タグ

2013年5月17日のブックマーク (6件)

  • 【短考】感想と批評の違いとはなんだろう? - 短歌ウルフR

    みなさんお元気ですか? 外は天気です。 そして僕の元気のことは聞かないでください・・・・・・。(どうした) 前回の記事で「いい短歌とは」ということについて私見をまとめました。で、その時から次の記事で書くテーマは決めていました。 それが今回のテーマである「感想と批評」です。 ■感想と批評について語る時にぼくたちが語ること 「それは批評じゃなくて単なる感想だよね」 「批評じゃなくて批判じゃん。というか悪口じゃん」 歌会とかTwitterのつぶやきでよく聞く台詞ですよね。 聞き覚えのある人も多いはず。 でもこれって一体どういう意味なんでしょう? 他にも、 批評と感想はなにが違うの? 「ただの感想」ではない「ちゃんとした批評」を書くためには何が必要なの? そもそも単なる感想では駄目なの? 感想より批評のほうが偉いの? 批評ってなんの役にたつの? このような疑問を抱えている人は多いはず。 今回の記事

    【短考】感想と批評の違いとはなんだろう? - 短歌ウルフR
    akio6o6
    akio6o6 2013/05/17
    感想は主観で語り、批評はどこがなぜ良いor悪いを客観的に語る。客観的ってのが難しいわね。
  • ネットでの批評とか批判とか - あざなえるなわのごとし

    ・【短考】感想と批評の違いとはなんだろう?/短歌ウルフR http://nagase-m.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-3203.html こうやってまとめて頂くと判り易くていいと思います。 とてもいい記事。 で、今シロクマ先生のを読んでるんだけれど(ジョジョリオンとテラフォーマーズと荒木先生の映画買ったからその後でまた読むけれど)確かに「人間の情動を処理する機構」としてネットは機能してますよね。 人間の精神的な部分やそれに対する未熟な精神的動きの方が旧来的なスペックやパラダイムのまま。 SNSやWWWは最新式なのに使う人間は旧式。 そこのズレが炎上だったり様々なトラブルに繋がってる、と(その辺まで読んだ)。 やっぱり新しいモノが必要だと思うんですよ。 「いいね!」時代の繋がり―Webで心は充たせるか?― 熊代 亨 エレファントブックス 売り

    ネットでの批評とか批判とか - あざなえるなわのごとし
    akio6o6
    akio6o6 2013/05/17
    新しいパラダイムが必要_という言葉は適切じゃない気がするけど_ってのはなんとなくだけど分かる。ただどうすりゃいいかとか、それが多くの人に伝わるかは全然分からん。うーん。
  • 「女性は仕事の会議に向いていない」 設計図を作れない女性、ゴールを見据えない女性 :: さようなら、憂鬱な木曜日

    私はあるプロジェクトでチームに組み込まれた。男3人、女2人の若いチームだ。入社時期の違いはあるにせよ、ほぼ同世代のチーム。このチームで会議を進めている時、私は男性と女性の思考の違いというものをひしひしと感じていた。そして、過去の経験も含めて分析した結果、ひとつの結論に達した。女性は会議に向いていない! ■設計図を作れない女性 効率的な会議の進行ポイントは大きく分けて3つあると考える。 ・リーダーを決める ・大まかな設計図(フレームワーク)を作り、それから詳細を詰める ・分担を明確にする 別にこれが正しいと言っているわけではないが、会議進行のセオリーとしてそこまで反論されるものではないと思う。 私が感じたのは、女性という生き物は「設計図を描く」ということが非常に苦手なのではないか、ということである。 具体的に例示して言うと、「積み木でタワーを作りましょう」というプロジェクトがあったとする。

    akio6o6
    akio6o6 2013/05/17
    「こういう人って会議に向いてないよね」って感じのタイトルなら同意。男女問わずいるでしょ。
  • おぎやはぎ・矢作が語る「TOKIO・長瀬智也のジャニーズらしからぬ素顔」

    2013年05月16日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、TOKIO・長瀬智也の意外な素顔について語っていた。 矢作「前にTBSでドラマやってた『うぬぼれ刑事』に、俺出てたでしょ?」 小木「うん」 矢作「それで、要潤が結婚したでしょ?」 小木「最近結婚したよね」 矢作「そう。4月28日かな。それくらいに入籍して。それで、坂東三津五郎さんが、要くんを祝ってあげよう、と」 小木「おぅ、すごい」 矢作「久々に集まったのよ、5人で」 小木「へぇ、すごいじゃん。いいね、その5人」 矢作「長瀬くんがこの番組が始まる1回目のゲストで。それで、ずーっと『マジックミラー号の話しましたよね』って、長瀬くんが俺に行ってきたの」 小木「あぁ」 矢作「『そういえば、あの時ね…』って話をしてきて。そこから、最近のAV事情について俺に言ってきたの(笑)」 小木「はっはっはっ(笑)」 矢作「『最近は、また僕、カンパニ

    おぎやはぎ・矢作が語る「TOKIO・長瀬智也のジャニーズらしからぬ素顔」
    akio6o6
    akio6o6 2013/05/17
    聴きてぇ。ぜひスペシャルウィークに。
  • 悪魔のパスポートとは マンガの人気・最新記事を集めました - はてな

    akio6o6
    akio6o6 2013/05/17
    持たせたらあかん奴や。。
  • ひみつ道具を夢想【お題】 - ウラガミ

    今週のお題「こんな“ひみつ道具”がほしい!」 とりあえずWikipediaを。 ひみつ道具 - Wikipedia ひみつ道具一覧 (あ-そ) - Wikipedia ひみつ道具一覧 (た-わ) - Wikipedia 数が多すぎて知らない道具も沢山ありますが、知ってる中で考えてみます。 とりあえず もしもボックスなんていう無粋なものは置いといて ある道具の中で だったらやっぱり「どこでもドア」ですね。別に旅行が大好きってわけではないのですが、移動のコストや時間がなくなるのはいいです。いってみたいところもまぁまぁありますし。 あとは「タイムマシン」。未来の自分や技術を見てみたいです。過去にはあまり興味が無いので、色々な事件の真相がわかった所でそこまで興奮はできないと思います。 このへんは定番でしょうね。 珍しいとこでいえば「かべ紙ハウス」でしょうか。 ポスター状の紙に家の絵が描かれている。

    ひみつ道具を夢想【お題】 - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2013/05/17
    これじっくりやると性格が見えてくるかも。