タグ

ブックマーク / withnews.jp (98)

  • 朝ドラ「虎に翼」が法曹界でも絶賛されたワケ 「昔話ではないから」

    2018年に複数の大学の医学部入試で女性受験者の点数を減点するなどの差別があったことが発覚。東京地裁に入る「医学部入試における女性差別対策弁護団」の弁護士たち=2020年10月14日、東京都千代田区 出典: 朝日新聞社 「自分が至らなかった」自らを責めた 「わがままなんかじゃない」寄り添うことは役割 守るべき「水源」とは 9月末に完結する、NHKの連続テレビ小説「虎に翼」。日初の女性弁護士のひとりで、裁判官としても活躍した三淵嘉子さんをモデルにした主人公「猪爪寅子」が、戦前戦後の日を舞台に奮闘します。このドラマが法曹界でも高く評価されたのは、今もドラマが描き出した「壁」が残っているから――。令和を生きる女性弁護士はそう指摘します。日弁護士連合会(日弁連)で導入した「壁」を打ち破る〝秘策〟の例や、ドラマの描き方から日の現在地を振り返ってもらいました。(聞き手・朝日新聞記者、山逸生)

    朝ドラ「虎に翼」が法曹界でも絶賛されたワケ 「昔話ではないから」
  • 「TVer」中の人が語る〝変化〟「silent」大ヒットと独自性

    昨年、ドラマ『silent』(フジテレビ系)が驚異的な再生数を記録したことでも話題となった民放公式の無料動画配信サービス「TVer」。2019年からネットに接続したコネクテッドTVに対応、昨年からはリアルタイム配信がスタートするなど、年々進化を遂げている。YouTubeや有料の動画配信サービスが支持される中、TVerはどのように差別化を図っているのか。コンテンツに精通する担当者に、その歩みと将来像を聞いた。(ライター・鈴木旭) <話を聞いたのは、テレビ朝日の報道・バラエティー番組の制作に携わり、現在株式会社TVerのサービス事業部に在籍する渡辺実さんです。> ――2015年から始まったTVerは、昨年3月に月間動画再生数が2億5千万回を超えるなど勢いを増しているように感じます。この要因は何だと思われますか? スタート当初、番組が50ぐらいだったところからどんどん増えて、今はレギュラーで

    「TVer」中の人が語る〝変化〟「silent」大ヒットと独自性
  • 「モルカーは、懸命に生きている」新作アニメ監督が思う没入感の正体

    大人気パペットアニメ「PUI PUI モルカー」。その新シリーズ「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL」の制作背景について、監督を直撃取材しました。 出典: ©見里朝希/PUI PUI モルカーDS製作委員会 免許剝奪、教習所に入るモルカーたち キャラの暮らしを描きたいと思った 物語と現実を媒介する「オフ」の時間 モルモットと自動車を掛け合わせたキャラクター「モルカー」が活躍する、パペットアニメ「PUI PUI モルカー」。昨年大ヒットを記録した、この作品の新シリーズ「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL」が、今年10月から放送されています。モルカーの愛らしさや、緻密な背景描写に魅せられる人々は絶えません。一体、何がファンたちを惹き付けているのか? 演出の狙いと併せて、監督に直接尋ねました。(聞き手と構成:withnews編集部・神戸郁人) 免許剝奪、教

    「モルカーは、懸命に生きている」新作アニメ監督が思う没入感の正体
  • 注目の裏側、コント師らの苦労 コントが漫才に〝遅れ〟をとったわけ

    6日に日一のコント師を決定する賞レース「キングオブコント」の決勝進出メンバーが発表され、話題を集めた。直近の8月には大型コント特番『THE CONTE』(フジテレビ系)が放送されるなど、ここにきて「コント」そのものが盛り上がりを見せている。過去を振り返れば、『THE MANZAI』(同)や「M-1グランプリ」の例が示すように、特番や賞レースは漫才が先行し、コントは遅れをとっていた。その理由はどこにあるのか。「コント」の勢力が増し始めた近年、その背景やターニングポイントをたどる。(ライター・鈴木旭) 「キングオブコント2022」のファイナリストが6日に発表された。決勝メンバーは、いぬ、かが屋、クロコップ、コットン、最高の人間、ニッポンの社長、ネルソンズ、ビスケットブラザーズ、や団、ロングコートダディの10組。岡野陽一と吉住のコンビ・最高の人間が即席ユニット初の決勝進出を決めるなど、開催前か

    注目の裏側、コント師らの苦労 コントが漫才に〝遅れ〟をとったわけ
  • 「絵本は良いもの」じゃない 〝泣ける〟狙われてるのは大人かも?

