タグ

2021年8月4日のブックマーク (13件)

  • ドラクエの道具を実写化したら、ほぼ葉っぱと豆だった

    昔のゲーム、特にRPGはグラフィック性能やメモリが乏しかったこともあり、ほとんどのアイテムは画像なし、文字だけで表現されていました。 どういうアイテムなのか、どんな形をしているのか……まったく情報ナシでプレイするのもオツなもんですし、攻略などを読むとイラスト付きでアイテム解説が載っていたので、そのイラストを頼りにゲームの世界を思い浮かべるのも楽しかったです。 しかし実際、あのアイテムはどんな感じなのか見てみたい気も……。ということで、身も蓋もなく実写化してみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「ド

    ドラクエの道具を実写化したら、ほぼ葉っぱと豆だった
    akikonian
    akikonian 2021/08/04
    おおばさみのビジュアルは衝撃を受けた。それと同時に「挟もうとしている間に殺られるんじゃないか」と子ども心に疑問に思った。
  • 旬のししとうをちくわと炒めたらビールを呼びすぎる「ししとうとちくわのうま辛バター炒め」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 今が旬のししとう。スーパーでも、緑あざやかなししとうがたっぷり入ったパックを見かけますね。今日は、そのししとうのスパイシー感を活かしたスピードおつまみです。 ししとうのちょっと意外な相棒が、コスパ最高、そのままべても美味しいちくわ。バターとコチュジャンのうま味と辛みで仕上げて、ビールがすすみますよ。すっきり焼酎とも相性◎です。 エダジュンの「ししとうとちくわのうま辛バター炒め」 【材料】(作りやすい量) ちくわ 5(180g程度) 玉ねぎ 1/2個(100g) ししとう 10 バター 10g 白いりごま 適量 (A) コチュジャン、しょうゆ 各小さじ2 おろしにんにく(チューブタイプ)、ごま油 各小さじ1 作り方 1. ししとうは、破裂防止に爪楊枝で真ん中に1ヵ所穴をあけて、ヘタを切る。 2. ちくわは斜め切りにする。玉ねぎはくし切りにする。

    旬のししとうをちくわと炒めたらビールを呼びすぎる「ししとうとちくわのうま辛バター炒め」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「プレーブック」では禁止なのに…レストラン、家電量販店 ボランティアが五輪関係者を送迎:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪の外国人の大会関係者らが、ボランティアの運転する車で大会と無関係なレストランや商業施設へ出掛けていると、ボランティアドライバーを務める女性が紙に証言した。選手らと外部との接触を遮断する「バブル(泡)方式」を壊す行為だけに、女性は「行きたいと言われたら、どこへでも行かざるを得ないが、ルール違反を手伝いたくはない」と悩む。(奥野斐、梅野光春)

    「プレーブック」では禁止なのに…レストラン、家電量販店 ボランティアが五輪関係者を送迎:東京新聞 TOKYO Web
    akikonian
    akikonian 2021/08/04
    新コロなんて気にしていない天上人を車で送迎か。ボランティアしてて虚しくならんのだろうかと思うが、ご本人がそれで良ければ良いのであろう。
  • 五輪関係者 コロナ陽性8件の提出者不明、そのまま業務継続か 組織委のチェック体制ずさん:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は4日、大会関係者全員に課している新型コロナウイルスのPCR検査で、陽性が確認されながら個人が特定できていないケースが8件あると発表した。コロナ対策で関係者と外部を遮断する「バブル(泡)方式」にさまざまな「穴」が指摘される中、組織委が繰り返し強調する「強靱な検査体制」でもほころびが浮かんだ。(小嶋麻友美) 唾液を採取する検査は職務に応じて、毎日や4日に1回などの頻度で実施が義務付けられている。原則として、各自は競技会場などで検体を提出するとともに、登録サイトで検体の11桁のバーコード番号、個人の7桁のアクレディテーション(参加資格証)番号と生年月日を入力する。

    五輪関係者 コロナ陽性8件の提出者不明、そのまま業務継続か 組織委のチェック体制ずさん:東京新聞 TOKYO Web
    akikonian
    akikonian 2021/08/04
    ダイヤモンドプリンセスの時と同じことを繰り返す本邦。学習能力なんてないに決まってる。
  • 資料入手 東京五輪閉会式で「天皇も参加する〇×クイズ」演出案 | 文春オンライン

