ブックマーク / r.gnavi.co.jp (6)

  • 【心のベスト10、第一位はこんな記事だった…!】みんなのごはん総集編:読者の皆様に愛された記事ベスト10 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。「みんなのごはん」編集部です。 日6/27(木)で「みんなのごはん」は更新停止となります(新しい記事は配信されなくなりますが、サイト自体は残りますよ。詳しくはこちら)。つまりこれが最後の記事……というわけで、人気記事を振り返りたいと思います。 いつも月間ランキングを発表しておりましたが、今回はサイトオープン時から今まででたくさん読まれた記事、息なが~~~くシェアされ続けている記事、はてなブックマークが多くついた記事を振り返りたいと思います。先にお断りしておくと、記事かぶりが結構あります。それだけすごいってことでたくさん愛でてください。 美味しそうなお店、おもしろ記事、めちゃくちゃ実用的なレシピ、濃厚なサッカー関係者インタビューなど「こんな記事あったよね~!」と懐かしんでもらえれば幸いです!それではどうぞ! たくさん読まれた記事部門 第一位:【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ「大

    【心のベスト10、第一位はこんな記事だった…!】みんなのごはん総集編:読者の皆様に愛された記事ベスト10 - ぐるなび みんなのごはん
    akinco3
    akinco3 2019/06/28
    おいしそ!
  • ぜ~んぶ炊飯器に入れて炊くだけ!無理なく1食で野菜350g食べられる、究極の野菜もりもりレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    厚生労働省が推進する1日の野菜の摂取量をご存知ですか? その量、なんと350g。 これ、意識してべないとなかなかこれだけの野菜をべられないものです。 そこで!無理なく野菜350gを1べられるレシピをご紹介します。 全て炊飯器ひとつで作れる簡単レシピですよ。材料を炊飯器に入れてスイッチを押すだけで作れるから、難しい火加減の調整も不要!! いつものカレーだってスイッチひとつでできて、しかも野菜がモリモリべられるんだから嬉しいこと尽くしです。それでは、レシピをご紹介します。 明太マヨお好み焼き 材料:1人分 キャベツ 1/4個 青ネギ 3 やまいも 100g 卵 1個 水 120ml だしの素 小さじ1 薄力粉 80g 醤油 大さじ1/2 明太子 1 お好み焼きソース 適量 マヨネーズ 適量 青のり 適量 作り方 キャベツは6mm角程度に切る。青ネギは小口切りする。やまいもは皮を

    ぜ~んぶ炊飯器に入れて炊くだけ!無理なく1食で野菜350g食べられる、究極の野菜もりもりレシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • このマグロ2色丼が500円!食べている途中で替えネタ注文も可能な京都「魚楽」は神サービスすぎて罪悪感すら感じてしまう - ぐるなび みんなのごはん

    まいど憶良(おくら)です。 このマグロ2色丼が500円だったら安いと思いませんか?ここ京都「魚楽」では実際、500円なんです。でもこのお店のスゴさはコスパだけではありません。 今回は変身する丼をご紹介したいと思います。「変身する丼」と言うとわかりづらいかもしれません。簡単に言うと、べている途中で他の丼のネタだけを注文できるのです! 超コスパな海鮮丼に震える! 京都は淀にやってきました。 並んで待ってでもべたい美味しい丼があるとの事ですが、 「それだけではない、『どころの話では収まらない』」と、2段、3段重ねの驚きが味わえる店だと聞き、それは言い過ぎなのではと、半信半疑でここ、「魚楽(ととらく)」さんの暖簾をくぐりました。 入って正面には「春夏冬二升五合」の文字が。春夏秋冬の秋が無い、そして一升を一枡(マス)ととらえて、五合が一升の半分なので、「商い益々繁盛」という、落語好きならニヤリと

    このマグロ2色丼が500円!食べている途中で替えネタ注文も可能な京都「魚楽」は神サービスすぎて罪悪感すら感じてしまう - ぐるなび みんなのごはん
    akinco3
    akinco3 2016/09/16
    丼なのに途中で替えができるなんて!女性でも思わず違う味にしたくなっちゃいますね〜
  • 京都の穴場はここだ!「にこみや六軒」の居心地が良すぎて地元民なら連日昼から通い詰めるレベル - ぐるなび みんなのごはん

