タグ

2016年11月1日のブックマーク (7件)

  • 100均のリアルマスクに人気キャラを描いたらホラーすぎた

    今年もハロウィンの季節になってしまった。 そこで、100均のハロウィングッズとして売られていた、リアルな顔型のマスクにいろんな人気キャラを描くことで、かつてないホラーを作りだしたいと思う。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:柴犬が大根おろしに似てるので「柴犬おろし」を作ってみた > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    100均のリアルマスクに人気キャラを描いたらホラーすぎた
    akio6o6
    akio6o6 2016/11/01
    くま的な方好き。
  • 【続・耳をすませば】 聖蹟桜ヶ丘が生んだ破天荒、オレ、天沢聖司 | SPOT

    ライターのミスで生まれたジブリ映画「耳をすませば」のアフターストーリー。わざわざ聖地である聖蹟桜ヶ丘に取材に行ったのに、オッサンが聖蹟桜ヶ丘の中心で自分勝手に叫ぶ謎の小説になってしまいました。セカチューではなくジコチューです。それなのに「耳をすませば」と言われましても。……まあでも、写真はジブリ感があってステキですよ。写真は。 ……。 ……。 聖蹟桜ヶ丘の駅は、あの頃のままだ。 何年ぶりだろう? ここに来たのは。 ふらりと目的もなく駅で降りてみたけど、このまま改札を出てウロウロしてみるか。 それにしても、やっぱりここに来ると、昔のことを思い出してしまう。 …… 「雫、俺と結婚してくれ!!」 初めての恋愛に興奮し、我を忘れて雫にプロポーズしたあの日から、かれこれ21年が経った。俺ももう、36歳だ。 いくらなんでも、常識的に考えて、あそこは「付き合ってくれ」だっただろうと、今でも時々思い出して

    【続・耳をすませば】 聖蹟桜ヶ丘が生んだ破天荒、オレ、天沢聖司 | SPOT
    akio6o6
    akio6o6 2016/11/01
    “「聖蹟桜ヶ丘への旅のプランの提案」という企画を掲載する予定でしたが、ライターの不手際により「伝説のロックバンドの爆誕秘話」となってしまいました”
  • http://www4.nhk.or.jp/dq30/

    http://www4.nhk.or.jp/dq30/
    akio6o6
    akio6o6 2016/11/01
    すげー
  • ユニクロ公式|ヒートテック(レディース)

    ユニクロのヒートテック(レディース)の商品一覧です。人気な極暖や超極暖、タートルネックやサーマルまで秋冬で活躍できるアイテムを多数ご用意しております。

    ユニクロ公式|ヒートテック(レディース)
    akio6o6
    akio6o6 2016/11/01
  • はてなブログテーマ「MarkDown Fū」の紹介(と、書き手と読み手の距離を近づけること) - ウラガミ

    MarkDown Fū」というはてなブログのテーマを作った。 MarkDown Fū - テーマ ストア ざっくり説明すると、基HTMLMarkDownに」という1アイディアから生まれたテーマ。ほぼ公式で配布している「Boilerplate」のままなのでやや無骨。 以下、解説やテーマ投稿の雑感など。 テーマの特徴 HTMLMarkDown記法で表現 見出し(# ) リスト(* ) 引用(>>) MarkDownだとシンプルすぎたためはてな記法っぽく 1カラム (一応)レスポンシブ対応 画面幅でフォントサイズが変わる(Medium方式) テーマのねらい 書き手と読み手の距離を近づける ≒書く時と読む時のビジュアルの差を減らす 書きながら読む時のことを考えやすくなる効果 読む時も書いてる時のことを想像できる、かも プレビューが必要なくなる WYSIWYGエディタは嫌 Mediumは書

    はてなブログテーマ「MarkDown Fū」の紹介(と、書き手と読み手の距離を近づけること) - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2016/11/01
    テーマ投稿報告。
  • どうしてインターネットの人って性格悪いの?

    インターネットを見ているといつも喧嘩ばかりしていて疲れませんか? どうしてインターネットには悪意が蔓延するのか、そして悪意にどうやって対処するべきか・・・。有名なインターネットの博士の意見を聞いてみましょう。 <登場人物> エリコちゃん 仕事のときにツイッターをしているOL。 ミカ先輩 仕事のときにツイッターをしているOL。 インターネットはかせ 仕事のときにツイッターをしている博士。 今日もネットの人たちはしょうもないことで争ってる・・・ ハァ~・・・ どうしてインターネットの人たちって仲良くできないんだろ・・・ どうしたんじゃエリコちゃん、そんなため息をついて。 あなたは・・・ いつぞやのツイッターはかせ!? いや違う、わしはインターネットはかせじゃ。 ツイッターはかせとは似て非なるものじゃ そうだったんだ・・・ 当によく間違えられてこっちも迷惑しとるんじゃ。 この機会に見分け方を憶

    どうしてインターネットの人って性格悪いの?
    akio6o6
    akio6o6 2016/11/01
  • 私論:「失われた秋祭り」としてのハロウィン - サードウェーブ系哲学的ゾンビ

    ハロウィンについて思いついたことがあったのでメモ。 時間が取れなかったので裏付けや考察が不足しています。あらかじめご了承ください。 仮説 この記事では、下記の仮説を立てて、それに対して大ざっぱな議論をしていきます。 「2010年代の日におけるハロウィンの流行は、地方で伝統的に行われてきた秋祭りの、都市における代替である」 (ただし、この仮説の検証自体はしません。その土台となる「日においてハロウィンが流行しつつある」というデータのみ出しておき、その後は私の想像上の話をします。なので、かなり大ざっぱな議論であることに注意してください。) 日のハロウィンに関するデータ:Googleトレンドから 日におけるハロウィンの流行についてデータを出しておきます。 簡易的なデータとして、Googleトレンドの「人気度の動向」を使ってみます。これにより、「その時期にある地域(今回は日)でどれだけ検索

    私論:「失われた秋祭り」としてのハロウィン - サードウェーブ系哲学的ゾンビ
    akio6o6
    akio6o6 2016/11/01
    都市、地方関係なく今ハロウィンに乗っかってる世代にとって「秋祭り」は身近なものでは無いと思う。だからこそハロウィンが流行る余地があったのかも。