タグ

qiitaとiOSに関するakio624のブックマーク (3)

  • ゆめみのiOSエンジニア研修を公開します! - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 私たち株式会社ゆめみでは、2020年から新卒者向けiOS研修カリキュラムを作成し運用してきました。 この研修をOSSで公開いたします! 研修の内容 この研修には1〜14の課題が用意されており、 順番にクリアしながら天気予報アプリを開発していきます。 研修期間は個人のレベルによって異なりますが目安としては1ヶ月ほどと定めています。 研修に必要なもの インターネット環境 課題を参照するためにインターネット環境が必要です 開発環境 (Mac, Xcode) 実際にiOSアプリを開発していくので、Xcodeなどの環境は一通り必要になります 1名

    ゆめみのiOSエンジニア研修を公開します! - Qiita
  • 無料でここまでできる!iOSでグラフ/チャートを描くためのライブラリ - Qiita

    概要 ちょっと大げさなタイトルですが、仕事で円グラフを描画したいという要望があったので調査してみたときのメモです。 グラフを描写するライブラリで無料かつ良さそうなものをいくつかをピックアップしてみました。 ・XYPieChart for iOS 円グラフ専用のライブラリです。 円グラフのみ使用するのであればデザイン、アニメーションなど含めて一番よいライブラリでしょう。 ・PNChart for iOS 円グラフ、折れ線グラフ、棒グラフの3つをサポートしてます。 サポートしているグラフも一番多くデザインもシンプルで気に入っているのですが、円グラフは通常のものと表現方法が違い一つのデータしか扱えないようです。 ここを改善できればこの3つの中では一番よいライブラリだと思います。 ・iOSPlot for iOS 円グラフと折れ線グラフの両方をサポートしています。 機能的にも中々よいのですが、ここ

    無料でここまでできる!iOSでグラフ/チャートを描くためのライブラリ - Qiita
  • 最速ではてなフォトライフ・ビューワを作る! - Qiita

    最近画像ビューワを作ることにハマってまして、iPhoneアプリはてなフォトライフを使ったものがあまり無いことに気づき、サンプルを作成してみました。 人気写真、新着写真はRSSで公開されているので認証とかせず、すぐ試せます。 ・人気写真 http://f.hatena.ne.jp/hotfoto?mode=rss ・新着写真 http://f.hatena.ne.jp/userlist?mode=rss RSSですのでXMLの読み込みにはKissXMLを使用しました。 下記から落とせます。 https://github.com/robbiehanson/KissXML HTTP通信にはGTMHttpFetcherを使ってみました。 下記からSVNでソースコードをチェックアウトしてください。 http://code.google.com/p/gtm-http-fetcher/ ではそのKis

    最速ではてなフォトライフ・ビューワを作る! - Qiita
  • 1