タグ

ブックマーク / akio6o6.hateblo.jp (601)

  • Jekyll Now で新しいブログつくった - ウラガミ

    これです。 アキメモ Jekyll Now (参考 : クリック1発で、Github上にブログを無料で作成できる「Jekyll Now」が超絶便利! | APPGIGA!!(アプギガ))を使って GitHub Pages で静的サイトを生成して、そこでブログをやってみることにした。はてなブログとどう分けるかは謎。とりあえずやってみたというやつ。 GitHub Pages + Jekyll という布陣は HTMLCSS(SCSS)をほとんど自分で書けるし、広告や構造の制限がないので一般的なブログサービスに比べて開放感?がある。その分お手軽さはないんだけど、1から作ってる感じが楽しい。あ、あとプレーンテキスト(と、Markdown)で記事を管理できるのがいいです。これを機にプレーンテキストでなんでもやろう熱が高まるくらい。 んで、ここ数日デザインいじったり Jekyll について調べてい

    Jekyll Now で新しいブログつくった - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/03/29
    書いた。見切り発車感。
  • 時間を指定してタイマーをセットするBookmarklet - ウラガミ

    つくった。 javascript:(function(){var min = prompt('何分にセットする?',25);window.open("http://e.ggtimer.com/" + min + "minutes")})(); タイマーにはURLで時間を指定できる 「E.gg Timer」を使用。デフォルトでは1ポモドーロ25分。

    時間を指定してタイマーをセットするBookmarklet - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/03/26
  • Re:世界最大の「Twitter炎上事件」投稿者の末路 - ウラガミ

    「世界最大の「Twitter炎上事件」投稿者の末路」の雑感。 「差別主義者が言いそうなこと言って揶揄する」というネタだった→意図がどうあれこんなこと言ったらそりゃアウトでしょ ツイッターの文脈ぶった切り力のせいもある RTの仕組みとかね。 ジョークとして伝わってたらここまでひどい炎上にはなってないはず。いや、それでももちろん燃えてただろうけど。 もっとひどいこと呟いてるひといくらでもいるのに何でこの人がここまで責められたの? 元ツイートはたしかに醜悪だと思うけど、ここまでなる?っていう印象。 要因は「実名・大手ネット企業の広報担当だった・いつ到着して気づくかというライブ感、お祭り感」あたり? そういうのが積み重なってここまでの事態になったんだろう。 自分として こんなこと言わないのは当然なんだけど、 こういうこと言う人見ても反応しないようにしたい。気になってもRTとかせず、その人のツイート

    Re:世界最大の「Twitter炎上事件」投稿者の末路 - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/03/24
  • Dynalistでタスクの見積もり時間を表示するユーザースクリプト - ウラガミ

    WorkFlowyでタスクシュートできるならDynalistでもやりたくなるのが人情。 マロ。さんのWorkFlowyでタスクの終了時間を表示するbookmarkletを参考に、 各タスクに「#○○min」形式でタグを付けると、 その合計時間を計算し、 画面左下に「現在時刻」「残り時間」「終了予定時刻」表示する ユーザースクリプトを作りました。 Gist→ Dynalistでタスクの見積もりをするためのスクリプト。 Chromeなら「Tampermonkey」、Firefoxなら「Greasemonkey」を使うとよいです。 ■ 「Dynalist用の見積もりスクリプト作ろう!」と思い立って、とりあえずWorkFlowyのクラスをDynalist用に置換したらエラーになってしまい、原因がわからなかくてもがいてたんだけど、 タグの扱いが微妙に違う(取得してる部分に#が含まれるか否か、とか)の

    Dynalistでタスクの見積もり時間を表示するユーザースクリプト - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/03/18
  • 『ジェラシー ジェラシー』の好きなとこ - ウラガミ

    3分15秒あたりの小田ちゃんの「情熱に」の声 https://youtu.be/XdV88f-OxCA?t=3m15s 0分25秒と4分29秒あたりの表拍の音ハメ https://youtu.be/XdV88f-OxCA?t=4m29s たぶん世界で1000人くらいは同意してくれると思う笑 BRAND NEW MORNING/ジェラシー ジェラシー(初回生産限定盤B)(DVD付) アーティスト: モーニング娘。'17出版社/メーカー: UP FRONT WORKS Z = MUSIC =発売日: 2017/03/08メディア: CDこの商品を含むブログ (26件) を見る

    『ジェラシー ジェラシー』の好きなとこ - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/03/15
  • ℃-ute『ファイナルスコール』の好きなとこ - ウラガミ

