タグ

生活に関するakimaruworksのブックマーク (266)

  • 【ファッション×発達障害4】もう靴ひもを踏んだりコケたりしないための靴とのつきあい方

    発達障害者の中には、特性上、ひもを踏んでコケたり、何もないところでつまずいてコケたりと、まわりで失敗したりイライラしたりする人が多いように思う。ファッション×発達障害の第四弾は。もうコケないためのヒント、の選び方、正しいのサイズの測り方をお届けする。

    【ファッション×発達障害4】もう靴ひもを踏んだりコケたりしないための靴とのつきあい方
  • 限界の足音|生湯葉 シホ

    Twitterのフォロワーがひとり減って、あれ、と思ったらインスタもひとり減ってて、2日前のLINEも既読にならなくて、あ、切られたって思ったの」 アイスココアをストローでぐるぐるとかき混ぜながら彼女は言う。「切られた」と私がつぶやくと、「うん。音信不通」と射抜くような目でこちらを見た。 よく陽の当たるテラス席だった。友人は彼氏が1年間の交際のなかで一度も怒ったことのない温厚な人だったこと、学生時代のバイト先の先輩であったこと、激務で病を患ってからも変わらずに優しかったこと、ある日の電話を境に連絡がつかなくなったこと--をひとしきり話し終えたあと、通りに目をやって「きょう日差しやばいね。椅子すごい熱い」と笑った。 消えてしまう人、というのはどこにでもいる。 そのころの私は駆け出しのライターで、所属していた小さな会社の社長に指示されるたび、右も左もわからないまま取材先に出向いていた。 あ

    限界の足音|生湯葉 シホ
    akimaruworks
    akimaruworks 2017/02/21
    どこかで完璧に生きなくても、いっしょにいてくれる人と幸せに過ごしていて欲しい
  • 保育園か幼稚園の隣に住んでみろよ

    保育園の開園を断念して「これはひどい」とかブコメ付けてるやつがいるけど、例外者批判(実際には批判にもなってないただの批難ばかり)も甚だしい。 次に出てくる言葉が何かと思ったら「子どもを大切にしない」だとか言うけどさ、実際に保育園か幼稚園の隣に住んでみろっつーの。 例えば航空自衛隊のある町の近くに住むと二重ガラスにする補助がもらえたりするけど、保育園にはそういう近隣住民に対しての何か配慮ってあるの? 「子どもを大切にする精神」だけを求められるのであれば、是非とも保育園の近隣に率先して住んでくれ。 とか言ったら「会社がー」「通勤がー」とか言いやがるだろ?その程度の関心しかないんだわ、そういう人たちって。 リアルに子どもが嫌いになるレベルに達するほど騒がしいぞ。 なんのためのフレックスタイム出勤だよ、と思わざるを得ないくらい朝はゆっくり寝られない。 誰だって迷惑をかけるんだったら、しかもそれが子

    保育園か幼稚園の隣に住んでみろよ
    akimaruworks
    akimaruworks 2016/04/12
    実家(木造でサッシも普通)が保育園の裏だけど、キャーキャーは聞こえるけどうるさいって程でもない。さて何がどう違うんだろう?
  • 一地方民として思う、声を上げずに自分たちでなんとかする風習とその弊害 - スズコ、考える。

    「行政がやってくれて当然、は都会の人の我が儘だ!」 増田の「保育園落ちた、日死ね」の余波がまだ続いているTL、今朝は「行政がやってくれて当然、というのは都会の我が儘だ」という趣旨のツイートが流れてきました。 それを見ての一連の感想がこちら 限界集落に近いところにいる身としてはその感覚は分かる。でも「だからそれは都会の人の我が儘だ!」ではなくて、その主張は田舎の人もしていいし、もっと公共のサービスは受けられるはずなのだよね…— イシゲスズコ (@suminotiger) 2016年3月18日 でも地方にいると「そんなお金は回って来ない、改善したいなら自分たちで動くしか無い」っていう状況は当にたくさん直面する。改善を要求したとしても「予算が無い」でバッサリやられて終わり。結局、地域の有力者が身銭を切ったり動ける人が動いたりしてなんとか生活してたりする。— イシゲスズコ (@suminoti