    はじめまして! 昼飲み大好きのアカサカと申します。 お昼から飲めるお店を探して日々、関西をさまよい歩いております。 今回は、観光で大賑わいの京都で見つけたお店「にこみや六軒」をご紹介します。 初めて入ったときは勇気を出して女一人で昼呑みを始めましたが・・・ お料理は美味しく、値段も良心的で居心地がよかったので、今ではすっかり常連客になってしまいました。京都の穴場ともいえるオススメのお店です。 京都市下京区で出会った「にこみや六軒」 お伺いしたのは開店時間の午後2時。 盆地の京都は、暑さが殺人的! こんな暑い日は、やっぱりビールでいただきます! おすすめメニューの「にこみ」 ここにきたら、必ず!といきたい「にこみ」(大650円、小450円) ちなみに、こちらは小サイズ。 お酒にもビールにもぴったりです。 しっかりとしたコクがあるのですが、さらりといける、おつゆまで飲んじゃう勢いの美味しさです

    京都の穴場はここだ!「にこみや六軒」の居心地が良すぎて地元民なら連日昼から通い詰めるレベル - ぐるなび みんなのごはん
    akinco3
    akinco3 2016/09/16
    京都って感じなのにリーズナブル!
  • 本格生パスタが360円!?(つд⊂)ゴシゴシ 目と常識を疑う超絶コスパの「POTA PASTA(ポタパスタ)」渋谷道玄坂店 - ぐるなび みんなのごはん

    【編集部注:2016年8月取材時点の価格を記載しています】 渋谷マークシティ横の繁華街を歩いていたら、とんでもないパスタ屋を見つけてしまったんですよ。 絶品ナポリタン390円!? 奇跡のボロネーゼ480円、伝説のミートソース420円…どれもコレも意味がわからない価格設定。学かここは。 看板には「自家製生麺専門 POTA PASTA」と書いてありますね。自家製生パスタが300円台ってことなのでしょうか。謎は深まるばかり。 これはじっちゃんの名にかけて、真実はいつもひとつかどうか確かめなければ。階段を登っていきます。 明るい店内。今風でオシャンティですね。 入り口には券売機が…うわほんとに安い。 太麺と細麺を選ぶスタイルなんですね。悩むなこれは。 大盛りはなし。腹ペコはダブルで頼めと。2皿頼んでも800円とかなんですけどw 一品一品目の前で調理 このお値段、正直不安ですよね。レンチンして終わ

    本格生パスタが360円!?(つд⊂)ゴシゴシ 目と常識を疑う超絶コスパの「POTA PASTA(ポタパスタ)」渋谷道玄坂店 - ぐるなび みんなのごはん
    akinco3
    akinco3 2016/09/16
    安い!お家の近くか会社の近くにあればかなり通いたい!
  • アボカド切って漬けるだけ!「漬けアボカド」がヤバいくらい美味いので常備しとくべき - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!管理栄養士・料理研究家の五十嵐ゆかりです。 おいしくて、手軽にべられて、しかも、健康にも美容にもうれしい「アボカド」。 スライスして醤油をたらしてべるだけでも十分においしいですが、いま、ぜひともおすすめしたいべ方があります。 それは、「漬けアボカド」です。 にんにくや醤油、ごま油でひと晩漬けたアボカドは、旨味がぎゅっと詰まっていて、フルーティーさが際立ちます。熱々ごはんにのせてべるともう最高!スライスすれば日酒に抜群に合うおつまみになりますよ。 今回は、漬けアボカドとアレンジレシピをご紹介しますよ。 まずは漬けアボカドのレシピから。作り方はこちら! ■漬けアボカド 材料:作りやすい分量 アボカド 3個 にんにく 2かけ 醤油   100ml 水    200ml ごま油  大さじ2 作り方 アボカドは横半分に切って種を取り、皮をむく。にんにくは皮をむいて薄切りする。

    アボカド切って漬けるだけ!「漬けアボカド」がヤバいくらい美味いので常備しとくべき - ぐるなび みんなのごはん
    akinco3
    akinco3 2016/09/13
    おいしそう!漬けたことない素材やし、漬けてどんな味になるか楽しみ!
  • 1