CINEMORE(シネモア) Director‘s Interview 『BAD LANDS バッド・ランズ』原田眞人監督 原作を大胆に脚色したクライムサスペンスで描く、独立した女性像【Director’s Interview Vol.359】
![『BAD LANDS バッド・ランズ』原田眞人監督 原作を大胆に脚色したクライムサスペンスで描く、独立した女性像【Director’s Interview Vol.359】|CINEMORE(シネモア)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a15d5f53b65a0fd989ac960ae04f2332e24429e9/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcinemore.jp%2Fimages%2F4e978d65aa8dfa333d98ffd06d95f5c17ef17486e4426660db97714ce9347203.png)
CINEMORE(シネモア) Director‘s Interview 『BAD LANDS バッド・ランズ』原田眞人監督 原作を大胆に脚色したクライムサスペンスで描く、独立した女性像【Director’s Interview Vol.359】
結成20周年 東京03インタビュー(前編) やめるつもりで組んだ3人のターニングポイントと考え方の変遷 2023年9月29日 18:00 1948 45 × 1948 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 393 1486 69 シェア 2009年に「キングオブコント」王者となり、近年は単独公演の全国ツアーで4万人もの観客を動員している東京03。単独ライブを軸にしている芸人の多くが目指す、「ネタだけで食っていく」という道を実現させただけでなく、今ではドラマやCMなど、お笑いの枠を越えた場所でも活躍を見せている。そんな東京03が、明日9月30日に結成20周年を迎え、その記念すべき日にベストライブ「東京03 20周年記念BEST LIVE『東京0320』」を開催する。この公演に向けて、お笑いナタリーは3人にインタビューを実施した。前編
2023年、ウェス・アンダーソンの新作が続々と公開されている。9月1日には『アステロイド・シティ』が劇場上映され、Netflixでは9月27日の『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』を皮切りに、4日連続で彼の新作映画が配信された。 ウェス・アンダーソンの作品のルックは独特で、ポスタービジュアルや予告編を見ただけで「彼だ」とわかる。強烈な個性、作家性を持つ監督だといえる。 新作が相次ぐいま、あらためてその作家性について考えてみたい。彼の作品から感じられる「ウェスっぽさ」の正体とは何なのか? 独特のビジュアル、一筋縄ではいかないストーリーは、どんな背景や意図によって生み出されているのだろうか。映画ライター・ISOが考察する。 ウェス・アンダーソン(中央) 1969年、アメリカ・テキサス州ヒューストン生まれ。小学生のころに演劇の脚本を書き始め、大学時代に俳優のオーウェン・ウィルソンと映画の共同
9月29日(金)、「カプコンタウン」のレトロゲームズコーナーに『ブレス オブ ファイア』と『魔界村』、『超魔界村』の3作品が追加された。いずれも無料でブラウザからプレイすることができる。 「カプコンタウン」は、カプコン40周年を記念してつくられた“デジタル観光地”。カプコンから生まれたさまざまなタイトルの原画や設定資料といった展示を見たり、昔懐かしいゲームで遊べたりと、さまざまなコンテンツを通してカプコンの歴史を体験することができる。 このたび『ブレス オブ ファイア』など3作品が追加されたのは、カプコンタウン内のレトロゲームズコーナー。すでに『ロックマン』や『ストリートファイターII』などが並んでいた中に、新たにくわわった形だ。 📢#カプコンタウン アップデート情報 カプコンタウンのレトロゲームズコーナーに、下記の3タイトルが追加されました! 魔界村 超魔界村 ブレスオブファイア もち