    子どもを「嫌い」にするのは ヨシタケシンスケさんがウケた理由 「ウケる」と「泣ける」にご用心 書店や図書館には様々な絵が並んでいます。どんな絵を選べば良いのか、なかなか悩むところ。SNSでは「新刊は危ない」という投稿が話題になりました。大人ウケを狙った絵が増えてるって、当? 長年、絵を研究してきた専門家に聞いてみました。 広松由希子さん 絵評論家・作家。出版社での勤務、「ちひろ美術館」の学芸員などを経て、独立。著書に、「日の絵 100年100人100冊」(玉川大学出版部)などがある。 「絵は大事」? ――私は3歳児の母です。第一子なので子育ての勝手が分からず、とにかく、子どもにとって”良い”ことをしてあげないと、と思ってきました。そんな中で、「0歳のころから読み聞かせると良い」と聞いて、何に”良い”かもよく分からないまま、「脳を刺激する」とうたわれる絵を毎朝読む……み

    「絵本は良いもの」じゃない 〝泣ける〟狙われてるのは大人かも?
  • 〝家族〟になったラブドール 時代を先取り、オリエント工業の45年

    売るだけじゃない、寄り添う心 手放す際の「里帰り」制度 生身の人間だけではない 価値観が多様化する現代、人生のパートナーへの考え方も変化している。アニメの主人公と結婚式を挙げる人が生まれる中、創業45年を迎えるラブドールのメーカー「オリエント工業」は、以前から購入者向けの相談室を設けるなど丁寧な対応を心がけてきた。そこで垣間見られるのは、お客が人形に対して〝一人〟のパートナーとして向き合う姿だ。孤独や孤立が問題とされる現代。生身の人間ではない相手を恋人や家族として迎えることはできるのか? 様々な事情を抱える男性にパートナーを提供してきた「オリエント工業」の足跡から考えてみた。(ライター・千絵ノムラ) オリエント工業 1977年、特殊ボディーメーカーとして東京・上野に創業。ラブドール第1号の「微笑」を発売。2001年にはシリコン製一体型ラブドール「ジュエル」を発売。30周年の2007年にはヴ

    〝家族〟になったラブドール 時代を先取り、オリエント工業の45年
  • 〝道場破りの猛者〟の藝大生、入学式に看板持参した「その後」も斬新

    「これが天才性か」 「藝大に入ったらやりたいことリスト」 蛇口から雨水がでる傘 藝大の入学式に看板を持参し〝道場破りの猛者〟〝天才性か!〟と話題を集めた新入生が、この春に登場しました。その後を取材すると、物の看板を前に学長からインタビューを受けるなど「公式」とも共演。梅雨の時期にぴったりの雨と傘をテーマにした斬新な新作も発表するなど、活躍を続けていました。 「これが天才性か」 〝道場破りの猛者〟は、菅野湧己さん @wakumiiii_。この春に東京藝術大学美術学部に入学し、「先端芸術表現科」に所属しています。 注目を浴びたのは、4月5日のツイートです。「東京藝術大学 入学式」「入学式の看板作って持って行きました」という文言とともに、3枚の写真を投稿しました。 アイデアやうりふたつの看板に、「これが天才性か」「入学式でやるの猛者すぎる」「道場破り感……ハンパねぇ!」といったコメントが並びま

    〝道場破りの猛者〟の藝大生、入学式に看板持参した「その後」も斬新
  • リアルとバーチャルの境界は消える? どちらの良さも認め合う時代に

    誰もがバーチャルライバーになる未来 人と人のコミュケーションの質は変わらない リアルとバーチャルは地続きだという価値観 バーチャルライバーとして人気を誇る月ノ美兎さんに「仮想空間が日常となる未来」について伺いました。今後さらにバーチャル空間が世の中に浸透するようになると、人間関係や価値観はどのように変化するのでしょうか。 誰もがバーチャルライバーになる未来 月ノ美兎さんは、バーチャル世界の女子高生としてYouTubeのライブ配信を中心に活動するバーチャルライバーです。登録者数は85万人以上。清楚な見た目に反した視聴者の予想の斜め上を行く企画やサブカルチャーの豊富な知識を活かしたトークでバーチャルライバーの中でも異彩を放つ存在であり続けてきました。 月ノさんは「アバターを身にまとうことやバーチャルライバーとして活動することは、今後特別なことではなくなる」と考えています。 「すでにYouTu