    いや、もう全体的にたまらないんだけどさ。メンバーの顔ズームとかいちいち胸に来るし。 でもあえて挙げてみる。 2分40秒あたりの休符 https://youtu.be/2l8-eUEO-qA?t=2m40s 最後の5人の立ち姿 https://youtu.be/2l8-eUEO-qA?t=4m47s To Tomorrow/ファイナルスコール/The Curtain Rises(初回生産限定盤B)(DVD付) アーティスト: ℃-ute出版社/メーカー: UP FRONT WORKS Z = MUSIC =発売日: 2017/03/29メディア: CDこの商品を含むブログ (17件) を見る

    ℃-ute『ファイナルスコール』の好きなとこ - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/03/15
  • Dynalistは項目間の移動が熟れていない→改良されてた! - ウラガミ

    たとえば下のケースで「1-2」を「2-1」の上に移動させたい場合。 「1-2」にカーソルをあわせて項目を下に移動させるショートカットキーを押せば、「2-1」の上に移動できるのが望ましい。というかそうあって然るべきだろう。 しかし、Dynalistは「Ctrl+↓」で移動できないのだ。 WorkFlowyだったら「Alt+Shift+↓」で移動できるのに(当たり前のことができる素晴らしさ)! ちなみにどちらもドラッグ・アンド・ドロップなら移動できる。 しかしアウトライナーで文章書いてる理由は「キーボードから手を離さずにテキストを縦横無尽に操作できる」からなわけで、そこがストレスだとつらい。つらい(´・ω・`) もしDynalistでキーボードだけで上の操作をするなら、 「1-2」にカーソルを合わせて 「Shift+Tab」でアウトデント 「Ctrl+↓」で「2」の下に移動 「Tab」でインデ

    Dynalistは項目間の移動が熟れていない→改良されてた! - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/03/14
    書いた。
  • DynalistのGoogleカレンダー連携についてのメモ - ウラガミ

    DynalistのGoogleカレンダー連携はProユーザー限定の機能なんだけど、Pro版を2週間試用できるみたいなので試した。のでざっとメモしておく。 設定方法 「Settings→Dynalist Pro→Google Calendar integration」にてGoogleアカウントとリンクさせ、同期させるカレンダーを選択して設定完了。相互同期じゃないので紛らわしくないようにDynalist用にカレンダーを作っておくのがいいかも。 同期される内容 Dynalist上で日時(!(yyyy-MM-dd hh:mm)形式)を付けたトピックが、Googleカレンダーでイベントとして登録される。 *開始、終了ともに指定した時刻になるため時間は0分 *時刻のないものは終日のイベントになる ちなみにイベントの説明欄には、 ノートがあればノートの内容 該当トピックまでのパンくずリスト トピックへの

    DynalistのGoogleカレンダー連携についてのメモ - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/03/14
    書いた。
  • 拡張機能「WorkFlowy Images」(&「Gyazo」)を使ってWorkFlowyで画像を扱う - ウラガミ

    定期的にChromeウェブストアで「WorkFlowy」を検索するマンです。 「WorkFlowy Images」という拡張機能を使ってみたらかなり良かったので紹介。 WorkFlowy Images - Chrome ウェブストア 機能は「画像のURLをWorkFlowyのトピックやノートに貼り付けると画像が表示される」というもの。名前の通りですね( ◠‿◠ ) ▼ イメージ ちなみに短縮されてて拡張子がついてないURLでもMarkdown記法で書けば画像として認識されるっぽい。便利。 URLの画像をその場で表示させるための拡張機能はいくつかあるんだけど、設定不要で何も考えずに使えて、WorkFlowyに限定されているものは他にないと思う。 画像のアップロード先はどうする? この拡張機能WorkFlowyに直接アップするわけじゃないので、画像のアップロード先を決める必要がある。 自分の

    拡張機能「WorkFlowy Images」(&「Gyazo」)を使ってWorkFlowyで画像を扱う - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/03/08
  • Scrapboxでタイムスタンプ付きの新規メモを作成するBookmarklet作った - ウラガミ

    ここ数日ちょいちょいScrapbox触ってる(雑感→新しいwikiサービス「Scrapbox」雑感 - ウラガミ)んだけど、メモを新規作成するBookmarkletが欲しくなったので作った。 ちなみにhowmライク?にタイトルを空行+2行目にタイムスタンプをつけ、さらにそのタイムスタンプ内に日付のタグを作成する仕様。 日付タグを付けた理由は、同じ日に書いたメモやスクラップを見るのが案外役立つっていうのと、数年使うことを見越して連用日記風に使えるかなと目論んでいるから。日付タグがあれば去年(10年使ってたら10年前でも)の同日に何してたか、日付タグを付ける度に毎回目にすることになるのでなかなかいいかも、と今んとこ思ってる。 Wikipediaの日付ページ(ちなみに1月1日は→1月1日 - Wikipedia)の自分版あったら超楽しくないすか? ▼ そんなわけでコード javascript:

