タグ

2018年8月9日のブックマーク (10件)

  • アスペルガー症候群の彼を、殺そうとした私 - ぴくあぶ - peek a boo

    言葉を失う という経験を、私はあまり、してこなかった。 そりゃそうだ。言葉を書くのが仕事なのだから。 どんな場面でも言い返すことができたし、自分の思っていることを言葉にする能力には長けていた、と、思う。 だけど彼と出会ってからは、何度も何度も言葉を失うという状況に直面した。 言い返せないのではない。言っても無駄だと思うのだ。だっていくら噛み砕いても、いくら説明しても、伝わらない。 伝わらないというよりも、聞く耳すら持ってもらえない。私の言葉も涙も気持ちも、彼には一切、届かないのだ。 伝わらないという状況ほど、辛いものはない。 自尊心は傷つけられ、気持ちは麻痺した。言葉にする力も残っていないほど、私の心は、疲労困憊していた。 どうして、彼に私の気持ちが伝わらないのか。 彼が自己中心的だからか、人の心を持っていないからか、優しくないからか、愛されていないからか。 違う。答えはもっと、シンプルだ

    akikonian
    akikonian 2018/08/09
    失礼ながら初めてトイアンナさんに反感をおぼえず腑に落ちた、共感したわ。あとは自分の心の整理をどうつけるかだけかと。
  • 「東京医大と間違えないで」東京医科歯科大、怒りの声明 複数メディアが写真取り違え

    東京医科歯科大学は8月8日、東京医科大学の女子受験生減点問題を伝えるメディアの記事の一部で、誤って同大の写真が掲載されていたとし、「強い憤りを覚える」とのコメントを出した。厳重に抗議し、削除を要請したという。 英字ニュース「Japan Today」、英経済紙「Financial Times」、米誌「Newsweek」がそれぞれ、東京医科大学の女子学生減点問題を伝える記事で、東京医科歯科大学の写真を掲載していたという。 東京医科歯科大学は「ただちに誤用を指摘し、厳重に抗議のうえ削除要請したが、残念ながらまだ修正がなされていないメディアもあり、迅速な対応を望む」とコメント。「このような事態は、学及び学関係者の名誉を著しく傷つけるものであり、許されざることであると強い憤りを覚える。マスコミ各社は2度とこのような誤報がないことを強く要望する」と述べている。

    「東京医大と間違えないで」東京医科歯科大、怒りの声明 複数メディアが写真取り違え
    akikonian
    akikonian 2018/08/09
    日本語なら間違えても仕方ないかも…と思いきや英語で書くと全く違う単語が組み合わさるのになんで?と思ったが翻訳者が間違えたのか。そもそもなんで間違えるのかもまったく分からんが。
  • 教育上いいの? 「池の水ぜんぶ抜く」の“殺生正当化” 専門家が指摘(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    結果的に生き物を殺すにも拘わらず、嬉々として捕獲に励むチビッ子たち……。テレビ東京の人気番組「緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦」では、“外来種=悪”と決めつけ、生き物をバケツに放り込むシーンが度々、登場。まるで地獄絵図のような光景には、専門家も首を傾げるのである。 番組は、住民や自治体からの応募に応じて、手つかずの池をかい掘りし、迷惑外来生物の駆除やゴミの撤去を行うというドキュメントバラエティだ。司会のお笑い芸人の他に毎回、様々なゲストも参加。日比谷公園を取り上げた際には、小池百合子都知事も胴長姿を披露している。 TV情報誌記者によると、 「2017年の放送開始当初はスペシャル番組でしたが、シリーズ化されると10%を超す高視聴率を記録。視聴者は、池の中から何が出てくるのかといったワクワク感を持つようで、今春からは月イチのレギュラー番組に昇格したのです」 その一方で、番組の問題点が取り沙汰

    教育上いいの? 「池の水ぜんぶ抜く」の“殺生正当化” 専門家が指摘(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    akikonian
    akikonian 2018/08/09
    外来種=悪という図式があるのは前提という仮定の上で、ではなぜその悪があるのかを啓蒙したら、とてもいい番組なんだろうね。胸糞番組なので見てないけど。
  • しゅえぴ on Twitter: "知り合い(既婚者)が「40過ぎて結婚したことがない人は人間性に問題がある」て言ってたけど私は人間性に問題がある既婚者をいっぱい知ってる"