    リアルとバーチャルの境界は消える? どちらの良さも認め合う時代に
  • 「創作を愛する全オタクよ…」絵師を震え上がらせる雑誌「建築知識」

    「だってこんなの買うだろう!」 60年超の歴史 半年かけて誌面を作る 「創作を愛するオタクの皆様…」。そんな呼びかけで始まるツイートが度々反響を集めています。発信しているのは、月刊誌「建築知識」の〝中の人〟。創作活動にはげむ絵師をはじめ、小説家や漫画家にも愛されるこの雑誌。はたしてその正体とは……? 「創作を愛する全オタクよ…」 「創作を愛するオタクの皆様…お待たせしました…『建築知識2022年5月号』です…」 れなさん @rena07110 さんがそんな投稿をしたのは今月18日。ツイートは拡散し、リツイートは1万件、いいねは2万件をゆうに超えました。 れなさんは「建築知識」の出版社「エクスナレッジ」の〝中の人〟で販売担当。5月号以外にも度々、ツイートは拡散し、「創作を愛する全オタクよ…」と呼びかけた今年2月号のツイートは、5万件近くのいいねを集めました。 同誌は材料や構造、法律など建築に

    「創作を愛する全オタクよ…」絵師を震え上がらせる雑誌「建築知識」
  • 「元から人と違ったんだ」漫画家が発達障害をあっさり受け入れた理由

    人間関係の構築に難しさを感じている、漫画家・ゆめのさん(ツイッター・@yumenonohibi)。最近、人生観が変わる出来事が起こりました。発達障害の当事者であるとの診断を受けたのです。他の人と同じことができず、自責し続ける日々の中で、少しだけ呼吸しやすくなった。そんな体験について、描いてもらいました。 漠然とした不安や落ち込み感じ、病院へ 私は、発達障害なのではないか――。ゆめのさんは長らく、疑問に思ってきました。 取り組もうと思っていた作業に集中できず、ついネットサーフィンをしてしまう。出先にスマホを持ち出し忘れる。漢字を書くことや、人付き合いへの苦手意識が強い……。 そんな特性が折り重なり、周囲になじめず、学生時代に不登校を体験するなどの困難を経てきたのです。 そこで発達障害の情報を調べてみると、自分の性格や振る舞いが、当事者の状態に関する説明に、かなりの程度当てはまることに気付きま

    「元から人と違ったんだ」漫画家が発達障害をあっさり受け入れた理由
  • 2年ぶりのコミケで「会場にいない人」を思う…記者が見た祝祭の風景

    中2で知った未知の世界に胸躍らせた 著書につづられた、コミケ復活への渇望 かつてないほど強く感じた「不在の重み」 昨年末、二日間の日程で開かれた、同人誌即売会コミックマーケット(コミケ)。新型コロナウイルス流行による延期・中止を経て、約2年ぶりの実施となりました。学生時代から、いちファンとして参加する記者も、心待ちにしていた再開です。「好き」と思える物事に、惜しみなく愛情を注ぐ人々に、また会いたい。そんな気持ちを抱きつつ、会場に足を踏み入れました。(withnews編集部・神戸郁人) 中2で知った未知の世界に胸躍らせた 2021年12月30日、99回目(C99)を迎えるコミケ初日の早朝5時。筆者(33)は、会場の東京ビッグサイトへと向かう準備に追われていました。高鳴る胸の内に去来したのは、イベントに初参加した時の思い出です。 中学2年の頃、ギャグ漫画『あずまんが大王』に熱を傾けていました。