    Scrapboxでタイムスタンプ付きの新規メモを作成するBookmarklet作った - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/03/07
    “Wikipediaの日付ページの自分版あったら超楽しくないすか?”っていう。
  • 新しいwikiサービス「Scrapbox」雑感 - ウラガミ

    Scrapbox」というwikiサービスを使ってみた。 akio6o6 - Scrapbox 勢いで作った公開用プロジェクト。 こういうツールの真価は情報量が増えないと分からないだろうけど、すこし触った感触をメモしておく。 Scrapboxとは 開発ブログから引用すると、 Gyazoの開発元Nota Inc.から発表された全く新しいwikiサービス、Scrapbox。 様々なwikiや仕事効率化ツール、これまでたくさん試してみたものの、いまだにピンと来るものに出会えていないという皆様、お待たせ致しました。Scrapboxはありとあらゆる情報をたった一箇所にまとめ、自在にオーガナイズすることのできる全く新しいwikiサービスです。 Scrapbox ーGyazo開発チームが贈る全く新しいwikiサービスー - Gyazo Blog とのこと。個人用の_今っぽいデザインでクラウドベースの_w

    新しいwikiサービス「Scrapbox」雑感 - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/03/04
    書いた。いい感じ。
  • はてなブログテーマ「Cards」つくった - ウラガミ

    「Cards」は記事を情報カード風に表示する、はてなブログのテーマです。 * Cards - テーマ ストア 情報カードが好きが高じてつくってしまったテーマ。記事ページの他にもアーカイブの記事もカード風にしてあるのがポイント。あと、サイドバーのモジュールもカードにしようと思ってたんだけど、試してみたらさすがにしつこい感じがしたのでやめた。 ちなみにレスポンシブ対応です。シンプルなテーマなのでいじりがいがあるかと。 ほぼBoilerplateのままなんだけど、すごく「日の個人ブログ」っぽいデザインになったので多くの人にとって親しみやすいんじゃないかなー。

    はてなブログテーマ「Cards」つくった - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/02/20
    2カラムのベタなテーマになった。
  • HandyFlowyからDueに送るためのスクリプト作った - ウラガミ

    WorkFlowyには通知がない。 ってことでリマインダーアプリの定番「Due」と連携するスクリプトを書いた。 title=document.title.replace(/- WorkFlowy/,""); hflink="handyflowy://open?topic="+location.href.split("#/")[1]; url="due://x-callback-url/add?title="+encodeURIComponent(title)+" "+encodeURIComponent(hflink); open(url); HandyFlowyでこのスクリプトを実行すると、「ズームしてるトピック名+そのトピックを開くURLスキーム」をリマインダーとして登録する。 で、これ試しながら気づいたんだけど、Dueってタイトルの中に日時が書いてあるとそれを解析して通知時刻を設定し

    HandyFlowyからDueに送るためのスクリプト作った - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/02/16
    WorkFlowyには通知がない。
  • WorkFlowyのアプリ3種使い分け - ウラガミ

    WorkFlowyを扱うためのアプリは現在3種類。 公式アプリ・HandyFlowy・MemoFlowy 今んとこすべて使ってる。 こうやってアプリに振り回される感じ、アホかっていう目線もあるにはある(一時期のEvernote界隈とかアレだった)んだけど、それぞれ得意なことが違うから役割も変わってくるのよね。 もちろんどれか1つのアプリで全てまかなえる状態に憧れる気持ちはある。でも無理に1つで何でもやろうとせず、それぞれのアプリでしかできないことによって使い方を合わせるのが自分にはあってるっぽい。まぁ3つはギリ許容範囲でしょう。 ■ それぞれの得意分野を挙げてみる(便利だと思う順) 公式:オフラインで動作・起動時のロード画面がほぼ無い・画面を広く扱える HandyFlowy:拡張機能・エクスポート・ツールバー・(拡張機能含む)スタイル変更・ブックマーク・閲覧モード・URLスキーム・語句登録

    akio6o6
    akio6o6 2017/02/14
    公式アプリ再評価したい勢
  • 「kanbanflowy」にメモ欄を追加 - ウラガミ

    以前作った「kanbanflowy」に、ちょっとしたメモを書けるスペースを追加してみた。Ver.0.4。 手帳に挟んであるボードに、付箋を貼っつけたイメージ。ちなみに色や幅なんかはstyleタグを弄れば変更できます。 *ブラウザにTampermonkeyやGreasemonkeyをインストールした状態で、以下のリンク先の「Raw」ボタンをクリックするとスクリプトがインストールされます。 kanbanflowy.user.js 機能 とりあえずtextareaをつけただけなので保存はできない。リロードすると文章が消えちゃうんだけど、一時的なメモを残す機能なのでこれでいいと思う。ただ、ページを移動してもロードさえなければ文章は消えないので、WorkFlowy内を移動してるだけなら基残ってる。 線と関係ないメモや、あとで他の位置に移動させることが決まっているテキストなどはここに置いとくといい

