ブックマーク / xtech.nikkei.com (7)

  • 無料メールHotmailの国内全ユーザーが「クラウド版MS Office」を利用可能に

    マイクロソフトは2010年12月8日、個人向けクラウド型サービス「Windows Live」の最新版への移行作業が完了したことを発表した(写真)。今回の移行完了により、国内の全Windows Live Hotmailユーザーがクラウド版Microsoft Office「Microsoft Office Web Apps」をはじめとするWindows Liveの最新機能を利用可能になったとしている。 Microsoft Office Web Appsは、Word、ExcelPowerPointOneNoteの機能をWebブラウザのみを使ってインターネット経由で利用できるクラウド型のOfficeアプリケーション。Hotmailユーザーは、メールの添付ファイルとして受け取ったOffice文書を、Microsoft Office Web Appsを使ってWebブラウザ上で閲覧および編集できる。

    無料メールHotmailの国内全ユーザーが「クラウド版MS Office」を利用可能に
  • 多機能で使いやすい仮想デスクトップを作る「Dexpot」

    最近は、モニター画面のサイズについて大型化が進んでいる。コンピュータ自身の性能が大幅に向上していることもあり、複数のアプリケーションを起動させて、1つのモニター画面上にいくつものプログラムを表示させながら切り替えて使用するユーザーも多いだろう。その一方、比較的小さなモニターを使用しているユーザーも依然として多く、特にモバイルコンピュータなどでは複数のプログラム画面を同時に確認することはかなり難しい。そこで、できれば1台のモニターで効率よく画面を切り替えられる仕組みやツールがあると便利だ。 このようなときに役に立つのが、いわゆる「仮想デスクトップ」ツールである。最近は仮想デスクトップ機能をもつフリーソフトやシェアウエアが多数く公開されていて、どれを選んだらよいか迷うほどである。今回はこれらの中からWindowsの幅広いバージョンに対応し、使いやすい「Dexpot」を紹介する。 個人ならフリー

    多機能で使いやすい仮想デスクトップを作る「Dexpot」
  • CDやUSBメモリーから起動可能なDOS環境を作成する「fdtoiso」「DOS-on-USB」

    ■BIOSのアップデートなど、フロッピーディスクからDOS環境を起動することが必要なケースがある。だが、最近のパソコンではフロッピーディスクドライブがないものも多い。今回紹介する「fdtoiso」はフロッピーディスクドライブがなくてもCDから起動可能なDOS起動ディスクを作成するフリーソフトである。 ■もう一つ紹介する「DOS-on-USB」というツールを使えば、CDではなくUSBメモリーからDOSを起動することもできる。 ■フロッピーディスクイメージからISOイメージファイルを作成

    CDやUSBメモリーから起動可能なDOS環境を作成する「fdtoiso」「DOS-on-USB」
  • Windows Vistaの悪評が感覚的なものから現実問題に発展:ITpro

    筆者は米Microsoftに対して,「Windows Vista」に関する否定的な見解が増える一方という状況を打開すべきだと,何カ月も前から忠告し続けてきた。ところが,これまで同社は臨時に白書を発行して「すべて好調」という内容の調査結果と販売実績を示しただけの,中途半端な対応しかとっていない(関連記事:Microsoft,企業に「Windows Vista」移行を説得)。 米Appleの「Switcher」広告,何もわかっていない技術通やブロガーの存在,「Windows Vistaは単なる失敗作」という認識の広がりは,最終的にMicrosoftまで影響を及ぼす可能性がある。というのは,米Sanford C. Bernsteinのアナリストが2008年6月第2週,Microsoftの2008会計年度(2007年7月~2008年6月期)と2009会計年度(2008年7月~2009年6月期)の業

    Windows Vistaの悪評が感覚的なものから現実問題に発展:ITpro
    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/06/16
    アピールできる追加機能がなかったから、買う必要がない→価値のない商品という心理的なスパイラルに入ってしまったようだ。
  • Vistaが「遅い」と感じませんか?:ITpro

    2007年1月30日にWindows Vistaが店頭で発売されてから約8カ月が過ぎた。この記者の眼でも,4月24日に「Vistaってどうよ?」というややポジティブな見解が掲載された。これはこれで納得できる。「『売り上げは期待を下回るが私は強気』,マイクロソフトWindows部長」というコメントもほぼ同時に報じられた。 その後もマイクロソフトは,「Windows XPのPCメーカーへの出荷,来年1月で終了へ」と突っ張っていた。それが最近では「『Windows XPの販売を5カ月延長』,米マイクロソフトが方針転換」と来た。低価格パソコン向けに新興国で販売している「Windows XP Starter Edition」については,2010年6月30日まで販売を延長するという。Vistaはどうもハッピーな状況ではない。 Vistaが好感を持たれない理由は,(1)価格が高い,(2)マイクロソフト

    Vistaが「遅い」と感じませんか?:ITpro
    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2007/10/04
    HDDにアクセスするバックグランド処理が重いとなると、Vistaのファイルシステム開発の失敗の影響かもしれん。
  • 第10回 WebブラウザでWord,Excel,PowerPointの文書を編集:ITpro

    最近,Webブラウザで利用できるワープロや表計算ソフトがいくつか登場している。Googleが買収したWebワープロ「Writely」,「Zoho Writer」,そして2006年3月22日に提供開始されたばかりの「ajaxWrite」などである。 「ThinkFree Office Online」は,Word,ExcelPowerPointと互換性のある文書を閲覧・作成・編集できるWebアプリケーションである。ブログに文書を直接ポストできる。WebブラウザでPowerPointのプレゼンテーションを見ることができる。既存の文書をPDFに変換することもできる。30Mバイトのディスク・スペースが付いた基アカウントが無料である。現在ベータ版が提供されている。ベータ版はWindows 2000/XPとInternet Explorer(IE)6.0以降で動作が確認されている。Macintosh

    第10回 WebブラウザでWord,Excel,PowerPointの文書を編集:ITpro
  • まつもとゆきひろのプログラミング言語論(1)

    リスト2 動的型の言語で書いたソースコード<BR>Rubyで記述した。ソースコードで変数の型を宣言していないが,実行時にきちんと型整合性をチェックする。数値と文字列を加算しようとすると,エラーが出る。 プログラムを実行して初めて決まる事項が多い「動的言語」。柔軟性が高い,簡潔な表現が可能など複数の利点を持っている。さらに性能の問題などの欠点がコンピューティング環境の変化で目立たなくなってきた。速く柔軟な開発が求められる中で動的言語の存在感は増すばかりである。(誌) LAMP(Linux,Apache,MySQLPerl/ Python/PHP)という言葉(表1[拡大表示])が注目されています。オープンソース・ソフトウェアを利用したソリューション構築を意味する造語ですが,プログラミング言語の代表として挙げられているのはどれも動的言語です。 以前は,企業システムをPerlPHPのようなイ

    まつもとゆきひろのプログラミング言語論(1)
  • 1

公式Twitter

  • @HatenaBookmark

    リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

  • @hatebu

    最新の人気エントリーの配信