    2年ぶりのコミケで「会場にいない人」を思う…記者が見た祝祭の風景
  • キリスト看板、産み落とされる瞬間を見た 聖書配布協力会の制作現場

    キリスト看板、産み落とされる瞬間を見た 聖書配布協力会の制作現場 佳境を迎えた作業場に、初めて取材カメラが入った。

    キリスト看板、産み落とされる瞬間を見た 聖書配布協力会の制作現場
  • 同人誌〝代行〟「責める気ない」コミケ出展経験者の男性が抱く思い

    同人誌即売会・コミックマーケットで冊子を購入し、希望者に販売する――。ネットで炎上した「ビジネス」について、出展経験者はどのように感じたのでしょうか? 出典: コミックマーケット準備会提供 希少も購入「一部1千円が6万円に」 金銭では測れない掛け替えのなさ コミケ壊す可能性、指摘してほしかった 毎年夏と冬を軸に東京ビッグサイトで催される、日最大の同人誌即売会・コミックマーケット(コミケ)。その会場で入手した冊子を、高値で〝代行販売〟するビジネスが、SNS上で炎上しました。企画者の高校生らに対し、「転売行為だ」との批判が集中したのです。一方、コミケに長年出展してきた男性は、「高校生たちを責める気はない」と語ります。二次創作に関わり続ける当事者として、今回の一件をどう受け止めたのか。胸の内を聞きました。(withnews編集部・神戸郁人) 希少も購入「一部1千円が6万円に」 今年10月5

    同人誌〝代行〟「責める気ない」コミケ出展経験者の男性が抱く思い
  • 維新に投票したら格差は解消する? 松井さんに若者政策を聞いてみた

    地方分権のために国会で力を持ちたい 教育の無償化を全国に 連立政権は考えず ベーシックインカムで格差解消を 大阪教育無償化を実現し、国政でもその存在感を示してきた日維新の会。衆議院議員選挙を前に「日大改革プラン」を発表し、政府が国民に一定額の現金を毎月無条件で支給する「ベーシックインカム(BI、最低所得保障)」の導入を掲げるなど格差解消を目指すとしています。そもそも日維新の会とはどんな政党なのか、若者政策としてはどんなことを考えているのか、松井一郎(まつい・いちろう)代表にYouTubeたかまつななチャンネルで聞きました。 日維新の会の理念は既得権益の打破 ――まず、日維新の会がいま一番大事にしている理念はなんですか? これから日は超高齢化社会に入っていくので、社会保障を含めて持続可能な日を作っていきたいということ。それと、一部の人たちに既得権という形で優遇・厚遇され過ぎて

    維新に投票したら格差は解消する? 松井さんに若者政策を聞いてみた
  • 共産主義って怖くないんですか? 志位さんに若者政策を聞いてみた

    自衛隊をなくしたら国防はどうなる? 共産党のジャーナリズム 改憲はほんとうに必要ないのか 衆院選挙を控え、野党共闘のあり方が注目される中、野党は若者政策についてどのように考えているのでしょうか。共産党は、格差の解消だけでなく気候変動対策やジェンダー平等にも積極的な一方、「共産主義」を警戒する人が少なくありません。共産党が掲げる「共産主義」とはいったい何のか? 当に怖くないのか? 志位和夫(しい・かずお)委員長にYouTubeたかまつななチャンネルで聞きました。 共産党の理念とは ――まず日共産党は、どういうことを理念にした党ですか? 社会主義、共産主義が理念です。今、世界的にも貧富の格差がひどいじゃないですか。気候変動も大変な危機になっていますよね。お金儲け第一、利潤第一では立ち行かなくなっている。この社会を乗り越えて人類はもっと先に進むことができる。社会主義、共産主義といっても、潰れ

    共産主義って怖くないんですか? 志位さんに若者政策を聞いてみた
  • スローガンは「少年ジャンプを超える」 少年ジャンプ+の嬉しい誤算

    情報発信の場が紙からデジタルに移り、「編集者」の仕事も多種多様になりました。新聞社や出版社、時にテレビ局もウェブで情報発信し、一方、ウェブ発の人気媒体もどんどん登場しています。また、プラットフォームやEC企業がオリジナルコンテンツを制作するのも、もはや珍しいことではありません。 情報が読者に届くまでの流れの中で、どこに編集者がいて、どんな仕事をしているのか。withnewsではYahoo!ニュース・ノオトとの合同企画として、『WEB編集者の教科書』作成プロジェクトをスタートしました。当連載の第22回に登場いただいたのは、集英社「少年ジャンプ+」編集長・細野修平さんです。 紙雜誌において日一の発行部数を誇るマンガ誌『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)の看板をかかげ、2014年にスタートしたマンガ誌アプリ『少年ジャンプ+』。『週刊少年ジャンプ』デジタル版の販売のみならず、最新話の閲覧数が100万