    知り合い(既婚者)が「40過ぎて結婚したことがない人は人間性に問題がある」て言ってたけど私は人間性に問題がある既婚者をいっぱい知ってる

    しゅえぴ on Twitter: "知り合い(既婚者)が「40過ぎて結婚したことがない人は人間性に問題がある」て言ってたけど私は人間性に問題がある既婚者をいっぱい知ってる"
    akikonian
    akikonian 2018/08/09
    パンを食べたことのある人は100%死ぬと同じ話。
  • <西日本豪雨>「ダムは安全」説いた責任 元町長1人自宅に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「『ダムは安全』と言い続けた責任がある。逃げ出すことはできない」。肱川(ひじかわ)の氾濫で5人が犠牲になった愛媛県西予市野村町地区。上流の野村ダムの着工当時、合併前の旧野村町町長だった池田忠幸さん(91)は浸水した自宅に1人残り、2階で暮らし続けている。建設を進めた町長としての責任を背負い、「住民から疑問の声があればありったけの力を振り絞って答える」との思いで、避難所には行かず自宅にとどまる。 【西日豪雨から1カ月 消防団が犠牲になった場所で……】 7月7日朝、満水に近づいた野村ダムは緊急的に流入量とほぼ同量を放流する「異常洪水時防災操作」を実施。一時、過去最大の毎秒1797立方メートルを放流し、地区中心部が浸水した。住民から「人災では」との声も上がり、国土交通省の野村ダム管理所と市が9日夜、住民説明会を開く。 肱川はもともと「暴れ川」だった。戦前から戦後間もなくの間に洪水が相次ぎ、住民

    <西日本豪雨>「ダムは安全」説いた責任 元町長1人自宅に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    akikonian
    akikonian 2018/08/09
    なくても似たような結果になってるよ、きっと…
  • ファミレスにて、トイレで離席した女性のスマホを手に取りMicroSDカードを抜き取って別のカードに差し替える男性を目撃した話

    †┏┛墓┗┓† 👻 @shapan618 @happyluppy2018 @inabawataru FF外から失礼します 女性のスマートフォンで撮影された写真やアドレスのバックアップデータなどの諸々のデータが入っているので、個人情報が漏れたりすると思います データを抜いたら初期化してSDカードを売れば手元に残りませんし小金にもなるので 2018-08-08 22:24:52

    ファミレスにて、トイレで離席した女性のスマホを手に取りMicroSDカードを抜き取って別のカードに差し替える男性を目撃した話
    akikonian
    akikonian 2018/08/09
    SIMピンで抜き差しするSDカードスロットなんてあるのかと調べたらHUAWEIがそうなのか。次の端末はHUAWEIにしようかと思ってたがめんどくさいな。
  • 東京五輪対応のため、地域の夏祭り・神輿まで自粛の可能性 --- 音喜多 駿(アゴラ) - Yahoo!ニュース

    こんにちは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。 王子神社例大祭・最終日。昨日の大人神輿が最大のクライマックスであります。今年は「表」なので、21基の神輿が王子神社に集合し、次々と出発していきました。 “おときた駿(東京都議会議員 /北区選出)@otokita 声だけは元気だけど、瀕死である。休憩のたびにスポーツドリンク一飲んでます。あと2時間強…! なお、小池知事肝いりの暑さ対策「濡れタオルを首に巻く」は、一瞬にして生温くなり効果が失われます(-.-) 14:05 - 2018年8月5日”(https://twitter.com/otokita/status/1025971045088419841) 今年は朝6時集合から、16時のゴールまで完走! 濡れタオル作戦は単独ではほぼ意味をなさないものの、休憩の度に担ぎ手の皆さんは氷に殺到し、首元のタオルや胸元に氷をぶち込んで行くことで暑さ