    「kanbanflowy」にメモ欄を追加 - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/02/13
  • 途方に暮れそうな作業を脳内アウトライナーでなんとかこなした(アウトライン・プロセッシングをインストールする) - ウラガミ

    急(でもない)に重めのタスクが降ってきた(自業自得な面もある)。 途方に暮れそうだったんだけど、パニクる一歩手前で、 今わかってる必要な作業をピックアップ 完了状態の把握 順番を適切に並び替えて 実行 というフローを自然とやっていて、あとになって「これアウトライナーでやってることじゃん!」と変に興奮した(笑)いや、そもそも最初からアウトライナーで書きゃ良かったじゃんって話でもあるんだけど、使いにくい状況だったし。 で、その時にいつの間にか「アウトライン・プロセッシング」というフレームワークをインストールしてたのかも、と思った。表現が難しいんだけど、思考の型がだんだん「アウトライン・プロセッシング」に沿ってきた感覚というか。 アウトライナーを使ってなかったら、膨大な作業量を前にやる気なくなって、何も手を付けられなかったかもしれない。こういう方向でもアウトライナーの効用があるなんて、使い始める

    途方に暮れそうな作業を脳内アウトライナーでなんとかこなした(アウトライン・プロセッシングをインストールする) - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/02/12
    アウトライナーフリークは脳内でアウトラインプロセッシングできる説 *限界はすぐくる
  • 『calm editor』のMemoFlowy連携をカード形式に - ウラガミ

    先日のアップデートでMemoFlowyと連携するようになった自作エディタ『calm editor』ですが、その際に転記される文章の形式を変更しました。 これまで書いたテキストをそのまま転記するだけだったのを「カード形式」で転記するようにしました。 *カード形式は1行目を大見出し、それ以降は段落の1行目を小見出し、2行目以降を文として扱う形式。参考→HandyFlowy用メモパッドLeoをカード形式保存にしました - W&R : Jazz読書の日々 ▼ こんな感じ。 calm editorからMemoFlowyに移すタイミングは、ある程度文章書いてからだと思うのでカード形式の方が適していると考えました。転記してから整形するのも悪くないんですが、自動でできるところは自動でやってみようかと。

    『calm editor』のMemoFlowy連携をカード形式に - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/02/03
    地味に進化中。
  • いろんな人がいる - ウラガミ

    一番好きなメシはなにか?という話になった 悩んで1つも挙げられない人 悩んでいくつも挙げる人 何も言わない人 1つ挙げてそれについて語りだす人 嫌いなメシの話をしだす人 周りに聴くくせに自分は答えない人 急に「お腹すいた」と言いだす人 人の好きなメシに文句を言う人 好きとは何かを問う人 いろんな人がいる

    いろんな人がいる - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/01/31
    ポエムです。
  • 「calm editor」をアップデート MemoFlowyと連携 - ウラガミ

    ほぼ自分用エディタ「calm editor」をアップデートした。 アップデートの内容は「TextWellボタンをWorkFlowy用のボタンにした」だけ! エディタ上部のリストアイコンを押すと、 iOSかAndroidではMemoFlowyが_エディタ上のテキストが転記された状態で_起動し(MemoFlowyの入ってない端末だとiOSの場合はAppStoreのMemoFlowy、AndoroidはブラウザでWorkFlowyが開かれる。)、 PCではWorkFlowyが開かれる。 MemoFlowyのバージョンアップによりTwitterEvernoteにも送信できるようになったので、TextWellからMFに変更してみた。PCだとWorkFlowyへのリンクなるのも自然な感じで○ でもそれなら最初からMemoFlowyでいいよねw っていう自己ツッコミも当然あるんだけど、 MarkDow

    「calm editor」をアップデート MemoFlowyと連携 - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/01/24
  • Dynalistでも項目をカードとして扱いたい - ウラガミ

    ってことで作りました。「Cardy for Dynalist」。 Cardy for Dynalist - Themes and Skins for Dynalist - userstyles.org ズームした項目の子項目をカードのタイトル、孫より下をカードの内容として扱うスタイル。もちろん「Cardy」が元ネタ。 特徴 カードをマテリアルデザインに インデント無し 子要素のない項目はバレットを非表示 地味にインストールされててちょい嬉しい。

    Dynalistでも項目をカードとして扱いたい - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2017/01/19