    一地方民として思う、声を上げずに自分たちでなんとかする風習とその弊害 - スズコ、考える。
    akimaruworks
    akimaruworks 2016/03/21
    文部科学省の通告が大体学校あたりのクラス数なので、助成金の分配はクラス数≒児童数みたいです(自治体の分配基準はまだちょっとよくわかりません)。地方と都市部だと人数も構成も全く質が違いますからねぇ…
  • 「海外ではこうだけど日本は…」という時の「日本」でどこなのかな。 - スズコ、考える。

    昨日もあったよね、たくさんブクマされてた記事。日育児海外の10倍…ってやつ。 あぁいう記事はネット上にかなり前からよく見るんだけど、見るたびにいつも思うのです。その「日」てどこよ? Twitter含むネット上で未だに話題に登るベビーカー問題もそうだし、エレベーターにベビーカーを持ち込む云々での賛否等々、子育てに関することで「とかく日は育てにくい!」という声が多いなぁと思うんですね。でも九州の片田舎からその記事を読んでいて「へ?そんなことないけど」と思っちゃうのですね。 まぁうちが田舎すぎるだけだから何ともだけど、九州で一番人口の多い福岡市あたりに行ってもベビーカーを押してるから嫌な目にあう、ってことはまずないです。地下鉄の駅員さんにエレベーターの場所を聞いたら「ちょっと遠いからおっちゃんがそこの階段抱えてあがっちゃる」とベビーカーを持ってくれるとかよくある風景。 文句を言われるな

    「海外ではこうだけど日本は…」という時の「日本」でどこなのかな。 - スズコ、考える。
    akimaruworks
    akimaruworks 2016/03/15
    埼玉のまだ畑がちらほらあるベッドタウンだけど、ここのほうが冷たいわ…。都内(下町というか長屋エリア)に帰りたいと思うことがあります
  • 女ってトイレで何してんの

    男って先っちょ出して、またしまって30秒もかからないのに 女はトイレに行くと5分位返ってこない。 男は30秒過ぎると残尿野郎と罵られ、1分超えるとウンコ野郎と野次られる。 女はどっちも部屋が一緒だからいいけど、男は部屋が別々だ。 男が大便用トイレから5分も出なかったらオナニーしてるとしか思われない。 おっぱいの位置を変えてたとか、パンツの柄をチェックしてたとかいろいろ言い訳があるみたいだが、 実際のところ女がトイレで何やってんだかわからん。 それとも女って5分位しょんべんしてるのかな? どっちでもない男は知らない異次元の何かが出てるんかな。

    女ってトイレで何してんの
    akimaruworks
    akimaruworks 2015/09/26
    パンストやタイツ、履いてみなよ。おすすめ。あと構造的に拭くアクションが入るし、わりと念入りに拭いたりとか。いろいろめんどくさいのよ。
  • 親子の絆なんて簡単に壊れるものだから。 - RADIO PAPA

    2015-09-25 親子の絆なんて簡単に壊れるものだから。 私が小学生の時、母親が記憶喪失になった。夕方、家に帰る途中で交通事故にあったということを後で知らされた。翌日だったのか数日後だったのかは忘れてしまったけど父親に連れられて母親の病室を訪れた。父親からは予め、母親が私のことを覚えていないかもしれないから、そのつもりでいるようにと言われていた。 病室に入った私は母親になんと声をかけたのか覚えていない。もしかしたら声もかけずにただ立っていたのかもしれない。そんな私に母は賢そうなお坊ちゃんですねと言った。普段、片付けをしろだの宿題をやったのか?だの口うるさい母親が静かにそう言ったのだ。今日はわざわざ来てくれてありがとうとも言った。普段なら母親が言う言葉にいちいち感情をあらわにして反発してきたのだが、その日の母の言葉は、すっーと体をすり抜けていくように感じた。私は大人びた少年だったので、お

    親子の絆なんて簡単に壊れるものだから。 - RADIO PAPA
    akimaruworks
    akimaruworks 2015/09/25
    絆、というか、信頼関係というものなのかなと思う。壊れるものだからこそ、繋げられるのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。
  • 24時間営業は要らない

    いちど便利になったらもう戻れないのか。 24時間営業は要らない。 夜は寝るべき。 夜に動いてるのは、最低限のインフラだけでいい。 需要があるから生まれるのか。 需要をムリヤリ作り出してるだけじゃないのか。 少ないパイの奪い合い、チキンレースじゃないのか。 24時間営業は要らない。 もっと言うなら、毎日やってる必要もない。 定休日だって作ればいい。正月は休めばいい。 不便になる? 不便になったらそれに合わせるだけだよ。 それに応じた生活スタイルが出来るだけだよ。 24時間営業は要らない。 夜は寝るべき。 それが人間の自然な姿。