259回 ビートルズと「NewJeansおじさん」 ビートルズにはとても似てるとは思えない画像に 「写真良すぎる。マジで初期のビートルズみたい」 というキャプションをつける大喜利ポスト。 X(旧Twitter)でそういうものを何度か見かけ「なんだろう」と思っていたら、編集氏からのメールで謎がとけた。 あれは映画・音楽に対する評論活動をしている宇野維正氏がK-POPグループ・NewJeansのメンバー全員が並んだアーティスト写真に 「写真良すぎる。マジで初期のビートルズみたい」 と付けて投稿したのを、元ネタにした大喜利だったのだ。 となると、このポスト自体は宇野氏の NewJeansファンとしての活動の一環ということになる。そういえば、この大喜利を見かけた時に 「 NewJeansおじさん 」批判ポストを何件か見たのだが、これが原因だったようだ。今、宇野氏はNewJeansにはまっている。そ
ジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川氏=2019年に87歳で死去=による性加害問題を機に、タレントの人権問題が焦点になりつつある。 そんな中で、改めて注目が集まっているのが俳優の「のん」さん(30)をめぐる問題だ。のんさんは、本名の「能年玲奈」としてNHK連続テレビ小説「あまちゃん」(13年)でブレークしたが、所属していた事務所「レプロエンタテインメント」との間で独立トラブルが起こり、16年に改名。ほとんど仕事がない時期もあり、「芸能界の圧力」が原因だという指摘もあった。 それでも活躍を続けるのんさんは、いかにして独自の路線を切り開いてきたのか。ジャニーズ事務所をめぐる今回の事態は、のんさんにどのような影響を与えるのか。そして、芸能界は変わるのか。のんさんのエージェントを務めるコンサルティング会社「スピーディ」の福田淳社長に2回に分けて聞いた。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部
YouTubeキャリア YouTubeチャンネル「ライブドアニュース」にて2019年にシリーズ化された「ゲームさんぽ」。気象予報士や弁護士、精神科医、探偵といったさまざまなジャンルのプロとともにゲームの中を散歩するというスタイルが話題を集め、スタート時から100万再生越えの動画コンテンツを量産する人気企画です。 当初から中の人として「ゲームさんぽ」の企画制作を担当していたいいださんは2023年3月に独立し、株式会社よそ見を設立。個人チャンネルでゲームさんぽをリスタートさせました。大ヒット企画を生み出し続けるいいださんに、企画の着眼点や、愛される企業コンテンツの作り方についてお話を伺いました。 「特定の視点からあるものを見たとき、どんな言葉が生まれるか」が根っこにある ──いいださんは元々、出版社に勤務されていたそうですね。 そうなんです。美術の教科書を作る仕事をしていました。 ──そこから
今回は『天国 ゴトウユキコ短編集』【図1】を取り上げてみたい。すでに活躍している作家で、ちょっと怖い作品や人の闇を扱うような作品も描いているようだ。が、申し訳ないが、私はこの本で初めて読ませていただく。版元から送ってもらったのだ。 『天国 ゴトウユキコ短編集』 表紙を飾る少女の絵が、この作家の資質を示している。ピュアな少女の表情をサラッと描いているように見える。しかし、どこを見ているのかわからない二つの瞳の微妙な位置関係、小さな鼻に慎重に描かれた鼻の穴、唇の位置や繊細に引かれた線、淡い彩色の気遣いなど、とても注意深く表情を描き込んでいる。この本を手に取る人は、そんなことまで考えないだろうが、無意識にそうした繊細さを受け取っているはずだ。漫画読者であれば、初見でもそうした無意識の印象で、ある種の「期待」をもって手にとるかもしれない。 『天国までひとっとび』『2月14日の思い出』『家庭教師』
ニューヨークを拠点に、どこかへんてこなのにかわいらしい、ゾクッとする感覚が混在した世界観を持つ作品を発表し続けているアーティスト・荒木珠奈。そのキャリアを振り返る、初の回顧展『うえののそこから「はじまり、はじまり」荒木珠奈 展』が、東京都美術館にて2023年7月22日(土)から10月9日(月・祝)まで開催されている。 この回顧展を記念し、造形作家としても活動する俳優の片桐仁と、荒木珠奈の対談を実施。 荒木の作品が版画や立体、インスタレーションなど初期から最新作まで90点以上が展示される会場を一緒に見て回った後、意外な共通点を持つ二人が、お互いの活動や創作モチベーション、ちょっと気になることについて語り合った。 左から:荒木珠奈、片桐仁 荒木 珠奈(あらき たまな) 東京都出身。メキシコ留学時代に版画の技法に出会い、90年代から、版画、立体作品、インスタレーションなど幅広い表現の作品を発表。
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く