タグ

2015年2月5日のブックマーク (9件)

  • バナナマン - Until The Bananaman Grows

  • 3B Juniorって?というひとのための簡単なまとめ - あざなえるなわのごとし

    テレ朝謝罪、12歳アイドルがヘリウム吸い救急搬送 : 芸能 : スポーツ報知 テレビ朝日は4日、都内で会見し、1月28日に社スタジオ内で、BS朝日で放送している「3B juniorの星くず商事」の収録中にアイドルグループ「3B junior」の12歳の女性メンバーが倒れ、意識不明となったため、救急搬送されていたことを明らかにした。 (中略) テレビ朝日によると、収録時、26人のメンバーが5人1組で、ヘリウムが入った声を変える市販のパーティーグッズを使ったゲームを行っていた。メンバーの1人が意識不明となったのは、ガスを一気に吸ったことによるものとみられる。パーティーグッズには「大人用」と記載されていたが、番組スタッフが見落としていた。「吸うと声が変わる」というガスが入っていた缶は5000cc。ヘリウムが80%で酸素が20%だという。商品は日製で、市販されているもの。警視庁の実況見分が行わ

    3B Juniorって?というひとのための簡単なまとめ - あざなえるなわのごとし
    akio6o6
    akio6o6 2015/02/05
    こういうシステムになってたのか。
  • 方言とコミュニケーション――「ヴァーチャル方言」とその効能/田中ゆかり - SYNODOS

    こんにちのコミュニケーションおいては、「何を」伝えるのかよりも、「どう」伝えるのかということがより重要視されている、といっていいかも知れない。わたしたちは、何を伝えるかよりも、どうやって伝えるか、に腐心することの方が多いのではないだろうか? そんな時代の日語社会において、ホンネらしく響く、あるいは発話の意図をふんわりと伝わるという幻想を共有できる「方言」に注目が集まるのは、いわば当然といっていい。 また、誰にでも生まれ育った土地はあるわけで、そういう意味では生まれ育った土地との結びつきの象徴となる「方言」の話題は、コミュニケーションのきっかけにもなる。生まれた場所はひとつだが、育った場所はひとつとは限らないので、転勤族は「育った土地」をたくさんもっている人たちということになる。 2014年4月にオープンしたサイト『出身地鑑定!!方言チャート たぶん…完成版』(※1)が、人気を博しているこ

    方言とコミュニケーション――「ヴァーチャル方言」とその効能/田中ゆかり - SYNODOS
    akio6o6
    akio6o6 2015/02/05
    “こんにち的な「方言」の用いられ方が、『あまちゃん』によって具現化され、国民に受容された、すなわち否定的な気持ちをほとんど引き起こさずに、広く受け入れられた、ということ”
  • 「YouTube」で流れる広告を「最後まで見たことがある」が増加、オプトの動画視聴行動調査 | Web担当者Forum

    eマーケティング事業のオプトは、動画視聴行動に関するアンケート調査結果を2月4日発表した。動画広告については「YouTube」で流れる広告を「最後まで見たことがある」は前年同時期より増え、動画広告視聴経験者も増加していた。動画広告を「毎回スキップしている」は減少し、「テレビCMでは見られない面白いものが流れるので積極的に視聴したい」が増えた。この年末年始に視聴した動画の内容は「ミュージックビデオ」「面白動画」「お笑い」の順だった。 調査は、情報機器を利用する全国の15~69歳の男女を対象に1月9~12日にインターネットで実施した。有効回答は1200。YouTube再生時の動画広告を「最後まで見たことがある」のは30%で、前年から9ポイント増えた。「最後までは見たことがないが、動画広告は見たことがある」の47%を加え、6ポイント増の77%が視聴を経験していた。視聴後に「URLをクリックしてサ

    「YouTube」で流れる広告を「最後まで見たことがある」が増加、オプトの動画視聴行動調査 | Web担当者Forum
    akio6o6
    akio6o6 2015/02/05
    へー。
  • 厚切りジェイソンと日本独自の「ボケ」「ツッコミ」 - あざなえるなわのごとし

    これはすごいなーと。 アメリカと日のコメディ、お笑いはかなり質が違うものなのに日語を理解しお笑いをやるなんて。 以下、厚切りジェイソンの笑いに関する私見。 【広告】 パックンマックンのパックンことパトリック・ハーラン氏がハーバード卒でお笑いをやってますが、あの方にしろ異文化の中でお笑いと言うセンシティブに感覚が難しいジャンルを選ぶってのが凄いことなんだけど、上記の厚切りジェイソン氏がお笑いを目指して芸歴四ヶ月でR-1決勝まで残ったってのは素晴らしい、と。 たとえば漫才。 漫才ってのは日独特の笑いのフォーマットで、”ボケ”が常識をズラしてみせ、”ツッコミ”が常識に引き戻す。 ボケでズラすことで緊張が産まれ、ツッコミで引き戻され緩和を生み、その振幅で笑いが発生する(via.桂枝雀)。 スタンダップコメディはさまざまあるけれど、アメリカなんかでは人種ネタだったり、日で言うところの「ベタ」

    厚切りジェイソンと日本独自の「ボケ」「ツッコミ」 - あざなえるなわのごとし
    akio6o6
    akio6o6 2015/02/05
    “芸としては陣内に近い。”
  • 17歳で20カ国語を操る天才少年が語った言葉の本質 - ログミー[o_O]

    17歳で20カ国語を操る天才少年が語った、“コトバの質”が奥深い Breaking the language barrie #1/2 17歳で20カ国語以上の言語を習得した天才少年のTim Doner(ティム・ドナー)氏。彼はスピーチの最後を「言語の表面上の習得は簡単だが、真意を理解するのは容易ではない」とこう締めくくります。彼が聴衆に向かって訴えかけた、言語を学ぶことの当の価値とは?(TEDxTeen2014より) 10代の多言語話者の冒険 ティム・ドナー氏:2年くらい前の話です。私の記事がニューヨーク・タイムズに掲載されました。記事のタイトルは「10代の多言語話者の冒険」。記事は私の風変わりな趣味である外国語学習への情熱について書かれていました。 最初は、記事になったのは素晴らしいことだと思いました。外国語学習が注目を浴びるのは嬉しいし、孤独な趣味であるとも思われないでしょう。外国

    17歳で20カ国語を操る天才少年が語った言葉の本質 - ログミー[o_O]
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Time is relentless and, right now, it’s no friend to procrastination-prone early-stage startup founders. The application window for Startup Battlefield 200 (SB 200) at TechCrunch Disrupt 2024 slams shut in…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    akio6o6
    akio6o6 2015/02/05
    ワオ。
  • R-style

    akio6o6
    akio6o6 2015/02/05
    “もっとないのだろうか?” 冒頭の例からいろいろ思いつきそう。
  • 私がアウトライナーに求める機能

    akio6o6
    akio6o6 2015/02/05
    改めて。