    24時間営業は要らない
    akimaruworks
    akimaruworks 2015/07/22
    言わんとすることはわかるんだけど、みんな仕事帰りにはどっかに寄りたかったりして、結局それでお互いずるずる引き伸ばして朝まで営業になったりするんじゃねーかなと思うのよ。自分の不便は嫌なのよね
  • 性嫌悪が有り過ぎて恋人が出来ない

    レズでは無いけど男性への嫌悪感が酷過ぎて恋人なんて作れないし恋も出来ない 30年近く生きて来て恋がなんだか分からなかった 性的な目で見られるのが気持ち悪くて仕方ないから一定の距離をずっと作っている 当に気持ちが悪い セックスとか漫画やTVのフィクションとしてなら平気だけど実際に自分がするのは無理 気持ちが悪い

    性嫌悪が有り過ぎて恋人が出来ない
    akimaruworks
    akimaruworks 2015/07/12
    恋人が自分にほんとうに必要なわけでもないんじゃないかな。ただそういうのがなければないで、いろいろ言われて面倒臭いんだよね…中庸であれ、普通であれの圧力というか
  • 献血をしたことがない、という話をしたら、男友達に鬼の首を取ったかのよ..

    献血をしたことがない、という話をしたら、男友達に鬼の首を取ったかのように叩かれた 私は、39〜41キロをうろうろしているのでそもそも献血の対象になれないのだが 女は弱いとか言って人助けをしないとかなんとか言ってプンスカ怒っていた

    献血をしたことがない、という話をしたら、男友達に鬼の首を取ったかのよ..
    akimaruworks
    akimaruworks 2015/07/05
    学生時代血液の濃さなんかは感心されるくらいだったんだけど血圧低くて結局献血できたことがなかった…
  • 子どもヘイト、そこまで言われるとちょっとモヤっとしちゃう件

    News Digに掲載された「日社会にはびこる、子どもヘイトの質」。これはAll About子育てガイドの河崎環さんが執筆されたもので、拝読すると「なるほどなー」と思う所もあれば、「いやちょっとソレは待って!」と画面に向かってツッコんでしまう箇所もある。 当はこういう場で他記事に対して、違う立ち位置からの文章は書きたくない……何故ならワタシは小心者。そして子どもの話をする際、圧倒的に不利な「子どもがいない」立場の人間だからである。 でも、最近「んー、コレはどうなの?」という事象にいくつか遭遇し、自分の中でも「子どもと社会の関わり方」に対して考える所もあるので、既に心臓はバクバクだが、何とか最後まで書いてみたいと思う。 先日、伊豆の温泉に出かけた。まずは露天風呂!と、宿の最上階にある海を見渡せる温泉に浸かっていると、後から3歳くらいのお子さんとそのお母さん、おばあちゃまの3人が入って来

    子どもヘイト、そこまで言われるとちょっとモヤっとしちゃう件
    akimaruworks
    akimaruworks 2015/04/20
    どんなに肩身狭く感じて頭を下げてもあちらの胸先三寸でこっちは非常識な親になり、何を言われても仕方がなくなってしまうのは納得がいかないなー。
  • 汚部屋住人はダメ人間なんかじゃない!張本人ですら気づいていない大いなる勘違い | cataso[カタソ]

    “汚部屋住人”は決してダメ人間ではありません。アイドルなのに部屋がものすごく汚いとか、近隣住民に迷惑を掛けているゴミ屋敷とか、そういうイメージが誤解を与えているのだと思いますが、人格的にはむしろ尊敬に値する人が多いようにすら私は思います。 今回はそんな誤解を払拭すべく、また汚部屋住人が自分を責めることなく善い方向に向かう一助となればという思いで、私の思うところを書いてみたいと思います。 スポンサードリンク ■1. 汚部屋住人はキレイ好きで几帳面 意外に思われるかもしれませんが、汚部屋住人はキレイ好きです。テーブルの上にモノがわんさと積んであってもその一角だけは除菌シートで拭いてキレイな状態をキープしていたり、無造作に積み上げられているように見える衣類は洗濯済みとそうでないものが明確に分けられていたりします。テレビ番組など見ていますと、汚部屋住人の職業が清掃業と紹介されて出演者や視聴者から驚