    資料の表題は、〈TOKYO2020 OLYMPIC GAMES CLOSING CEREMONY PLAN〉。昨年10月27日付で、全97ページ。東京都の小池百合子知事へのプレゼンテーション用にまとめられたものだ。 資料の31ページ目には、次のような記述がある。 〈VIPも天皇陛下も参加する〉 参考として貼り付けられているのは、往年の日テレビの人気番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』の画像。番組での〈×と思えば内野へ移動、〇と思えばそのまま〉という場面も紹介されている。 ○×クイズは東京五輪に関する質問で、全部で5問。例えば、以下のようなクイズが出される予定だった。 Q1 オリンピックは、「参加することに意義がある。」という精神で4年に一度、世界中から多くの参加国が、開催国のメイン競技場に一堂に集まり開会式と閉会式が行なわれる。 さて、新国立競技場は、47都道府県の木で作られている。 Q3

    資料入手 東京五輪閉会式で「天皇も参加する〇×クイズ」演出案 | 文春オンライン
    akikonian
    akikonian 2021/08/04
    ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 超絶ポジティブ思考…!?菅義偉首相「私はできる」自信の源のナゾ | FRIDAYデジタル

    「私が、この感染対策を自分の責任のもとに、しっかりと、対応することが私の責任で。私はできると思っています」 緊急事態宣言延長を発表した7月30日の会見で菅義偉首相は、記者の質問にこう答えた。海外からの五輪関係者とは「完全にレーンを分けている。しっかり対策できている」感染対策は「私はできる」。 この自信はどこからきているのだろうか。 会見で、記者の質問にいつもの「リピート」で答え続けた菅義偉首相。隣に控える尾身会長の表情にも、疲労と苦悩がにじむ 写真:代表撮影/ロイター/アフロ このところ菅首相のもとには、政界関係者、政治評論家、マスコミ関係者などから頻繁に直電が入っているという。いわゆる「首相周辺」が、諫言(かんげん)するようになったのである。 メディアが菅首相の「側近」「周辺」などと呼ぶ「取り巻き」たちは、首相になにを伝えているのか。 「政策以前に、まず現実をしっかりみてほしい。その1点

    超絶ポジティブ思考…!?菅義偉首相「私はできる」自信の源のナゾ | FRIDAYデジタル
    akikonian
    akikonian 2021/08/04
    "人流は減っている。国民にワクチンが行き渡る。特効薬もできた。首相は本気で、そう信じているんです" 認知症では。
  • 南田裕介の「鉄印帳」片手に:時事ドットコム

    【第23回・平成筑豊鉄道】(01月27日 12:00) 平成筑豊鉄道は福岡県直方市、田川市、行橋市を結ぶローカル線で、伊田線、糸田線、田川線の三つの路線で運行をしています。平成筑豊鉄道は平成元年(1989年)10月にJR伊田線、糸田線、田川線を継承して開業しました。 【第22回・阿佐海岸鉄道阿佐東線】(2023年11月04日 12:00) 阿佐海岸鉄道は徳島県と高知県をまたぐ鉄道、阿佐東線とその周囲の路線バスを運行する鉄道会社です。同社はDMVという新しい交通システムを導入したことで世界的に注目されている存在です。 【第21回・土佐くろしお鉄道】(2023年09月14日 12:00) 高知県を走る第三セクター鉄道、土佐くろしお鉄道は二つの路線で営業しています。まず、ごめん・なはり線。こちらは、JR土讃線の後免駅(南国市)から奈半利駅(奈半利街)までの42.7キロを結ぶ、駅の数は21駅と比較

    南田裕介の「鉄印帳」片手に:時事ドットコム
    akikonian
    akikonian 2021/08/04
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】重要指名手配犯 上地恵栄容疑者(当時49)が死亡 19年前の三鷹市の殺人事件… 警視庁 19年前に東京・三鷹市で起きた殺人事件で、重要指名手配されていた上地恵栄容疑者が死亡していたことが分…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    akikonian
    akikonian 2021/08/04
    クラスターの定義はないと閣議決定。
  • ワクチン2回接種後、行動制限の緩和検討 官房長官 - 日本経済新聞

    加藤勝信官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンを2回接種した人の行動制限について緩和策を探る考えを示した。「少し先を見据えて接種を踏まえた感染

