タグ

ブックマーク / newspicks.com (12)

  • 【宮台真司】なぜ「幸せ」になれない? 現代社会を考える

    JTがこれまでにない視点や考え方を活かし、さまざまなパートナーと社会課題に向き合うために発足させた「Rethink PROJECT」。 NewsPicksが「Rethink」という考え方やその必要性に共感したことから、Rethink PROJECTとNewsPicksがパートナーとしてタッグを組み、2020年7月にネット配信番組「Rethink Japan」がスタートしました。 世界が大きな変化を迎えている今、歴史や叡智を起点に、私たちが直面する問題を新しい視点で捉えなおす番組です。 大好評だった昨年につづいて、今年は全7回(予定)の配信を通し、各業界の専門家と世の中の根底を “Rethink” していく様子をお届けします。 Rethink Japan、今年の第1回目のテーマは、日政治と経済の現状。社会学者の宮台真司氏をゲストに迎え、社会現象だけでなく思想や政治経済の話題を通して、私たち

    【宮台真司】なぜ「幸せ」になれない? 現代社会を考える
    akihiko810
    akihiko810 2023/06/30
    超当たり前のことだね>「あなたはあなた。だから好きだ」と言ってくれる仲間を集め、その人たちのために頑張ることです。そういうホームベースがあれば、人は成果に関わらず
  • 【千葉雅也】“ワンチャン”に懸ける現代人へ「哲学」からの提言

  • 【宮台真司】閉塞した社会で「幸福」を思考する(後編)

    JTがこれまでにない視点や考え方を活かし、さまざまなパートナーと社会課題に向き合うために発足させた「Rethink PROJECT」。 NewsPicksが「Rethink」という考え方やその必要性に共感したことから、Rethink PROJECTとNewsPicksがまさにパートナーとしてタッグを組み、ネット配信番組「Rethink Japan」をスタート。 「Rethink Japan」は、これからの世の中のあり方を考え直していく番組です。 世界が大きな変化を迎えているいま、歴史や叡智を起点に、私たちが直面する問題を新しい視点で捉えなおします。 全6回の放送を通して、文化・アート・政治・哲学などといった各業界の専門家をお招きし、世の中の根底を “Rethink” していく様子をお届けします。

    【宮台真司】閉塞した社会で「幸福」を思考する(後編)
  • 【宮台真司】資本主義社会への処方箋

    JTがこれまでにない視点や考え方を活かし、さまざまなパートナーと社会課題に向き合うために発足させた「Rethink PROJECT」。 NewsPicksが「Rethink」という考え方やその必要性に共感したことから、Rethink PROJECTとNewsPicksがパートナーとしてタッグを組み、2020年7月にネット配信番組「Rethink Japan」がスタートしました。 世界が大きな変化を迎えている今、歴史や叡智を起点に、私たちが直面する問題を新しい視点で捉えなおす番組です。 大好評だった昨年につづき、今年も全8回(予定)の放送を通して、各業界の専門家と世の中の根底を “Rethink” していく様子をお届けします。

    【宮台真司】資本主義社会への処方箋
  • 【立川志の春 / 南直哉】異色の落語家とアウトサイダーな禅僧の“お金”論

    NewsPicksのもう1つの編集部、NewsPicks Brand Designから『NewsPicks Brand Book ニューノーマル時代にお金を育てる』が発売された。 「ニューノーマル時代の経済は、私たちを幸せをするのか?」──そんな“壮大な謎解き”が始まった2021年。自分や社会を変えるため、お金を生かし、育てる方法のヒントが詰まった1冊だ。 イェール大学卒業後、三井物産から落語家へ──。スーパーエリートから、まったく新しい分野へ身を投じた落語家の立川志の春さんの生き方は、じつに鮮やかであり、軽やかだ。変化が求められる時代、経済的にも安定しながら、直感に従って、自分の新たな可能性を生きる秘訣、後悔しない人生の選び方とは? また、大手百貨店に2年勤めた後、出家の道を選んだ禅僧の南直哉さんは、仏教界きっての論客。30年以上にわたる修行から見えてきた“お金質”とは何か。世代を問

    【立川志の春 / 南直哉】異色の落語家とアウトサイダーな禅僧の“お金”論
  • 酒井高徳「日本サッカーは世界のサッカーと全く違う」

    「Jリーグのサッカーは世界のサッカーとは違う種目」そう言ったのは、昨年に引退を発表した内田篤人だった。世界を知る男の言葉を我々はどれだけ真剣に受け取ったのか。 もう一人、同じサイドバックで世界と戦ってきたのが酒井高徳だ。19歳でブンデスリーガへ渡り計8シーズン、主将も務めた。一昨年にヴィッセル神戸へ戻りクラブ史上初の天皇杯制覇やアジアチャンピオンズリーグ出場に貢献しているサイドバックへの独占インタビュー。 酒井高徳(さかい・ごうとく)1991年生まれ。Jリーグ・ヴィッセル神戸所属。ポジションは左サイドバック アルビレックス新潟ユースを経て2009年にトップチーム加入。2012年ドイツ・ブンデスリーガのVfBシュトゥットガルト、2015年にハンブルガーSVに移籍。ブンデスリーガで初の日人キャプテンとなる。2019年J1ヴィッセル神戸に完全移籍。日本代表には2010年に初選出。2012年UA