    汚部屋住人はダメ人間なんかじゃない!張本人ですら気づいていない大いなる勘違い | cataso[カタソ]
    akimaruworks
    akimaruworks 2015/03/23
    嬉しいは嬉しいんだが何一つ解決につながらないのがつらい(笑)
  • 痴漢被害に遭った状況を思い出してみた - 仕事は母ちゃん

    akimaruworks
    akimaruworks 2015/01/10
    電車でも座ってる時に遭いましたよー。端っこの席は鬼門ですね。手すりの間からこすりつけられる、あと隣の席の人がそっと太もものあたりを触ってくるとか、腕組みと見せかけてこっちの胸を触ってくるとか
  • 片側空け→歩行禁止 マナー変わる? エスカレーター 編集委員 小林明 - 日本経済新聞

    急いでいる人のために片側を空ける――。エスカレーターの「片側空け」は全国各地でよく見かける習慣だが、実は「歩行禁止」が最新のルールだということをご存じだろうか? 隣をすり抜ける際、荷物や体などが接触して思わぬ転倒事故を引き起こす恐れがあるためだ。だが、いったん世の中に根付いた習慣を改めるのはなかなか容易ではない。エスカレーターはつまずきやすい昨年7月、日エレベーター協会、日民営鉄道協会な

    片側空け→歩行禁止 マナー変わる? エスカレーター 編集委員 小林明 - 日本経済新聞
    akimaruworks
    akimaruworks 2015/01/09
    エスカレーター歩くどころか走ってくせっかちをどうにかしないと無理でしょ。あいつら片側空けて立ってる子供も突き飛ばしてくぞ
  • 結婚、家建てました、出産報告の疎外感と、ウザさ

    増田は男性が多そうだから賛同得られるかわかんないけど 独身時代、結婚しますとかしましたの報告が心からウザかった。そりゃ人たちは幸せだし、お祝いしたい気持ちもなくはない。 だけど、そういう報告の後に群れるように既婚どもが結婚の良さとちょっとした愚痴とかをFacebookに書き込んだりする。 別に独身が悪いわけじゃない、生き方は色々だ。でも、結婚しちゃうと結婚コミュニティができて基的にはそこのカテゴリの人 と付き合い出す。 簡単に言えば疎外感だけど、既婚コミュニティができる。 そりゃ悩みだって独身では共有できないものもあるだろうし仕方ない 自分も結婚できてやっとそのコミュに入れるかと思いきや 次は家を建てます、買いましたコミュニティを作りやがる。賃貸か持ち家 かの論争はおいておいたとしても持ち家グループの方が偉いような見方を 世間的にしてしまうので仕方ない。どこのハウスメーカーがイイとか、

    結婚、家建てました、出産報告の疎外感と、ウザさ
    akimaruworks
    akimaruworks 2015/01/04
    ライフステージが変われば見えるものも違うのは当然なわけで、「ふーん、そうなんだ」って思わないのが逆に不思議。逆に同時期に結婚して同じ頃に家買うって、気持ち悪くない?
  • 家計収支が毎月マイナス?自称ビンボーが読んでおきたい記事|All About(オールアバウト)

    家計収支が毎月マイナス?自称ビンボーが読んでおきたい記事 お金は貯めたい、でも貯めるコツが分からず月末になるといつもギリギリの生活で心も寂しい・・・そんな人はまず、家計をきちんと管理するための基を知ることからはじめましょう。貯蓄に回せるはずだった、ムダな出費が見えてきます。

    家計収支が毎月マイナス?自称ビンボーが読んでおきたい記事|All About(オールアバウト)
  • 「一般女性」ってなんだろう? - よもちかブログ

    2014-12-11 「一般女性」ってなんだろう? 生活・考えごと 昨日の記事はたくさんの人が読んでくださったようで、びっくりしています。あんなにスターやブクマやPVがついたのは初めてです。色々な意見があって、なるほどなと思いました。ひとつひとつにレスポンスすることはできませんが、今回も前回の記事に関連したことを書こうと思います。 私が考えたのは、「一般女性」ってなんなんだろうなぁってことです。前回の記事を書きながら「でもたぶん私のようなタイプの女性はお呼びではないページなんだろうな」とは薄々思ってたのですが、「女性」という言葉でくくられていますし、私はれっきとした女性なので、自分に対しても向けられている言葉だと解釈しました。 私は、自分のことを「一般女性」だと思っています。発達障害を持っているけれど、だからといって自分が「一般女性ではない」とは思わないのです。でも、前回の記事のブコメを読

