んだ命の重さ - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

    モーニング娘。’20の加賀楓さんは、「ゲームをしない日はない」と言うほど根っからのゲーム好き。空き時間が10分でもあればプレイしたり、いくつもの作品も同時並行で遊んだりと、ゲーム愛が止まらないそうです。最も愛しているのはRPG(ロールプレイングゲーム)『テイルズ オブ』シリーズで、1995年に第1作『テイルズ オブ ファンタジア』が発売され、キャラクターデザインや声優によるキャラクターボイスなどアニメ的な要素を取り入れたこのシリーズにどっぷりとハマっているそう。「自分の人生に影響を与えた作品」とまで言い切る同シリーズの魅力や、ゲーム愛を存分に語ってもらいました。 撮影:田中達晃/Pash 取材・文:遠藤政樹 記事制作:オリコンNewS ※一部ゲームの内容に触れる描写がありますのでご注意ください。 ※記事内の発売年表記は、記述がない限り基的にタイトルの初リリース年です。 365日、時間さえ

    敵にも味方にも“正義”がある モー娘。加賀楓がRPG『テイルズ オブ』シリーズから学んだ命の重さ - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
  • 加山雄三、愛用エレキギターを語る | 愛する楽器 第22回

    アーティストがお気に入りの楽器を紹介するこの連載。第22回は加山雄三を迎え、彼の代名詞とも言えるMOSRITE製のギターやGSブーム以前に愛用していたFENDERのJazzmasterの思い出、エレキギターとの出会いのエピソードなどを伺った。 取材・文 / 松永良平 撮影 / 西槇太一 ノーキー・エドワーズから譲り受けたMOSRITE僕にとってのMOSRITEは“愛する”というより「弾き慣れている」と言ったほうがいいよね。昔はFENDERのほうが多かったんだけど、1965年にベンチャーズが来日したときに、ノーキー・エドワーズ(The Venturesのリードギタリスト、2018年没)が、MOSRITEのホワイトモデルをくれたんだよ。それ以来、そっちを弾かなきゃいけなくなっちゃった(笑)。と言うのは冗談としても、弾いてるうちに自分でもMOSRITEのほうが弾きやすくなっちゃったんだな。ネック

    加山雄三、愛用エレキギターを語る | 愛する楽器 第22回
  • 今のAKB系・坂道系のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    とりあえずこういう世の中で、土曜も無観客ライブをネットで観たりしていました。 で、音楽番組がだいたい総集編になっていく中、ミュージックステーションとか一部の番組はいかに新たなコンテンツを制作して提供していくかいろいろ腐心しているようで、挑戦的な演出や企画も見られ、その創意工夫のプロセスを見るのが楽しかったりもします。 そんな中で、ほとんど見なくなってしまったのがAKB系・坂道系。これまでがやたら出ていた分、その落差がとても激しい。 でも考えてみれば、AKB系・坂道系はその存在からビジネスモデルがおよそ今の状況にアンマッチなわけで。 大所帯が故にステージ上で「密」にならざるを得ない状況のため、グループとしての番組・イベントの出演のハードルが高くなる テレビを筆頭に既存メディアでの露出に相当に依存しているため、番組制作が滞ると出演もてきめんに滞る 最も重要なイベントである握手会等の接触イベント

    今のAKB系・坂道系のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • 今すぐ2060年に行きたい どんな世界なんだろう

    今すぐ2060年に行きたい どんな世界なんだろう

    今すぐ2060年に行きたい どんな世界なんだろう
    akihiko810
    akihiko810 2020/06/01
    少子化と温暖化で日本は五流国になっているはず。そしてワンピはまだ連載中(元アシがスピンオフ描いてる)
  • 漫画家のジョージ秋山さん死去 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    漫画家のジョージ秋山さん死去 | 共同通信
    akihiko810
    akihiko810 2020/06/01
    「ばらの坂道」「恋子の毎日」「博愛の人」「ピンクのカーテン」を復刊してください。お願いします
  • 作者は現役テレビ東京社員! テレビ業界のウラ側をAD視点で描いた漫画『オンエアできない!Deep』の衝撃

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響で収録が中断し、思うように「オンエアができない!」苦境に立たされるテレビ界。そのようなさなか、くしくもテレビ界のウラ側を描いた衝撃のコミック『オンエアできない!Deep』が発売されました。作者は、なんと現役のテレビ局社員! 『オンエアできない!Deep』(真船佳奈:著/朝日新聞出版) 『オンエアできない!Deep』試し読み 『オンエアできない!Deep』は、架空のテレビ局「はじっこテレビ」で働くポンコツAD(※)「まふねこ」の視点から描いたテレビ業界漫画。ギャンブルが好きすぎて会議をすっぽかすディレクター、弁当の奪い合いになる編集室、アクセントに納得がいかないと原稿を読んでくれない大御所ナレーターなどなど、ひと癖もふた癖もあるテレビ業界人が続々登場します。 ※アシスタント・ディレクタ

    作者は現役テレビ東京社員! テレビ業界のウラ側をAD視点で描いた漫画『オンエアできない!Deep』の衝撃
  • 18歳でデビュー、32歳で引退…したけど64歳で商業出版した少女漫画家の話。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    18歳でデビュー、32歳で引退…したけど64歳で商業出版した少女漫画家の話。
    akihiko810
    akihiko810 2020/06/01
    レジェンド漫画家の「アシスタント」として奮闘した青春の日々をつづったコミックエッセイ『薔薇はシュラバで生まれる』。作者の笹生那実
  • いじめによる死亡事件を描く映画「許された子どもたち」が必見の地獄めぐりである「5つ」の理由

    実在の少年犯罪に着想を得た映画「許された子どもたち」が6月1日より東京・ユーロスペースと、大阪・テアトル梅田で公開される。新型コロナウイルスの影響で数々の映画が公開延期されている中、緊急事態宣言の解除を受け、もっとも早く上映が実現する新作の1つだろう。 6月1日ユーロスペース他にて全国順次公開/(C)2020「許された子どもたち」製作委員会(PG12)/配給: SPACE SHOWER FILMS 結論からいえば、作は“地獄めぐりエンターテインメント”として文句なしに面白く、“誰もが加害者になる恐怖”を描いた作品としても一級品だった。稿では映画で描かれる地獄がどのようなものか、そしてその恐怖への入り口がどこにあるのかを、5つの項目に分けて解説していく。 1:想像を超える地獄の底の底へ連れて行かれる 作の物語は、中学1年生の少年が同級生へのいじめをエスカレートさせた結果、殺害してしまう

    いじめによる死亡事件を描く映画「許された子どもたち」が必見の地獄めぐりである「5つ」の理由