    東京五輪対応のため、地域の夏祭り・神輿まで自粛の可能性 --- 音喜多 駿(アゴラ) - Yahoo!ニュース
    akikonian
    akikonian 2018/08/09
    人が倒れても神事を理由について女が土俵に上がれないのだから、神事のお祭りは延長しちゃいけないよね。(混ぜるなキケン
  • 大阪市:大阪市立小学校の講師不足について (…>お寄せいただいた「市民の声」>教育)

    私は、大阪市立小学校に通学する子どもの保護者です。 子どもの学校だけでなく、多くの大阪市立小学校で起きている事態について学校ではなく、大阪市に大きな憤りを感じています。この事態を広く世間に知らせて、すぐに是正されるよう、投稿しました。 事態というのは、子どもの担任の先生が妊娠されたというお知らせが、学校から数か月前にありました。母性保護のため、体育の授業等は他の先生が当たるというのも保護者としては十分に理解でき、上の子どものときもそうでした。ところが「他の先生」というのは、校内の教頭先生や教務主任の先生であり、上の子どものときのように講師が来たのではないのです。ただでさえ忙しい先生方が、来のお仕事をやりくりして、授業に入っておられるのです。さらに酷いのは、いよいよ担任の先生が産休に入っても新しい講師の先生は来ず、何と校内の「なかよし学級」の先生が担任になったのです。もちろん、なかよし学級

    大阪市:大阪市立小学校の講師不足について (…>お寄せいただいた「市民の声」>教育)
    akikonian
    akikonian 2018/08/09
    橋下の政策は大阪がダメになると分かってたのに、ポピュリズム流れに乗り、今のこの苦難に至る。大阪市民は自業自得。そしてなお高い維新の支持率。大阪においでよ!松井と腰巾着の独裁を見られるよ!
  • 【翁長氏死去】公明、山口那津男代表、沖縄基地負担軽減「政府の責任」

    公明党の山口那津男代表は8日夜、沖縄県の翁長雄志知事の死去を受け、コメントを発表した。全文は以下の通り。 ◇ 膵臓(すいぞう)がんを患っていたと聞いており、闘病のつらい姿を目にしていました。翁長知事の健康を心配しておりましたが、訃報を聞き、大変残念に思います。心からご冥福をお祈り申し上げます。翁長知事は沖縄の発展、振興のために、懸命に努力されていたので、沖縄県民の生活水準向上のために、われわれも共に力を合わせてまいりました。先日も知事代理から来年度予算の要望をいただき、どう予算を編成するか考えていたところでした。沖縄県のリーダーの急逝は大変残念です。那覇市長時代も通じた翁長知事のこれまでの功績に感謝いたします。 (米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設について) 移設反対運動のリーダーを失い反対運動を支えてきた人たちの運動が今後どうなるのかにもよります。政府としては長い間、沖縄県民の声を丁寧に

    【翁長氏死去】公明、山口那津男代表、沖縄基地負担軽減「政府の責任」
    akikonian
    akikonian 2018/08/09
    最後の一文、言いたいことは分かるけど、もう少し書きようがあるだろ。「負担軽減については知事も目指されていたところ」とかさ…
  • IQ100未満は死滅させるボタン

    あったら押す?別にIQでなくてもいいけど 古い漫画だけど『愛がゆく』って漫画があったんだよね その漫画の物語の中に 全地球人の知的活動能力に関する数値化を機械が行って、 一定の能力を有してない人間は跡形もなく消滅するってシステムがあったんだよ 幼心になんて素晴らしいシステムだろうと思った 知能指数、運動能力、社会貢献度など、総合的に人間の能力を数値化出来るスカイネットの様な超AIがあったとして 満30歳になった全人類を判定して、一定の能力を持たない人間は社会のゴミとして処分してくれる そういう機能が実行される、起動ボタンがあったら押す? はっきり言って、この世界には不必要な人間が多すぎる せっかく早期帰宅命令が出たのに、この台風の中を満員電車に揺られながら帰りたくないんですよ くっそ臭いし、お前らマジで要らんわ 満員電車に揺られている瞬間なら迷いなく押すわ 追記ブクマカーはタイトルしか読め

    IQ100未満は死滅させるボタン
    akikonian
    akikonian 2018/08/09
    そんなことくだらないこと思ったことない。以上。