    「一般女性」ってなんだろう? - よもちかブログ
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/12/11
    『絵に描いたような女性』には主体性が感じられないからじゃないのかなー。誰かの作った流行に果てしなく流されていくイメージ
  • 主婦は本当に大変? 33歳のおっさんが一日お母さんになってきた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド

    こんにちは。ヨッピーです。 インターネット上ではよく「子育て論争」が起きております。 つい先日も電車内でのベビーカー利用に対して、「勘弁してくれよ」と述べた記事に批判が殺到しました。 日男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか(外部サイト) こういった論争が起こる背景には、「子育てに関わった人」と「子育てに無関係な人」の間に生まれる意識の違いみたいなものがあるように僕は思います。 僕は独身の無職ですので子育てなんて一切関わったことがありませんし、「子育てがめっちゃ大変」と言われてもいまいちピンとこなかったりします。 「子育ての大変さ」なんていうものは、やっぱりやってみないことには分からないものかもしれません。 ということで、今回は実際の子育てを体験してみることにしました。 じゃん。「一日お母さん」の爆誕です。 お母さんになり、今まさに子育て中のご家族のお手伝いをさせていただくということで

    主婦は本当に大変? 33歳のおっさんが一日お母さんになってきた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/12/10
    分かってくれて広めてくれる嬉しい記事。ヨッピーさん腰お大事に…!
  • プロ専業主婦にはなれなかったが気持ちいい - 手の中で膨らむ

    仕事から帰ってもからの注文が多くて気が休まらない」と、ある既婚男性の友人が言っていた。そうか。大変だなあ。一方また別のときに、別の友人は「が休日の早朝から家の中の掃除を始めるので無言の圧力を感じて気が休まらない」などと言う。 今週は今年一番の忙しさだったので文明のありがたみをひしひしと感じながら出先から遠隔操作で子供達に夕飯のピザ届けたり、息子の制服のシャツを早朝に緊急洗濯して布団乾燥機をハック(と言うとかっこいい)した乾燥機で緊急乾燥したり、母親として維持するべき最低限度の生活をトリッキーに死守した。 色々失敗もあったがこの一週間、なんとか無事にやり遂げたぞという達成感でいっぱいになって仕事先から帰宅し、ソファに沈んだ矢先「ママ、明日は弁当がいるから!」と息子が言う。 なに!!弁当!!ゆとり教育が終わり、公立校では休みのはずの土曜にも定期的に授業が行われるようになった。おまけに息子

    プロ専業主婦にはなれなかったが気持ちいい - 手の中で膨らむ
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/12/08
    “思いながら動かずにいる時間というのは楽しているようでいてその実、苦痛なのである。”ああ…だから私は専業向いてない…
  • 「雑談」でさえ、話が噛み合わない人の思考メカニズム(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人間関係を良好にするために、コミュニケーション能力を高めることは極めて重要です。家庭においても、職場においても、地域社会においても、顔を合わせるたびに挨拶をしたり、立ち止まって軽いお喋りをすることで、信頼関係は構築されていくもの。問題を解決するため、自分の成長を促すための「実のある話」もいいですが、日ごろの「実のない話」も大切なのです。 ところが、そのような「実のない話」――つまり雑談や世間話をしても、うまく噛み合わない人がいます。正直なところ人に自覚がないケースが多く、意識させることは厄介ですが、「話し手」からすると、いつ話しても噛み合わないので「シックリ」きません。どんなケースが考えられるでしょうか。たとえば、以下の会話文を読んでみましょう。 A:「ジャイアンツの菅野選手はスゴイな。入団3年目で年俸1億1千万円だって。高橋由伸選手や、松坂大輔選手に続いて3人目らしいよ。社会人になって

    「雑談」でさえ、話が噛み合わない人の思考メカニズム(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/12/03
    センテンスじゃなくて確かにワードで反応されてちんぷんかんぷんなことあるなあ…自分も気をつけよう