タグ

2014年10月10日のブックマーク (4件)

  • 『月刊少女野崎くん』のヒロイン・佐倉千代はなぜこんなにも愛されるのか? 

    10月に入り、秋新番の放送が続々とスタートを切っている。今期から始まるアニメ作品は全部で40以上。アニメファンにとっては、どの作品を視聴するか、また悩みの種となっていることであろう。さて、毎回これだけ多くの作品がある中で、愛されるヒロインと次クールではすぐに忘れさられてしまうヒロインとがいる。もちろん作品自体の人気に左右されるのは間違いないが、その作品が人気ということは、登場するキャラクターが魅力的だからだと言うこともできる。今回は、前クールで人気を博したアニメ『月刊少女野崎くん』のヒロイン・佐倉千代が、多くの視聴者から愛されている理由について考察してみたいと思う。 『月刊少女野崎くん』は、男子高校生で人気少女漫画家の野崎梅太郎と、その野崎に告白するも、野崎に告白の意味を取り違えられて成り行きのまま彼のアシスタントをすることとなった女子高生・佐倉千代を中心に、彼らとその周りの個性的なキャ

    『月刊少女野崎くん』のヒロイン・佐倉千代はなぜこんなにも愛されるのか? 
    akio6o6
    akio6o6 2014/10/10
    パラス。
  • 「神さまの言うとおり弐」担当がアオリ文で調子に乗った結果―― 先週「初彼女獲得秒読み状態です!」→ 今週「精神的に強く傷ついており……」 おい何があった!!

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 週刊少年マガジン連載「神さまの言うとおり弐」(原作:金城宗幸 画:藤村緋二)の担当・T屋さんがネットで話題になっています。きっかけは先週号のこのアオリ文。 画像提供:講談社 画像提供:講談社 決まった! 明石×丑三弾!! 私事ですが担当・T屋も初彼女獲得秒読み状態です! 来週ご報告しますね!! ――チラ裏か!!! 仮にも全国誌の誌面で、アオリ文を使って「初彼女獲得秒読み状態です!」と謎の近況報告。自由すぎるだろ! そしてこの時点でもけっこう話題になっていたのですが、話はこれで終わりません。気になる翌週のアオリ文はというと……。 画像提供:講談社 画像提供:講談社 ついに交わる「出席者」と「欠席者」! 空前の新展開スタート! ※今週の担当・T屋ですが、プライベートな問題で人が精神的に強く傷ついており、業務にあたれる状態でないため、お

    「神さまの言うとおり弐」担当がアオリ文で調子に乗った結果―― 先週「初彼女獲得秒読み状態です!」→ 今週「精神的に強く傷ついており……」 おい何があった!!
    akio6o6
    akio6o6 2014/10/10
    まさかの本人からのコメントがw
  • コンテンツがどんどん短くなる世の中なので、「長回し」を撮れる映画監督はたぶん最強になる - チェコ好きの日記

    タイトルでほぼ全ていってしまったので、以下は補足説明なんですけども。 最近の流れを見ていると、多くの人に好まれるコンテンツというのは、どんどん短く、あるいは直感的に理解できるようなものへと変化してきているようです。文章であれば字数が少なければ少ないほどいいし、もっといえば文章すら不要である、なんていう記事も話題になりました。 「当に文字って必要ですか?」メディア出身の人気ブロガーが語る「今の時代に読ませる」ための全て #ブロフェス2014 | エアロプレイン 個人的な好みは置いておくとしても、この流れはおそらく止められないでしょう。しかし少々頭のカタい私は、「一瞬で広まり一瞬で理解されるものは一瞬で古くなるし一瞬で通用しなくなる」と考えているので、コンテンツの作り手としては、短いコンテンツも長いコンテンツも、直感的に理解できるモノも直感的には理解できないモノも、両方とも変幻自在に作れるよ

    コンテンツがどんどん短くなる世の中なので、「長回し」を撮れる映画監督はたぶん最強になる - チェコ好きの日記
  • Pocket使いはとりあえず「PickPocket」を入れるといいと思う - ウラガミ

    久しぶりにChrome拡張をご紹介。 今回紹介するのはあとで読むサービスの雄、Pocketを便利にする拡張機能「PickPocket」です。 ▼インストールはこちらで Pickpocket - Chrome ウェブストア PickPocketには Pocketの未読記事一覧をポップアップで表示し、クリックで各記事に飛び、ページを開いたらアーカイブに移す ポップアップから直接既読・お気に入り・消去も可能 未読記事を一気に開く どこからでも簡単にPocketへ追加 コンテキストメニュー、またはポップアップの+ボタンをクリック などなど、様々な機能があります。 なかでも未読記事ポップアップがすごい! Pocketに溜まった記事を読む際*1、Pocketを開く→一つ一つリンクをクリック→読み終わったらPocketに戻りアーカイブ、という面倒な手順が、PickPocketをクリック→読みたい記事をク

    Pocket使いはとりあえず「PickPocket」を入れるといいと思う - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2014/10/10
    久しぶりのChrome拡張。