タグ

エンタメに関するakio624のブックマーク (6)

  • 映画館のWeb予約システムは“エンタメ”となるか? 立川シネマシティの施策

    東京は立川にある独立系シネコン、【極上爆音上映】等で知られる“シネマシティ”の企画担当遠山がシネコンの仕事を紹介したり、映画館の未来を提案するこのコラム、第16回は“Web予約でエンタメできるか?”というテーマで。 『ガールズ&パンツァー劇場版』で日各地の音響の優れた映画館を回っては音響を監修され、映画興行の新たな地平を切り拓いた岩浪音響監督がまたも各地を尋ね、特別音響で上映するという新しい試みが話題のSFアニメーション『BLAME!』の上映が始まりました。 『シドニアの騎士』の二瓶勉が原作で、劇場公開初日からNetflixでの配信も開始されているという、今世界的に増えつつあるスタイルの公開でもあります。 Netflixの会員ならば映画館に行かずとも自宅で観られ、それどころか日付が変わったと同時に、劇場の初日朝イチ回よりも早く観られるわけです。良い時代になりました。しかしこれは映画館とし

    映画館のWeb予約システムは“エンタメ”となるか? 立川シネマシティの施策
  • 『この世界の片隅に』片渕監督に「もの凄い“嫉妬心”しかない」。『機動戦士ガンダム』富野監督は「すず」をどう捉えたのか?【後編】 | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュース『この世界の片隅に』片渕監督に「もの凄い“嫉妬心”しかない」。『機動戦士ガンダム』富野監督は「すず」をどう捉えたのか?【後編】 キャラクターや舞台設定の巧みさ ――「すずさん」というキャラクターですが、原作での描かれ方と映画とで異なる部分に注目も集まりました。監督は、すずさんをどのように描こうとしたのでしょうか? 片渕須直監督(以下、片渕): 当ならば、こうの史代さんの原作はまるごと全部映画にしなければ意味がないと思っています。ただ、それは自ずと限界があり、1つは製作費の問題、もう1つは興行にかけられる約2時間という上限があるだろうなと考えました。そこで、残すべきだと思ったのは、すずさんが「なぜ日常生活を営んでいたはずだったのに、その中で何に追い詰められて、自分が戦争をする側という意識に至ってしまったのか」という部分だったのかなと思うんです。 それは一人で生きているなかでは

    『この世界の片隅に』片渕監督に「もの凄い“嫉妬心”しかない」。『機動戦士ガンダム』富野監督は「すず」をどう捉えたのか?【後編】 | ダ・ヴィンチWeb
  • エンタメを封印した知将・アレックス・ラミレスの挑戦 - Yahoo!ニュース

    プロ野球史において初めて、外国人枠適用選手として「名球会」入りを果たした最強の助っ人選手の一人、アレックス・ラミレス。日でプレーしたのは13シーズン。その間、ホームラン王2回、打点王4回、最多安打3回、首位打者1回など華々しい結果を残した。また、「アイーン」や「ゲッツ!」などホームランを放った後で披露するお笑い芸人のギャグを取り入れたパフォーマンスはチームの枠を超えて野球ファンの心をつかみ、「ラミちゃん」と呼ばれて愛され続けた。その「ラミちゃん」が、今年から「横浜DeNAベイスターズ(以下、ベイスターズ)」の監督としてベイスターズのユニフォームに袖を通している。なぜ彼は就任1年目でチームをクライマックスシリーズへ導くことができたのか。ラミレス監督の人物像を追った。(取材・文 今村亮/Yahoo!ニュース編集部) 若き守護神・山﨑康晃の登場曲「Kernkraft400」が鳴り響いた途端

    エンタメを封印した知将・アレックス・ラミレスの挑戦 - Yahoo!ニュース
  • SMAPを応援してくださる皆様へ - Johnny's net

    ファミリークラブ公式サイト「FAMILY CLUB Official Site」。アーティストの最新情報、公演案内、ファンクラブのご案内などを掲載。

    SMAPを応援してくださる皆様へ - Johnny's net
  • 【グサッとアカデミア】林先生流幸せをつかむ方程式に納得【仕事論】|超合理的(CHO-GOURITEKI)

    【2018/3/8更新】幸せをつかむ方程式追加! こんアカデミア! 2018年3月8日放送の「グサッとアカデミア」では林先生が辛口講義を展開。一同納得の回答とは。 たまたま見ていた林先生の特番で心に刺さったことがあったので、きょうは急きょ、感想・シェアがてらご紹介したいと思います。 林先生流の仕事論について熱いミニ授業が展開されました。 ブロガーさんにも仕事に悩める人にも必見の内容になってます! グサッとアカデミア番組概要 林修が人気美女芸能人の問題をグサグサ解決 解説者の壁に苦しむ村上佳菜子&恋ができないブルゾンちえみ&話題の2世親に辛口講義 新婚の横澤&吉木が夫婦問題告白!高田万由子が葉加瀬太郎への不満爆発 4人の子沢山!中山秀征夫婦が15年ぶり共演&自宅初公開! 井上康生も初公開自宅でドタバタ子育て! 未婚の母女優が16歳息子の手紙に感動…親に家5棟を買った女芸人の理由に川田アナ涙

    【グサッとアカデミア】林先生流幸せをつかむ方程式に納得【仕事論】|超合理的(CHO-GOURITEKI)
    akio624
    akio624 2016/06/10
    昨夜、偶然番組を見て心に響いた。人は1を目指す傾向があるが、2の領域を目指す生き方というのもありなのかも。
  • なぜ君たちは「火曜日のサザエさん」を知らないのか。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    僕は絶望している。 何に? そう。 世の中にだ! 僕は問いたい。 小一時間問い詰めたい。 なぜ君たちは、火曜日のサザエさんを知らないのか? 君たち。 君たちの中に、この歌詞から何かを感じとってくれる人はいるだろうか? 窓を開けましょう ルルル 呼んでみましょう サザエさん♪ 明るい窓のお向かいさん ニコニコ顔出す 愉快な家族~♪ うちと同じね 仲良しね 私もサザエさん あなたもサザエさん♪ 笑う声までおんなじね アッハッハッハ おんなじね♪ メロディは浮かんできただろうか? これは火曜日のサザエさんのオープニング曲の歌詞である。 「私もサザエさん あなたもサザエさん♪」 という一見すると意味不明な歌詞は実在していたのだ。 私もあなたもサザエさんだったのである。 サザエさんの歌は、買い物しようと街まで出かけて財布を忘れただけではないのだ。 歌詞だけ読んでも何も思い出せない困ったちゃんは、曲も

    なぜ君たちは「火曜日のサザエさん」を知らないのか。 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 1