    酒井高徳「日本サッカーは世界のサッカーと全く違う」
  • 【直撃】業界2強が語る「VTuberビジネス」の光と影

    スパチャとは「スーパーチャット」の略で、YouTubeでのライブ配信中に、ユーザーがお金を支払える「投げ銭」機能のことを指す。 「投げ銭」をしたユーザーは、自分のチャット投稿を目立たせることができる。自身の存在をアピールしたり、クリエイターを直接支援する目的で使われることが多い。

    【直撃】業界2強が語る「VTuberビジネス」の光と影
  • 【宮台真司】閉塞した社会で「幸福」を思考する(前編)

    JTがこれまでにない視点や考え方を活かし、さまざまなパートナーと社会課題に向き合うために発足させた「Rethink PROJECT」。 NewsPicksが「Rethink」という考え方やその必要性に共感したことから、Rethink PROJECTとNewsPicksがまさにパートナーとしてタッグを組み、ネット配信番組「Rethink Japan」をスタート。 「Rethink Japan」は、これからの世の中のあり方を考え直していく番組です。 世界が大きな変化を迎えているいま、歴史や叡智を起点に、私たちが直面する問題を新しい視点で捉えなおします。 全6回の放送を通して、文化・アート・政治・哲学などといった各業界の専門家をお招きし、世の中の根底を “Rethink” していく様子をお届けします。

    【宮台真司】閉塞した社会で「幸福」を思考する(前編)
  • 【宮台真司】「鬼滅の刃」が現代人に問うこと

    うわー、観たくねー。(個人的な意見です) 追記 鬼滅現象は、日アニメーターと何度も通うオタクの底力に、家族映画需要のタイミングが合っただけ。日エンタメ界の金柱を現代批評の材料にするなんて野暮過ぎます。流行りへの乗り方が気持ち悪い。結局自説に結びつけてそれっぽく語っているだけにしかみえない。煉獄さんに失礼だ。炭治郎と伊之助が怒りそう。 自己犠牲のヒーローものなんて他にもありふれてる。 私も基的に利害を越えて生きてきたけれど、別に感動も涙も必要無し。 ダイジェストの字幕も気持ち悪い。なんでこんな企画を作ったんだろう。むしろ宮台氏よりNP側の世相分析に問題があるんじゃないか。 コメント書いた手前、怖いものみたさでちょっと覗いてしまったが、夫婦喧嘩になりかけたので止めました。

    【宮台真司】「鬼滅の刃」が現代人に問うこと
  • 【宮台真司】「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」と三島由紀夫

    2020年は、アニメーションの世界から大ヒット作品が生まれた。「鬼滅の刃」と「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が現代人に問いかけるものとは何か。この2作品が投げかけるメッセージは、自決から50年を経た三島由紀夫の思想とも重なる。映画批評家としても知られる社会学者の宮台真司が、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」と三島由紀夫を読み解く。

    【宮台真司】「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」と三島由紀夫
  • 思想をRethinkせよ。

    有名な人の名前や難解な単語を縦横無尽に駆使して、あれだけスラスラ話せるのはすごいと思う一方で(それに憧れる人が彼のファンなのだろう)、結局なんの話だったのかよく分からなかった。1年間分の講義の要素を全部詰め込んだ感じと宮台氏は言っていたが、多分そうなのだろう。 普通の人は聞き慣れない単語を聞けばそこで思考が止まってしまう。なにか大事な話をする為に聞き慣れない概念を使って話すなら、その用語や引用する人についてちゃんと説明する必要がある。一般人はバカだと知っているならば、そのバカを想定した話ができないのはどうしてなんだろうか。 佐々木さんには感心して頷いたりしてないで、一般視聴者を代表してもっと「それはどういう意味ですか?」と逐一突っ込んで欲しかった。 少なくともアフォーダンスの話は今回の文脈では要らなかったと思う。 結局、宮台氏にとってアカデミックなものとは、難解な言葉で相手を言い負かしてド

    思想をRethinkせよ。
    akihiko810
    akihiko810 2020/11/27
    思想をRethinkせよ。
  • NewsPicks | 経済を、もっとおもしろく。

    2023年11月の衝撃の解任劇から復帰したOpenAIのアルトマンCEO。同社の元取締役ヘレン・トナー氏は、幹部2人が取締役会に「心理的虐待」の事例を報告したことが、解任のきっかけのひとつだったと明かしました。一方、OpenAI側はすでに総括を実施済みとしています。

    NewsPicks | 経済を、もっとおもしろく。
  • 1