    スローガンは「少年ジャンプを超える」 少年ジャンプ+の嬉しい誤算
  • 巧妙化する「排除アート」 誰にもやさしくない都市が牙をむく時

    何かよく分からないものは「アート」 定義されない場所を減らしたい 隠された「排除」の意図に気づくと… 都市の駅のスペースにあるデコボコした突起のようなオブジェ、公園や路上では仕切りのあるベンチが当たり前になってきています。ホームレスが寝そべったり滞在したりしないよう〝排除〟する「排除アート」「排除ベンチ」とも言われます。建築史家の五十嵐太郎さんは、「公共空間に誰かが滞在する可能性をつぶすもの。そんな風に他者を排除していった都市は、誰にもやさしくない都市なのではないか」と指摘します。 排除アートが広まり始めたのは… オープン1年を迎える複合商業施設のミヤシタパークには、座面がメッシュ状になっていたり、腰かける部分が棒状のポールになったような座りづらいベンチがあります。 好意的に「アートがいっぱい」とメディアで紹介されることもありましたが、五十嵐さんは「アートの名のもと、排除の意図がカモフラー

    巧妙化する「排除アート」 誰にもやさしくない都市が牙をむく時
  • 「ルパン三世」全OP&EDを公開 「需要を理解しすぎてる」公式の思い

    67万超の再生回数 「緊張しつつ何度も…」 PART6へ高まる期待 放映開始から今年で50周年を迎える名作アニメシリーズ「ルパン三世」。この節目の年に、これまでの全てのOPとEDを集めたクリップ集がYouTubeにアップロードされました。公式チャンネルが自ら無料公開した、アイキャッチまで網羅したファン垂涎の動画。違法アップロードを駆逐する勢いの公式の英断に称賛が集まっています。(北林慎也) 50周年の国民的アニメ 「ルパン三世」は、モンキー・パンチ原作の国民的アニメ。1971~72年放映のPART1以来、PART5までのTVシリーズのほか、宮崎駿監督が手がけた映画版「カリオストロの城」(79年)やTV特番が継続的に制作され、世代を超えて愛されています。 PART1の旧・東京ムービーから一貫して、制作会社のトムス・エンタテインメント(TMS)が手掛けています。

    「ルパン三世」全OP&EDを公開 「需要を理解しすぎてる」公式の思い
  • エヴァに24年間を捧げた男性、16歳の冬に知った「サントラの秘密」

    「全部エヴァと出会った日に行き着く」 生きるのがうまくないキャラに重ねた自分 あふれた「面白い」を独り占めしない 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の封切りから、今日で一カ月。四半世紀にわたり紡がれてきた、アニメシリーズの終局を見届けるべく、あまたの人々が銀幕に熱視線を注いでいます。24年間、作品を追いかけてきた男性も、その一人です。思春期にはまり、やがて劇中で使われる楽曲の世界に魅せられます。夢中で創作の背景を調べ、蓄えた知識が、アニメ関係の仕事につながったことも。「好き」という気持ちに導かれるまま、オタクとして過ごした半生について、聞きました。(withnews編集部・神戸郁人) 「作品をどう消化したか」わき出た疑問 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、1995年に放送されたテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の続編として作られました。97年に通称「旧劇場版」2、2007~12年

    エヴァに24年間を捧げた男性、16歳の冬に知った「サントラの秘密」
  • 野田クリスタルの地下芸人論「最近、持ち上げすぎたから下げないと」

    2020年、R-1グランプリ、M-1グランプリとお笑い賞レースの栄冠を次々と手に入れた「マヂカルラブリー」の野田クリスタルさん。独創的な芸風とともに注目を集めるのは、その経歴です。ピン芸人時代には事務所に所属せず、芸人たちが自主的に開催するインディーズライブで活動。こうした芸人は「地下芸人」と呼ばれ、野田さんの芸風の背景にあるカルチャーとして、スポットライトが当てられ始めています。自身の活躍から地下芸人が話題になることについて、野田さんはどう感じているのでしょうか。話を聞くと、まさかの展開に……。 『野田の日記 それでも僕が書き続ける理由』 「魔法のiらんど」で運営されていたマヂカルラブリーのホームページ(現在は閉鎖)で、2006年から掲載されていた野田さんの「日記」を集録。日常で起こった理不尽な出来事や肩を落とすエピソードに、淡々とそして狂気さをはらみながらコミカルに綴られている。201

    野田クリスタルの地下芸人論「最近、持ち上げすぎたから下げないと」