    ワクチン2回接種後、行動制限の緩和検討 官房長官 - 日本経済新聞
    akikonian
    akikonian 2021/08/04
    行動制限って何を指してるんでしょうか。元々「お願い」されているだけであって行動制限をされている覚えはないんですけども。
  • 二階幹事長“首相の続投望む国民多い”発言に「どこの国?」「幻聴では」と失笑の嵐(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「むしろ『続投してほしい』という声の方が国民の間にも党内にも強いのではないかと判断している」 【写真あり】二階幹事長が「しっかり頑張っている」と太鼓判を押す菅首相 こう話したのは自民党の二階俊博幹事長(82)だ。『FNN プライムオンライン』によると8月3日、二階幹事長は会見で菅義偉首相(72)の任期満了に伴う総裁選について「菅首相がしっかり頑張っていて、今すぐ菅首相を代える意義は私は見つからない」とコメント。そして、冒頭のように語ったという。 二階幹事長が「しっかり頑張っている」と太鼓判を押す菅首相のこれまでを振り返ってみよう。 昨年9月、新型コロナウイルスが感染拡大するなか就任した菅首相。同年12月、「最大で1.7倍の感染力」を持つ可能性のある変異種の感染者が国内で見つかった後にやっと入国制限。年末に“新規入国者”の受け入れ停止を宣言したが、ビジネスでの往来は容認していた。しかし会見で

    二階幹事長“首相の続投望む国民多い”発言に「どこの国?」「幻聴では」と失笑の嵐(女性自身) - Yahoo!ニュース
    akikonian
    akikonian 2021/08/04
    頑張っているのは頑張ってるとしよう。で、結果は?結果の評価はしないの?
  • 豪選手ら帰国時、日航機で騒ぐ トイレ汚し、会社側が苦情(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【シドニー共同】東京五輪に出場したオーストラリアのサッカーと7人制ラグビーの男子代表選手らが、帰国時に搭乗した日航機内で酔っぱらって歌うなどして騒ぎ、乗務員による着席やマスク着用の指示を拒否したため日航が苦情を訴えたと複数のオーストラリアメディアが3日報じた。 オーストラリアン紙電子版によると、2人以上の選手が嘔吐し、トイレが汚れて使えなくなった。また保管してあった酒類を勝手に持ち出し、乗務員がやめるよう頼んでも応じなかったという。 日航はオーストラリア・オリンピック委員会に「極めて異例な」(同紙)書面による苦情を申し立てたという。

    豪選手ら帰国時、日航機で騒ぐ トイレ汚し、会社側が苦情(共同通信) - Yahoo!ニュース
    akikonian
    akikonian 2021/08/04
    機長権限で何とでもできそうだけど太平洋上空を飛んでる時に何もできんわな。日系航空会社ならCAは全員女性だろうし威圧や力でどうこうもできん。
  • MK on Twitter: "このタグに乗っかって、必死に民主党政権時のことをもっとヒドかったとツイートしている連中がいるが、少なくとも肺炎なのに自宅で様子みろ、なんてことは言われていない。→ #こんなひどい政治は初めてだ"

    このタグに乗っかって、必死に民主党政権時のことをもっとヒドかったとツイートしている連中がいるが、少なくとも肺炎なのに自宅で様子みろ、なんてことは言われていない。→ #こんなひどい政治は初めてだ

    MK on Twitter: "このタグに乗っかって、必死に民主党政権時のことをもっとヒドかったとツイートしている連中がいるが、少なくとも肺炎なのに自宅で様子みろ、なんてことは言われていない。→ #こんなひどい政治は初めてだ"
    akikonian
    akikonian 2021/08/04
    歴史にifはないとして現状を肯定するために過去と比較して何になるの。そんなことして問題は解決するの、入院したい人が入院できるようになるの、何がしたいの。
  • 次期首相、石破茂氏が最有力に浮上か、自民党内で菅首相“退陣論”強まる…11月・衆院解散が濃厚

    石破茂氏のインスタグラムより 東京オリンピックが8月8日に閉幕し、お盆が終わる頃には、政界は自民党総裁選と衆議院の解散総選挙の日程をめぐって騒がしくなりそうだ。 今秋の政治日程について菅義偉首相は、9月5日のパラリンピック閉幕の熱気が冷めやらぬなかで国会を召集、冒頭もしくは、そう日が経たぬうちに衆議院を解散し、10月上旬に総選挙で勝利して、自民党総裁選で再選する――そんなシナリオを描いていたとされる。 しかし、新型コロナウイルス感染は第5波の拡大期に入り、東京に緊急事態宣言が発令されたなかで無観客のオリンピックが開催されている。頼みの綱のワクチン接種も供給量が不安定になり、接種スピードにブレーキがかかっている。 各報道機関の世論調査では、内閣支持率が軒並み政権発足以来最低を記録し、与党内では徐々に、衆院選をできるだけ後ろにずらしたい、という声が大勢を占めてきた。「ワクチンが希望者に行き渡ら

    次期首相、石破茂氏が最有力に浮上か、自民党内で菅首相“退陣論”強まる…11月・衆院解散が濃厚
    akikonian
    akikonian 2021/08/04
    小林よしのりの言論を引用してコロナはただの風邪と言い出してから石破にも期待できないと思いました。つまり誰もいない。猫にでも総裁やらせとけよ。